回答数
気になる
-
ベランダの掃除について マンションの1階ベランダです。 引っ越してきた時からベランダの地面に 赤い砂
ベランダの掃除について マンションの1階ベランダです。 引っ越してきた時からベランダの地面に 赤い砂埃のようなものがかぶってました また、うちは45Lのゴミ箱に45Lのゴミ袋を入れて使ってるのですがゴミ箱がいっぱいになっても 袋を取り外して押し込んだら、またさらに半分以上入るんです。 何せ一人暮らしなもので。 で、押し込んだゴミ袋を再度ゴミ箱に入れようとしたら入らなかったので、それはベランダに出して、ゴミが出たらベランダまだ持っていく感じにしてます(夏場は小蝿が湧いて痛い思いをしました(・・;)) が、私が無理に押し込むからか ゴミ袋の底から生ゴミの汁?が漏れたりして それでもベランダが汚れてるんですね なので、掃除しようと思うのですが 水を流して洗濯用洗剤を使ってブラシで擦ろうと思ってるのですが 大丈夫でしょうか? 文章分かりにくかったらすみません
質問日時: 2023/02/22 10:09 質問者: oh.sore
解決済
4
1
-
洗濯機の排水口の掃除をしなくてもいい方法
洗濯機の排水口が洗濯機の奥にあって、 そこには人が入っていけません。 洗濯機を外してスペースをあけなければ。 この作業が大変で排水口の掃除を怠っていると、 排水口がヘドロ?で詰まって水が溢れてきました。 掃除すればいい話なのですが洗濯機を動かすのが大変なんです。 排水口の直接の掃除無しで、排水口にヘドロ?がたまらない方法はありますか? 選択の際の髪の毛をとる網とかお風呂のお湯は使わないとか、 基本的なことはやっていますが・・・。
質問日時: 2023/02/21 11:23 質問者: iaccai
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
台所のステンレスにこびり付いた、写真の汚れ(黒い斑点)は、どうしたら落ちますか?マジックリン、クレン
台所のステンレスにこびり付いた、写真の汚れ(黒い斑点)は、どうしたら落ちますか?マジックリン、クレンザー、ピカールはすべて試しましたが落ちませんでした。 詳しい方ご教示お願い致します。
質問日時: 2023/02/17 09:59 質問者: rinyoshi
ベストアンサー
2
0
-
レンガのすり傷の落とし方について。 自宅玄関先のレンガにすり傷(石でひっかいたような)ができてしまい
レンガのすり傷の落とし方について。 自宅玄関先のレンガにすり傷(石でひっかいたような)ができてしまいましま。 そこまで深い傷ではないと思うのですが、紙やすり等で落とすことは可能なのでしょうか。 おすすめの落とし方等ご存知の方ご教示ください。
質問日時: 2023/02/16 08:39 質問者: pandatauki
解決済
5
0
-
料理や炊事は私がやってるんですが、 最後の細かい掃除だけ妻が出てきて、 全部やりましたみたいな感じに
料理や炊事は私がやってるんですが、 最後の細かい掃除だけ妻が出てきて、 全部やりましたみたいな感じにしゃしゃっています。 最後だけ出てきて、 細かいところだけ指示して勝手にきれていて、 不愉快です。 はっきり、 あなたの仕事じゃないと伝えた方がいいのでしょうか? 潔癖症の妻なので掃除や洗濯もやらせると面倒なので出来れば触らせたくありません。 強いこだわりがあるみたいでやらせるといつまで経っても終わりません。
質問日時: 2023/02/14 15:17 質問者: 八雲さん
ベストアンサー
1
0
-
コロナに有効 除菌タオルの違いを教えてください •エリエール 除菌できるアルコールタオル アルコール
