回答数
気になる
-
ベストアンサー
8
0
-
毎日15時くらいに会社から帰ってきます。毎日天気予報を見て布団を干そうか決めていますが、ベランダの日
毎日15時くらいに会社から帰ってきます。毎日天気予報を見て布団を干そうか決めていますが、ベランダの日当たりは、午前中だけ日が当たりますが午後からはよくありません。方角はわかりません。 やはり、1日中晴天でないと布団は干さないほうがいいですか?晴れのち曇り、晴れ時々曇りの日は布団は、干さない方がいいですか?湿度、気温の関係あると思いますがどうなんでしょうか?
質問日時: 2024/10/18 09:05 質問者: kazu365
ベストアンサー
5
0
-
解決済
4
0
-
賃貸
賃貸で1階に住んでる人、もしくは住んだ事ある人に質問です。彼氏と半同棲、同棲したいのですが私は洗濯物を外に干したくて、室内干しだと匂い気になるし生乾きなのが嫌で天気いい人は外に干したいです。 でも彼は下着とかはさすがに盗まれるし外だと虫とか砂埃ついたりするかもだから嫌だって言われました。 室内乾燥機使えば全然室内で干すのいいんですけど、電気代だってかかるしせめて他の服とかタオルとかは外に干してもいいのかなって思いました。下着類はさすがに一階だと盗まれる可能性あるので中に干すしかなさそうです。 皆さんはどうしてますか??
質問日時: 2024/10/16 08:20 質問者: ゆうか___
解決済
6
0
-
ベストアンサー
4
0
-
裁縫は初心者であることを前提に相談させてください。 ブルマを履いているうちに、ウエストのゴムがゆるゆ
裁縫は初心者であることを前提に相談させてください。 ブルマを履いているうちに、ウエストのゴムがゆるゆるになってきて、フィット感が失くなってきました。 ゴムの交換も考慮していますが、結構難しそうですので、ゴムの交換以外で、ゴムのフィット感を戻す方法はありませんでしょうか? 宜しくお願い致します。
質問日時: 2024/10/11 02:06 質問者: 虎視眈々と
解決済
2
0
-
洗濯の色移りについて
ダークブラウンのフェイクスウェードのトレーナーを購入し、2回目の洗濯をしたのですが100均の洗濯ネットが薄茶色になってまだ色移りしていました。 こうした色移りというのはいつかは落ち着いて色移りをしなく(または目立たなく)なってきますか? それとも素材や色によっていつまでも色移りし続けるものもあるんでしょうか?
質問日時: 2024/10/10 23:54 質問者: TAKU24
解決済
1
1
-
楽天のクレジットカードで支払うのと、 アプリの楽天ペイって同じですか??
楽天のクレジットカードで支払うのと、 アプリの楽天ペイって同じですか??
質問日時: 2024/10/10 14:34 質問者: おはようございます.
ベストアンサー
5
0
-
衣服の色落ちに終わりはありますか? 最近、中古でカーディガンを買ってその他の物と一緒に洗ったら白物が
衣服の色落ちに終わりはありますか? 最近、中古でカーディガンを買ってその他の物と一緒に洗ったら白物が薄ピンクに染まってしまいました。犯人はコレ(中古で買ったカーディガン)かと判明し、染まってしまった衣服もセスキや酸性ハイターなどでどうにか救出出来ました。 この「色落ちするカーディガン」は、しばらくは別洗いするつもりですが、いつかは落ち着く(その後一緒に洗える)のですか?それとも色落ちは永遠に続くのですか?物によりますか? 経験談など、お聞かせください。 宜しくお願いします。
質問日時: 2024/10/09 23:41 質問者: ちゃまりう
解決済
3
0
-
ベランダないので部屋干しになってしまい、なかなか部屋干し臭いんですがどうしたらいいですか(;O;)
ベランダないので部屋干しになってしまい、なかなか部屋干し臭いんですがどうしたらいいですか(;O;)
質問日時: 2024/10/09 20:56 質問者: おはようございます.
