回答数
気になる
-
100円ショップで買った洗濯の干物ですが、写真中央のフックは買ってから、間もなく壊れました。ハンガー
100円ショップで買った洗濯の干物ですが、写真中央のフックは買ってから、間もなく壊れました。ハンガーを以前は付けてましたが、代わりにもっと強力な物を取り付けようとかんがえてますが、こんな風に使ってるかた、何かアドバイス頂けたら幸いです。
質問日時: 2025/01/07 15:08 質問者: 比呂志
ベストアンサー
5
0
-
ボアジャケットを昨日の夜に洗濯機のドライコースで洗濯しました(脱水は一回)です。 部屋に干す時にボア
ボアジャケットを昨日の夜に洗濯機のドライコースで洗濯しました(脱水は一回)です。 部屋に干す時にボアジャケットは結構濡れてました。 朝起きてフローリング見たら、誰かが寝ぼけてオシッコをしたみたいに濡れてました! ボアジャケットからこぼれ出たんですよね?? 同じ様な経験された方っていらっしゃいませんか?
質問日時: 2025/01/07 08:35 質問者: 埼玉サーファー
解決済
3
0
-
コインランドリーって小さいサイズ(Sサイズ)の敷布団って洗えますか?
コインランドリーって小さいサイズ(Sサイズ)の敷布団って洗えますか? また、水洗いできない布団を洗ったらどうなりますか?
質問日時: 2025/01/03 23:36 質問者: adyr
解決済
2
0
-
布団用の洗濯ネットを100均で買いたいのですが、どの100均のが良いでしょうか?
布団用の洗濯ネットを100均で買いたいのですが、どの100均のが良いでしょうか?
質問日時: 2025/01/02 20:57 質問者: ケイ様
ベストアンサー
4
0
-
ズボンの裾上げは一番いいのはどんな方法ですか? 切った後、糸で縫わない方法はありますか?
裾上げテープ 洗濯の繰り返しで剥がれてくる やっぱり手縫いでした方がいいでしょうか それとも良いテープというのは最近あるのでしょうか ただズボンを切っただけで何か接着剤で固めるとかは良くないですよね ズボン裾上げ ズボン加工
質問日時: 2025/01/02 19:30 質問者: necotarou2222
ベストアンサー
4
0
-
解決済
5
0
-
助けてくださーい! この写真のアウターを購入したのですが着てみたら、ものすんごい毛が着きます。抜けま
助けてくださーい! この写真のアウターを購入したのですが着てみたら、ものすんごい毛が着きます。抜けます? 伸びる素材の黒いパンツを履いたらものすごい毛がついてしまって外に出られないほどでした。 裏生地をコロコロしてみたのですが、やっぱり抜けます。 1度洗濯した方が良いでしょうか? すごい可愛くて着たいのに毛がつくせいで中々着れません。少しでもましになる対処法でもあれば教えてください。
質問日時: 2024/12/30 14:07 質問者: mugi_29
解決済
3
0
-
ベストアンサー
4
0
-
レンガのこのような油分は何で取れるでしょうか?食器用洗剤で擦る、ハイターで少しつけおいても全くダメで
レンガのこのような油分は何で取れるでしょうか?食器用洗剤で擦る、ハイターで少しつけおいても全くダメでした。 宜しくお願いいたします
質問日時: 2024/12/29 16:07 質問者: なななこここ
解決済
2
0
-
血のついた布をお湯で洗ってしまいました。 今からでも取れる方法はありますか?
血のついた布をお湯で洗ってしまいました。 今からでも取れる方法はありますか?
質問日時: 2024/12/26 23:59 質問者: 997。。。
ベストアンサー
2
0
-
洗濯物のについてです。洗濯物をまわす基準はなんですか? 例えば汚れたものが出たたびに、洗濯機が入るギ
洗濯物のについてです。洗濯物をまわす基準はなんですか? 例えば汚れたものが出たたびに、洗濯機が入るギリギリになったら、着たい服がある、多く洗濯物のがあるのが嫌だからすぐ回す、曜日によって。 私の家庭では曜日によってだそうですが(週3回) 水道代節約のためにはどの様なのがいいでしょうか?