コロナに有効 除菌タオルの違いを教えてください •エリエール 除菌できるアルコールタオル アルコールタオルウィルス除去用 本体 80枚入 •エリエール 除菌できるアルコールタオル 抗菌成分プラス 本体80枚 この二つはどちらがコロナ対策に有効で、かつ違いがよくわかりませんのでわかる方は教えてください。
質問日時: 2023/02/13 08:02 質問者: kokorororo
ベストアンサー
2
0
-
解決済
4
0
-
70年前に勝手口のドアに貼った防犯ステッカーが古くなったため貼り替えようとしたのですが
ヘラやドライヤー当ててもビクともしません。どうすればよろしいおまっか? よくあるステッカーの剥がし残しではなくステッカー自体を剥がせるスプレーってあるんでしょうか
質問日時: 2023/02/11 21:34 質問者: イケメンン
解決済
5
0
-
解決済
2
0
-
スマホの掃除、PCの掃除。 あなたは、スマホの掃除は、どのようにして行なっていますか。 あなたは、P
スマホの掃除、PCの掃除。 あなたは、スマホの掃除は、どのようにして行なっていますか。 あなたは、PCの掃除は、どのようにして行なっていますか。 デスクトップかノートかも、教えて下さい。
質問日時: 2023/02/09 19:50 質問者: idonoyoko
ベストアンサー
3
0
-
物干し竿が折れちゃったのですが、どうやって捨てるんですか? ステンレスみたいな物干し竿です。 どうし
物干し竿が折れちゃったのですが、どうやって捨てるんですか? ステンレスみたいな物干し竿です。 どうして折れちゃったのでしょうか。 物干し竿が折れる時って、考えられる状況をどうか教えてください。
質問日時: 2023/02/09 18:11 質問者: Beauty-diary71110202
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
7
0
-
掃除業者についての質問です 実家の整理を行いたいのですが、 祖母の遺品や母のコレクションがたくさんあ
掃除業者についての質問です 実家の整理を行いたいのですが、 祖母の遺品や母のコレクションがたくさんあり 不要なものと必要なものを分けるのに時間が かかってしまいなかなか進みません。 掃除業者を調べたのですが、 一気にゴミ袋に詰めてトラックで持っていく業者が ほとんどでした。 これは必要、これは不要など話し合いながら 進めていける掃除業者はありますでしょうか? 過去に依頼したことがあったり知っていたら 教えていただきたいです。
質問日時: 2023/02/05 18:18 質問者: aiueo12345-6789
解決済
4
0
-
ベストアンサー
1
0
-
洗濯機の排水ホースと繋がっている排水口の掃除に、パイプユニッシュを使ったのですが、何故かいつまでも下
洗濯機の排水ホースと繋がっている排水口の掃除に、パイプユニッシュを使ったのですが、何故かいつまでも下水の臭いがします。。 むしろ掃除する前は臭くなかったです。 蓋や排水トラップなどの各パーツはちゃんと正しく戻したのに何故でしょうか??(;´д`)
質問日時: 2023/02/05 11:19 質問者: magpul1215
ベストアンサー
2
0
-
コンロの汚れ(画像)を取るのにクレンザーの他に市販の物で良い商品があったら教えてください。
コンロの汚れ(画像)を取るのにクレンザーの他に市販の物で良い商品があったら教えてください。
質問日時: 2023/02/05 10:09 質問者: piano7
解決済
4
1
-
油性黒マジックのシミ取り
油性黒マジックが落下して畳にシミをつけてしまいました。完全には取れませんでしたが、雑巾にベンジンをつけてこするしかないですか?
