回答数
気になる
-
身の回りでハロウィンの行事はやりますか?
質問の内容を書いてくださいハロウィンがだんだんと日本にも進出してきましたね。 お店にはカボチャやおばけのディスプレイがあるところもありますが、家庭や地域、会社などでハロウィンの行事は行われていますか? 私の近所では、1,2年前から子供たちがお菓子をもらいに回っています。 (お菓子を上げる家は印を玄関に出してます)
質問日時: 2014/10/02 14:59 質問者: Abelia03
ベストアンサー
3
0
-
着付けの質問
振袖を写真屋さんに持ち込みで着付けをしてもらいます。 用意する様に渡されたものの中に補正用品とありました。 これは何のことでしょう? 和装ブラのことですか? わかる方お願いします。
質問日時: 2014/09/29 11:19 質問者: miki1079
ベストアンサー
2
0
-
柿渋をつくりたい甘柿でできるか
柿渋を作りたいと思いまだ青い柿をとりました。 ミキサーで粉砕してなめてみましたら、甘かったのですが 柿渋はつくれないですか?
質問日時: 2014/09/12 11:24 質問者: shoko1960
解決済
1
0
-
着物、振袖わかる方
着物のブランドでH.L(アッシュエル)というのがありますが、レンタルより安い値段で販売されていますが、どうしてだかわかりますか?
質問日時: 2014/09/10 13:16 質問者: miki1079
ベストアンサー
3
0
-
成人式に行くのが怖い
はじめまして。 私は19歳の学生なのですが、来年成人式があります。 本当は行かなければいけないとわかっているのですが、行きたくない理由があって、どうしようか毎日悩んでいます。 その理由と言うのが、ありがちかもしれませんが中学時代に苛められて不登校だったからです。 成人式は卒業した中学ごとに集まると聞いて不安です。 今は友人もいてそれなりに楽しいのですが、いじめがきっかけで男性恐怖症になり、今も人の視線も怖くて集団の中に居ると息が詰まります。 中学時代のクラスメイトとはもちろん会っていません。 しかし、びくびくしないで堂々と会場に行く事で自分の中で区切りがつけられるのではないかとも思っています。 成人式に行った方、行かなかった方の意見を聞かせてもらいたいです。 よろしければ回答をお願いします。
質問日時: 2014/09/08 17:11 質問者: s_r_0925
ベストアンサー
5
0
-
成人式振袖をネットなどで買われた方
成人式の振袖をネットなどで買われた方いらっしゃいますか? 今度成人式を迎える娘がいます。 写真屋さんの前撮りと着物レンタルを申込みましたが、できれば予算をもう少し抑えたいと ネット検索していましたら、リサイクルのような感じで振袖が売られていました。 写真屋さんは前撮り、当日の着付けヘアメイク、写真六切1枚、バック、草履、ショールがつきますが 髪飾りや、中に着るものは自分で揃えなければならず、合計すると13万くらいになります。 妥当な値段だとは思いますが、着物の分(7万)を抑えて10万位にしたいのです。 ネットだと3万くらいでフルセットで買えるものがあります。 もし問題がなければ、そちらを購入したいと思っています。 実際に買われた方がいれば感想をお伺いしたいのです。 宜しくお願いします
質問日時: 2014/09/08 10:00 質問者: miki1079
ベストアンサー
2
0
-
七五三、男児の正装(和装)、なにを基準に?
