回答数
気になる
-
オーディオインターフェースとマイクを買いました。 Androidに接続する方法がわかりません。 どな
オーディオインターフェースとマイクを買いました。 Androidに接続する方法がわかりません。 どなたか教えていただけないでしょうか。
質問日時: 2018/07/11 22:03 質問者: 汚染水2
ベストアンサー
3
0
-
スマートウォッチ 勝手に接続切れるんですが。どうしたらいいですか? いつの間に切断されてます。役にた
スマートウォッチ 勝手に接続切れるんですが。どうしたらいいですか? いつの間に切断されてます。役にたたないで困ってます。
質問日時: 2018/07/10 17:18 質問者: パティ2934
解決済
1
0
-
パソコンを有線にするには、電話のやつと一緒のやつが必要ですよね… それは工事で作れますか?いくらぐら
パソコンを有線にするには、電話のやつと一緒のやつが必要ですよね… それは工事で作れますか?いくらぐらいかかりますか? また、WiFiを有線のやつに繋げてしたいのですが月いくらかかりますか?
質問日時: 2018/07/09 22:35 質問者: ひみかa
ベストアンサー
4
0
-
スマホへのUSBのデータ移行
USBメモリに入った動画のデータをスマホに送りたくて、OTG対応USBホストケーブルを購入しました。数日前にそのケーブルを携帯とUSBメモリに繋ぐと、携帯をスクロールさせるとUSBのデータの画面が出てきて簡単に転送できたのですが、 今日接続させてみても携帯の画面に何も出てこなくなりました。何か携帯の設定をかえてしまったのでしょうか?それともケーブルの不調?購入したばかりです。 Android7 SoftBankのXx3の携帯を使用しています。何も反応ないということは携帯の設定がUSBメモリに接続できていないのかなと思ってますがそうでしょうか。携帯にUSBメモリを接続する際の設定があれば教えてください。
質問日時: 2018/07/09 20:55 質問者: ゆみ5296
解決済
1
1
-
金曜日に彼氏と喧嘩して一時的な感情で彼氏との写真や動画700枚以上全て削除してしまいました。けど今は
金曜日に彼氏と喧嘩して一時的な感情で彼氏との写真や動画700枚以上全て削除してしまいました。けど今は仲直りしてます。でも700枚以上消したことをものすごく後悔していますし3年分の思い出が全て消えていってしまった感じがしてとても喪失感がすごいです。 そこで削除したデータを復元しようと色々試したんですけど無理でした。 そこで1つ思いついたんですが、それが。。。 一応パソコンにバックアップをとっています。6月22日分のまでのやつを。それ以降はとってません。。 で、私は2年前に携帯買い換えたんですけど、今手元に前使ってた古い携帯が1つあります。最初は今使ってるやつと連動してたんですけど、今はしていません。写真がたまに変わるぐらいです。あとインスタとかのデータは連動しています。LINEのアプリは前の携帯では消したんでありません。 そこで古い方の携帯を全て消した状態で6月22日にしてたバックアップを古い方の携帯に入れると今使っている携帯は使えなくなりますか?それともなにも支障はないですか? 誰か詳しい方教えていただけると助かります。。
質問日時: 2018/07/09 01:36 質問者: マイメロたん
解決済
2
0
-
ベストアンサー
6
0
-
youtubeを見ているとPCの音が出なくなります
PCでgooglechromeを使用しyoutubeを見ていると 急に動画が読み込み中みたいになり、音が出なくなります。 特に何か操作をしたわけでもなく、PC自体(他のアプリなど)全ての音が出なくなります。 PCを再起動すると一時的に治るのですが再発します。 キャッシュデータを削除してみましたが変わりませんでした。 音が出ないだけならハードかと思いましたが youtubeの映像自体止まることを考えると内部なのかなぁと思いましたが 対処法がピンときません。 対処方を分かる方がいたら教えてください。
質問日時: 2018/07/06 09:45 質問者: ふろうず
解決済
2
0
-
現在イオ光を有線にて使用していますが、us b等で無線のインターネットは可能でしょうか??