質問日時: 2023/02/04 12:57 質問者: Gorby
ベストアンサー
2
0
-
男性です。 洗濯して、乾燥した衣類で黒下着に小さい茶色いシミが残っていました。臭いは全くなく、下着類
男性です。 洗濯して、乾燥した衣類で黒下着に小さい茶色いシミが残っていました。臭いは全くなく、下着類は漂白とかほとんどしていなく、汚れがついていたりしたら、軽く水ですすいでから洗ったりしています。色落ちした可能性もあると思うのですが、尻部分にあったのでもう一度水で洗いましたが、乾くと色が残っているので前からあるものだと思います。 いつ買ったかは、ハッキリしてませんが、だいぶ前から使っていた下着なのでもう寿命なのだと思いました。 ただ不安なのは、汚れが落ちないことではなく、汚れが落ちていないことに気づかず、他の衣類と混ぜて洗濯したり、もう2度も洗ってあるから大丈夫だろうと、布団の上に置いたり、風呂に入る準備の際キッチンに置いていたことです(狭いアパートに住んでるので、風呂場とキッチンが近くにあります。) そのせいで一週間ぐらい、キッチンが使えずにいる状態です。また、近くにあっまた衣類や布団も触れずにいます。 自分は昔から神経質なところがあり、便汚れを極端に恐れます。前に洗濯しても取れない汚れは色は落ちてなくても、菌や臭い自体は取れているから、そんなに気にしなくていいと言われたことがあるのですが、そうなのでしょうか?キッチンは除菌シートで拭いたりしましたが、不安ですし、布団などは洗いようがないので、手がつけられずにいます。
質問日時: 2023/02/01 00:59 質問者: detdet
解決済
3
0
-
お風呂掃除で湯を使うな、水で流せと言われたのですが 寒いし冷たいですよね シャワーの前にとかだから基
お風呂掃除で湯を使うな、水で流せと言われたのですが 寒いし冷たいですよね シャワーの前にとかだから基本全裸で 風呂用の長靴とかは履きません。 ゴム手袋は干しとくところないので使いません、、、 普通は手袋、長靴、暖かい服きて挑むものですかね? お湯の方が殺菌などの効果もあるかとおもったのですが… 真剣に節約してる家庭は水で掃除するのが一般的なんでしょうか… 食器洗いもお湯でやってたら、勿体無いって言われました。でもゴム手袋してちゃんと洗えてなかったことがあって禁止されました。
質問日時: 2023/01/31 23:44 質問者: Koudelka
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
9
0
-
アパートのトイレは簡易水洗トイレでして、 水は井戸から引いているのですが、この前の豪雪のせいで壊れて
アパートのトイレは簡易水洗トイレでして、 水は井戸から引いているのですが、この前の豪雪のせいで壊れてしまってアパート内の水関係の物はなにも使えません…お風呂、トイレ、ご飯炊く、ご飯作る、皿や鍋、洗濯物もあらえません、挙句にトイレタンクに水が残ってたので節約しながらだったんですけどトイレが詰まってしまいました他はともかくトイレはどうにかしたいと言う事です。 本題の質問なんですがトイレの紙と排出物が詰まってそう言うものが排出される時に弁が重くなって 開けたらすぐそこにティッシュと弁があるような状態なんですよね。そしてそのままゆっくり水は流れる…たた弁とティッシュが詰まってる状態があかっかしてるだけのようで ただこのまま使っていると弁が閉まらなくなり便器に溜まっていくと思いますので 解決する方法は無いでしょうか?? 前回詰まった時は水も流れないような状況だったのでスッポン?でどうしかスコスコやって詰まりは無くなりました。 今回はスッポン?は使ったんですが水が詰まってないような状況なのでスッポン?やっても意味ないような気がしました…うまくいかなかったです。 お湯も流したり、重曹とクエン酸も試してみました。 他にこれ良いよとか、こう言うやり方ならイケるとか良い方法あれば教えてください。 わかりにくく長文で申し訳ありません。 助けてください。
質問日時: 2023/01/31 11:14 質問者: hiroro.
解決済
7
0
-
節約のためでも汚いと思いませんか? 私の家族、おかしいと思うんです。どう思いますか? 男性はトイレを
節約のためでも汚いと思いませんか? 私の家族、おかしいと思うんです。どう思いますか? 男性はトイレをしたら尿でも流すじゃないですか。 私の家族は節約の為に男はトイレ(尿)を流さないんです。トイレットペーパーも使わないから。 私たち女はその尿の上にさらに用を足せと言われました。本当に汚くないですか? なので男が入った後は必ず尿がそのまんま残っているので私は流してから用を足しています。 菌があることを親に伝えても「節約だから我慢しろ」「おまえら子供が水道代を払ってる訳じゃないんだからとやかく言うことじゃない」と言われます。 これ普通ですか?やばくないですか?