ベストアンサー
5
0
-
浴槽に張った水やお湯に衣類を浸けおきするのはおかしいことではないですよね?(少量だったり小さい衣類で
浴槽に張った水やお湯に衣類を浸けおきするのはおかしいことではないですよね?(少量だったり小さい衣類であればバケツに貯めた水に浸けおきしてもいいのでしょうけど)
質問日時: 2024/10/09 13:33 質問者: pixi
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
5
0
-
性的な話です…
ネットではよく『シコティ』とやばれる物がありますが、私はティッシュの代わりにタオル通称『シコタオル』を使っています。そのタオルというのもバスタオルの様に大き物です。一回使って洗えばいいのですがとても面倒くさく5年以上も同じ物で処理しています。しかし最近ブツが臭いを放つ様になってしまいました。その匂いとても臭く一緒に住んでいる家族には汗の臭いと思われてしまっていて嫌なんです。なんとか、家族にはバレずにこの汚物を洗う方法はないでしょうか… 回答よろしくお願いします。 (ちなみに、オ○ニーは1日に一回なので最低でも1825回以上はブツで処理していることになりますね…)
質問日時: 2024/10/07 21:34 質問者: 山崎武烈斗
解決済
1
0
-
衣類に染み付いてしまった汗の匂い 春頃に新しい下着をかって、この夏も何回も来ていたら最近洗濯して、汗
衣類に染み付いてしまった汗の匂い 春頃に新しい下着をかって、この夏も何回も来ていたら最近洗濯して、汗をかいていなくても下着から嫌な匂いがするようになりました。 下着に染み込んじゃってるってことですかね? オキシ漬けとかにしてみたんですけど汚れとかも出てきて綺麗にはなりましたが、匂いは中々とれなくて新しくした方がいいですか?
質問日時: 2024/10/07 01:57 質問者: mugi_29
解決済
4
0
-
ポリエステルのロングコートがあるんですけど、家で洗う時はどうしたらいいですか? 普通に洗剤と柔軟剤を
ポリエステルのロングコートがあるんですけど、家で洗う時はどうしたらいいですか? 普通に洗剤と柔軟剤を入れて洗濯していいのでしょうか? それともクリーニングに出した方がいいのでしょうか?
質問日時: 2024/10/07 00:09 質問者: MMYYXZ
解決済
4
0
-
ベストアンサー
12
0
-
解決済
2
1
-
パジャマをハンガーごと購入しました。 このハンガーは普段使いには向きませんよね?
パジャマをハンガーごと購入しました。 このハンガーは普段使いには向きませんよね?
質問日時: 2024/10/02 19:06 質問者: pixi
解決済
6
0
-
魚の腐った匂いを取るには
先日、日帰り旅行で魚を購入しました。しかし魚を入れた ビニール袋から若干水が漏れてしまい、気が付けば 魚が腐ったにおいが車内に充満してしまい、4日経過した現在も 匂いが残ってしまいました。ファブリーズやリセッシュをまいていますが 匂いは取れません。ただ流石に4日経過したので当初よりは匂いは軽減 して来ました。そこで匂いを取る方法として効果的な方法があれば 教えて下さい。よろしくお願い致します。
質問日時: 2024/10/02 14:36 質問者: lovedogtt
ベストアンサー
2
0
-
塩素系漂白剤で浸け置きしていた衣類と、酸素系漂白で浸け置きしていた衣類と、どうせ洗濯機で洗うからとゆ
塩素系漂白剤で浸け置きしていた衣類と、酸素系漂白で浸け置きしていた衣類と、どうせ洗濯機で洗うからとゆすぐのが面倒でそのまま一緒にして洗濯機を回しました 旦那に「混ぜるな危険ってかいてあるのに!!」としこたま怒られたのですが、やばいですか? 今洗濯機回っています 水が入って洗って、ゆすぎまでしてくれるのに、洗濯機の中で合わさって有害物質が出たり洗濯物に残ったりするのでしょうか? そんなことはないと思うんですが・・・
質問日時: 2024/10/01 16:31 質問者: 春詩音
解決済
4
0
-
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
2
0
-
洗濯物は種類で分けて洗濯してますか?