現在イオ光を有線にて使用していますが、us b等で無線のインターネットは可能でしょうか??
質問日時: 2018/07/03 23:45 質問者: gejigeji1
解決済
4
0
-
パソコンで、インターネット接続するのに現在は有線接続していますが、無線で接続することはできるのでしょ
パソコンで、インターネット接続するのに現在は有線接続していますが、無線で接続することはできるのでしょうか? 何か買い足すものが必要でしょうか?
質問日時: 2018/06/28 21:29 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
3
0
-
パソコンのメールチェッカー befoo 設定について
befooのメールボックスの設定、サーバの設定ができません。 項目に何を入力したら良いのか意味が分からない状況です。 メールボックスの設定 名前: サーバー: パスワード: メーラー: サーバーの設定 ユーザー名: アドレス: ポート番号: パス: 以上の項目です。 素人の質問ですいませんが、どなたか教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。
質問日時: 2018/06/28 17:09 質問者: やましけ
解決済
1
0
-
ゲーム実況をしたいのですが 今2つのマイクで迷っています、どちらの方が良いかアドバイス頂けると助かり
ゲーム実況をしたいのですが 今2つのマイクで迷っています、どちらの方が良いかアドバイス頂けると助かります。 https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B075PJ7V3V/dopeylog-22/ https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005M2HDA6/dopeylog-22/
質問日時: 2018/06/28 00:05 質問者: らしすん
ベストアンサー
2
0
-
一般論でお尋ねしますが、モデム?にLANポートって2つほどあるように見えますが・・
一般論でお尋ねしますが、モデム?にLANポートって2つほどあるように見えますが・・・2つ使うことは無理ですか??
質問日時: 2018/06/25 23:34 質問者: gejigeji1
解決済
4
0
-
スマホにUSBのデータ移行はできますか?
初歩的な質問かもしれないですが検索してもわからなかったので教えて下さい。 スマホはSoftBankのAndroidのXx3を使用しています。動画が記録されたUSBをいただいて、それをスマホで見たいのですが、USB変換ケーブル等を使用して直接USBから携帯に動画をコピーして携帯で見ることは可能ですか? それともUSBからパソコンに保存してパソコンから携帯に移すことしかできませんか? もしその方法しかない場合はパソコンから携帯に移す方法も教えていただけると嬉しいです。 ちなみにUSB変換ケーブルのRC-USBF-MCというものを購入して携帯とUSBを繋ぎましたがうまく送れませんでした(方法もいまいちわからず) とりあえず最終どんな方法でも良いのでUSBに入ってる動画を携帯で見たいです。
質問日時: 2018/06/25 21:38 質問者: ゆみ5296
ベストアンサー
3
0
-
SSDを増設したのに、認識されません(´;ω;`)
HPのメーカーPCに、INTELのSSDSA2MH080G1GCを取り付けました。 ところがエクスプローラーのデバイスとドライブ欄には、内臓HDD しか載っておらず、PC側で認識していないようです。 接続する際に①マザーボードに挿す場所が違った? ②電源からのコード(予備を使用)が接続不良? ③SSD(ヤフオクで落札)が、不良だった? などを考え、改めて接続を見直してみよう、と思っていたら たまたまPC画面の右下「デバイスとプリンターを開く」欄に INTELのSSDSA2MH080G1GCと載っているのを見つけました。 PCは、何らかの認識を示しているものの、やはり接続の仕方が 悪かったのでしょうか?どうすれば直りますでしょうか? PC初心者でお恥ずかしいのですが、どなたかお詳しい方、お教え 願えませんでしょうか?宜しくお願い致しますm(__)m
質問日時: 2018/06/24 23:09 質問者: renoma7
ベストアンサー
6
0
-
画面の右側の真ん中にポツンと光がでる
パソコンの画面の右側の真ん中にポツンと白い光がでる。 立ち上げてからずっとです。 消し方を教えてください。
質問日時: 2018/06/21 20:05 質問者: densuke1959226
解決済
1
0
-
携帯はXperiaの最新の機種ではありませんが、 パソコンに 電話帳だとかいくつかの データを移行で
携帯はXperiaの最新の機種ではありませんが、 パソコンに 電話帳だとかいくつかの データを移行できるみたいで。そういった事を試したことないのですが、 パソコンと携帯とパソコンをつなぐケーブルが必要だとか。そのケーブルは 携帯購入時についてくる 充電のものでいいんですか?パソコンはMacBookです。 検索で移行の手順みたんですが いまいち分からず。 簡単に教えれる方いますか?
