回答数
気になる
-
PS3が壊れ別のPS3を購入したいのですが・・
壊れたPS3本体からハードディスクを取り出し新しく購入しようとしているPS3本体にハードディスクを付けたらセーブデータ等は使えるのでしょうか?
質問日時: 2018/12/24 01:23 質問者: REDLARK
ベストアンサー
1
0
-
REGZA50z9Xでhdt-av4.0tu3/v HDD使ってタイムシフトとしてつかえますか?
REGZA50z9Xでhdt-av4.0tu3/v HDD使ってタイムシフトとしてつかえますか?
質問日時: 2018/12/22 12:13 質問者: styleあき
ベストアンサー
1
0
-
USB機器を用いてインターネットに接続する方法
お世話になります。 インターネット接続環境が無い場所で、ノートパソコンのUSBにモバイルインターネット機器を接続 できなかったでしょうか?あれば、定評のメーカー、品番を御教え下さい。 よろしくお願いします。
質問日時: 2018/12/21 01:26 質問者: ino-ken
解決済
6
0
-
コンデンサーマイク、オーディオテクニカAT4033をオーディオインターフェイスに接続したいのですが、
コンデンサーマイク、オーディオテクニカAT4033をオーディオインターフェイスに接続したいのですが、どうすればできますか?機械音痴で全くわかりません。
質問日時: 2018/12/19 20:36 質問者: うみ。。。。
解決済
1
0
-
光る充電ケーブルを買いました
秋葉原で、充電時に光るという充電ケーブルを買いました。 添付画像のとおり、非常に綺麗なのですが、余計に電力を消費するだけでしょうか。 お財布に優しくないしエコでもないでしょうか。 しかもやたらコードが太い(長崎ちゃんぽんの麺以上です。その分丈夫そうですが)です。 もう使うのはやめたほうがいいですか?
質問日時: 2018/12/19 01:07 質問者: inspi
解決済
5
0
-
windows7です
pcをシャットダウンさせた後、しばらくするとスリープモードにて待機状態になります。対処方法を教えてください。
質問日時: 2018/12/18 22:22 質問者: モロボシダンm78
解決済
2
0
-
パソコン起動せず。 nec Lavie win10 reboot and select proper
パソコン起動せず。 nec Lavie win10 reboot and select proper boot device or insert boot media in selected boot device and preset key の表示が出て起動しません。 何か、ご存じのことがあれば、お願いします。
質問日時: 2018/12/18 10:48 質問者: らぽぽん
ベストアンサー
5
0
-
スマホの本体更新について Androidのgo7++という機種を使っています 本体の更新があるかどう
スマホの本体更新について Androidのgo7++という機種を使っています 本体の更新があるかどうか確認するためワイヤレスアップデートをしようとしたらネットワークに接続できませんでしたとなります(写真のとおりになります)再起動などをやっていますが直りません インターネットは使えていますWi-Fiにも接続できてますアプリも問題なく使えています どうしたらいいでしょうか?
質問日時: 2018/12/15 21:55 質問者: 夢木名
ベストアンサー
1
0
-
ケーブル
新型iPad pro を購入しました。パソコンとつなぐケーブルとイヤホンケーブルがついていません。 どのようなケーブルをアマゾンで購入すればいいのでしょう?
質問日時: 2018/12/15 08:28 質問者: nichinan
ベストアンサー
2
0
-
背の低い mini USB
ミラー型のドライブレコーダーなのですが ミラーを斜めにしないと、電源のUSB部分が、 <オーバーヘッドコンソール>に干渉してしまいます。 背の低い mini USBが、売っているなら教えてくれませんか? また、何か良いアイディアありませんが?
質問日時: 2018/12/14 22:30 質問者: ぐー03
解決済
2
0
-
これ何ですか? デスクトップPCの 内部の部品だとおもいますが 当方 そちらの知識が全くありません。
これ何ですか? デスクトップPCの 内部の部品だとおもいますが 当方 そちらの知識が全くありません。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2018/12/13 16:07 質問者: rebelrebel
ベストアンサー
3
0
-
解決済
7
0
-
再起動時の接続先の優先
windows10のパソコンに、ADSLをWi-Fi受信する設定と ソフトバンクエアの本体とLANケーブルでつないでいる設定とがあります 再起動した時にLANケーブルではなくて、 ADSLの方のWi-Fiの方に自動的につながってほしいのですが、 毎回LANケーブルの方とつながってしまいます Wi-Fiの設定で、電波があったら自動的につなぐ、という所にチェックは入れてあり、 またアダプタの設定から自動メトリック?をオフにして、 自分で数値を入れ、Wi-Fiの方により小さい数値を入れています Wi-Fi10,LAN50としてあります。(よくわかりませんが、このようにすると再起動時に小さい方と接続されると合ったので・・・) ところがやはり再起動するとLANが優先されて接続、というか利用通信のほうになってしまいます。 どうしたら再起動時にWi-Fiと接続されるようになるでしょうか?