質問日時: 2023/01/30 21:09 質問者: 人生落ちこぼれ
ベストアンサー
9
0
-
バリカンの掃除するときの細かい髪の毛は流しに流していますか? 排水口が詰まらないでしょうか? よろし
バリカンの掃除するときの細かい髪の毛は流しに流していますか? 排水口が詰まらないでしょうか? よろしくおねがいします
質問日時: 2023/01/30 12:08 質問者: ナナカナアサ
ベストアンサー
3
0
-
ティッシュがそこらじゅうに散ってる部屋はどう思いますか? やっぱり衛生的にも捨てた方がいいですよね、
ティッシュがそこらじゅうに散ってる部屋はどう思いますか? やっぱり衛生的にも捨てた方がいいですよね、、 何かおすすめの片付け方あったら教えてください
質問日時: 2023/01/29 19:47 質問者: らーらいん。
解決済
4
0
-
スマホ(iPhone 14 Pro)で、軍手にスプレーや付けるなどして軍手したままスマホ反応させるこ
スマホ(iPhone 14 Pro)で、軍手にスプレーや付けるなどして軍手したままスマホ反応させることが出来る液体とか何かしらはありませんか?【ちなみに今は、除光液やエタノールをつけてしばらくしたら効かなくなりまた付け直さないといけないが そうしています】 ・それ自体お安めに買えるの(容量多く結果コスパ良い でも可。あまりにも莫大な量は✕ですが) ・持続時間がだいぶ延びるの ・スマホ画面がそれ付けて 汚れたり・ベタついたり・劣化したり しないの ・反応の具合も良くしっかりするの ↑何か、除光液やエタノールよりだいぶ向上する良いのなにかありませんでしょうか??
質問日時: 2023/01/29 15:59 質問者: kaiserwave5879
ベストアンサー
3
0
-
身バレ覚悟で質問します。 夫からリビングが汚いと言われてしまいました。 どこを片付けたら良いのでしょ
身バレ覚悟で質問します。 夫からリビングが汚いと言われてしまいました。 どこを片付けたら良いのでしょうか?
質問日時: 2023/01/27 10:17 質問者: たまろう
ベストアンサー
24
2
-
掃除 洗濯
掃除は毎日していますか? ○○日に一度とか。 洗濯は毎日ですか? 1日1回? 数回? ○○日に一度ですか? ご自身のみが、やってますか? 天気が悪い日は、どうしていますか? 本当は、やりたくない? とても好きですか?
質問日時: 2023/01/26 22:51 質問者: mak-nac-0002
ベストアンサー
1
3
-
炭って消臭効果あるのか?
備長炭とは言いませんが、ホームセンターに売っているキャンプなどで使う箱に入った炭売ってますよね? あれって消臭効果ありますか? 押し入れの匂いが気になるので一箱買ってきて入れておこうかと思っているのですが。 ※質問文をよく読んで回答して下さい。 宜しいですか? ・ホームセンターに売っているキャンプなどで使う箱に入った炭は消臭効果あるのか? ・「無い」のなら根拠を書き込んで下さい。 ・「ある」のなら買います。 それ以外の回答は要りません。 例えば ・○○のほうが良いよ ・質問を質問で返す回答 ・全く関係ない書き込み ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 改めて ・ホームセンターに売っているキャンプなどで使う箱に入った炭は消臭効果あるのか? ・「無い」のなら根拠を書き込んで下さい。 ・「ある」のなら買います。 ↑この回答だけお願いします。 わからない方は無理して回答しなくていいです。
質問日時: 2023/01/25 23:21 質問者: deibu_deibu45
ベストアンサー
2
0
-
トイレは蓋を閉めてから流してください
よくトイレで便器のフタを閉めてから水を流してくださいって書いてあります。 あれはなぜなんでしょうか? 何かが飛散するのであれば、閉めてから水を流したらフタの裏や便座に 飛散した物が付着するような気がするのですが・・・ それなら便座を上げて水を流せば良いような気がするのですが。 何か別の理由があるのでしょうか???