質問日時: 2018/06/21 05:19 質問者: わやわさバーグ
ベストアンサー
4
0
-
サンプルレート
STUDIO ONEにオーディオインターフェース TRI-CAPTUREをつなげてみましたが、サンプルレート が合致しませんと警告がでます。設定されているレートは44.1kHz、ディバイスのレートは 96.0kHzとでます。このまま無視して使用しても支障はないのでしょうか?
質問日時: 2018/06/19 17:06 質問者: umbrellaz1
ベストアンサー
1
0
-
DELLvostro1540型ノート型パソコンのHDDのデータを消す方法サブスコアとは
DELLvostro1540型ノート型パソコンのHDDのデータを消す方法サブスコアとは
質問日時: 2018/06/18 06:45 質問者: 我が家のチビ猫
解決済
2
0
-
スマホで使用していたSDメモリ内のデータを削除する方法
スマホにマウントして使用していたSDメモリカード(64GB)の中のデータをパソコンで削除したいのですが、できません。 エクスプローラーで削除すると一旦一覧から消えますが、セットしなおしてみると消えていません。 フォーマットも不可です。 diskpartコマンドで、cleanしても消せません。 clean allするとエラーになります。 中の写真等は見ることはできます。 read onlyになっているようですが、フォーマットもできないのは腑に落ちません。 使っていたのと別のスマホにマウントして、スマホでフォーマットしてみましたが、ダメです。 中のデータは消えて構いませんので、新たなSDメモリカードとして使用できるようにする方法をご教示ください
質問日時: 2018/06/17 20:52 質問者: sxs30
ベストアンサー
1
0
-
USBマイクが音声を認識しない
パソコンが本体の更新をしてから、USBマイクが音声を認識しなくなりました。 マイクのプロパティでの「このデバイスを聴く」ではちゃんと音声入ってるのですが、Discord、ツイキャス、pixivsketchなどは一切音声が入りません。 再起動とかUSBの抜き差しとか他にもいろいろやってみたのですが改善されません。 なにか解決方法はないのでしょうか? ご回答よろしくお願いしますm(__)m
質問日時: 2018/06/15 19:04 質問者: 星南
解決済
2
1
-
ルータのipアドレスが分からないので質問させていただきます。 asus 68uをブリッジモードにて別
ルータのipアドレスが分からないので質問させていただきます。 asus 68uをブリッジモードにて別のルータのlanポートと繋いで使っております。最初の設定の際にipアドレスは自動取得に設定しました。 ルータの設定画面を開きたいのですがhttp:router.asus.comではipアドレスは変更されたという内容の記載がありログイン画面に行けません。リセットしても同じことの繰り返しなのでどうすればよいでしょうか? 68uをブリッジモードでお使いの方など問題が解決できる方、ご協力お願いします。
質問日時: 2018/06/11 22:54 質問者: y-u-。。。
ベストアンサー
3
0
-
オーディオインターフェース um2の使い方が分かりません
オーディオインターフェース um2 を購入しましたが、ドライバーがどこにあるのか分かりません。 そのほかにも知っていることがあれば何でも教えて欲しいです。抽象的ですみません。 パソコンはWindows10を使っています。
質問日時: 2018/06/09 23:28 質問者: -suzuka-
解決済
2
0
-
FT2Dで受信が出来ても送信ができません
今日試に無線をしてみたら受信ができるのに送信ができません(CQで確認済み、CQしている人に送信しても聞こえないみたい)。
質問日時: 2018/06/08 21:41 質問者: ゆうおのも
ベストアンサー
3
0
-
インターネットの画面の不具合
昨日からインターネットを使用しようとすると、三分の二位の大きさで表示され、残りの三分の一の左上に小さな窓みたいな感じで閉じるときの×マークが出ています。何度再起動し直しても変わらず、パソコンは使用しますが、こういうことには全く詳しくないためお手上げ状態です。三分の二の部分では検索は出来、メールも届いていることは確認できますけれど、メールの中身は全く見ることは出来ません。パソコンに少し詳しい甥に聞いても?で調べておいてあげると言ってくれましたが、返事がない為よく分からないのでしょうから、この前に別質問でお世話になったばかりですが、又お願いしたいと思います。対処および原因のお分かりになる方宜しくお願い致します。
