回答数
気になる
-
ツバメの雛か、カラスに襲われても ツバメは、また交尾して雛を育てますか?
ツバメの雛か、カラスに襲われても ツバメは、また交尾して雛を育てますか?
質問日時: 2023/05/14 12:37 質問者: 黒ニャンたま
解決済
1
0
-
凶暴なツバメこわい
玄関先に4月から燕が壊れた巣を作り直し住み着いています 3週間経ちますがヒナは居ません。 朝になると外に出ると警戒して襲ってきます。 今までそんな燕はいませんでした。 近づく鳥は全部威嚇して、旋回して高速で追い回しくちばしで、ツン!としています。 こりゃタマラン、ヒエ〜っ とばかりに他の鳥やカラスがビビって近寄りません 玄関の軒下のひさしの大屋根の前でしょうめんに玄関ドアがあり朝になってつばめが起きると、近くの電線に飛び移り、巣を眺めると高速で頭上を旋回したりホバリングしたりして、威嚇してきます? 見ないでー!きえてー!! と言っているように見えます 威嚇鳴きのツピーツピーではなく、ぴよぴよジーと鳴きます。ヒヨコみたいな鳴き方ですが巣に近づくものは家主の人間でも許さないわよとばかりに2匹で見てきます。何でですか? 今まで十年くらいツバメが来たりきなかったりしましたが孵化したのは1度くらいです。 昨日は朝に外にいたら、グエエカァカァカァと鳴く鳥(カラスではなくクチバシが下に下がっている)二匹と、下にツバメ二匹がよりそって、玄関を見ていました。こんな凶暴なツバメは何で私を襲うのですか?頭上を高速旋回と巣の前のホバリングは意味がありますか?。
質問日時: 2023/05/14 06:25 質問者: YUMEKOMACTI
解決済
2
0
-
目覚ましの音声で一番自然に起きられる音声はなんでしょうか?やはり鳥などの鳴き声がいいのでしょうか?
目覚ましの音声で一番自然に起きられる音声はなんでしょうか?やはり鳥などの鳴き声がいいのでしょうか?
質問日時: 2023/05/13 23:58 質問者: てん11
解決済
8
0
-
ツバメが4月15日くらいに飛来して、来たのですが 今は、もう雛も卵から孵った頃でしょうか?
ツバメが4月15日くらいに飛来して、来たのですが 今は、もう雛も卵から孵った頃でしょうか?
質問日時: 2023/05/13 19:39 質問者: 黒ニャンたま
解決済
1
0
-
解決済
2
0
-
ツバメってキジバトには警戒音鳴らさないんですか? たまにキジバトが来ても平気な顔してます キジバトは
ツバメってキジバトには警戒音鳴らさないんですか? たまにキジバトが来ても平気な顔してます キジバトは優しい性格なんですか? 鳥
質問日時: 2023/05/13 06:26 質問者: 黒ニャンたま
解決済
2
0
-
さっき、カラスが電線に止まって鳴いてました。 初めてです 夜に鳴いたり飛んだりするのを見るのは 前の
さっき、カラスが電線に止まって鳴いてました。 初めてです 夜に鳴いたり飛んだりするのを見るのは 前のアパートにツバメの巣があります どうしたのでしょうか? すぐどこかに行ってしまいましたが
質問日時: 2023/05/12 21:47 質問者: 黒ニャンたま
解決済
1
0
-
ビックリしました! 前のアパートにツバメの巣があるのですが 今までカラスは、夜飛んだりしなかったのに
ビックリしました! 前のアパートにツバメの巣があるのですが 今までカラスは、夜飛んだりしなかったのに、さっき電線に止まって鳴いていました すぐ飛んでどこかに行ってしまいましたが どうしたのでしょうか?