質問日時: 2023/01/25 14:59 質問者: horiemon
ベストアンサー
16
1
-
実話です 息子は風呂場で
実話です。 中学生の息子が風呂場でG行為をしたようでお風呂のお湯に白いものが浮かんでいたら、 父親のあなたはなんといいますか。
質問日時: 2023/01/24 00:29 質問者: rttuiey
ベストアンサー
2
0
-
新品のファブリーズを使おうと思ってダイヤルを回そうとしたら固くて上手く回せません…。凄く固くて勢いで
新品のファブリーズを使おうと思ってダイヤルを回そうとしたら固くて上手く回せません…。凄く固くて勢いでやりましたが上手く回せません。どうやったら回せば良いでしょうか?スプレーのダイヤルopenとcloseのです!
質問日時: 2023/01/23 21:31 質問者: ヨソラ
解決済
2
0
-
シール剥がしたらシールの形に色移り?してしまってて… 色が移るというか、シールの形にくっきり壁の色が
シール剥がしたらシールの形に色移り?してしまってて… 色が移るというか、シールの形にくっきり壁の色が変わっていて…焦ってます… 落とす方法ありますか? 壁紙でも無く、古い賃貸マンションの下駄箱のドアなのですが、浴室の壁に素材が似てるような?
質問日時: 2023/01/23 12:22 質問者: 36独身ひとり暮らし女
解決済
4
1
-
ここの角の汚れ『カビ』がハイターを長時間浸けていても取れませんどうすれば取れるでしょうか?
ここの角の汚れ『カビ』がハイターを長時間浸けていても取れませんどうすれば取れるでしょうか?
質問日時: 2023/01/22 17:59 質問者: デザートどないしよ-
解決済
5
0
-
今日洗濯しました。私は一人暮らしなので 洗濯は3日に1回程度です ですが今日、バスタオル1枚を入れる
今日洗濯しました。私は一人暮らしなので 洗濯は3日に1回程度です ですが今日、バスタオル1枚を入れるの忘れてました。 洗濯がピーピー言った後に気づきました いつもお風呂上がりは全面の水気を切って、体を拭いたバスタオルで仕上げに全面拭いてます。拭き終わったあとのバスタオルは結構濡れてるのでそのまま洗濯機に入れたくなくて 浴室に干しっぱなしなんです それを、入れ忘れてました すごく悔しいです やり場のない悔しさが溢れかえってます どうしたらいいですか このバスタオルでフローリングでも拭いたら気が晴れるのでしょうか でもそれは衛生的に良くないでしょうか
質問日時: 2023/01/22 15:54 質問者: tuyu.