質問日時: 2018/12/12 10:34 質問者: clearmyst
ベストアンサー
1
0
-
自宅のWiFiが特定の場所だけ繋がりません
当方二階建ての一軒家なのですが、2階の北側部分だけ全くWiFiが繋がりません。 電波強度が北側に行くと急にガクッと落ちるような感じです。 電波干渉を疑いましたがチャネル変更、5Ghzに接続変更、ルーターの買い替え(アンテナが3本立った新機種のものです)等行っても改善致しませんでした。 何か情報等足りませんでしたら追記致します。 専門の詳しい方教えて頂けたら幸いです(;_;)
質問日時: 2018/12/12 00:28 質問者: tom1205
ベストアンサー
6
0
-
プレステ3の無線接続が出来ません。 電波は100%ですか?どれだけ待っても接続が出来ません。プレステ
プレステ3の無線接続が出来ません。 電波は100%ですか?どれだけ待っても接続が出来ません。プレステ3の受信感度が低い?と聞いた事は有りますか?表示は100%ですので?何故か?わかりません。 どなたか教えてください。 よろしくおねがいします。
質問日時: 2018/12/11 14:41 質問者: えいちゃん3971
解決済
3
1
-
HDDからデータを取り出したいです。
大変古いHDDなのですが、中のデータを今使用しているパソコンに取り出したいです。 画像のHDDと今使用中のパソコンを繋ぐケーブルは、どの様な物を探せばいいでしょうか? また、データを取り出し後、フォーマットしてPC・テレビ録画など使えるでしょうか? 使えるなら専用のケーブルは必要ですか? 素人な質問ですみませんが、教えてください。
質問日時: 2018/12/10 17:15 質問者: シルバーみりん
ベストアンサー
7
0
-
周辺機器(パソコン)等についてです。
今度引っ越すことになりましてwifiとルーターを一から買う?ことになったのですが、なにをどうするかわかりません。 ・まずwifi?を使うにあたってルーターが必要? ・wifiを使うにあたって工事が必要? ・どこの会社?がオススメですか? ・パソコンを使うにあたって『ウイルスバスター』などのソフトに介入したほうがよろしいでしょうか? ※私はテレビがありませんし、見ません。 パソコンは使っていますが、機械については詳しくありません。 また必要なものなどは書いてくれるとありがたいです。 辛口でも大丈夫なので教えてくれるとありがたいです。
質問日時: 2018/12/10 16:42 質問者: 桜咲花
ベストアンサー
5
1
-
※5V/1Aの電源供給が保証されているUSBポートに接続してください。 と書かれているブランケットが
※5V/1Aの電源供給が保証されているUSBポートに接続してください。 と書かれているブランケットがありますが、どうやってこの電源供給されているか確認する方法を教えてください。普通のパソコンのUSBなど大丈夫でしょうか? 確認する方法を教えてください!
質問日時: 2018/12/10 15:46 質問者: pwkda
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
1
0
-
別付けでケース内部に温度計を付けようと思うのですが、電源は、ペリフェラ大4ピンで取れるのですがHDD
別付けでケース内部に温度計を付けようと思うのですが、電源は、ペリフェラ大4ピンで取れるのですがHDDLEDの端子は何処に挿すのですか、又何処に繋げたらいいんでしようか?オークションサイトで落札した、PCケースに付いていた物を取りました。
質問日時: 2018/12/09 08:49 質問者: 紋吉
ベストアンサー
3
0
-
USB有線LANを買う場合、どのメーカー製品を買いますか?↓どのメーカーが一番いいのでしょうか? B
USB有線LANを買う場合、どのメーカー製品を買いますか?↓どのメーカーが一番いいのでしょうか? BUFFALO I-O DATA エレコム
質問日時: 2018/12/08 23:59 質問者: アマゾン川に流れてるヤギ
解決済
2
0
-
レッツノートCF-SX4が起動しない
電源を入れると以下の文字が出てキーを押しても繰り返します。 EXE-E61: Media test failure,check cable PXE-M0F: Exiting Intel Boot Agent. Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key どうすればいいのでしょうか。
質問日時: 2018/12/07 23:16 質問者: mohyan
ベストアンサー
2
1
-
写真のコントローラーをニンテンドースイッチで使ってる人に質問です! このコントローラーはPCに接続し
写真のコントローラーをニンテンドースイッチで使ってる人に質問です! このコントローラーはPCに接続してアップデートをするそうなのですが、みなさんはどんなUSBケーブルを購入しましたか?? PCの端末?(windows10とか)も教えて貰えると助かります((。´・ω・)。´_ _))ペコリ
質問日時: 2018/12/04 22:25 質問者: 匿名710
ベストアンサー
1
0
-
ssdについて
ssd換装をしています。ノートPC4台は、すんなり完了できたのにデスクトップPCは「認識」すらしてくれません・・この問題について解決方法をお教えください。なお、SSDはすべて新品です。
質問日時: 2018/12/04 12:30 質問者: 1948miho
解決済
5
0
-
外付けハードデスク(USB接続)が認識されません
Windows8.1だとローカルデスクとのアプリが出てひらくのですが、Windows10だと何も表示されず開けません。ランプはつくのでデスクそのものに問題は無いと思います。デバイスマネージャーを起動して調べるのですが、!とか?のついてるデバイスがみつからりません。どうしたらよいのでしょうか 私、PCに詳しくありません よろしくお願いします。
質問日時: 2018/12/01 10:49 質問者: RUNSOU
解決済
4
1
-
OBSで配信をしてるのですが、マイク音を上げれば少しマイクを遠くに置いてもきこえますか?