質問日時: 2023/05/12 21:28 質問者: 黒ニャンたま
解決済
1
0
-
前のアパートにツバメの巣があるのですが 子供がツバメさん遊ぼう!って言った時にツバメが低空飛行で周り
前のアパートにツバメの巣があるのですが 子供がツバメさん遊ぼう!って言った時にツバメが低空飛行で周りをクルクル飛んでました 自分達の味方の人間がいて嬉しかったのでしょうか? わたしも嬉しくなりました
質問日時: 2023/05/12 18:45 質問者: 黒ニャンたま
解決済
3
0
-
アパートの前の家に巣があるツバメ いつでも外敵が来てもいいように 常に玄関で見張り番 電線に止まって
アパートの前の家に巣があるツバメ いつでも外敵が来てもいいように 常に玄関で見張り番 電線に止まって見張り番してます 頭のいいツバメでしょうか? ツバメ大好き人間です ツバメ
質問日時: 2023/05/12 07:51 質問者: 黒ニャンたま
解決済
1
1
-
この鳥の名前は?
今朝自宅の隣のアパートのTVアンテナで鳥が鳴いてました。この鳥の名前はメジロでしょうか? https://youtu.be/ekiXS0JLNfc
質問日時: 2023/05/10 06:46 質問者: Gorby
解決済
1
0
-
4月12くらいにツバメが飛来して来ました。 4月23日くらいから巣の中に親が入っていることが多いです
4月12くらいにツバメが飛来して来ました。 4月23日くらいから巣の中に親が入っていることが多いです。 最近は、玄関の所で外敵から見張り番しています。 前の電線に止まったり 巣の中に卵がある可能性は高いですか? ツバメ
質問日時: 2023/05/08 21:53 質問者: 黒ニャンたま
解決済
1
0
-
前のアパートに2年前から同じ巣があります。 誰も壊したり撤去しません 優しい方達が多いのでしょうか?
前のアパートに2年前から同じ巣があります。 誰も壊したり撤去しません 優しい方達が多いのでしょうか? 私は、ツバメ大好きです
質問日時: 2023/05/08 18:44 質問者: 黒ニャンたま
解決済
5
0
-
ハヤブサの雛が可愛すぎます 最近、鳥が大好きです 生き物全般好きですが 猛禽類が好きな方いますか?
ハヤブサの雛が可愛すぎます 最近、鳥が大好きです 生き物全般好きですが 猛禽類が好きな方いますか?
質問日時: 2023/05/07 18:05 質問者: 黒ニャンたま
解決済
3
0
-
カラスがなぜか雨の日は、あまり飛んでません どうしてでしょうか? カラス 鳥
カラスがなぜか雨の日は、あまり飛んでません どうしてでしょうか? カラス 鳥
質問日時: 2023/05/07 12:58 質問者: 黒ニャンたま
解決済
7
0
-
解決済
4
0
-
解決済
1
0
-
ツバメが警戒音鳴いても仲間が助けに来ません 近くにツバメがいないのでしょうか? ツバメの巣がないので
ツバメが警戒音鳴いても仲間が助けに来ません 近くにツバメがいないのでしょうか? ツバメの巣がないのでしょうか?
質問日時: 2023/05/05 11:16 質問者: 黒ニャンたま
解決済
1
0
-
夜、ツバメが巣の中にいません まだ、抱卵中のはずです 巣の下には藁が少しおちてました 今日は二羽で仲
夜、ツバメが巣の中にいません まだ、抱卵中のはずです 巣の下には藁が少しおちてました 今日は二羽で仲良く電線に止まってましたどうしたのでしょうか?
質問日時: 2023/05/04 19:16 質問者: 黒ニャンたま
解決済
1
0
-
近くにツバメの巣があります いつもはカラスが電線に止まっているのに今日は止まっていなくてうるさくなか
近くにツバメの巣があります いつもはカラスが電線に止まっているのに今日は止まっていなくてうるさくなかった ツバメ大好きです そういう日もあるんですかね?