質問日時: 2018/06/08 18:39 質問者: kiki0703
ベストアンサー
5
0
-
SSDをUSB接続したい
DELLのノートパソコンLatitude E7270に内蔵されていたSSD(製品名:SSDSCKKF256H6)が 突然認識しなくなり、起動できなくなってしまいました。 DELLの保守サポートに連絡し、診断プログラムを走らせた結果やはり認識せず、 復旧するのは不可能との結論にいたりました。 起動できなくなったSSDには大事なデータが保存されており、 USB接続できる収納ケースに格納し、少しでも中のデータを参照したいのですが、 このSSD(SSDSCKKF256H6)を格納・USB接続できるものを教えてください。 細い形をしたSSDであり、探すことができませんでした。
質問日時: 2018/06/08 17:19 質問者: ai1144
ベストアンサー
6
0
-
契約解除後のXPERIA ZL2がシャットダウンしたり、突然画像が立ちあがりピンチアウト等します。
スマホを2年使い続けましたが、 突然シャットダウンしたり、 アルバムの画像がへんてこに加工して保存してあったり、 急に、録音アプリが立ち上がったり、 時計管理の画面が突然立ち上がったり、で 2年使い続けた、『XPERIA ZL2』の契約を解除しました。 これは、スマホ本体の故障とは考えにくく、 人間の遠隔操作でしか、この様な事は出来ないと判断しました。 警察にも行きましたが、証拠不十分で門前払い。 auさんにも何度も問い合わせましたが何の解決策はありませんでした。 あまりに酷い状態なので、au様との契約を打ち切りました。 今はガラケを使っております。 ただカメラ機能やビデオ機能が、『XPERIA ZL2』は良いので、 画像や動画は、『XPERIA ZL2』で撮り、USB接続で使い続けています。 SIMカードも当然抜いてありますし、暗号化して初期化した状態でも、 突然シャットダウンしたり、 時計管理の画面が突然立ち上がったりします。 突然画像が立ちあがりピンチアウト等します。 製造元のSONYさんにも問い合わせしましたが、 遠隔操作を避ける対処法は無い。との回答でした。 あまりに酷いです。 何か対処法をご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。
質問日時: 2018/06/06 00:59 質問者: 安兵衛47
ベストアンサー
3
0
-
LANケーブルを自作するのですが、おすすめのコネクタはありませんか?
LANケーブルを自作しています。 爪の折れにくい、おすすめのコネクタはありませんか? よろしくお願いします。
質問日時: 2018/06/04 10:22 質問者: sinogono
ベストアンサー
4
0
-
また突如、こちらでの画像の貼り付けが出来なくなりました。
以前も二度ほど、iPhoneが不安定で、そのようなことがあり、その都度こちらやappleのカスタマーサービスで改善策をお聞きし、解決いたしましたが、今回も、昨日までは難なく画像の貼り付けができていたのに、今朝から突如、プロフィール画像を変えようとしたら、歯車がグルグル回りっぱなしになり、いくら待っても貼り付けできません。 因みに回答欄も、補足欄も、試してみましたが、貼り付けできません。 (以前、補足と回答欄だけ貼り付けられてプロフィール写真だけ変えられない、などの不思議な日もありました) 使っているのはiPhone 6s(au) 閲覧はサファリです。 アプリはインストールしていません。 iOSは、最新になっています。 私のiPhoneの不具合か、gooの不具合か、知りたいです。 どなたかお手数ですが、画像貼り付けでテストしてくださいませんか? もし私のiPhoneの不具合だとしたら、何か試してみることなどありますか? 当方還暦過ぎのiPhone操作音痴です。(・・;)
質問日時: 2018/06/03 12:05 質問者: mina_kaminoko
ベストアンサー
7
0
-
解決済
7
0
-
前までは上手くいっていたものが、ある日突然出来なくなったら、みなさんはどういった行動をとりますか?
