回答数
気になる
-
外付けHDDをフォーマットしてしまいました…復活方法を教えてください
学校のプリンターに外付けHDDを接続したところ、誤ってフォーマットしてしまいました。 その後、家に帰ってPCに接続したところ、使用するにはフォーマットをする必要がありますと表示され、HDDを使用することが出来ません。 HDDのデータを復活させる方法を教えてください… また、無償で復活させるソフト等がありましたら、教えて下さると大変ありがたいです… よろしくお願いします…
質問日時: 2018/09/15 21:22 質問者: 773gg
ベストアンサー
4
0
-
オーディオインターフェースを使って録音すると左側にしか音が録音されない。
babyfacepro や URRT2 を使って録音すると、左側にしか音が録音されません。 安かなベリンガーやヤマハのオーディオインターフェースではステレオで録音されます。 パソコンを変えても、録音ソフトを変えても同じ現象が起きます。 パソコンのOSはWindows10です。 何が原因なのでしょうか?
質問日時: 2018/09/15 21:21 質問者: bekool
解決済
7
0
-
富士通
富士通FMVA45B3GGは「Internet Explorer 」が入っているでしょうか? インターネット時、LANケーブル接続可能でしょうか。
質問日時: 2018/09/13 19:50 質問者: ほんを
解決済
5
0
-
拡張カードを入れてからこの画面が出てきてしまうのですが、なんでしょうか? しばらくすると出てくる下の
拡張カードを入れてからこの画面が出てきてしまうのですが、なんでしょうか? しばらくすると出てくる下の画面の右下を押すと普通に起動はできるのですが…
質問日時: 2018/09/11 22:13 質問者: ひのみや
ベストアンサー
1
0
-
親にスマホを没収されてて、返してもらいました。ですが、wifi が切られていて、すごく重いです。親に
親にスマホを没収されてて、返してもらいました。ですが、wifi が切られていて、すごく重いです。親に言って繋いでもらうべきでしょうか?
質問日時: 2018/09/10 21:55 質問者: プレミアムロールケーキ
解決済
5
0
-
コジコジさんのhttps://youtu.be/AVszTOzv4Dsをみたんですけど このUSBシ
コジコジさんのhttps://youtu.be/AVszTOzv4Dsをみたんですけど このUSBシリアル変換につなげる配線は何と調べれば出るんですか?
質問日時: 2018/09/10 11:23 質問者: yusk_0112
解決済
1
0
-
SSD換装しないで外付けSSD
2011年ダイナブックt351 HDDパソコンを使用しています。 SSD換装すべきか調べていると、外付けSSDというものを見つけました。 1万円ほどのコンパクトタイプをUSBで繋ぐことで、今使っているパソコンが早くなるのなら簡単です。 SSD換装しなくても、外付けSSDは同じようになりますか? (自宅使いなので、外付けしっぱなし可。ネットショッピングでタブを20個ほど並べて閲覧する程度の使い方で、早くサクサク動けば良いと思ってる。)
質問日時: 2018/09/09 11:46 質問者: ぽにょ123
ベストアンサー
2
0
-
オーディオインターフェースについての質問です。 インターフェースでpcとキーボードを繋ぐ場合、キーボ
オーディオインターフェースについての質問です。 インターフェースでpcとキーボードを繋ぐ場合、キーボードとインターフェースはシールドで、pcとインターフェースはusbで繋いでるんですが、midiケーブルは必要ないんでしょうか?(midiケーブルの役割を知らないので一応程度でさしてます。) シールドは使わず、midiケーブルで繋ぐことは出来るのでしょうか? 詳しい方宜しくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2018/09/07 14:51 質問者: hideki0420
ベストアンサー
2
0
-
ハードディスクデータコピー出来ない
kuro-dachi/clone/u3 を購入しました。 口コミにハードディスクを挿してパソコンにデータをコピー出来るとありましたが、 パソコンが外付けディスクとして認識しません。 どなたかお力を貸してください お願いいたします
質問日時: 2018/09/06 10:47 質問者: えいじxd5026dx
解決済
6
0
-
パソコンのハードディスク DVD読み込むのと読み込まないやつがあるんですが どうしてですか?