質問日時: 2024/12/24 20:14 質問者: ゆきにゃにゃにゃ
解決済
5
0
-
ベストアンサー
6
0
-
浴室の壁の目地に黒カビ、赤カビ、ピンクカビが深く生え、泡のキッチンハイターやカビキラーの上にティシュ
浴室の壁の目地に黒カビ、赤カビ、ピンクカビが深く生え、泡のキッチンハイターやカビキラーの上にティシュ、ラップを付け 1時間そのままにを5回やりましたが 全く目地のカビが取れません。 ダスキンなどの業者に頼まないと 素人では無理なのですか?
質問日時: 2024/12/22 08:18 質問者: Yaスコ
ベストアンサー
5
0
-
タイツのすそ
少し厚めのタイツで、裾がゴム網になっていないタイプです。 裾がゴム網だと跡が付いてしまうのでこのタイプにしています。 ここが伸びてしまうと靴下を重ねると折り重なって跡が付きやすくなってしまうので、できるだけぴったりにしておきたいのです。 伸びて広がった裾を元に戻すにはどうしたらいいでしょうか? 素材はポリエステルです。
質問日時: 2024/12/20 10:17 質問者: neisho
解決済
1
0
-
ウールカシミア100の服を袖を醤油みたいなので汚してしまいました、ウタマロで取れますか。水洗い不可で
ウールカシミア100の服を袖を醤油みたいなので汚してしまいました、ウタマロで取れますか。水洗い不可です。クリーニングはよく着るし出して良いか聞いたらだめと言われました。きれいに仕方教えて。
質問日時: 2024/12/19 23:18 質問者: IDID非公開
解決済
2
1
-
実家のエアコンを7年掃除してないらしく、クリーニング頼むつもりですが、分解クリーニングではなく、壁掛
実家のエアコンを7年掃除してないらしく、クリーニング頼むつもりですが、分解クリーニングではなく、壁掛けのクリーニングで汚れは落ちるのでしょうか?
質問日時: 2024/12/19 18:51 質問者: おみきち
解決済
2
0
-
同棲している彼氏と洗濯のことで喧嘩ばかり
タイトルの通り、同棲している彼氏と家事のことで喧嘩ばかりで嫌気がさしてきました。解決方法があれば教えてください。 前提として以下の情報です ①彼氏:基本毎日リモート ②わたし:毎日出社(帰宅時間は18時半〜21時くらい) ③物理的な問題からドラム式洗濯機は置けず、浴室乾燥必須 ④その他の基本的な家事について分担は特になし。 基本自分のご飯や食器は各々片付けています 風呂掃除や排水口も後に風呂が入った方と特にどちらかに偏ってはいません ただ、同棲始める際に俺の方が細かいから勝手に細かい掃除(ガスコンロとか)はすると言われ、そこに関してわたしはノータッチです 喧嘩になるのは洗濯頻度、やり方です。 まず最初に彼の方が回したい頻度が高いことや、リモートで通勤時間もない、逆に家に居ることで電気代が上がり申し訳ないので平日は回すとの話でした(明確ルール化はしていない) なので、私は土日に1回回してたのですが喧嘩をすると平日回してないじゃないか!と嫌味を言われます それを受けて、自分の余裕があった平日夜に、自分が風呂に入っている間に回したいからそれが可能なら今日回すよと伝えると、彼が回したいタイミング(風呂上がりのバスタオルも洗いたい)を言ってきて、わたしの回したいタイミングを主張しても俺の主張は効率的で君に損がないと返され、面倒くさいです わたしは彼に洗濯をやってもらうときは、やってくれるし彼のタイミングを尊重するので口出ししないです わたし的には平日帰宅してご飯を食べて2人分の風呂が終わったあとに洗濯を回す干すハードルが高いです。 なので、リモートで家に居る彼が平日は基本回して欲しいと思います。 また、その上で平日にわたしが回せるタイミングがあるならば口出しせず任せて欲しいです。 もちろん彼の風呂のタイミングを急かすような形にはしたくないので、今なら洗濯回せるけどどうする?風呂いつ入るか分からないなら今日は厳しいというお伺いは立てます 以上のような状態なのですが、リモートの彼が平日は回して欲しい、自分が平日回すと言ったときは口出ししないで欲しい、これは我儘なのでしょうか? また解決できる方法はありますか?
質問日時: 2024/12/19 08:52 質問者: 螺紫
解決済
20
1
-
コインランドリーで全自動じゃなく10分100円の乾燥機があるのですが、
目安が分かりづらいです。 ジャンパー、ズボン、トレーナーなんですが、30分で乾きますか?