質問日時: 2023/05/03 22:01 質問者: 黒ニャンたま
解決済
2
0
-
ツバメが昨日から玄関の所で見張り番しています。 ツバメ大好きです ツバメは夜、寝る時どうしているので
ツバメが昨日から玄関の所で見張り番しています。 ツバメ大好きです ツバメは夜、寝る時どうしているのでしょうか? 雛が孵ったのでしょうか?
質問日時: 2023/05/03 18:50 質問者: 黒ニャンたま
解決済
4
0
-
このツバメ どちらが雌か雄か分かりますか? よく見ると尻尾が長いような 右が 凄く仲良しです
このツバメ どちらが雌か雄か分かりますか? よく見ると尻尾が長いような 右が 凄く仲良しです
質問日時: 2023/05/03 15:23 質問者: 黒ニャンたま
解決済
1
0
-
昨日は、あんなにカラスが朝から騒いでいたのに今日は、騒いでません 電線にも止まってないです ツバメの
昨日は、あんなにカラスが朝から騒いでいたのに今日は、騒いでません 電線にも止まってないです ツバメの巣が近くにあります どうしたのでしょうか? カラスが来なくて安心ですが。
質問日時: 2023/05/03 12:44 質問者: 黒ニャンたま
解決済
4
0
-
今日は、朝からツバメが電線に止まったりドアの所の玄関で見張り番してます これは、雛が卵から孵ったので
今日は、朝からツバメが電線に止まったりドアの所の玄関で見張り番してます これは、雛が卵から孵ったのでしょうか?
質問日時: 2023/05/03 09:51 質問者: 黒ニャンたま
解決済
5
0
-
ペットの鳩にホームセンターで買った『鳩のエサ』を与えても食べません。一度口にはするもののペッて出しま
ペットの鳩にホームセンターで買った『鳩のエサ』を与えても食べません。一度口にはするもののペッて出します。 考えられる原因はありますか?
質問日時: 2023/05/03 06:31 質問者: オオチャン
解決済
3
0
-
ツバメが大好き人間です 毎年カラスに襲われないか不安です ツバメの巣を見守るいる人達は、同じ気持ちな
ツバメが大好き人間です 毎年カラスに襲われないか不安です ツバメの巣を見守るいる人達は、同じ気持ちなのでしょうか?
質問日時: 2023/05/02 21:19 質問者: 黒ニャンたま
解決済
3
0
-
今朝は、カラスが電線に沢山止まってました。 近くにはツバメの巣があります。 雛が卵から孵ったからでし
今朝は、カラスが電線に沢山止まってました。 近くにはツバメの巣があります。 雛が卵から孵ったからでしょうか? ツバメが好きな人だけ回答お願いします。
質問日時: 2023/05/02 20:41 質問者: 黒ニャンたま
解決済
2
0
-
帰宅時、文鳥が寝てるところを起こしてしまう。 残業等で例えば19時とか陽が落ちてから帰る場合、文鳥が
帰宅時、文鳥が寝てるところを起こしてしまう。 残業等で例えば19時とか陽が落ちてから帰る場合、文鳥が部屋で寝てるところを起こしてしまうことになりますが、これは問題ないでしょうか? 残業の有無はその日にならないとわからないので、日中から電気つけっぱなしにしてやった方が良いでしょうか?
質問日時: 2023/05/02 11:01 質問者: sute_aka
解決済
1
0
-
今朝は、ツバメの巣の近くでカラスがいつもよりうるさいです! どうしたのでしょうか? カラスは、本当に
今朝は、ツバメの巣の近くでカラスがいつもよりうるさいです! どうしたのでしょうか? カラスは、本当に邪魔な生き物です カラスが来るたびツバメは警戒音鳴らします
質問日時: 2023/05/02 07:33 質問者: 黒ニャンたま
解決済
4
0
-
今日は、朝からツバメが巣に行ったり来たりして電線に止まってさえずりしています。 雄でしょうか? 雌は
今日は、朝からツバメが巣に行ったり来たりして電線に止まってさえずりしています。 雄でしょうか? 雌はどうやら巣の中にいるみたいです 抱卵中ですかね?