パソコンのハードディスク DVD読み込むのと読み込まないやつがあるんですが どうしてですか?
質問日時: 2018/09/05 22:53 質問者: rinyou59
解決済
5
0
-
パソコンの新しくプリンターを購入しました。 印刷をかけてから出力されるまでに少し時間がかかり 遅いの
パソコンの新しくプリンターを購入しました。 印刷をかけてから出力されるまでに少し時間がかかり 遅いのですが、LANケーブルとか関係しますか? 原因がわかりません。 わかる方教えて下さい。
質問日時: 2018/09/04 07:42 質問者: そいみ
ベストアンサー
3
0
-
ノートパソコンの画面が出てこない
fmv-8270で電源は入りますが画面が出てきません(真っ黒)。電源ランプは点灯しています。Scroll Lockランプが点滅しています。このような事はありませんでした。 電池とssdを外してしばらく置きましたが変化はありませんでした。メモリーも一度外しましたが改善できません。このような症状はどのような時に出るのでしょうか?2周間位前には正常に動作しました。突然のことで困惑しています。
質問日時: 2018/09/03 19:07 質問者: tenni-2013
ベストアンサー
3
0
-
とてつもなくくだらないのですが 携帯止まってる期間どう学校生活送ってますか? 依存すぎて触ってなきゃ
とてつもなくくだらないのですが 携帯止まってる期間どう学校生活送ってますか? 依存すぎて触ってなきゃいられません、、、
質問日時: 2018/09/03 04:29 質問者: ゆふさん
ベストアンサー
2
0
-
ネットのスピードを速くする方法
現在、シェアハウスに住んでいます。館内に、『Wi-Fiつながります』というポスターがあるのに、個室でパソコンを使用している人は、今まで1人もいないそうです。もし個室でパソコンを使用したら、おそらくインターネットのスピードが遅くなるか、下手したらインターネットできないそうです。パソコンに機器をとりつけるなどして、インターネットのスピードを速くする方法はありますでしょうか?
質問日時: 2018/09/02 20:18 質問者: kyokyo179
ベストアンサー
4
0
-
usbポートの故障理由
usbポートつきの延長ケーブルを買おうとしていまずが、usbポートが使えなくなる・電圧供給が不安定になる旨のレビューが多いです。 私自身、ケーブル付属のusbポートが使えなくなった経験があり、今回メーカー等によらず故障しやすいのだという理解に至ったのですが、何故そんなにも不具合が多いのでしょうか。 また、そういった不具合の少ないメーカーや、作り方の特徴、見分け方のコツ等教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2018/09/01 07:14 質問者: kmtkhs
ベストアンサー
2
0
-
オーディオインターフェースのUSBランプがずっと点滅状態です。 PCには繋いでいるのにずっと点滅して
オーディオインターフェースのUSBランプがずっと点滅状態です。 PCには繋いでいるのにずっと点滅していて、PCもオーディオインターフェースを認識してくれません。 つい最近まで普通に使えてたのですが原因はなんなのでしょうか(--;) USBポートを他のとこに差し替えたり、PCを再起動してみたりしたのですが全く意味なかったです、、 PCはimacで、オーディオインターフェースはsteinbergのUR22です。
質問日時: 2018/08/31 19:12 質問者: ささミ
ベストアンサー
1
0
-
pcのスペックが高いのに低い人よりスムーズに動かない。Frontierさんのpcを使ってます。接続禁
pcのスペックが高いのに低い人よりスムーズに動かない。Frontierさんのpcを使ってます。接続禁止のシールが貼ってありそれを剥がしてDVIを付けグラフィックボードにDPを付けてデュアルモニターでやってます。やはり原因は接続禁止シールの所に接続したのが原因でしょうか?また、マザボとグラフィックボード両方に指してるとどうなるのでしょうか。教えて欲しいです。ちなみにスペックはGTX1080、CPU7800、HDD1T、SSD640GB、メモリ16GB、電源800W
質問日時: 2018/08/28 22:29 質問者: らくすー
ベストアンサー
3
0
-
パソコンでインターネット
パソコンを買ったのですが、インターネットのやり方がわかりません。 無線(Wi-fi)です。 業者に頼んだしか良いのでしょうか?