前までは上手くいっていたものが、ある日突然出来なくなったら、みなさんはどういった行動をとりますか? 具体的な例がなくてごめんなさい。 ご回答していただけると嬉しいです。
質問日時: 2018/05/31 18:21 質問者: ikqsim
解決済
4
0
-
USBケーブル
初歩の事でしょうが分かりませんのでお願いします。 通信スマホの写真をパソコンに移動するのにUSBケーブル使って行いますがどうしても充電になります。本来スマホ側でリアクションあるのでしょうがそれもなく充電です。 充電は困ります。充電せず通信だけ行いたいのです。 前に行ったときは普通に通信できた筈なのですが~? docomoでアダプターとケーブルセットを購入したのを使用してます。
質問日時: 2018/05/31 06:33 質問者: まりたんタンタン
解決済
3
0
-
Google Chromecast 2台目を使用する方法を教えてください。
Google Chromecast を1台追加し、家庭内(マンション)で2台使用することにしました。 デバイスの追加は順調に終わり、Chrome Home のデバイスには2台のリンク済みデバイスが表示されています。 しかし、Youtube などの映像をキャストさせるため、キャストのロゴをタップすると、2台のうちの1台しか表示されないため、もう一台の方にキャストさせることができません。 2台目を追加設定した当初は、キャスト先として2台のデバイスが表示されていましたが、ある時点から1台しか表示されなくなりました。 しかし、Google Home リンク済みデバイスには2台表示されています。 2台どちらでもキャストできるようにする方法を教えてください。
質問日時: 2018/05/30 16:43 質問者: バンコクからの質問
ベストアンサー
1
0
-
ドライバーを更新したらパソコンに不具合が出ました
パソコンはNECのLavie、OSはWindows7です 2011年の夏から現在のノートパソコンを使っていますが、ドライバーの更新というものを一切行っていませんでした Driver Boosterというソフトでドライバーの一括更新が出来ると知り起動してみると、ほぼ全てのドライバーが「非常に古い」という表示がされていました ドライバーを最新のものに更新しないとパソコンが重くなると聞いていたので上記ソフトで更新したのですが、その後2つ不具合が出てきました まずはパソコンをスリープ状態にした後、再び立ち上げようとすると出来ないことです キーボードを押す、マウスをクリックするなどの操作を行っても再び立ち上げることは出来なくて電源ボタン長押しによる強制終了しか方法がない状態です もう一つは私のパソコンは左に1つ、右に2つUSBの差込口があるのですが、左の差込口が反応しなくなりました USBメモリが反応しないのはもちろん、ウォークマンの充電も出来ません USBについては最悪右の差込口を使えばいいのですが、スリープが出来ない件については非常に困っています どなたか解決方法をご存知の方教えていただきたいです
質問日時: 2018/05/30 01:31 質問者: rakuxako
ベストアンサー
5
1
-
CubeUtilityの起動が遅い
CubeUtilityを使用しています。 以前はストレスなく起動していたのですが、4月頃から急に起動が遅くなり、起動するまで3~5分くらいかかり忘れたころ立ち上がっています。また、それからファイルを選択し表示するまで同じぐらいかかります。 原因がわからず困っています。 Windows7Professional使用
質問日時: 2018/05/29 15:38 質問者: macotti
解決済
2
0
-
VHS再生してパソコンに保存したい
古いビデオデッキを使って、昔のVHSを再生、パソコンに保存したのち編集してブルーレイに撮るつもりであれこれ方法を探した結果[Easier CAP]とゆうものを購入し付属の[honestechDVR2.5]とゆうソフトをパソコンにいれて使用しました。 Windws7のパソコンでは、まったくusbからの接続が認識できず。パソコン自体の動作が不安定になり、セーブモードでしかパソコンの使用が出来ず、結果初期化をすることになりました。 Windws8.1のパソコンで使用すると、映像が画面の左上によってしまい、音声も聞こえたり聞こえなかったりで、何度もパソコン再起動とケーブルの抜き差しを繰り返した結果、こちらのパソコンもネットにつながらなくなったり、突然再起動したり不具合が発生するので、怖くなりアンインストールしてしまいました。 ビデオデッキ、VHSテープともに問題なく再生できます。 もっと簡単に安全に再生した映像をパソコンに送れる方法がありましたら、教えてください。
質問日時: 2018/05/29 12:25 質問者: nousagikun
ベストアンサー
3
0
-
switchの接続テストについてです。 有線で、最高NATはB、Down6.0mbps、Up937.