質問日時: 2023/05/01 12:10 質問者: 黒ニャンたま
解決済
1
0
-
最近、前の自宅の電線付近にカラスがよく来るようになりました ツバメの雛が産まれたのでしょうか?ツバメ
最近、前の自宅の電線付近にカラスがよく来るようになりました ツバメの雛が産まれたのでしょうか?ツバメは大好きなので 毎日ヒヤヒヤします(泣) これからツバメは毎日、カラスと戦うのでしょうか?
質問日時: 2023/04/30 11:02 質問者: 黒ニャンたま
解決済
2
0
-
なんのとり?
今朝二羽で他人のアンテナで、ホーホーと鳴きながら多分オスが何度もお辞儀をしてもう一匹にジリジリと詰め寄ってました。色は茶色でした。10回くらいお辞儀をしたら二羽で飛んでいきました。 メスは嫌がってるみたいでギェーと鳴きながら、避けてました。何の求愛行動だったんですか?。
質問日時: 2023/04/29 16:11 質問者: YUMEKOMACTI
解決済
3
0
-
ツバメが初めて巣を作ったので カラスから守りたくて カラス対策のヒラヒラを付けた時にツバメ来たけど
ツバメが初めて巣を作ったので カラスから守りたくて カラス対策のヒラヒラを付けた時にツバメ来たけど すぐ飛んで行きました(泣) 作り途中の巣があります また、来ますでしょうか?
質問日時: 2023/04/29 12:51 質問者: 黒ニャンたま
解決済
3
0
-
昨日は、ツバメが巣を作りに来たのに 今日は来てません どうしたのでしょうか?
昨日は、ツバメが巣を作りに来たのに 今日は来てません どうしたのでしょうか?
質問日時: 2023/04/29 12:36 質問者: 黒ニャンたま
解決済
3
0
-
ありえん!軒を貸しているツバメに攻撃されました
さっき朝からセカンドハウスの花を写真で撮影していたら、先週から営巣している(壊れた巣を作り直した)二匹のウチ一匹に髪の毛を掴まれました(片足で蹴られました)。憤慨しています。ぶっ壊してやりましょうか? こちらは気を使って生活しているのに。 先週からいるなと思ってましたが、ハシブトカラスを撃退していた(4匹で)ので今まで来ていたツバより、攻撃的だなとは思ってました。 朝の私の行動をストーカーのように見ていたので、てっきり挨拶かな?と、ほっこりしてました。 チョンと触れた程度ですが、キックだと思いますか 最近抜け毛が気になるのに、腹が立ちます。 ツバメってこんな攻撃的なんですか? コノヤローと巣を見てやったら何見てんのよ!! と、言わんばかりに二匹でホバリングされました。 腹に模様があったのが巣にじっとしていた奴で10年くらい前にヒナとして巣立ったやつの二匹中の一匹の腹の模様と似てる気がします。 竹槍か金剛ホーで、突いてやればいいでしょうか。
質問日時: 2023/04/29 06:21 質問者: YUMEKOMACTI
ベストアンサー
5
1
-
ツバメが初めて巣を作りました まだ、作っている途中です まだ、カラス避けは早いでしょうか?
ツバメが初めて巣を作りました まだ、作っている途中です まだ、カラス避けは早いでしょうか?
質問日時: 2023/04/28 22:02 質問者: 黒ニャンたま
解決済
2
0
-
セキセイインコが卵を産み続けていて心配です オスと別カゴにして暗くしていますが、何か止める方法はあり
セキセイインコが卵を産み続けていて心配です オスと別カゴにして暗くしていますが、何か止める方法はありますか?