質問日時: 2018/08/27 19:39 質問者: 沙羅曼陀羅
ベストアンサー
9
0
-
レノボ デスクトップ 作動しません
パソコンがうとくすいませんがどなたかお助けください。 古いレノボ3000 Windows7 を使用しています。 アダプターのみどりのランプ、マウスの裏、本体横のディスクを入れる所が点滅し 電源が入りません。 ファンもまわらず電源ランプもつきません。 どなたか直し方教えていただけますでしょうか? 宜しくお願い致します。
質問日時: 2018/08/27 18:05 質問者: 湘南
解決済
2
0
-
スマホで自宅でインターネットなどしたいのですが、Wi-Fiとかインターネットを契約していないと使えま
スマホで自宅でインターネットなどしたいのですが、Wi-Fiとかインターネットを契約していないと使えませんか?
質問日時: 2018/08/27 17:20 質問者: たぬき腹
解決済
4
2
-
コンビニのwifiを離れてても受信するには?
スマホを使ってます 思いつきですけどパラボラアンテナ使えば遠く離れてても受信できるんでしょうか、他に良いアイディアありませんか?
質問日時: 2018/08/27 16:55 質問者: 画有等
解決済
5
1
-
ノートPCの無線LANだけではインターネットはできないのでしょうか
無線ルーターに接続した状態で ノートPCの内臓無線LANだけではインターネットはできないのでしょうか。 また、どうすればPC内臓無線LANだけでネットができるようになるのでしょうか。
質問日時: 2018/08/27 14:01 質問者: 漆黒のWnightmare
ベストアンサー
6
0
-
契約済のインターネット回線に2台目の新しいPCを追加する方法を教えてください。
契約済のインターネット回線に2台目の新しいPCを追加する方法を教えてください。 無線LANでお願いします。 後素人なので詳しいことがわかりません。
質問日時: 2018/08/24 22:45 質問者: 漆黒のWnightmare
ベストアンサー
6
0
-
契約済のPCに新しいPCを追加すると料金は2倍になるのでしょうか?
PCの事で質問です。 家に1台PCがあり、そのPCはネット回線の契約をしてあります。 そして最近新しく2台目のノートPCを買おうと思っています。そこで質問なのですが 家のインターネット回線が付いたWi-Fiを2台目のPCを繋げると、料金は2倍になるのでしょうか? これがまず1つ目の質問です。もう1つ質問がありまして、それは料金が2倍にならない という線での話です。 家に1台契約済のPCがあって、その契約済のインターネット回線付きの(Wi-Fiにインターネット回線を繋げている状態)Wi-Fi新しくノートPCを 追加して、そのノートPCをどこかへ持っていって、ノートPCから無線を発生させて インターネットを使うと、別料金がかかってしまうのでしょうか? 少し話がごちゃごちゃになってしまったのでまとめます。 まず質問1(既に契約済のPCに新しいPCを追加すると、料金は2倍になってしまうのでしょうか?) そして質問2(契約済のPCに新しいPCを追加して、Wi-Fiが届かない距離で、ノートPCから 無線を発生させて、ノートPCを使うと別料金が発生してしまうのでしょうか?) まだわからない部分があると思いますが、大体は伝わったと思います... わからない部分や、詳しくというのは言っていただけると返信でお伝えします。 ガキ臭い文章で申し訳ありません...語彙力がないなりに頑張ったのです...
質問日時: 2018/08/23 22:54 質問者: 漆黒のWnightmare
ベストアンサー
3
0
-
オーディオインターフェースについて tascum US2×2を購入しようと思っているのですが、USB
オーディオインターフェースについて tascum US2×2を購入しようと思っているのですが、USB3.0のPCにつないでも支障ないですか? 初心者なため無知です。教えてください!