どんな風に分けてるか教えてください。 それとも、その日毎に出た洗濯物は洗える量なら全部一緒に洗っちゃいますか?
質問日時: 2024/09/28 15:28 質問者: まろんくりぃむ
ベストアンサー
7
0
-
早いでしょうか?
ちょっと汗かき、乾かしても湿っていたり、完全に乾かしても気持ち悪いので、1回着ただけで洗濯するのは早いでしょうか?
質問日時: 2024/09/27 12:17 質問者: MintMint。
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
5
0
-
●(寝具)シーツを洗濯しても、臭いのですが、どうすれば良いのでしょうか?
●(寝具)シーツを洗濯しても、臭いのですが、どうすれば良いのでしょうか?
質問日時: 2024/09/24 07:58 質問者: メイクラブ
解決済
6
0
-
●布団等の大型•寝具類の洗濯は、どうしていますか? クリーニング店?コインランドリー?自宅で洗濯?
●布団等の大型•寝具類の洗濯は、どうしていますか? クリーニング店?コインランドリー?自宅で洗濯? お聞かせ下さい!
質問日時: 2024/09/23 11:45 質問者: メイクラブ
解決済
5
0
-
洗濯洗剤の話です。 液体洗剤の大きな詰替え用と、昔からある箱の粉洗剤を ジュースのミキサーをヒントに
洗濯洗剤の話です。 液体洗剤の大きな詰替え用と、昔からある箱の粉洗剤を ジュースのミキサーをヒントに粉洗剤を水に溶かして使うのと 同じ液体ではありますが、粉洗剤を水に溶かしてしまう装置があれば、粉洗剤も評判いいみたいだから、そして洗剤の香りがいいし、どちらになるのがいいか、教えてください、ぜひお願いします。
質問日時: 2024/09/22 15:41 質問者: なんしてねまさぶ2
ベストアンサー
3
0
-
●“敷布団”をコインランドリーで洗濯したいのですが、注意点等は有りますか? キルティング加工されてい
●“敷布団”をコインランドリーで洗濯したいのですが、注意点等は有りますか? キルティング加工されているのですが、そのまま、洗濯しても構わないのでしょうか? (洗濯•乾燥は)クリーニング店に出すのと、料金は、どうなのでしょうか? お聞かせ下さい!
質問日時: 2024/09/22 07:24 質問者: メイクラブ
解決済
4
0
-
ベストアンサー
2
0
-
以前購入したタオルのタオル埃がひどく、毎回洗濯しながら使用し続けること約1ヵ月ですが、まだタオルを少
以前購入したタオルのタオル埃がひどく、毎回洗濯しながら使用し続けること約1ヵ月ですが、まだタオルを少し振るだけでもタオル埃がひどく、服などにもタオルが擦れるとタオル埃がべったりとつきます。 タオルは日本製で220匁です。 洗い方は洗剤と柔軟剤を入れ天日干ししております。 タオル埃が少なくなる方法はありますでしょうか? 一度乾燥機を回して乾かしたほうが乾燥機がタオルの埃を吸ってくれて、タオル埃が出にくくなりますでしょうか?