似たようなタイトルがありましたが、思うような回答が見つからなかったので どうぞよろしくお願いします 来年11月が満5歳なので来年のつもりでいます 12月生まれなので、今年11月は5才直前ですが 子供に落ち着きがないので、来年にしよう!と思ってます それがいいのかも、ご存知でしたらついでにご意見頂きたいですが 本題は服装についてです 私の母はスーツを買って写真だけレンタルで和装 と言い張っていますが うちには現在、正絹の袴がストライプや無地や金糸でもようが入ったのやら数着 長着も正絹の古い袖の長いの(絵羽ではないけど兜)が2着 (あ、申し遅れました、男の双子です) 方々から頂いてそういうのがあります あと、1足、本雪駄もあります お守りと懐剣と羽織紐が1組正絹であります なので、このへんつかえないかしらー?と思っています ミシンで縫うこどもの羽織の本があったので 羽織は自作してみて(単衣のきものくらいが縫えるレベル 長着はあるものを使うか、無地で単衣で自作 本雪駄(これが高い!畳風の偽物2足のほうが安いとは!) 小物たちをそろえればいいのではないか なんて思っているのですが そもそも、七五三の羽織は絵羽でなければいけないのですか? 無地の反物たくさんあるので、無地ではだめでしょうか 子供着物の作り方の本では紋の代わりに押絵をつけていました そういった遊びはしないで5つ紋を入れるべきですか 袴は?金糸がはいっているのが本来なのですか? ストライプが正式ですか?無地でもいいのですか? ストライプといっても、1センチの太さの棒が交互にはいっているものと 5ミリくらいの細い紺、細い白、細かい横縞の入った紺、細い白、の交互のものとか いろいろなものがあるのです おそろいにしたいので、1センチのストライプがいいなと思っているのですが それは正装につかえるのでしょうか 帯と懐剣、お守りは別布です いったい、どこを守って着せれば正装として間違いないのでしょうか? 極限すれば、今はなんでもありなのでしょうけれど なにが正式で、あえて崩すとしたら、どんなことまでは許容できますか? どうぞよろしくお願いします
質問日時: 2014/08/24 08:03 質問者: canaore
解決済
3
0
-
2歳児 海水浴
2歳児をつれて海水浴にいきたいのですが、 水着でしょうか? 水用パンツ(オムツ)でしょうか? どっちを使用していますか? なにかこ海水浴行くのに こうしたらいいみたいなアドバイスありましたら、 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2014/08/15 09:09 質問者: masakiku2011
解決済
3
0
-
プール
こんにちは! 今年7年ぶりくらいにプールに行きます! わからないことばかりなのでいくつか質問させていただきます。 ・ゴーグルはつけるのか ・カラコンはしたままで平気か ・荷物はどこに置いておくのか(日焼け止めなど) ・髪は結ぶべきか ・スライダーなどはゴーグルするか ちなみに高校生女子で、行くプールは外のプールです。彼氏と行きます。 他にも気をつけることなどありましたら教えてください!
質問日時: 2014/08/05 23:35 質問者: nts777
ベストアンサー
1
0
-
浴衣に合う髪型を教えてください!
中3女子です٩(๑´3`๑)۶ 8/5に友達と神奈川新聞の花火大会に行きます。 その時に浴衣を着る約束をしたんですが、髪型をどうすればいいか悩んでいます(><) 長さは前に垂らすと鎖骨にかかるくらい、後ろに垂らすと肩甲骨にかかるくらいです。 暑いと思うので、アップにしたいと思います。 調べてみたのですが、あまり良いと思うのがありません。 長文になってすいませんm(_ _)m アドバイスをください!!
質問日時: 2014/08/02 18:13 質問者: cheer0614
解決済
1
0
-
花火大会の時間と規模は昔に比べて短くなっていますか
花火大会の季節ですが、最近は時間も規模も短くなっているような感じがします。 実際昔より縮小しているんでしょうかね? よろしくお願い致します。
質問日時: 2014/08/02 17:49 質問者: hurebadoshaburi
解決済
5
0
-
文字が指定通り印刷されない。
使用中のプリンタはip4830です。パソコンはXPマシン時代から使っています。Windows8.1に対応させる為プリンタドライバをインストールしました。 Wardを用いて文章を作成し、テキストボックス(最も基本的なタイプを選択)を挿入し、フォントはよく使われるMS明朝を選択しました。編集画面では分からなかったのですが、印刷させるとテキストボックス内の文字は漆黒の文字とはならず、薄い墨の様な色に変化します。 印刷インキは十分に残っています。 原因は何処にあるのでしょうか?