質問日時: 2018/08/20 14:33 質問者: lelemoon
ベストアンサー
2
0
-
NTTのセキュリティソフト ウイルスクリアV6バージョン13が使えません。 NTTのモデムとソフトバ
NTTのセキュリティソフト ウイルスクリアV6バージョン13が使えません。 NTTのモデムとソフトバンク光のモデムを繋ぎ無線でインターネットをしています。パソコンのOSはウィンドウズ10です。NTTとソフトバンクのサポートに電話しお互いのサポートからNTTだけのモデムを繋ぎ指示された事をしたら両方ともうちは問題ない障害があるのは向こうのほうだと5ー6回やり取りしたがそういうだけで解決してません。自分で解決するしかありません。やり方のアドバイスをお願いします。 こういう状況だとセキュリティソフトを他のものにするとかソフトバンク側のモデムを換えたりバッファローとかアイオディーとかにしても無駄ですか?NTTのモデムだけにしたほうがよいでしょうか? NTTのウイルスクリアがつかえれば…
質問日時: 2018/08/19 01:32 質問者: おこぜ
解決済
2
0
-
インターネット速度テストで、非常に低速ですってなったんですけど、どうやったら低速じゃなくなりますか?
インターネット速度テストで、非常に低速ですってなったんですけど、どうやったら低速じゃなくなりますか?
質問日時: 2018/08/18 14:37 質問者: 由川幾
ベストアンサー
3
0
-
海外に20日間滞在中にFBのみ使用。一度だけログイン出来ず『インターネット接続がありません』と表示さ
海外に20日間滞在中にFBのみ使用。一度だけログイン出来ず『インターネット接続がありません』と表示された為、モバイルネットワークに接続して復旧しました。常時つないでおくと高額請求されるようですが、私は昨日の1時間程度。高額請求はされませんか?
質問日時: 2018/08/16 08:26 質問者: jurian888dan
解決済
3
1
-
iPhoneケースで携帯の裏にキャラクター?がついてるケースを探す場合どうやって探せば出てきますか?
iPhoneケースで携帯の裏にキャラクター?がついてるケースを探す場合どうやって探せば出てきますか?
質問日時: 2018/08/16 02:56 質問者: 酸欠ちゃん
解決済
1
0
-
携帯を 他社に 乗り換えた場合 中のデーターとかは 全部 移し換えられますか
携帯を 他社に 乗り換えた場合 中のデーターとかは 全部 移し換えられますか
質問日時: 2018/08/15 16:31 質問者: メルヘン
ベストアンサー
4
0
-
winXP 外部大容量記憶装置を認識してるのにマイコンピューターには表示されない
コントロールパネル→デバイスマネージャー→USBには ! マークもなく外部大容量記憶装置と表示、ダブルクリックでも正常に動作 状態は有効 と出るのですが、普通ならマイコンピューターに表示されると思うのですがされません。トラブルシューテイィングでも解決はしませんでした。 おわかりの方おられましたら宜しくお願いします。
質問日時: 2018/08/15 15:49 質問者: forestlynx
ベストアンサー
4
0
-
Wi-Fiについての質問です。 最近iPhoneでのWi-Fi通信が遅くてすごく困っています。 iP
Wi-Fiについての質問です。 最近iPhoneでのWi-Fi通信が遅くてすごく困っています。 iPhone側でgoogleのスピードテストを行うと、その時によってすごい変動があるのですが「低速」と出ます。 しかしPC側(無線)でスピードテストを行うと「高速」という結果になります。 iPhoneのストレージの容量も遅くなる要因の1つなのでしょうか? 私の使っているWi-Fiは父親が管理しているので、速度制限?など設定されていたりしているのでしょか?そもそもそういうことは可能なのでしょうか… しばらく前までは一切そういうことはなくスムーズに通信できていたのですごく不便です。 どうすれば解決することができるか教えていただきたいです!
質問日時: 2018/08/14 12:10 質問者: hide081799
ベストアンサー
6
0
-
auのhome stop cubeが朝起きたらSTATUSの部分がオレンジ色に点滅してWiFiに繋が
auのhome stop cubeが朝起きたらSTATUSの部分がオレンジ色に点滅してWiFiに繋がりません..。今まではコンセントを抜いたら使えたんですが今回は抜いて10分まってまた付けても治りません。本体の故障でしょうか?どうしたらいいんでしょう?