switchの接続テストについてです。 有線で、最高NATはB、Down6.0mbps、Up937.0kbps。最低Down3.3mbps、Up576.7kbpsってどうなんですか?遅いですよね?有線でもスプラトゥーン2で通信状況不安定って8回中5回出たので。 ちなみに無線だと、最高NATはB、Down9.8mbps(一回だけ高いのでた)、Up979.7kbpsで最低Down2.7mbps(21時半から22時前)、Up534.8kbpsです。 時間帯は最低Down以外は23時半からです。有線と無線はだいたい10分間で調べました。無線だとエラーが多くて有線にしたんですが、有線でこれだと無線でやったほうがいいんですかね?たまたま今日(5/28)が悪かっただけですかね?昨日までは有線でこんなことなかったんですが。 住んでるとこはアパートの一階の端っこです。近くに公共施設あるのも原因ですかね?(ニンテンドーのswitch用のLanケーブル使ってます)
質問日時: 2018/05/29 00:34 質問者: ごまたろう159
解決済
1
0
-
イッツコムの無線に変更したらアップルの検索ができない
イッツコムの無線に変更したらアップルの検索ができなくなってしまいました。 スマホも無線でOK。ノートパソコンも無線で使用できるのにアップルに関しては検索ができません。 イッツコムに問合せをしたところ他の部分は使用できるので、アップルに問合せをしてくださいとのことでした。使用できないとなれば何のために変更したのかわかりません。 当方セコムを使用していることもありNTT回線からセコムを利用しておりましたが、イッツコム電話にし工事費用も払いました。電話は普通に使用でき割引になるとのこと。 ただPCが使用できないのであれば変更することもなかったように思います。 今日は緊急の問合せをしましたが、明日の通常の時間にもう一度問合せをしてみようかと思います。 けれど納得いかず自分でできるのであればアドバイスをいただけましたら幸いです。 宜しくお願いします。
質問日時: 2018/05/27 21:01 質問者: ラブタイム
ベストアンサー
1
0
-
ウィンドウズビスタのパスワード
古いパソコン(FUjiTSU)を開こうとしたら、パスワードが分からなくなり、指認証で立ち上げました。 そこで、新しいパスワードを設定しようとしたら、古いパスワードが分からないので、新しい名前の設定をして1度閉めました。 数分後、再度立ち上げようとしたら、指認証後、新しいパスワードの要求が出て、どんなパスワードを入れても受付ません。 そして、それ以上先に進めません。 普段は新しいパソコンがあるので、不便はないのですが、父が、使いたいので、出来れば、又、使えるようにしたいと思います。 どなたか、解決法をご存知でしたら、教えてください。
質問日時: 2018/05/26 23:22 質問者: ツル姫じゃ
ベストアンサー
2
0
-
モバイルバッテリーを購入しようと思ってて、別売りのandroid用の線も買おうと思ってるんですけど、
モバイルバッテリーを購入しようと思ってて、別売りのandroid用の線も買おうと思ってるんですけど、type-Cとか書いてあるんですけど何とどうちがうんですか?