OBSで配信をしてるのですが、マイク音を上げれば少しマイクを遠くに置いてもきこえますか?
質問日時: 2018/11/30 18:31 質問者: スーーーー
解決済
1
0
-
USBのハブを探しています
TypeCのUSB差込口から従来のUSBの差込口を増やすハブを探していますがうまく探せません 添付資料に絵をかいたので参考にしていただければと思います こういったものは存在するのでしょうか? 商品ページのURLや上手く探せるワードとかあったら教えて欲しいです よろしくお願いします。
質問日時: 2018/11/26 11:42 質問者: ペッパー12345
ベストアンサー
2
0
-
ワイヤレスイヤホン
mdr-xb50bsを使っていたら突然音が聞こえなくなり、 電池が切れたのかなと思い充電してまた付けると、 ランプの青と赤が同時に点灯していてどうにも繋がりません。 探してもそんな症状はなく、どうしようか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか
質問日時: 2018/11/26 00:54 質問者: NECT_
ベストアンサー
1
0
-
このバッファロー製のLAN直流試験機、LANアナライザーの製品型番を教えてください。
このバッファロー製のLAN直流試験機、LANアナライザーの製品型番を教えてください。
質問日時: 2018/11/25 20:58 質問者: america2028
解決済
1
0
-
任天堂switchの、インターネット設定について質問です。 私が使っているWi-Fiが、使う時に毎回
任天堂switchの、インターネット設定について質問です。 私が使っているWi-Fiが、使う時に毎回Safariなどを開いてサイト上でログインをしてからじゃないと使えないタイプのものなのですが、そういう場合、どのような手順で任天堂switchのインターネット設定を行うのでしょうか?
質問日時: 2018/11/25 11:35 質問者: nekokokochan
解決済
2
0
-
一時iPod touchの充電ができなくなり、色々試したところ、アダプタを変えたら正常に充電できまし
一時iPod touchの充電ができなくなり、色々試したところ、アダプタを変えたら正常に充電できました。 ケーブルや本体の不良を疑ってたので、アダプタが壊れるのかと驚きました。 何が問題だったのでしょうか?原因を突き止めないと、今のアダプタもいずれか壊れてしまいそうで不安です....。
質問日時: 2018/11/24 09:02 質問者: らららウサギ
解決済
1
0
-
cubaceにギター繋いでもノイズしか聴こえません
cubaceにギター繋いでもノイズしか聴こえません。インターフェースのMIXをインプットにするとクリーンが聞こえますが、真ん中にするとノイズになってしまいます。 初心者で色々と調べましたが原因が分かりません。 解決方法知ってる方いましたらご教授下さい。
質問日時: 2018/11/23 22:46 質問者: しみずしみず
解決済
1
0
-
surface pro の大画面接続方法を教えてください
surface pro から大画面(自宅テレビに簡単に表示させたい、またプレゼン用のプロジェクターにも)つなぎたいのですが、USB端子にどんなものを接続して使用するのがおすすめでしょうか? アドバイスを頂けましたらありがたいです どうぞよろしくお願い致します。
質問日時: 2018/11/23 19:19 質問者: daruma3
ベストアンサー
3
0
-
質問です。 私は、Windows 10のパソコンを使っているのですが、ネット接続は、有線LANケーブ
質問です。 私は、Windows 10のパソコンを使っているのですが、ネット接続は、有線LANケーブルをアパート内の接続するところに挿して、インターネットを使用しています。 そこで質問なのですが、友達が私のアパートでインターネットを使うとき、私が使っているLANケーブルを友達のパソコンに挿してインターネットを使うことは可能でしょうか? 詳しい方、アドバイスをお願いします。
質問日時: 2018/11/22 23:29 質問者: かばね
解決済
8
1
-
pdfファイルの2ページ目を削除する方法を教えてgooださい!m(__)m
取引先からpdfファイルをメールでもらいました。 開いてみると、2ページあります。 これを違う場所にメールしないといけないのですが、 この2ページ目を削除して送らないといけません。 方法が分かりません。 どなたか教えてくださいませ!!!