質問日時: 2024/12/18 18:40 質問者: ピクセル7
ベストアンサー
2
0
-
洗面台のこの黒い汚れのとりかたを教えてください 色々やりましたが取れません
洗面台のこの黒い汚れのとりかたを教えてください 色々やりましたが取れません
質問日時: 2024/12/17 16:12 質問者: mjsmdm
解決済
7
0
-
ハウスクリーニング代について 退去時のハウスクリーニング代で室内のみの清掃で53.000円もするもの
ハウスクリーニング代について 退去時のハウスクリーニング代で室内のみの清掃で53.000円もするものなのでしょうか? 1Rです 契約書にはハウスクリーニングの料金のみ記載してましたがメールでこの間ハウスクリーニング代はなにが含まれているか聞いた所室内のみと言われそんなにするのかな、と思い質問させて頂きました
質問日時: 2024/12/15 19:40 質問者: umkagwgd
解決済
5
0
-
お恥ずかしい話なのですが、敷布団にカビを生やしてしまいました。買ってまだ1年経ったくらいです。 前の
お恥ずかしい話なのですが、敷布団にカビを生やしてしまいました。買ってまだ1年経ったくらいです。 前の家に引っ越した時に買って、またすぐ引っ越しまして今の家でなかなか干せていませんでした… ダブルを買ってしまって重くて干すのも億劫でした。子どももいるのに横着な親ですみません… それも原因なのか咳もひどいし、これを機に捨てるのはアリですか?やはりもったいないでしょうか? 皆さんならどうするか教えてください。よろしくお願いします。
質問日時: 2024/12/14 08:38 質問者: ひよか
ベストアンサー
6
0
-
長ズボンの洗い方ってどうすればいいんでしょうか?裏返し、表も洗う?
長ズボンの洗い方ってどうすればいいんでしょうか?裏返し、表も洗う?
質問日時: 2024/12/12 21:45 質問者: trire
解決済
9
0
-
ベストアンサー
4
0
-
中古の裏起毛のスウェットを購入したのですが裏起毛の部分が埃だらけでした。 ボアみたいな生地なのですが
中古の裏起毛のスウェットを購入したのですが裏起毛の部分が埃だらけでした。 ボアみたいな生地なのですが髪の毛などが挟まっていて汚いです。 ガムテープなどで取れば綺麗になると思いますが自分でやるのが面倒です。 クリーニングに出せば綺麗にしてもらえますか? スウェットのクリーニングって可能なのでしょうか? デザインは気に入っているのでできれば着たいです。
質問日時: 2024/12/08 19:08 質問者: みるくりーむ
解決済
1
0
-
大判のコタツ用布団があり、洗濯をしたいのですが、いい方法が見つかりません。 かなり大きめなので、洗濯
大判のコタツ用布団があり、洗濯をしたいのですが、いい方法が見つかりません。 かなり大きめなので、洗濯機に入りません。風呂場の浴槽で洗うことも検討しましたが、重すぎて水の重量で外まで持ってくのが難しいです。 何かいい方法はないでしょうか。
質問日時: 2024/12/08 13:58 質問者: mimi1587
ベストアンサー
4
0
-
解決済
1
0
-
九州ですが、エアコンの暖房の設定温度を最大にして、一晩中つけっぱなしにしても、冬は洗濯物が乾きません
九州ですが、エアコンの暖房の設定温度を最大にして、一晩中つけっぱなしにしても、冬は洗濯物が乾きません。どうすれば乾きますか。
質問日時: 2024/12/01 14:58 質問者: むたい
解決済
4
0
-
デニムジャケット洗濯したのですが 画像のように白いしわ?が取れません 何が原因でこうなるのか どうや
デニムジャケット洗濯したのですが 画像のように白いしわ?が取れません 何が原因でこうなるのか どうやったら取れるのか教えてくれると幸いです
質問日時: 2024/11/30 11:31 質問者: さわのひろ
解決済
2
0
-
お気に入りの新品ニット汗かいてしまったのですが、洗った方がいいと思いますか? 洗うなら手洗いですが、
お気に入りの新品ニット汗かいてしまったのですが、洗った方がいいと思いますか? 洗うなら手洗いですが、伸びそうなのでなるべく洗いたくないので、洗わないで消臭出来る方法等あれば教えていただきたいです。
質問日時: 2024/11/30 00:21 質問者: onakasuitanemui
解決済
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
柔軟剤を規定量入れているのですが、香りが結構強い気がします。ちなみにソフランです。 これは沢山の洗濯
柔軟剤を規定量入れているのですが、香りが結構強い気がします。ちなみにソフランです。 これは沢山の洗濯物がひとかたまりになってるから強く感じるだけですか?1枚1枚だとそんなに香り強くないですかね
質問日時: 2024/11/28 15:52 質問者: あいすんあ
解決済
4
0
-
カチューシャの汚れ
革のカチューシャに汚れがついてしまいました… アルコールや水、メイク落としで擦ってみても落ちませんでした。 何かいい方法はありませんか?