解決済
5
1
-
掃除の事で質問です。 壁と天井にはクイックルワイパーが良いとネットで載っていました、しかし我が家には
掃除の事で質問です。 壁と天井にはクイックルワイパーが良いとネットで載っていました、しかし我が家には100円ショップのフローリングワイパーとフローリングシートしかありませんが、それにクイックルワイパーなんてそんな高いの買えません、もしDAISOで買うならどのシートが良いでしょうか。回答よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/01/22 15:27 質問者: マリオン2
ベストアンサー
1
0
-
整理難しいもの整理する
こんにちは 整理難しいものあります。 各種書類です。いちおOリングファイルに各種保管して名前つけて本棚に保管してありますが カテゴリダブってる場合はどこだっけ?と探す時間かかってしまいます。 大きなファイルにたくさん収めるvs小さなファイルに細かく仕分けするのはどっちがいいのでしょうか?クリアファイル保存だと本棚に入れたとき名前見えない欠点があります。 経費になるかもの領収書の保管は中古大型封筒に月書いて月ごとに保存しています。1年分まとまったら薄型段ボールにに収めて保存してますが、段ボールがその都度違うのできれいに保存できてないです(;^_^A 後であの領収どこだっけと探すのも苦労だし。月ごとに分けてあるので取引先ごとに後から取り出すの難しいです。取引先から来る納品書とかしっかりしたものはファイリングしたことありますが、この封筒の保存方法と併用すると保存先が分散してしまいますし。ファイリング優先だとミニ領収書なんかファイリングしにくいし。 説明書も保存しにくいです。収まりいい段ボール見つけてクリアファイルに入れて縦置き収納でラベルシールはって保存していますが、数増えると探すの面倒です。ラベルが埋もれて探しにくい。ミニ説明書とか保存しにくいし。厚みがあるためOリングファイル収納したらすぐいっぱいになってしまうかと思います。
質問日時: 2023/01/22 11:31 質問者: takeyabeer
ベストアンサー
1
0
-
バッグを2階の自分の部屋で保管してると合皮がだんだんポロポロとれてきたり、金具部分が変色します。服に
バッグを2階の自分の部屋で保管してると合皮がだんだんポロポロとれてきたり、金具部分が変色します。服についている金具も変色したり、飾りのレースも長期保管で黄ばんできます。 1階のリビングに保管するとそのようになりません。何故でしょうか。 2階の自分の部屋は南向きですが普段窓を閉めっぱなしです。これが原因でしょうか?
質問日時: 2023/01/22 04:39 質問者: maaruubo
解決済
4
0
-
ウチのすぐ傍にコンビニができました。 コンビニで捨てられたと思われるゴミがしょっちゅうウチの家の敷地
ウチのすぐ傍にコンビニができました。 コンビニで捨てられたと思われるゴミがしょっちゅうウチの家の敷地内に飛んできます。 カップ麺のゴミやおにぎりのゴミ、お菓子のゴミや空き缶など。 飛んでくるのを見るたびに不愉快でたまりません。 コンビニもこんなクレームを言われても困るのは分かっていますが、他人が出したゴミを毎回処理をするのが苦痛でたまりません。 もちろんポイ捨てする人が悪いっていうのも分かっています。 こうゆう場合、警察などに相談したところで何も変わらないですよね? 何か対策がないでしょうか?
質問日時: 2023/01/20 16:07 質問者: ふぅち
ベストアンサー
7
0
-
いきなり、自宅のトイレを貸して欲しいと言われて、貸せますか? 怖いとかではなく、いつも掃除が行き届い
いきなり、自宅のトイレを貸して欲しいと言われて、貸せますか? 怖いとかではなく、いつも掃除が行き届いていますか?子供がいるので、汚れやすくほぼ毎日、便器は掃除してますが、便器の裏の床が掃除しにくく、埃があったりしますので、恥ずかしいです!
質問日時: 2023/01/20 08:42 質問者: はなゆうまそうままま
ベストアンサー
7
0
-
解決済
3
0
-
風呂前に寝る効果について。 家族に奴隷扱いされてる父親です。 私が先に風呂に入るのを皆んなが嫌がるこ
風呂前に寝る効果について。 家族に奴隷扱いされてる父親です。 私が先に風呂に入るのを皆んなが嫌がること(妻がそう言って)、風呂洗うためいつも風呂は一番最後です。 でも、娘と妻は一緒に入っても1時間、長男は1人で入って平日1時間(急かさないといつまでも入ってる)、更に風呂はいつも早くて21:30頃に入れるので私が入るのは早くて23時。遅いと0時を過ぎます。 翌朝は毎日5:30に起きて洗濯や食器洗いをして、朝飯は食パン2枚だけでそれが習慣化してるのですがここ最近疲れが溜まって起きれません。 家庭内別居で食事も皆が終わった21:30頃に夕飯なのですが、いっそのこと食後直ぐに眠くなるのでうとうとするだけでなく本気寝するのも一つの手かと思い始めました。 それって体には良いのでしょうか? ちゃんと寝たことになるのでしょうか? 因みに風呂は妻が入ると電源を切るのでぬるま湯でこの時期は寒くて体を「シャワーだけじゃ疲れが取れない」という意見のもと歯磨きしながら5分程度浸かるのみです。(それ以上は寒くなって来て風呂から出られなくなってしまう)
質問日時: 2023/01/18 22:41 質問者: miyan987044
解決済
7
1
-
洗った後の食器に残る虹色
洗剤で洗いゆすいだ食器をよく見ると、虹色の汚れが食器の底に残っていることがあります。 虹色の汚れは少量の水でゆすぐぐらいじゃ落ちないことも。 この虹色は食べ物の汚れが残っているのですか? それとも洗剤が残っているのですか?