質問日時: 2024/09/20 15:08 質問者: タタミン
解決済
3
0
-
真夏の炎天下の中 洗濯物を干すとき 服などは裏返して干したいのですが 主人が裏返して干すのは死んだ人
真夏の炎天下の中 洗濯物を干すとき 服などは裏返して干したいのですが 主人が裏返して干すのは死んだ人の服をやることだと言われ 私も親からそう言われてたので昔は絶対に裏返して干すことはしていませんでしたが 今はハゲて色あせるのが嫌なので裏返して干しています。 それでいつも主人と喧嘩になります。 日陰に干すのも嫌みたいで太陽の光を服に浴びさせて干したいらしいのです。 けれど服の色が薄くなってすぐに古臭くなってしまいます。 そうなるとよそ行きも 普段着もなくなって全てが古臭くなってしまうので不経済 だと思います。 皆さんは真夏に洗濯物の服を干すとき どうされていますか? ここで聞いた 意見を参考にして 主人に話をしてみようと思っています。
質問日時: 2024/09/18 09:29 質問者: nagotyann
ベストアンサー
25
0
-
体操服の汚れの洗濯について 小学生の子供がいます 体操服に 鉛筆やボールペンなサインペン、油性ペンの
体操服の汚れの洗濯について 小学生の子供がいます 体操服に 鉛筆やボールペンなサインペン、油性ペンのインクなのかわかりませんが黒い擦ったみたいな汚れ(インク乾く前に触れてしまった感じの掠れた感じの汚れです)があります 低学年なので墨汁ではありません 落とす方法、目立たなくする方法があったら教えてください
質問日時: 2024/09/17 21:03 質問者: おみおみおーみん
ベストアンサー
3
0
-
外にあるコインランドリーはどんなときに使うのですか? 私はコインランドリーを使ったことがありません家
外にあるコインランドリーはどんなときに使うのですか? 私はコインランドリーを使ったことがありません家に洗濯乾燥機があるから必要ないからです 家に洗濯乾燥機がない人がそんなにいるとは思えないのにコインランドリーがたくさんある事を不思議に思います
質問日時: 2024/09/17 17:25 質問者: 217samuel
ベストアンサー
13
0
-
油染み クリーニング お気に入りの綿100パーセントのチノパンに揚げ物を落としてしまいました… クリ
油染み クリーニング お気に入りの綿100パーセントのチノパンに揚げ物を落としてしまいました… クリーニングに持っていけば染み抜きはしてもらえると思うのですが、油染みもとれるのでしょうか? 特別な染み抜きとかでかなり高額になるのでしょうか。 かなりお高めのパンツなのでだいぶショックです。 (明日が祝日なので、クリーニングには火曜日にしか持って行けなさそうです、、) おすすめのクリーニング屋さんなどがあれば、それも教えていただきたいです よろしくお願いいたします、
質問日時: 2024/09/15 22:50 質問者: もっチー
解決済
3
0
-
コインランドリーの効率的な乾燥機の使い方についての質問です。
洗濯機の脱水機能が壊れました。 洗濯物の偏りも確認しましたしがたつきもないです。 洗いは、できてますし金銭的な問題で今すぐ洗濯機自体の買い替えは、考えてません。 そこで、洗いが終わった洗濯物をある程度手で絞ってコインランドリーで乾燥させてます。 利用してるコインランドリーの乾燥機は、 14キロで10分100円と23キロで8分100円の 2種類の乾燥機がありました。 量的には、14キロでもいけます。 1回300円使うとして 14キロで30分と23キロで24分ならどっちの方が乾きますか。 そして、23キロの方には、「反転システム搭載」というラベルが貼られてました。 反転システムという名前からして回転が途中で反転するのだと思うのですが反転すると乾きにメリットがあるのでしょうか
質問日時: 2024/09/15 12:31 質問者: tコンs
ベストアンサー
3
0
-
コインランドリーの洗濯機についての質問ですが、『縦型の冷水』と『ドラム式のお湯』ではどちらが汚れ落ち
コインランドリーの洗濯機についての質問ですが、『縦型の冷水』と『ドラム式のお湯』ではどちらが汚れ落ちが期待出来ますか? 一般的に水をじゃぶじゃぶ使う縦型だと思うのですが、ドラム式でもお湯の場合は果たして...