質問日時: 2018/08/13 13:12 質問者: ちゃちゃ丸。
ベストアンサー
2
0
-
東芝ブルーレイ ダビングが上手くいかない
東芝ブルーレイディスクレコーダー形式RD-BR600を使用。 BD‐R ディスクにダビングすると、再生しながらのダビングになってしまう。 ①1枚~5枚のディスクへのダビングは、再生なしでダビングできました。取扱説明書のとおりにできました。録画状態は、録画品質: AVC AE 2.0 映像形式:わからないです。BD-DVD互換:- ディスク:BD-R 50GB 2層 日本産 maxell ②6枚目のディスクにダビングを開始したら、再生しながらのダビングになってしまいます。 全18話ダビングの予定です。1話2時間のものがあり、2時間再生されながらのダビングです。 ダビングは、されています。 録画の状態は、 録画品質:VR SP4.6 映像形式:MPEG2 BD-DVD互換:切 です。 これを、AVC AE2.0 に画質変更ダビングを設定しました。ディスク容量の節約の為。 ディスク:BD-R 25GB 台湾産 maxell 何故、再生されながらダビングになるのでしょうか。 取扱説明書の基本どおりで、再生せずにダビングする方法はありますか。 どなたか、ご教授願います。
質問日時: 2018/08/08 22:58 質問者: an-murasak
解決済
2
0
-
USBが認識されない
ノートパソコンのハードディスクを交換して、外付けハードディスクからバックアップのデータを復元しようとしましたが、USBを認識しておらず作業が進められません。 何か実行すべき作業があるのでしょうか? 宜しくお願いします。
質問日時: 2018/08/07 20:57 質問者: hr87
解決済
3
0
-
任天堂スイッチ
任天堂スイッチのインターネット接続方法について教えて下さい。 有線接続をしたいのですが、ネット環境はできていて、スイッチの本体、有線LANアダプター、LANケーブル、ネット回線もできていまして、次にHDMI端子、テレビにも繋げないとできないでしょうか、 リビングルームにネット環境ができていて、テレビまで距離間が届かず、今、考えているのですが、教えて下さい。
質問日時: 2018/08/04 23:22 質問者: akirachou
解決済
2
0
-
外付けHDD 名前の付け方
10年前から使用していた東芝製ノートパソコンからNEC製ノートパソコンに買い替えました。 これまでに録りためた音楽と家族の写真のデータを失いたくないので、外付けHDD2台でデータバックアップをしています。 新パソコンも、2台のHDDとも何の問題もなく認識してくれています。 ただ、これら2台のHDDも旧パソコンと同様10年選手となり、その生命に不安を感じていることから、新たにHDD1台買い足して3台体制といたしました。 これら3台をパソコンが自動的に外部E、外部F、外部Gと名付けてしまいました。 それぞれに私が認識できるように名前を付けて表示させたいのですが、方法がわかりません。 どなたかよろしくご教示ください。
質問日時: 2018/08/02 12:14 質問者: jemd61212
ベストアンサー
4
0
-
テレビに繋げる外付けハードディスクはどのぐらい録画が出来るのかしら
テレビに繋げる外付けハードディスクはどのぐらい録画が出来るのかしら、ハードディスクは短くしか録画が出来ないのと長く録画出来るのがあるかしら、分かる一人がいたら、回答をお願いしますね、
質問日時: 2018/08/02 11:49 質問者: hanagarawanpiisu
ベストアンサー
7
1
-
100均のUSBケーブル多分ダイソーについて。白いヤツと黒いヤツかって黒いやつの方が充電遅かった。ち
100均のUSBケーブル多分ダイソーについて。白いヤツと黒いヤツかって黒いやつの方が充電遅かった。ちょっと形が違うんだけど値段は覚えてない。速い方は200円だったのかな?