質問日時: 2023/04/28 11:48 質問者: みきプー
解決済
1
0
-
ペンキのシンナー?臭さは鳥に影響はないでしょうか? 燕が倉庫の中に巣を作ったのですが、今現在倉庫を塗
ペンキのシンナー?臭さは鳥に影響はないでしょうか? 燕が倉庫の中に巣を作ったのですが、今現在倉庫を塗装しています。匂いとか、成分などは生まれてくる雛鳥に影響はないでしょうか?
質問日時: 2023/04/26 14:29 質問者: やかん858
解決済
3
0
-
つい最近までツバメが騒がしかったのに 昨日、今日は、あまり飛んでません どうしたのでしょうか? 去年
つい最近までツバメが騒がしかったのに 昨日、今日は、あまり飛んでません どうしたのでしょうか? 去年の古巣に二羽が何度も何度も行ったり来たりしていたのに今日は、巣の中にいるみたいです
質問日時: 2023/04/24 22:13 質問者: 黒ニャンたま
解決済
1
0
-
自宅で鶏を2羽飼って、卵を手に入れるのは、割に合わないですか?
自宅で鶏を2羽飼って、卵を手に入れるのは、割に合わないですか? そもそも素人だと、ヒナから育てて、卵を手に入れるのは難しいですか?
質問日時: 2023/04/21 12:09 質問者: どんぐりくろ
ベストアンサー
4
1
-
ベストアンサー
3
0
-
ルチノーの性別
まだ生後2ヶ月のセキセイインコのルチノーちゃんです。 ペットショップの方には雄ではないかと言われました。ノーマル種じゃ無いので発情期まで待てば良いのか、どのように判別したら良いでしょうか? 写真を添付いたしますのでアドバイス頂けたらと思います。
質問日時: 2023/04/20 19:35 質問者: 遊び人の金さん
解決済
2
0
-
野鳥
2年前に野鳥の鶺鴒が我が家に舞い降りて、餌をねだるようになり、畑で捕った幼虫などを好んで食べていました。ネットで検索したら釣り餌のブドウ虫も食べるとあったので、ホームセンターから買い求めて朝、昼、夕方と2,3匹あげていました。ピーピーとうるさくさえずることもあり、膝にちょこんと乗って餌を食べる姿がたまらなく可愛くて、毎日楽しみにしてました。3日前から一切来ません。丁度2年前に来たのでしたが、寿命でしょうかね?毎日の張り合いがなくなり、せきれいロスに陥っています。詳しい方、お教え願えれば幸いです。
質問日時: 2023/04/20 09:31 質問者: ひびぞう
解決済
1
0
-
解決済
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
セキセイインコの種類について 今日鳥の専門病院でセキセイインコの健康診断を受けました。 ずっとルチノ
セキセイインコの種類について 今日鳥の専門病院でセキセイインコの健康診断を受けました。 ずっとルチノーだと思っていたのですがルチノーではありませんでした。 「イエローフェイス◯◯」 「イエロー◯◯」 ↑この◯の部分を、病気の話など聞いているうちにわからなくなってしまいました。。(TT) 上のどちらからしく、これからの鼻の色の変化でわかるそうです。 頬にある白い模様も特徴みたいです。 色素が抜けていった種類だそうで、アルビノ系かと思いますが、わかる方いましたら教えてください。m(_ _)m
質問日時: 2023/04/16 21:03 質問者: bonnard
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ペットロス