質問日時: 2023/01/18 02:45 質問者: ブッカネーロ
解決済
2
0
-
ユニットバス清掃に必要な用具とズボラでも可能な方法
ご覧いただきありがとうございます。 去年の10月頃から事情がありお風呂掃除(ユニットバス)がほぼできていません。 もともとズボラな性格もありますが、排水溝に苦手意識があります。 そのため、お風呂のカーテンにカビが生えてしまっている始末です。 ただ、最近キッチン周りを清掃して気持ち的にスッキリした経験をしたので、ユニットバスも一掃したいと思います。 気持ち的には隅々まできれいにしたい思いはあるものの腰が重く、用具も揃っていません。 (それまではウタマロクリーナーを浴室に吹き付けて放置が精一杯でした。) 浴室はオキシクリーンとカーテンはカビハイターを使ってきれいにしたいと思います。 ただ、途中で面倒になり結局やらなくなる心配があります。 この方法は、結構本腰いれてやらないとできないでしょうか? 他に、ズボラでもそこそこきれいになる方法と必要な用具があれば教えて頂きたいです。 (できれば近所のドラッグストアで揃うものだとありがたいです) よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/01/17 14:05 質問者: なんばさん
解決済
5
1
-
オイルヒーター「デロンギ)の側面に、洗濯物をかけていたところ、滑り止めのゴムが溶け、くっついてしまい
オイルヒーター「デロンギ)の側面に、洗濯物をかけていたところ、滑り止めのゴムが溶け、くっついてしまいました。 爪で引っ掻いても取れる様子はなく、困っています。 とる方法はありますか?
質問日時: 2023/01/16 05:13 質問者: とももか
ベストアンサー
4
0
-
服の収納場所に迷ってます。 子供3人で5人家族。 上の子たちは10歳6歳で畳んだものを2回に持って行
服の収納場所に迷ってます。 子供3人で5人家族。 上の子たちは10歳6歳で畳んだものを2回に持って行かせて自室で管理させたこともありますが、すぐにクローゼットの中がぐちゃぐちゃになってしまったり、直すのも管理するのも面倒だったりで、1階で私がすぐに収納出来るようにチェストを購入しそこで収納しています。 1階にウォークインクローゼットがありますが とても狭いです。 私の服、旦那の服、作業着屋、末っ子の服があり 私と旦那のは上の服だけかける収納にして居ます。それ以外はチェストですが それでいっぱいいっぱいです。 2階には各部屋にクローゼットがあり、 主寝室にはウォークインクローゼットがもうひとつありますが どこも使っていなくて勿体ないです。 でも2回に収納すると5人分1人ではやりきれないし結局面倒で1階に洗濯物が溜まってしまうし…… どうしたらいいのでしょうか。
質問日時: 2023/01/15 15:22 質問者: an2323
解決済
2
0
-
お風呂の排水溝流れが悪いです。 風呂の中の排水溝は 素早く流れずどんどん溢れてきます どうしたらいい
お風呂の排水溝流れが悪いです。 風呂の中の排水溝は 素早く流れずどんどん溢れてきます どうしたらいいですか?
質問日時: 2023/01/14 23:35 質問者: やまけゆ
解決済
20
1
-
自分は片付けが本当に出来ず 飲みかけのペットボトルをそのまま放置しておいたり弁当箱をそのまま洗わずに
自分は片付けが本当に出来ず 飲みかけのペットボトルをそのまま放置しておいたり弁当箱をそのまま洗わずに部屋に置いておいたりゴミを捨てずにしておいたり どうしたら部屋の片付けができるようになりますか?