質問日時: 2014/07/11 17:26 質問者: ohayou428
解決済
1
0
-
ベストアンサー
3
0
-
家の中に蟻の行列。猫にも安全な駆除の方法を教えて!
マンションの1階に住んでいます。 ガーデニングをしている、広いベランダに 蟻の巣がいくつもあるのは知っていましたが、そのままに。 しかし何日か前から、蟻が家のなかに入ってきて 昨日は行列を作っていました。 出入り口を発見しましたが 夜になると自然にほとんどいなくなったので ベランダを水で流し 歩いていたところを念入りに拭き掃除しましたが、今日も来ました。 しかも、出掛けて帰ってきたのが夜中だったのに 今日は昼間より沢山の蟻! 猫の残った餌にも群がっていました。 かわいそうなのでできるなら殺したくないと思っていましたが、そうもいかない様です(泣) さて、うちは猫が複数いてベランダにも自由に出ます。 なので害のない駆除の方法はありませんか? 殺すのが怖いので、一旦家の中の蟻を外におびき出して それから駆除でる方法はありませんか? わがままな質問ですが、詳しい方がいましたら 是非教えてください! どうかよろしくお願いいたします。ペコリ_(._.)_
質問日時: 2014/06/17 02:42 質問者: qlodc
解決済
1
0
-
よさこいソーラン祭りって…
また今年も性懲りもなく始まった無意味な祭典 よさこいソーラン祭り 札幌市民として恥なのですが あれって何で毎年北海道のチームが大賞とるのでしょうか? 全国(海外からも出てますが)規模でチームが参加してるのに毎年大賞は北海道のチームです 他の県や海外のチームには大賞とらせないって決まりとかあるのでしょうか? だとしたらそれこそ 北海道の恥さらし祭りだと思うんですが
質問日時: 2014/06/06 17:18 質問者: azuki-7
ベストアンサー
2
0
-
お酒の瓶の内側の乾かし方
去年、梅酒を作ったのですが漬けたままでそのままになっています。 今年もそろそろ準備をするのですが 今出来あがった梅酒を別の容れ物に移し替える必要がります。 お酒の5合瓶が手頃で 栓もしっかりしているので中を洗いました。 しかし、ここからが質問です。 どのようにすれば手っ取り早く内側の水滴が取れますか(乾燥することが出来ますか)? ドライヤーを使ったのですが旨く乾燥してくれません。 良い知恵がありましたら教えてください。
質問日時: 2014/03/31 13:19 質問者: risunotorasan
ベストアンサー
5
0
-
こめかみを銃で撃ち抜いても死なない事がある?
拳銃で自殺しようとした時、 銃口をこめかみにぴったりくっつけて撃ち込んでも死なない事があるのでしょうか? 仮に、上記の条件でなおかつ銃がニューナンブでも確実に死ぬのは難しいんでしょうか?