質問日時: 2018/08/01 11:54 質問者: アイススケート出した
解決済
3
0
-
OSインストールできない
acerのAspireL5100でWindows10をインストールしようとしてもどうもできません 32bitと64bit選んでファイルを読み込むところまでは行くのですが その後のインストール設定まで行かないで終わってしまいます。 DVDが壊れていることはないしドライブが壊れているのともないので原因がわかりません。 どうすればいいでしょうか?
質問日時: 2018/07/28 18:42 質問者: susou
ベストアンサー
5
0
-
スマホの有線接続について
Xperia XZ-1 compact SO-02K (少し曖昧です)は、LANポートとmicroUSB typeCの変換のケーブルを使えば、有線接続できますか?
質問日時: 2018/07/27 22:45 質問者: 28ftb
解決済
2
0
-
スマホのテザリングでPCをインターネットに接続できたのに突然、「インターネットなし」、またインターネ
スマホのテザリングでPCをインターネットに接続できたのに突然、「インターネットなし」、またインターネットに接続できているとも表示されます。どういうことでしょうか?対処にプロバティの変更してくださいとでますが画面上、変更できるものもありません。 一体、どうしたらよいのでしょうか。 宜しくお願いします。
質問日時: 2018/07/27 15:00 質問者: かなやらは
解決済
3
0
-
win10 Netbios over tcp/ipが有効にならない
2週間前くらい前から自分のpcのファイル共有ができなくなりました。 いろいろ調べて試しましたが解決できないので教えてください。 有線接続だと他のpcからコンピュータ名を選択しても接続できませんが 無線接続だと接続できます。 たぶん、タイトルが原因だと思っているのですが 無線の場合は有効になりますが、有線だと有効になりません。 試した事 1.winsのNetBIOS over TCP/IPを有効(見た目はONですが、ipconfigでは無効) 2.ググって、regeditでAllowNBToInternetを1にしてみた 3.デバイスドライバからネットワークデバイスをアンインストール 4.windows ファイアウォールを停止 もちろん、ファイル共有設定はされています。 以上よろしくお願いします。
質問日時: 2018/07/24 19:08 質問者: シスぼっち
解決済
1
1
-
dynabook R731/36EKS SSD(128GB)の増量
SSD(C:90GB)の残量が15GBと少なくなっています、 SSDを256GBに増量したいのですが、裏を空けてSSDを見るとSSDがパックになって おらず、むき出しの基板タイプでした、増量可能なものが有れば教えてください
質問日時: 2018/07/23 17:38 質問者: naranoneko
ベストアンサー
4
0
-
ケーブルについて
USBの端子から、ケーブルと変換端子を使ってUSBの形で出力させたいのですが、やり方が分かりません。使えるのは、USB→typeB,USB→Lightning,USB→typeC,typeB→typeCです。
質問日時: 2018/07/21 18:13 質問者: 28ftb
解決済
3
0
-
録音
携帯無いからどうだかわかりませんが、 最近携帯からダイレクト録音でMP3買ったんだけど、 直ぐ録音が出来なくなりました。 iPhoneからPCに簡単に音楽録音出来るケーブルか何かありませんか? 難しい設定は出来なくて…。 出来ればYouTubeの音源をPCにうつせればいいんですけれど…。
質問日時: 2018/07/20 07:52 質問者: yoshifankshow
ベストアンサー
2
0
-
インターネット接続についての質問です。
すいません、お尋ねしたいのですが。 今までモデムからルーターに有線で繋げ、そこから更に有線を使いパソコンとPS4に接続していました。ですが、ある日突然ルーターの調子がわるくなり新しい物に買い換えたところルーターが繋がらなくなりました。モデムから直接パソコンに有線に繋げるとインターネットはつながるのですが、逆にモデムからPS4につないでもネットには繋がらず。新しいルーターに至ってはパソコンもPS4も繋がらない状態です。一応、ルーターと有線で繋がっているのは認識しているのかパソコンには赤いマークではなく、黄色のビックリマークがでます。何か原因にこころあたりがあるかたはいますでしょうか?よろしくお願いいたします。
質問日時: 2018/07/17 01:57 質問者: kitagawayu-to
解決済
6
3
-
REGZAの32R1BDPに、外付けHDD(ELECOMのSGD-NY020UBK)を取り付けようと
REGZAの32R1BDPに、外付けHDD(ELECOMのSGD-NY020UBK)を取り付けようと思い購入したのですが、認識できません。非対応なのでしょうか?できればこのテレビに対応してる外付けハードを教えて頂けると助かります。
質問日時: 2018/07/16 14:10 質問者: グリンティ
解決済
3
1
-
いま、TIK tok♪で この透明モードの動画みました。 携帯の中のアイコンも動いて、いかにも透明な
いま、TIK tok♪で この透明モードの動画みました。 携帯の中のアイコンも動いて、いかにも透明な携帯にできるかのようにみえます。 誰が このネタばらしできますか?