質問日時: 2024/09/14 20:33 質問者: magpul1215
解決済
1
0
-
新品の布団を雨の日に買いに行くのは馬鹿ですか?
新品の布団を雨の日に買いに行くのは馬鹿ですか? 日曜日に布団を買いに行きます。 (一人暮らしで親族に車を出してもらうため、この曜日を予約してました) しかしあいにくの雨… 布団を丸出しで運ぶわけではないですが、いくら新品でカバーがついてるとはいえ、長い間ベッドに置くものを雨天に晒すことに抵抗があります。 しかも布団なんて滅多に買い換えない… 曜日を変更すべきでしょうか。 というか、新品の布団ってどんな梱包?なのでしょうか。 ダンボール?カバー?圧縮袋?? 皆様なら雨の日に布団を買いに行きますか…?変更しますか…?
質問日時: 2024/09/13 16:26 質問者: ももーこ
解決済
4
1
-
質問は洗う頻度なんですが、腰痛コルセットや猫背矯正サポーターです。 素肌に触れる膝サポーターは毎日洗
質問は洗う頻度なんですが、腰痛コルセットや猫背矯正サポーターです。 素肌に触れる膝サポーターは毎日洗いますが、上記のような肌着の上から使う場合(猫背矯正脇や肩が直につくかも)汗やトイレで毎日脱着とかの汚れや衛生面からどの頻度で皆さんされていますか? お手入れも家で手洗い表示が面倒で他の洗濯物と普通洗いしたり
質問日時: 2024/09/12 17:43 質問者: 銀座一丁目
解決済
1
0
-
一人暮らし 一人暮らしの洗濯頻度についてですが、毎日回す必要はないですよね。 自分は毎日回してますが
一人暮らし 一人暮らしの洗濯頻度についてですが、毎日回す必要はないですよね。 自分は毎日回してますが正直だるいですし電気代も勿体ないかなと思ってます。 そこでTシャツ等は2、3日に1回くらいまとめてでいいのかなと思いますがお風呂上がりのバスタオル、タオル等は毎日洗わないと菌が繁殖しますよね。 毎回少ないバスタオルの為に結局洗濯機を回すのもどうかと思いますがバスタオル等はどこに置いておくものなのでしょうか? 洗濯ルーティーンではありませんが流れ等教えて頂けたら嬉しいです
質問日時: 2024/09/12 11:37 質問者: まはまはたは
解決済
16
2
-
スウェットに付いたこの汚れ(何の汚れか不明)はどうやれば落ちますか? ふつうに洗濯機に入れて洗っても
スウェットに付いたこの汚れ(何の汚れか不明)はどうやれば落ちますか? ふつうに洗濯機に入れて洗っても落ちませんでした。汚れがとれなくて落ち込んでいます
質問日時: 2024/09/08 17:09 質問者: コークピザコーク
解決済
5
0
-
魚の臭いが手にいつまでも残ります。
魚を触ったあとに石鹸で洗ったのですが、どうしても臭いが残ってしまいます。このまま他のものを触ったりすると、魚の臭いって付着してしまいますか?
質問日時: 2024/09/05 21:54 質問者: くkky
ベストアンサー
5
0
-
以前、購入したタオルのタオル埃がひどいです。 220匁の日本製で2週間位洗濯しながら使用しております
以前、購入したタオルのタオル埃がひどいです。 220匁の日本製で2週間位洗濯しながら使用しておりますが、タオルを少し振り回しただけでも、ほこりがかなり舞う感じで、服にタオルが擦れるとタオルの埃がたくさん付きます。 何が原因でこのようにタオルの埃がたくさん出てしまうのでしょうか? 商品として不良品なのでしょうか?