質問日時: 2014/03/28 18:50 質問者: yu-taro00
解決済
5
0
-
車椅子の子供 仮装のアイデアをお願いします。
車椅子の子供(7歳~12歳、複数名)の、車椅子を生かした仮装のアイデアを考えていますが、なかなか思いつきません。 トーマスも考えましたが、恥ずかしがりの女の子もいるので、ひとりひとり別々の仮装でと考えています。 ダンボール箱やリサイクルできる小物などを駆使して、車椅子を生かした形の仮装のアイデアがありましたらご提案をお願いします。
質問日時: 2014/03/26 18:26 質問者: caf-caf
ベストアンサー
3
0
-
娘(3歳)が幼稚園の制服を着るのを嫌がる。
4月から幼稚園ですが、制服,帽子着用を嫌がります。大変困っています。 いろいろ、やってみましたが、効果がありません。 どなたか、よいアイディアがありましたら教えてください。 現在、制服と帽子が良く似合うよと、言って着せようとしていますが、着ません。 今着てるのが一番良いと言って、抵抗します。なにか、良い方法を教えてください。 ほんとに、困っております。
質問日時: 2014/03/12 21:04 質問者: asahi65
ベストアンサー
3
0
-
雪が降るタイミング
去年、北陸地方に引っ越してきました。 初めての冬ですが、不思議だなと思うことがあります。 (というか、ちょっと腹立たしい・・・・・人間ができていません) 朝、6時頃に起きるのですが、起きてすぐに窓から外を見ます。 積雪を確認するためです。 そーなんです。北陸は、朝、雪が有るか無いかで、出勤時間が変わるのです。 (もちろん、雪が積もっていれば早く家を出なければなりません) で、起きてすぐ外を見ると、積雪無し。 ゆっくりと支度をして、いざ、出勤。 ありゃりゃ~。外は一面の銀世界。 私の頭の理解では、日中は気温が高く、夜になると気温が下がる。 つまり、朝起きてすぐの6時頃と、出勤する8時頃では、8時の方が若干ではあるが気温は高いはずだと。 故に、6時頃に積雪が無ければ、8時にも無いだろうと言うのが、私の頭の中の理解なのですが。 そうは言っても、気候のことだから、たまにはこんなことも有るだろうとは思っています。 しかし、2月に入ってから、こんなことがほぼ毎日。 (朝積もった雪は、日中、ほとんど解けてしまいます。つまり、夜間は積雪無し。で、次の日の朝、またちょこっと降り積もる・・・・・・) 北陸の人は多分慣れているのでしょう。 でも、私には不思議で、不思議で、不思議でたまりません。 どなたか、明快な回答をお願いいたします。
質問日時: 2014/02/11 11:19 質問者: 2011-11-maron
ベストアンサー
3
0
-
浴槽内の排水の仕組み
最近積水ハウスの賃貸アパートに引越しました。 浴室の掃除をしていて気付いたのですが、浴槽内の排水口に髪の毛やゴミをキャッチするような器具が何も付いていません。 排水口の中に指を入れると、筒状ではなくすぐ行き止まりになっています。 このような形状の浴槽の場合、どのような仕組みで排水されるのでしょうか? 髪の毛などがどこに溜まるのか、どのように掃除をすればいいのか、気になります。 浴室は積水のバスコアという製品のようです。
質問日時: 2014/01/27 01:12 質問者: shinohiro0502
解決済
1
0
-
裸祭りについて
全国の色んな地域でこの時期、いわゆる「裸祭り」というのが行われています。 男たちが全裸(またはそれに近い格好)で水を掛け合ったりする、あれです。 この裸祭について疑問がいくつかあります。 (1)参加者は何故男だけなのでしょうか? 別に女性が参加してもいいように思うのですが、何故男ばかりなんでしょうか?一種の男性差別のように思えます。 (2)体に悪い(というか危険)と思うのですが、何故廃止にならないのでしょうか? この寒い時期に裸で冷水を浴びるなんて、風邪をひいたり体調を崩しかねませんし、何より相当心臓に負担がかかるはずです。一歩間違えたら死者が出かねないと思うのですが、何故未だに続いているのでしょうか? また、何故あえて寒いこの時期にやるのでしょうか?お盆とかにやれば、心臓への負担もはるかに軽いので安全だと思うのですが。 (3)参加は強制ですか? 地域にもよると思うのですが、基本的にある程度の年齢になった男は、必ず参加しなければならないものなのですか? 余談ですが、私の住む地域には裸祭りはないので、本当に良かったと思っています。もし裸祭りがあったら、たとえ強制参加だとしても死に物狂いで拒絶し逃げ続けます。あんな祭りには死んでも絶対に参加したくないです。