質問日時: 2018/07/14 21:05 質問者: わやわさバーグ
解決済
1
0
-
AndroidスマホにPCが認識しない
タイトル通りです。 助けてください。急に認識しなくなりました。 スマホはKYV37を使っています。 デバイスマネージャーを使ってドライバの更新をしたのですが、 「正常にインストールされています。」と表示されるのみで、 認識画面を開いても正常に認識されません。 対策をご教授ください。
質問日時: 2018/07/14 20:17 質問者: 201_8000
解決済
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【LANケーブル・USBケーブル】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
生活家電
-
洗濯機・乾燥機
-
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
加湿器・除湿機
-
照明・ライト
-
ミシン・アイロン
-
冷蔵庫・炊飯器
-
電子レンジ・オーブン・トースター
-
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
-
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
フードプロセッサー・ミキサー
-
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
-
体重計・体脂肪計・体組成計
-
歩数計・活動量計
-
体温計・血圧計
-
ドライヤー・ヘアアイロン
-
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
-
電動歯ブラシ・電子タバコ
-
固定電話・IP電話・FAX
-
時計・電卓・電子辞書
-
バッテリー・充電器・電池
-
その他(生活家電)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
usbタイプの変換について
-
会社用のPCから私物のUSBにデータを...
-
外付けハードデイスクのエラーメッ...
-
USBの変換アダプターについて教えて...
-
母屋と離れに屋外用LANケーブルの配...
-
『1.5m以上のUSB typeCケーブル』
-
テレビがインターネットに繋がらな...
-
USBケーブルはDIYで簡単に分岐できる?
-
Dell Inspiron 14 5415 をコンパク...
-
マクドナルドWi-Fiで「インターネッ...
-
レノボの型番 写真で分かりますか?...
-
Windows11でPCにUSBで取り付けるも...
-
Win PCがハブを介すと充電できなく...
-
SSDに入れていた思い出のある写真デ...
-
DVDプレーヤーをパソコンで認識させ...
-
パソコンで購入したデーターが開かない
-
GTUNEのゲーミングマウス(ジャンク...
-
Thunderboltのケーブルは昔のSCSIや...
-
USB3.0ケーブルは売っているか
-
PCゲームを、スマホのUSBテザリング...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社用のPCから私物のUSBにデータを...
-
『1.5m以上のUSB typeCケーブル』
-
usbタイプの変換について
-
外付けハードデイスクのエラーメッ...
-
リンクケーブルが機能してない?
-
Dell Inspiron 14 5415 をコンパク...
-
USBマイクを3.5mmの端子に接続する...
-
Win PCがハブを介すと充電できなく...
-
USB3.0ケーブルは売っているか
-
アマゾンタブレット(Fire HD 8 第...
-
USBケーブルが、充電専用ケーブルな...
-
ハードデイスク
-
DVDプレーヤーをパソコンで認識させ...
-
ウェブカメラのコードが短いので延...
-
acerのaspire 5750の内臓マイクの位...
-
パソコンで購入したデーターが開かない
-
母屋と離れに屋外用LANケーブルの配...
-
このタイプのUSBはどうやって使うの...
-
これって光回線に使えますか? それ...
-
テレビがインターネットに繋がらな...
おすすめ情報