質問日時: 2024/09/04 16:06 質問者: タタミン
解決済
2
0
-
エコバッグについて質問です ①普段エコバッグ(ナイロン)とかは目につく汚れとかなくても使用回数1回〜
エコバッグについて質問です ①普段エコバッグ(ナイロン)とかは目につく汚れとかなくても使用回数1回〜3回くらい使ったら洗っているのですが、知人はナイロンとかの洗えるエコバッグでも汚れが目につくまで洗ったことないと言っていてビックリしましたが、皆さんは洗ってますか? ②保冷バッグみたいに表生地は布、内布が保冷シート(よくある銀色のシート)の物や、バスケット型で持ち手など一部が金属使用で洗えないバッグって皆さんお手入れどうしてますか?
質問日時: 2024/09/02 21:24 質問者: おみおみおーみん
解決済
5
0
-
夕方から通院があって電車を乗り継がないといけないため、どうしても時間がない場合はコインランドリーで洗
夕方から通院があって電車を乗り継がないといけないため、どうしても時間がない場合はコインランドリーで洗って乾かした洗濯物を近所の駅のロッカーに入れようかと思っていますがいかがでしょうか⁉️ 病院はキャンセル料として初診料100%取られてしまうのでキャンセルできません
質問日時: 2024/09/01 12:05 質問者: チーズ-チキン
解決済
3
0
-
他人が使った布団を使えますか? 夜職をしており寮というか店泊してて 長期滞在の子が使用したっぽいもの
他人が使った布団を使えますか? 夜職をしており寮というか店泊してて 長期滞在の子が使用したっぽいものはさすがに気になるので洗濯物と一緒にコインランドリーでカバー洗うなりしてます。 ファブリーズで乗りきる日もありますが気になってしまい痒くなります(アトピー持ち) 敷き布団を外に干せる場所もないので都度コインランドリーは高く感じます(◎-◎;) なれない環境でのストレスによる痒みなのか、不潔だからなのかわかりません。 無料で泊まらせて貰ってるのですが、お店のスタッフさんに相談はしてます。 漫画喫茶やビジホも高いから迷ってます。 敷き布団をファブリーズ、枕やカバー、毛布などは洗濯物と一緒にコインランドリーがいいのかなぁとは思ってますが痒くなりそうです。
質問日時: 2024/08/31 17:26 質問者: maimai23456
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
汗に強い洗剤
ワイドハイターとアリエールジェルボールを入れ 漬け起きモードでいつも洗濯しているのですが 肌着の汗のにおいが取れません。 普段は風を当てながら室内干し、 乾いて嗅いでみると少し匂いが残っています。 何か汗に強い洗剤はあるでしょうか?
質問日時: 2024/08/29 14:51 質問者: lankq
解決済
2
0
-
ウリの塩漬けに赤カビ…??
家でとれた瓜で奈良漬を作ることにしました。 まずは瓜をピンク岩塩で3日間塩漬けしたところ…瓜の表面に赤カビのようなものができました。手で擦ると取れます。下の皮近くのピンク色は消えません。 これは、赤カビでしょうか? このまま奈良漬作業をすすめて大丈夫でしょうか? 赤カビの場合、何か消す方法などあるでしょうか? 先輩方にご教授願いたいです。
質問日時: 2024/08/29 09:43 質問者: punkpanda
ベストアンサー
3
0
-
衣類を洗濯機から取り出すと “白い粒” が洗濯ドア周辺にパラパラと多数落ちています
洗濯を終えて、衣類を洗濯機から取り出すと画像写真ほどの白い粒が洗濯ドア周辺にパラパラと多数落ちています。指で押すと容易につぶれて砕けます。 色の濃い衣類には、この砕けた白い粒が付着していることがあり、再度水だけで洗濯するとキレイに落ちます。 衣類の容量は許容量の半分程度。使用している洗剤の容量は、小さじ一杯程度です。 洗濯機は日立製で購入から3年ほど経ちます。 改善方法がおわかりの方はご教授ください。 ※前回私の説明不足で要領を得た回答が得られませんでしたので再度投稿しています。
質問日時: 2024/08/27 11:29 質問者: Andro
解決済
3
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【洗濯・クリーニング・コインランドリー】に関するコラム/記事
-
洗濯ハカセに聞いた!梅雨におすすめの洗濯洗剤と部屋干しの方法
ジメジメとする梅雨の時期、皆さんは洗濯でお困りではないだろうか。特に「部屋干しの臭いが気になる」という声はたびたび聞こえてくる。「教えて!goo」にも、「部屋干しの臭いがしない洗濯方法、干し方ってありま...