質問日時: 2014/01/15 01:02 質問者: jox31_4
解決済
4
1
-
成人式の費用は幾ら位
4年後に成人式を迎える娘を持つ父親です。 チョット遅いかも知れませんが、幾ら位準備しとけばいいんでしょうか? 昨年の息子ですら、家内は、「どうしよう!どうしよう」でした。 購入する場合、レンタルの場合、どの位が相場なんでしょうか? 今更ですが、財形でも始めようかなと考えています。
質問日時: 2014/01/14 11:17 質問者: OkwaveTeda0066
ベストアンサー
3
0
-
アディダスのパーカー探してます
アディダスのプルオーバーパーカー を探しています。 正面にアディダスのロゴが大きくプリントされているものです! 私は横浜に住んでいるので、 近くのマルイ横浜店 と新宿のアディダスショップは 見てきました。 が、ありませんでした。 あともう一つ近くに、 コレットマーレ桜木町 があるのですが、 そこにはあるでしょうか? それとももうパーカーは通販でしか 手に入らないのでしょうか? 彼氏にクリスマスプレゼントとして 渡したいのです。 どなたかご回答お願いいたします( ; ; )
質問日時: 2013/12/21 10:04 質問者: keropon00
解決済
2
0
-
クリスマスの勘違い
Xmasの大文字のXの後にはアポストロフィ 「’」は入りませんが、よくX’masと間違えられていますよね。この時期、広告などを目にするたびに気になります。 これってかなり昔から続いていますが、いつ、誰が、どこで勘違いしたのでしようか。いきさつをご存知でしたら教えてください。
質問日時: 2013/12/06 00:51 質問者: go3776
ベストアンサー
1
0
-
蚊取り線香の煙の効用の有る範囲について
お世話になっています。 蚊取り線香の煙で一般的なハエを追い払うことはできますか? 蚊取り線香の煙で一般的なハエを殺すことはできますか? 教えてください。
質問日時: 2013/11/04 19:25 質問者: taneuma_jp
ベストアンサー
1
0
-
7歳前後の女の子にあげるクリスマスプレゼントとは
こんばんわ。 7歳の娘を持つシングルファーザーです。 世の7歳前後の女の子へのクリスマスプレゼントにつきまして教えて下さい。 7歳といえば小学校2年生。普通はDSが欲しい!!とか自転車が欲しい!! 等など言い始めるのでは??(私の個人的感想なのですが) うちの娘は、今だに「リカちゃん人形」・「リカちゃんに関するハウス」や プリキュアグッズを欲しがっております。 若干遅れているのではと少し不安を抱いています。 これらはうちに母親がいないことが原因となっているのでしょうか?? それとも私が甘やかしすぎているのでしょうか?? リカちゃん人形を欲しがるのは小学2年生として適当なものなのでしょうか? ちなみにうちにはリカちゃん人形が10個以上あります(苦笑) くだらない質問で恐縮ですが、どなた様かご教授くださいませんでしょうか? よろしくお願い致します。
質問日時: 2013/10/30 23:11 質問者: yuki-love7
解決済
2
0
-
同窓会
簡単な同窓会を開こうと思っています。 人数も20人程度なので ホテルの会場をというよりも どこか飲食店での開催をと思っています。 簡単な同窓会にしようと思うのですが、 同窓会当日幹事は会計などの事務的な事以外に 何をすれば良いのかわかりません。 教えてもらえますか?
質問日時: 2013/10/17 14:07 質問者: maman4luv
ベストアンサー
3
0
-
今年はハロウィンを楽しみたい!
これまではハロウィンなんて私には無縁…って思ってましたが、 ハロウィンやっている人たちの楽しそうな事…((´∀`))ウラヤマシー! というわけで、 今年はハロウィンの仮装をして何かのイベント(?)に参加してみようかと思っています。 初心者なのであまり高度な仮装は気が引けちゃいますが、 巷ではどんな仮装が人気なのでしょうか? また面白い仮装や、こんなのやったよ的なものでも、ぜひ参考にしたいと思っています。 ちなみに私は20代中盤で、体型は小柄です。 女子数人でハロウィンする予定です。 東京都内の、面白いイベントやパーティの情報も頂けるととても嬉しいです!! よろしくお願いします。
質問日時: 2013/10/03 19:21 質問者: KaiRi919
解決済
2
0
-
ハロウィンと、イースターは、何月何日ですか?