質問日時: 2018/05/24 17:04 質問者: ほきかふ
ベストアンサー
4
0
-
DIGNOwというandroid機種のスマホを使ってます iFace的なケースを付けたいのですがあり
DIGNOwというandroid機種のスマホを使ってます iFace的なケースを付けたいのですがありませんでした なにかいいケースないですか
質問日時: 2018/05/24 17:01 質問者: コタ0403
解決済
1
1
-
Canon IXY430f のタッチパネルが動かなくなりました 何か方法ありませんか?
Canon IXY430f のタッチパネルが動かなくなりました 何か方法ありませんか?
質問日時: 2018/05/23 12:28 質問者: 莢音
解決済
4
0
-
質問です!携帯を変えて、ゲームをしようと思ったらデータを引き継ぐアカウントを作り直さないといけないみ
質問です!携帯を変えて、ゲームをしようと思ったらデータを引き継ぐアカウントを作り直さないといけないみたいで、メールアドレスや、パスワードも確認済みなものをちゃんと打ったにもかかわらず、2枚目の写真のような文字がでてきます^^; これの対処法をおしえていただけませんか?むりなら、また最初からやり直しますw(2枚目の写真は補足に貼ります) だれか教えてください! お願いします!m(*_ _)m
質問日時: 2018/05/20 09:23 質問者: そこら辺の男子
解決済
4
0
-
SSDの初期化
HDDからSSDに変更したいのですが、ディスクの初期化をすると仮想ディスクマネージャー ファンクションが間違っています。 どうすればいいのでしょうか?教えてもらえませんか?よろしくお願いいたします。HDDからSSDにクローンしたいのですが、アドバイスがあればよろしくお願いいたします。
質問日時: 2018/05/19 13:57 質問者: sati67
解決済
3
0
-
Windows7で電源はつくのですが、ついた後この矢印の画面でとまってしまいます。 故障でしょうか?
Windows7で電源はつくのですが、ついた後この矢印の画面でとまってしまいます。 故障でしょうか? 解決策はありますか?
質問日時: 2018/05/19 13:44 質問者: ぷれくる
解決済
3
1
-
【大至急】ハードディスクが壊れ、新しいのに交換したらこのような表示が出て困っています。
パソコンの内臓ハードディスクがカラカラと音を立てて二日程してから壊れてしまいました。すぐに新しいHDDを注文して 、その間に古い放置してあった内臓HDDを取り付けて何とかネットができるようには復旧しました。しかし・・・・・ 今日、新しいHDDが届き早速取り付けた後、「Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key 」という表示がされ、なんのキーを押してもこの表示ばかりでてきます。 また古いHDDに取り付けなおしてネットで検索してみると、BIOSの設定を変えると良いということでした。しかし、どう変 えていいかわからず、あらゆる設定を試してみたのですがやはり新しいHDDに取り付けなおしてみると、あの表示が出ます 。どなたかこの対策法わかる方いないでしょうか。 ちなみにウインドウズCDはまだ新しいHDDにはインストールしていない段階です。 OSはウインドウズ7です。
質問日時: 2018/05/18 22:51 質問者: メガネカルト
ベストアンサー
2
0
-
フェイスブックのメッセンジャーのアイコンがスマホの右端に出て消えません どうしたらいいのでしょうか?
フェイスブックのメッセンジャーのアイコンがスマホの右端に出て消えません どうしたらいいのでしょうか?
質問日時: 2018/05/18 19:12 質問者: みたき
解決済
1
0
-
富士通windows10の無線ラインの事で?
富士通windows10の無線ラインの事で伺います。 落札で購入しました。最初はwifiで出来たのですがその後LEN(有線)で利用していました 2日後WIfIで利用したのですが無線のマークが表示されず いろいろ試しましたが 利用出来ない状態で困っています。 経験のある方対処方法を教えてください。
質問日時: 2018/05/18 07:13 質問者: sasa4152
解決済
3
0
-
家のWi-Fiが使えません。 携帯の設定でもWi-Fiに繋げたときに「インターネットは使用できません
家のWi-Fiが使えません。 携帯の設定でもWi-Fiに繋げたときに「インターネットは使用できません。」と表示されました。 原因も詳しくはわからず、機械音痴の父が家事対策とかいってしょっちゅうルーターの電気をきっていることくらいしか心当たりがありません。 ルーターの電源を入れ直したり、携帯でWi-Fiを一度切って入れ直したりと色々しましたが、なおりません。 どうしたらいいんでしょうか?