質問日時: 2024/11/22 22:02 質問者: NARIちゃん
解決済
2
0
-
アタックゼロよりアタック粉の方が
アタックゼロよりアタック粉の方が汚れ落ち良いでしょうか?アタックシリーズならパーフェクトステックが一番良いでしょうか?
質問日時: 2024/11/21 22:37 質問者: MintMint。
ベストアンサー
5
0
-
服が皮脂臭いと一回着ただけで洗いますか?
汗かいていないのに一回着ただけで服が皮脂臭くなることもありますよね。収納したら洗ったばかりの服にも臭いが移りますよね。そうすると、やはり 服が皮脂臭いと一回着ただけで洗いますか? 我慢して着ますか?
質問日時: 2024/11/20 14:25 質問者: MintMint。
ベストアンサー
7
0
-
取り外しができないファーのコートでファーの部分ですが埃などでくさいです。どうしたら良いですか?柔軟剤
取り外しができないファーのコートでファーの部分ですが埃などでくさいです。どうしたら良いですか?柔軟剤を薄めて振りかけて乾かしたらファーは痛みますか?
質問日時: 2024/11/19 22:55 質問者: maaruubo
解決済
5
0
-
青のキャンバストートバッグを明日使おうと思い久しぶりに引っ張り出したら小さい白い汚れがついていました
青のキャンバストートバッグを明日使おうと思い久しぶりに引っ張り出したら小さい白い汚れがついていました ここだけ汚れを落とすにはどうしたら良いでしょうか?
質問日時: 2024/11/19 19:56 質問者: maaruubo
解決済
1
0
-
掛け布団カバーの交換の周期
一人暮らしの男性です。冬用の掛け布団カバーはどれくらいの周期で 洗濯してますか? 私は冬用の掛け布団はその下に毛布を掛けて寝ているので、 かつ今の時期は長袖で寝ているから直接肌が触れることは 殆どないので、月1回くらいで洗濯しています。 つまり、掛け布団カバーは2枚あり、毎月交互に使っています。 皆さんはどうでしょうか?
質問日時: 2024/11/17 21:05 質問者: twinja710j
解決済
1
1
-
シャツの首元についた黄ばみはどうやったら取れますか? また、シーツも黄ばんでるところがあるので取りた
シャツの首元についた黄ばみはどうやったら取れますか? また、シーツも黄ばんでるところがあるので取りたいです。(これは多分ヨダレです、朝うがいした時痰が絡んでるので)
質問日時: 2024/11/17 01:09 質問者: まはまはたは
解決済
7
0
-
ベストアンサー
6
1
-
洗濯物を干す事について 質問 早く乾かす事を優先した場合、季節問わずとにかく外に干すとよい、とネット
洗濯物を干す事について 質問 早く乾かす事を優先した場合、季節問わずとにかく外に干すとよい、とネット記事にありましたがこれは本当ですか? 補足 これからの季節なかなか乾きにくくなります とにかく部屋干ししないですぐに外へ干すだけで全然違うと書いてありました。
質問日時: 2024/11/16 13:26 質問者: 観音温泉
ベストアンサー
11
2
-
親が洗濯できないといわれた 普通の服なら洗濯するが 上に羽織るボワみたいな分厚いやつは できないと
親が洗濯できないといわれた 普通の服なら洗濯するが 上に羽織るボワみたいな分厚いやつは できないと いつも職場にきてくのに 不潔じゃないか 私は鬱持ち発達障害持ちなんで 一人で洗濯のやり方がわかりません し一度買い替えてあり使い方がなおわからない 親にボワは洗濯しないと怒られました 不潔じゃないかなとか
質問日時: 2024/11/16 09:41 質問者: くんちゃんkunしい
ベストアンサー
5
0
-
至急質問失礼します。 稀にリサイクルショップで服を見ていると、脱色してしまった跡のある服が置いてある
至急質問失礼します。 稀にリサイクルショップで服を見ていると、脱色してしまった跡のある服が置いてあることがあります。 それらを触った後はすぐに手を洗うべきでしょうか? 当然陳列されているものなので乾いた状態なのですが塩素漂白剤に怖いイメージがあり、気になって質問させて頂きました。 家に帰ったらもちろん手を洗うのですが、リサイクルショップはお手洗いが無いケースが多くて。 家に小さな子供がいたり、自身が衣類品を販売する仕事をしているので、もし子供や服に影響があったらと不安になります。
質問日時: 2024/11/15 21:24 質問者: 駆け出し個人事業主
ベストアンサー
1
0
-
お風呂場の壁の目地に赤カビが生えて カビキラーで何度も取っても取れません。 ヌルヌルしたタイルも、ど
お風呂場の壁の目地に赤カビが生えて カビキラーで何度も取っても取れません。 ヌルヌルしたタイルも、どうしたら 取れますか?