本当に、素朴と言えば素朴な質問なんですが………ハロウィン、イースター、それぞれ何月何日か教えて戴けると、助かります。宜しくお願いします。
質問日時: 2013/09/06 13:22 質問者: non3651
ベストアンサー
2
0
-
小学校の夏祭りの催し物
夏休み明けに毎年行なっています。父兄による模擬店、ゲーム等、校庭を使って行なわれます。問題はそのゲーム。 うんていにビニール紐を張り、その間を紐に当たらない様に潜り抜ける遊びや、イライラ棒、スマートボール等が定番ですが、何か新鮮味がない。柔らかいボールを使ってのストラックアウト、サッカーでのストラックアウト、等は試みてみましたが、人数がそこそこ来るため、余りセッティングに時間を取られるのも効率が悪い、等々。毎年この時期に成って開かれる会合で、結局無難な競技に落ち着いてしまっています。 何か面白い遊びはないでしょうか? 対象は1年から6年ですが、大人が混じっても楽しめたらなお良いです。 お知恵拝借。
質問日時: 2013/08/03 02:06 質問者: one4all
解決済
2
0
-
ベストアンサー
4
0
-
埼玉県の縁日
埼玉県で毎月決まった日に露店が出るような縁日を開催しているお寺や神社はありますか?どなたかご存知の方がおりましたら、宜しくお願い致します。
質問日時: 2013/06/07 13:18 質問者: maximirion
ベストアンサー
1
0
-
こいのぼりの立て方
このようなフェンスの支柱に、ポールの長さ約3m、こいのぼりの長さ 約2m×4を取り付けた場合、強度は保たれるものでしょうか? 取り付けは、足場を組む時に使う金具を使用する予定です。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイスお願い致します。
質問日時: 2013/04/13 01:59 質問者: mttu
ベストアンサー
2
0
-
入学式の在校生の言葉
私は通信制高校のサポート校に通っています。 もうすぐ入学式なのですが、前年、生徒会の副会長をしており、先生から声がかかり 入学式で在校生代表として言葉を述べることになりました。 こういった場合はどのようなことを言うと良いのでしょうか? サポート校なのであまり長くしないで、堅苦しくな方がいいかと思うのですが、 あまりこういう役をしたことがなく、どうしたらいいかわからなくて困っています。
質問日時: 2013/03/28 01:09 質問者: rinnka1215
解決済
2
0
-
企業協賛としての花火大会参加
会社のイベントとして花火大会に参加できればと思っているのですが、有料席を500-600席程度に確保するにはどのような段取りとなるのでしょうか? コストや募集のある花火大会など分かる方いらっしゃれば教えてください。 因みに都内です。
質問日時: 2013/03/08 12:48 質問者: elmer07
ベストアンサー
2
0
-
デートをキャンセルされたときのプレゼントについて
遠距離でなかなか会えないので バレンタインも近いしと思ってチョコを買っていたのですが 風邪をひいたと連絡があり予定がなしになりました。 予定がなしになったというか、先延ばしで 体調がよくなったら来週にしようということになりました。 用意していたチョコはどうするべきでしょうか。 私は学生で、同じのをまた買いなおす余裕がありません。 次の予定が近いのでこのまま置いとくべきか、新しく買いなおすべきか どちらがいいか意見をお願いします。
質問日時: 2013/02/07 22:22 質問者: carrot-potage
解決済
3
0
-
解決済
2
0
-
医療費控除について
医療費控除についてはど素人なので質問します。当方、独身男性でパートタイマーで、月収は11万円くらいです。社会保険はもちろん加入しています。生命保険などは、一切加入していません。昨年は病気で医療費が約18から20万円くらい支払いました。もちろん現金です。先日、税務署に行って確定申告の書類をもらってきて、大体の計算をしてみたら、10万円くらい戻ってくれるみたいですが、これで正しいのか不安というか、分からないです。経験者の方教えて下さい。
質問日時: 2013/01/05 14:02 質問者: tuyatin
ベストアンサー
1
0
-
落ち葉、白菜の捨て葉等で冬に堆肥が作れますか?