質問日時: 2018/05/17 08:02 質問者: 8のつく人
ベストアンサー
6
0
-
サーフェスを利用していたら以下の写真の表示になってしまい。 電源が切れてしまいました。 暫く充電する
サーフェスを利用していたら以下の写真の表示になってしまい。 電源が切れてしまいました。 暫く充電すると起動するのですが、必ず5%しか充電されてなくすぐに電源が落ちてしまいます。 対処方法をご存じの方ご教授お願いします。
質問日時: 2018/05/16 20:37 質問者: koutagakugyousitumon
解決済
3
0
-
Dynabook r732/HのHDDについて質問です。 HDDを取り付けようとしたところ2.5イン
Dynabook r732/HのHDDについて質問です。 HDDを取り付けようとしたところ2.5インチではささりませんでした この場合1.8インチのHDDを取り付けるのでしょうか?
質問日時: 2018/05/12 21:45 質問者: makker
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【LANケーブル・USBケーブル】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
生活家電
-
洗濯機・乾燥機
-
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
加湿器・除湿機
-
照明・ライト
-
ミシン・アイロン
-
冷蔵庫・炊飯器
-
電子レンジ・オーブン・トースター
-
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
-
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
フードプロセッサー・ミキサー
-
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
-
体重計・体脂肪計・体組成計
-
歩数計・活動量計
-
体温計・血圧計
-
ドライヤー・ヘアアイロン
-
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
-
電動歯ブラシ・電子タバコ
-
固定電話・IP電話・FAX
-
時計・電卓・電子辞書
-
バッテリー・充電器・電池
-
その他(生活家電)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社用のPCから私物のUSBにデータを...
-
USBの変換アダプターについて教えて...
-
母屋と離れに屋外用LANケーブルの配...
-
usbタイプの変換について
-
リンクケーブルが機能してない?
-
『1.5m以上のUSB typeCケーブル』
-
DVDプレーヤーをパソコンで認識させ...
-
外付けハードデイスクのエラーメッ...
-
USBマイクを3.5mmの端子に接続する...
-
レノボの型番 写真で分かりますか?...
-
テレビがインターネットに繋がらな...
-
パソコン・スマホの設定について
-
ugee m708 のusbケーブルについて ...
-
au光回線について
-
Redmi Note 9Tの画像をSDフォルダへ...
-
マクドナルドWi-Fiで「インターネッ...
-
USBケーブルはDIYで簡単に分岐できる?
-
USBディスクを挿しているとWiFiが非...
-
パソコンで購入したデーターが開かない
-
USB3.0ケーブルは売っているか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社用のPCから私物のUSBにデータを...
-
『1.5m以上のUSB typeCケーブル』
-
usbタイプの変換について
-
外付けハードデイスクのエラーメッ...
-
リンクケーブルが機能してない?
-
Dell Inspiron 14 5415 をコンパク...
-
USBマイクを3.5mmの端子に接続する...
-
Win PCがハブを介すと充電できなく...
-
USB3.0ケーブルは売っているか
-
アマゾンタブレット(Fire HD 8 第...
-
USBケーブルが、充電専用ケーブルな...
-
ハードデイスク
-
DVDプレーヤーをパソコンで認識させ...
-
ウェブカメラのコードが短いので延...
-
acerのaspire 5750の内臓マイクの位...
-
パソコンで購入したデーターが開かない
-
母屋と離れに屋外用LANケーブルの配...
-
このタイプのUSBはどうやって使うの...
-
これって光回線に使えますか? それ...
-
テレビがインターネットに繋がらな...
おすすめ情報