-
衣類を虫から守る適切なホームクリーニング法を洗濯マイスターに聞いてみた
寒い冬が過ぎ、暖かく感じる日も増えてきた。衣替えの時期も間近だろう。しかし昨年しまった春物をいざ出してみると、虫に食われていたということがあるかもしれない。「教えて!goo」にも「今年タンスから出したら...
-
臭くはないけどつらい!職場で香水や柔軟剤のにおいがキツい場合の伝え方
職場で、香水や柔軟剤のにおいが強い人はいないだろうか。悪臭や体臭というわけではないため耐えられないわけではないが、やはり長時間近くにいるとつらい。以前「教えて!gooウォッチ」でも「香水がキツい人に注意...
-
洗濯機の水栓って毎度閉めたほうがよいの?閉めておいた方がよいこと
戦後の経済が急速に回復する中で、白黒テレビ、洗濯機、冷蔵庫は、歴代天皇に伝わる秘宝になぞらえて「三種の神器」と呼ばれた。やがてそれらの家電は、好景気に沸く日本経済の影響下で急速に普及し、新しい時代の豊...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【洗濯機 糸くずフィルターについて...
-
ジェルボールと粉洗剤どちらが洗浄...
-
至急です。 間違えてドラム式洗濯機...
-
一人暮らしを始め悩んでることがあ...
-
布団洗う頻度は? 毎日カップラーメ...
-
キャップやハットに白カビが大量に...
-
この洗濯物の干し直し方で嫌がるの...
-
天気予報は雨だけど、太陽が出てい...
-
風呂上がりにハンドタオルで身体拭...
-
バイトの制服をクリーニング。 エプ...
-
ウリの塩漬けに赤カビ…??
-
衣服用の乾燥剤(シリカゲル?)を...
-
一人暮らしを始めてどうしても同じ...
-
ズボンの裾上げは一番いいのはどん...
-
夜に風呂の扉は開け風呂の残り湯の...
-
洗濯物について 2人暮らしです。出...
-
スニーカー類の洗い方について教え...
-
選択したら 色がついてました 二度...
-
ユニクロのドライスウェットパーカ...
-
◯◯◯オーヤマの洗濯機なのですが洗濯...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急です。 間違えてドラム式洗濯機...
-
衣替えで白いTシャツを出したら首元...
-
◯◯◯オーヤマの洗濯機なのですが洗濯...
-
洗濯物の乾燥機は、電気とガスどち...
-
ベランダのすぐ隣が線路なので4階で...
-
オーガニック洗濯洗剤の洗浄力があ...
-
洗濯後、衣類に “白い粒” が多数付...
-
新しく布団乾燥機を買ったので使い...
-
結局洗剤洗浄力は高いオーガニック...
-
夜に風呂の扉は開け風呂の残り湯の...
-
質問失礼します。 "トイレマジック...
-
夏に洗濯する際も柔軟剤は使いますか?
-
一人暮らしを始めてどうしても同じ...
-
隣家火災の貰い火で焼けてしまった...
-
パンプスについたこういう汚れって...
-
洗濯機についての質問です。 最近一...
-
ダイソーで売られている、布と衣類...
-
これは何かの虫の卵でしょうか? 外...
-
パーフェクトステックは粉洗剤以上...
-
洗濯物について 2人暮らしです。出...
おすすめ情報