素人ですが、野菜をたくさん作っています。肥料も結構使います。そこで、経費節減にと思い、堆肥を自分で作ろうかと思っています。今時分、落ち葉が多いし、白菜の捨て葉等が出ます。そこで、これらを使って堆肥を作ろうと思います。冬の今時分にバクテリアの活動が期待できるでしょうか??何方か詳しい方教えて下さい!!
質問日時: 2012/12/30 01:04 質問者: usagi25
ベストアンサー
3
0
-
ピアス 腫れ 膿
一昨日左の耳たぶに一つだけピアスを開けました。2日目ぐらいから耳たぶが真っ赤っか腫れて硬くて痛いです。3日目立った今でも腫れは引かずに膿までできてます。消毒もしてたのに何ででしょうか。 どうしたら治りますか? ちなみにピアスは今回が初めてです
質問日時: 2012/12/07 00:20 質問者: adgjm09876
解決済
3
0
-
蔵書が整理出来ず減らない、何かアイデア・コツは?
定期的に、年末の大掃除(大物の辞典や単行本:書籍)、毎月の廃品回収日(月刊&週刊誌)に整理するのですが・・・それでも、何かと理由をつけて処分を見逃した書籍や雑誌が、いつの間にか書斎に溜まり増えていたり、積まれている。 ◇思い出や愛着がある、高価でもったいない。 ◇また、時間が有れば読む、読んでみたい。 ◇同じような書籍を、調べものや、参考文献になるのに捨ててしまって後悔した事がある。 そこで、質問ですが、皆様は、買わない・読んだら、即、捨てる以外で、蔵書や雑誌等を増やさないとか整理整頓する上でのアイデアとかコツのアドバイスをお願い出来ませんでしょうか?
質問日時: 2012/11/26 10:50 質問者: lions-123
ベストアンサー
4
0
-
大学の卒業式で家紋入りの袴を着ることについて
大学の卒業式で袴を着る予定です。 最近、家紋についての本を読む機会があり、幼いころに自分の家の家紋を気にいっていたことを思い出しました。 ネットで調べてみると、最近は家紋シールというものがあり、 わざわざ誂えなくても手軽に着物に家紋をつけることができるみたいです。 成人式のときには知らずにいたので、つけることはなかったのですが、 大学を卒業し、社会人となる大きな節目に家紋のはいった衣装を着たいと思っています。 そこで質問です。 ・女性が卒業式で家紋入りの衣装というのはおかしいでしょうか? (私は家を大切にしていて良いことだと思うんですが、そういう人がいたら、どんな印象をもたれるでしょうか?まわりにそういう人が全然いないので少し心配なのです) ・調べていて「女紋」というのがあったんですが、 ○のなかに紋が入っている通常の紋から○をとったもの、もしくは男性用の大きめの紋を小さくしたものという認識であっていますか。 質問は以上です。他に何かアドバイスなどあればお願いします!