質問日時: 2024/11/14 08:44 質問者: Yaスコ
ベストアンサー
2
0
-
布団の洗濯について。 洗える羽毛布団(シングルサイズ)を洗濯カバーに入れて自宅の洗濯機で洗うと、パン
布団の洗濯について。 洗える羽毛布団(シングルサイズ)を洗濯カバーに入れて自宅の洗濯機で洗うと、パンパンに膨らんでしまいました。 きゅうきゅうな状態でゆさゆさ揺れている感じです。 これで洗ったことになるのでしょうか?
質問日時: 2024/11/13 07:58 質問者: ponpon555pon
ベストアンサー
2
0
-
クロロプレンゴム素材とポリエステルのトートバッグをネットで購入し、密封された袋に入っていたのですが出
クロロプレンゴム素材とポリエステルのトートバッグをネットで購入し、密封された袋に入っていたのですが出したらタイヤのようなゴムの臭いがきついです。5日前に開封し様子をみましたが変わらないです。半径2メートルくらいから匂います。問い合わせしたら数日で和らぐので交換は出来ないと言われました。4日後のLiveのグッズです。買った人匂いに差があるみたいです。 なんか頭が痛くなるのはこの匂いのせいかなと。早急に匂いをなんとかしたいのですが、重曹を使用するなど、調べたらでてきましたが、不安です。 専用のスプレーなど有れば教えて頂きたいです。
質問日時: 2024/11/12 17:23 質問者: ソイカレン24
解決済
1
0
-
ベストアンサー
4
0
-
冬に洗濯物はどこに干すか?
細かい条件は別にして、基本、以下で正解ですよね? 乾燥や高温は殺菌に有効だとは思いますが、 紫外線で洗濯ものが殺菌されるというのは、田舎の人や老人の宗教論ですよね? 外気温>室温・・・・外 外気温<室温・・・・家の中 つまりは 夏・・・・外 冬・・・・家の中 ※御礼、いいねします ※1行の短文でご回答お願いします ※一般論でお願いします。例外はキリがないので。 ※うちは日当たり悪いので外に干しても直射日光あたらないです ※室内は冬は暖房するので 暖かいし乾燥している
質問日時: 2024/11/11 11:19 質問者: コンマオファック
ベストアンサー
8
0
-
服の匂いについてしつもんです 去年着た服を衣装ケースにしまって、シーズンが来たので出したのですがもわ
服の匂いについてしつもんです 去年着た服を衣装ケースにしまって、シーズンが来たので出したのですがもわぁッとした匂いで洗濯しないと外に着ていけないぐらいなのですがなぜでしょうか? ここ2年ぐらいずっと悩まされてます。 今までが気になってなかったのか、それとも最近こうなったのかはわからないです。 生乾きの可能性を考えましたが夏服でも同じことが起きるのでわからないです( ; ; ) 昨シーズンの服は洗ってしまってあっても臭いますか…?