質問日時: 2023/01/12 22:19 質問者: ゆーとろさーもん
解決済
4
1
-
窓のゴムパッキンのカビ取りジェルどっちがいい?
※質問内容をよく読んで回答して下さい。 激落ち 黒カビくん カビとりジェル 100g と かびとりいっぱつ185 どちらも匂いがキツくないということですが どっちがいいでしょうか? 使ったことある方回答お願いします。 使ったことない人は回答しないで下さい。
質問日時: 2023/01/12 21:30 質問者: deibu_deibu45
解決済
0
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【掃除・片付け】に関するコラム/記事
-
おっくうな大掃除を解決する便利グッズと、部屋を片づける方法をプロに聞いた!
何かと忙しない年末。早めに大掃除を済ませてしまおうと思っても、ついおっくうになり先延ばしにしてしまう人は少なくないだろう。実際「教えて!goo」にも、「掃除が苦手です。どうすればよいでしょう?」と、掃除...
-
「年末に大掃除」は思い込み?寒くなる前に始める大掃除のメリットとは
早いもので2021年も終盤だ。年末が近づき、大掃除について考えはじめている人も多いだろう。余裕をもって取り掛かりたいと思いつつ、いつも年の瀬に慌てて行うという人もいるのでは。「教えて!goo」にも「暮れの大...
-
片づけの専門家に聞いた!お家時間が増えた今年の大掃除計画
今年はコロナの影響でお家時間が増えたという人は多いだろう。師走に入ると大掃除のことが頭をよぎるが、家族が多くの時間を自宅で過ごす今年は、なかなか進みにくい状況かもしれない。「教えて!goo」にも、「皆さ...
-
専門家に聞いた!除湿機の中に溜まった水は洗濯などに再利用できる?
梅雨には、除湿機が大活躍する。 しかしふと気がつくと、あっという間にタンクが水でいっぱいになっていることも。溜まった水は一見きれいに見えるので、そのまま捨ててしまうのはもったいない気もする……再利用でき...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コバエ対策どうしてますか?
-
いろいろな冷却枕をお使いになった...
-
【至急!閲覧注意】 これどうしたら...
-
母から言われた
-
風呂の鏡にウロコ汚れを付けないに...
-
コンロの水シミ
-
家電の手入れしない人いませんか?
-
トイレ掃除
-
壁の汚れについて
-
テフロン加工の内側にこびりつ付い...
-
重症な風呂キャンセル界隈です。
-
使える物の捨て方
-
トイレ掃除と退去費用 汚い話ですみ...
-
部屋にフロアカーペットを置いてい...
-
洗濯機で洋服やタオルを洗うと思い...
-
トイレの便器、便座で掃除し易い物...
-
貼るタイプの便座シートの熱乾燥は...
-
うちの旦那は、物を長く大事に使う...
-
これはもうリフォームですかね?
-
大至急!とんでもないことになって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風呂の鏡にウロコ汚れを付けないに...
-
いろいろな冷却枕をお使いになった...
-
壁の汚れについて
-
テフロン加工の内側にこびりつ付い...
-
パイプクリーナーLは、Pトラップの...
-
使える物の捨て方
-
トイレの便器、便座で掃除し易い物...
-
サバやイワシの水煮缶のニオイ消し ...
-
貼るタイプの便座シートの熱乾燥は...
-
母から言われた
-
コバエ対策どうしてますか?
-
キュキュットを上向きに持ったら泡...
-
燃やしてもいいですか?
-
同情後悔
-
親がスプレーでトイレ掃除して、持...
-
水道水で目を洗ったら視力落ちる? ...
-
親がスプレータイプの洗剤でトイレ...
-
クエン酸を希薄したものをスプレー...
-
これはもうリフォームですかね?
-
一人暮らしを始めたら部屋が汚くな...
おすすめ情報