二週間前に、6年間一緒に暮らしたインコを自分のせいで死なせてしまいました。亡くなったインコの死を無駄にしない為に、残されたインコ達にできることを一生懸命やっていこうと思っているのですが、世話をするのが辛くなってしまいました。また、自分のせいで死なせてしまうのではと毎日不安です。 インコはもともと母の勧めで父が飼い始めたのですが、すぐに飽きてしまいました。家族の知り合いでインコをもらってくれる人を探したこともあるのですが、見つからず私が飼育をすることにしました。母も過去にウサギを捨てたことのあるような人なので、心配でインコの世話をまかせることができません。それなので今後も私が世話を続けようと思っています。 私は子供の頃から物の考え方が偏っている所がありました。そのことが原因で子供の時にもインコを自分のせいで死なせてしまったことがありました。それなので、もうペットは飼わないと決めていました。 6年前に母がインコを飼うことを父に薦めていなければ、亡くなったインコは今頃もっと良い人の所で幸せに暮らしていたかもしれないと考えてしまいます。 父は過去にもインコを飼っていたことがあり、何十匹も繁殖させ数年後には外に放して捨ててしまいました。なぜこのようなことをする父に対して、母はインコを飼うことを勧めたのかと怒りの感情を持ってしまいます。 自分や両親に対する怒りや、今後の不安で毎日が辛いです。 そこでアドバイスをいただきたいと思い投稿いたしました。よろしくお願いします。
質問日時: 2023/04/12 20:33 質問者: s15000
解決済
2
0
-
鳩が家の車庫の棚に巣を作っています。 無事子が産まれたみたいで、覗いてみると、子がいない時もあります
鳩が家の車庫の棚に巣を作っています。 無事子が産まれたみたいで、覗いてみると、子がいない時もあります。 そろそろ巣を片付けても良いと思いますか?
質問日時: 2023/04/11 09:56 質問者: ぴたちおん
ベストアンサー
4
0
-
今春、燕(ツバメ)を見ましたか?
今日、車の後部座席から外を見ていると、一瞬ツバメらしきフォルムの鳥が見えました。 しかし、はっきりと”ツバメ”とは確認できませんでした。 あなたは、今春、燕(ツバメ)を見ましたか? いつ見ましたか。 それは4月何日のことでしたか? 天気は何でしたか。
質問日時: 2023/04/09 15:06 質問者: QRコードはこちら
ベストアンサー
6
0
【ペット】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【鳥類】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
そこらの男なんて蹴散らしてやるわ...
-
ビバリ、カッコウ、鶯の三部合唱+...
-
【至急】 飼い猫がスズメの子を拾っ...
-
鶏の卵が大きいほど、より大きな鶏...
-
セキセイインコ性別
-
海辺で見かけた小鳥の群れの名前
-
全国の鵜飼いの鵜って 茨城産と言う...
-
セキセイインコ
-
古いお米を鳥に与えても大丈夫?
-
文鳥を風呂場で飼っても大丈夫です...
-
飛べない鳥はなんですか?ペンギン...
-
この鳥はなに?
-
セキセイインコレインボーの性別に...
-
最近家族になった生後5ヶ月のセキセ...
-
カラスに石をおもいっきりぶつけま...
-
窓をつつく鳥・・これは何?(写真...
-
野鳥を見る双眼鏡
-
鶏肉や卵を大量消費して鳥を消耗品...
-
鳥取県には何がある?
-
シジュウカラの雛
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
全国の鵜飼いの鵜って 茨城産と言う...
-
ビバリ、カッコウ、鶯の三部合唱+...
-
セキセイインコ
-
セキセイインコ性別
-
鳥ってあやまって人間にぶつかる事...
-
【至急】 飼い猫がスズメの子を拾っ...
-
鶏の卵が大きいほど、より大きな鶏...
-
古いお米を鳥に与えても大丈夫?
-
窓をつつく鳥・・これは何?(写真...
-
鶏肉や卵を大量消費して鳥を消耗品...
-
鳥取県には何がある?
-
文鳥が片方の翼に違和感があるみた...
-
手乗りしていない文鳥を放鳥するの...
-
文鳥を風呂場で飼っても大丈夫です...
-
7ヶ月のセキセイインコさんが急死し...
-
野鳥の餌やりは違法ですよね?
-
シジュウカラの雛
-
鳩ってよく片足がない子が駅、公園...
-
夏鳥はなぜ温かい地域から日本に来...
-
野生化しているワカケホンセイイン...
おすすめ情報