質問日時: 2024/11/07 08:06 質問者: めそめそ。
解決済
9
0
-
皆さん、衣替えの時とか、別の入れ物とかから、とか引き出し、クローゼット、とかから季節の服出して入れ替
皆さん、衣替えの時とか、別の入れ物とかから、とか引き出し、クローゼット、とかから季節の服出して入れ替えますよね、そんな時、服類ホコッてたりします? 1回全部、服 洗濯しますか?
質問日時: 2024/11/06 23:37 質問者: 帰ってきたクロスワード好き
ベストアンサー
1
0
-
洗濯洗剤にはジェルボール、液体、粉がありますが、洗濯に使う水の量と洗剤の値段を踏まえてどれが安くつき
洗濯洗剤にはジェルボール、液体、粉がありますが、洗濯に使う水の量と洗剤の値段を踏まえてどれが安くつきますか? 洗浄力は気にしないです。
質問日時: 2024/11/06 07:19 質問者: jfnico
ベストアンサー
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【洗濯・クリーニング・コインランドリー】に関するコラム/記事
-
洗濯ハカセに聞いた!梅雨におすすめの洗濯洗剤と部屋干しの方法
ジメジメとする梅雨の時期、皆さんは洗濯でお困りではないだろうか。特に「部屋干しの臭いが気になる」という声はたびたび聞こえてくる。「教えて!goo」にも、「部屋干しの臭いがしない洗濯方法、干し方ってありま...
-
衣類を虫から守る適切なホームクリーニング法を洗濯マイスターに聞いてみた
寒い冬が過ぎ、暖かく感じる日も増えてきた。衣替えの時期も間近だろう。しかし昨年しまった春物をいざ出してみると、虫に食われていたということがあるかもしれない。「教えて!goo」にも「今年タンスから出したら...
-
臭くはないけどつらい!職場で香水や柔軟剤のにおいがキツい場合の伝え方
職場で、香水や柔軟剤のにおいが強い人はいないだろうか。悪臭や体臭というわけではないため耐えられないわけではないが、やはり長時間近くにいるとつらい。以前「教えて!gooウォッチ」でも「香水がキツい人に注意...
-
洗濯機の水栓って毎度閉めたほうがよいの?閉めておいた方がよいこと
戦後の経済が急速に回復する中で、白黒テレビ、洗濯機、冷蔵庫は、歴代天皇に伝わる秘宝になぞらえて「三種の神器」と呼ばれた。やがてそれらの家電は、好景気に沸く日本経済の影響下で急速に普及し、新しい時代の豊...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
黒い服にできたシミ?のようなもの
-
家電を触るときのために、絶縁手袋...
-
洗濯について
-
洗濯機の脱水機能故障時の代わりの...
-
至急です。 間違えてドラム式洗濯機...
-
掛け布団のクリーニング、どうすれ...
-
親がリュックをゴミ箱の蓋の上でバ...
-
一人暮らしを始めてどうしても同じ...
-
パーフェクトステックは粉洗剤以上...
-
洗濯洗剤について
-
絨毯
-
【洗濯機 糸くずフィルターについて...
-
バイトの制服をクリーニング。 エプ...
-
洗剤の 消臭と 香り
-
衣替えで白いTシャツを出したら首元...
-
室内干しについてです。 カーテンレ...
-
夜に風呂の扉は開け風呂の残り湯の...
-
洗濯物について 2人暮らしです。出...
-
洗濯物の匂いをよくする方法を教え...
-
麻51%、コットン49%のファッション...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急です。 間違えてドラム式洗濯機...
-
掛け布団のクリーニング、どうすれ...
-
洗濯機の脱水機能故障時の代わりの...
-
衣服用の乾燥剤(シリカゲル?)を...
-
洗濯物の匂いをよくする方法を教え...
-
麻51%、コットン49%のファッション...
-
絨毯
-
親がリュックをゴミ箱の蓋の上でバ...
-
パーフェクトステックは粉洗剤以上...
-
洗濯洗剤について
-
洗剤の 消臭と 香り
-
洗濯について
-
Tシャツとかは普段洗ってる洗濯では...
-
室内干しについてです。 カーテンレ...
-
ハエを触ったら
-
布団洗う頻度は? 毎日カップラーメ...
-
スニーカー類の洗い方について教え...
-
【洗濯機 糸くずフィルターについて...
-
一人暮らしを始め悩んでることがあ...
-
衣替えで白いTシャツを出したら首元...
おすすめ情報