質問日時: 2012/11/07 20:58 質問者: mayoismay
解決済
6
0
-
クリスマスオーナメントのグリッター処理
クリスマスオーナメントのキラキラ光るグリッターが、ポロポロと粉みたいに落ちて困っています。 みなさんどうされていますか? 落ちないような処理の仕方があったらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2012/11/01 17:22 質問者: charco999
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
秋に浴衣って…
こんにちは。中三女子です♪ 9月30日にある場所でお祭りがあって、浴衣で行くと特典があるということなので、 浴衣で行こうと思っています。 でも、自宅から少し遠いので電車で行くことになりました。 この頃に浴衣で電車って…どう思いますか? 皆さんのご意見を聞かせてください! よろしくお願いします。
質問日時: 2012/09/28 19:00 質問者: Storm-of-Green
解決済
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
カキ氷屋台で氷を長持ちさせる方法と、氷の処理方法
近いうちに祭りで夜7時から、カキ氷屋台をします。氷店が夜は閉店しているので、夕方購入して長持ちさせたいのですが、りんご箱に入れておけば良いと言われましたが、ただ入れておけば良いのか疑問です。 そんな感じで、氷を長持ちさせる方法があれば教えて欲しいです。 ちなみに氷は15センチ立方センチメートル位で、りんご箱1つに4つ入ります。 また、カキ氷器から削る際に落ちる氷の幅が広く、カップの幅より広いので、無駄が多いです。 今は、丼ぶりなどを左右に置いて無駄が出ないようにしていますが、なにか良い方法はないでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2012/08/07 07:15 質問者: reimy1
ベストアンサー
3
0
-
スーツ購入に関して
仕事が多忙でスーツを購入する時間が有りません。 夜21:00以降に都内(秋葉原付近)でスーツを購入出来る所があれば教えて下さい。
質問日時: 2012/07/14 21:27 質問者: toshi4980
解決済
1
0
-
高熱が丸3日続いています
中学二年生の娘ですが、4日前の夕方から38度の高熱が出て、翌日小児科で受診し胃腸風邪と診断され吐き気止め整腸剤を貰い帰宅しましたが、相変わらず熱は続き3日目の夕方から39度を超す高熱となり、4日目には40度まで上がることも。3日目から咳がゴホゴホとではじめたのと、悪夢を見るというのでインフルを疑い再診し検査したけど陰性・・・(いつも検査に出にくい)、周りではやっていないのとでマイコプラズマの薬を貰い帰宅しました。 一体何に感染しているのでしょうか・・・隣の区ではインフルがまだ一部ではやっているみたいですが。 5日目になる今朝も39.4度です。今日も小児科に受診します。
質問日時: 2012/05/17 07:29 質問者: tatsuani
ベストアンサー
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ハロウィン】に関するコラム/記事
-
ジャック・オー・ランタンといえばカボチャ。だが原点は●だった!
日本でも秋のイベントとして定着しつつあるハロウィン。あの中身がくりぬかれたカボチャで作られたランタンをシンボルとして思い浮かべる人も多いだろう。そんな「ジャック・オー・ランタン」にはどのような意味が込...
-
食べるのがもったいない!ショコラ専門店のハロウィンコレクションがかわいすぎる!
10月といえば、ハロウィンの季節。毎年この時期になると店頭に並ぶ、おばけやかぼちゃをモチーフにしたお菓子やグッズを楽しみにしている人も多いのでは? そこで今回、教えて!gooウォッチ編集部ではハロウィンを...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハロウィン近づきました
-
日にちの計算
-
ハロウィンのミニバケツです。 おば...
-
百均とかのハロウィングッズって11...
-
袖口の破れに関して
-
どうして伝統の祭りにのめり込むの...
-
良いお年を!って言った人に三回あ...
-
ハロウィンパーティー
-
教えてください!!
-
玄関にハローウィンの飾りのある家...
-
明日ハロウィンに出かけますか?
-
ハロウィンのディズニーとクリスマ...
-
ハロウィンは、どうされますか。 教...
-
ハロウィン
-
いたがきしすともじゆうはしなず、、、
-
ハロウィン
-
ハロウィン
-
ハロウィーン(・・?
-
来月は盆休み、再来月は稲刈り、10...
-
22歳引きこもりです 14から不登校に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジッポーライターのウィックの交換...
-
村〜の鎮守の神〜様の〜今日〜はめ...
-
ハロウィーン(・・?
-
ブラックフライデー
-
校長先生のモーニングは?
-
どうして伝統の祭りにのめり込むの...
-
ハロウィンパーティー
-
日にちの計算
-
渋谷のクラブに詳しい方、よく行か...
-
にじさんじ 葛葉 そのまんま衣装 グ...
-
明日はハロウィンなので、手作りク...
-
太鼓の達人の段位道場3級にて、
-
良いお年を!って言った人に三回あ...
-
明日ハロウィンに出かけますか?
-
ハロウィン
-
ハロウィン
-
来月は盆休み、再来月は稲刈り、10...
-
ハロウィン近づきました
-
いたがきしすともじゆうはしなず、、、
-
2023年 ハロウィン
おすすめ情報