質問日時: 2018/11/20 15:30 質問者: お金が無いので独学王
解決済
7
0
-
親機・・・無線・・・中継器----有線---パソコン このように有線接続?することは可能でしょうか?
親機・・・無線・・・中継器----有線---パソコン このように有線接続?することは可能でしょうか?
質問日時: 2018/11/19 20:05 質問者: ジロータローゆージロー
ベストアンサー
1
0
-
会社のPCについて 以前までネットもさくさく使用出来ていたのですが、 1m左に移動しただけで、ネット
会社のPCについて 以前までネットもさくさく使用出来ていたのですが、 1m左に移動しただけで、ネットの繋がりがすこぶる悪くなりました。 自動で接続のチェックを入れてるのにも関わらず、 毎回手動で接続を押さないとつながらず、 繋がっても5分足らずですぐに切れてしまいます。 仕事効率がかなり悪いので 原因を解明したいのですが、何が考えられますか? Windowsです ちなみに昨日席替えをして 1番最初にPCを置いていた位置よりも LANが近くなったのに、ネット繋がり状態は変わりません。 教えてください。
質問日時: 2018/11/19 13:43 質問者: だいきき
ベストアンサー
7
0
-
USBハブについて質問
急いでおります。 あるアプリを作成後、途中で追加要件があり、その為にUSBハブ含む機器を接続しましたがうまくいきません。下記にまとめますのでご知恵をおかしくださいますでしょうか? 【①仕様変更前】 〇端末:ipad(Ipadないでアプリ作動) 〇Ipadからは「ライト二ングUSBコネクタ」が接続されていてこのUSBコネクタに「磁気リーダー」「ACアダプタ」が接続 → これでうまく稼働(クレジットカードなど磁気カード読み込みアプリの挙動も問題なし) 【②仕様変更後】 〇追加要件:上記磁気カードに加えて「QRコードに対応する」 〇導入機器 ・USBハブ(ハブ※ポートと4つ、AC、ケーブル) ・スキャナ(QRスキャナ)・スキャナの基盤・MicroUSBケーブル 〇上記①②を再度接続 1、QRスキャナに、「基盤」を接続 2、USBハブ(※ポート4つ)とACを接続(ACはアダプタにさす) → USBケーブルを USBハブに接続 ※この時点でUSBハブのポート4つのうち1つが埋まる 3、IpadからライトニングUSBコネクタを抜く→ USBコネクタに接続されている磁気リーダーの USBを抜く → 空いたライトニングUSBにはUSBハブに接続したケーブルの片方を接続。 ※この時点でUSBハブの2つが埋まる。 4、USBハブに磁気リーダーを接続 ※この時点でUSBハブの3つが埋まる 5、1で接続したQRスキャナ+基盤 と 3の状態のUSBハブ とをUSBケーブルで接続 6、ライトニングUSBをIpadにつなげる 上記実施後テストしましたところ、カードリーダーが反応しない、スキャナも点滅しない という状態になっています。(複数台で自実験したらうまくいっているIpadもあります) ・使用しているのはUSBハブはバッファロー製でWin10、Win8.1 Mac10.4移行。 ・USBインターフェースも適正なものを仕様 ・USBハブの供給電力方式「セルフパワー」「パスパワー」に対応 考えられる原因は、 ・USBハブの故障 ・USBハブの供給電力量 くらいなのですが、考えられる原因ありましたらご指導お願いいたします。
質問日時: 2018/11/19 12:06 質問者: keikeikeisansan
解決済
5
1
-
ハードウェア音源の配線についての質問です。 SC-8850を使いたいです。 オーディオインターフェー
ハードウェア音源の配線についての質問です。 SC-8850を使いたいです。 オーディオインターフェースはネイティブインストゥルメンツのAudio6です。 DAWはStudio One4です。 MIDIとUSBで接続しているのですが他に必要なものと どういう設定をStudio Oneにするのかがわからないので教えてください。
質問日時: 2018/11/18 21:55 質問者: 筋肉田中
ベストアンサー
1
0
-
USBポート、給電されるが認識されない
OSはwin10、PCはHPのEnvy13です。 3日前ほどから、右側のUSB3.0ポートに反応がありません。 スマホやマウスをつなぐと給電され、充電される、光るのですが、データを読み取ったり、画面を操作することはできません。 どのような原因が考えられるでしょうか。 ------ 今回のポイントはおそらく ・給電はされる というところです。 他のポートでは問題なく動作するので、 該当ポートが何らかの問題を抱えていると思うのですが、 その症例が見当たらなず、苦労しているところです…。 ポートの劣化などが原因ですかね。 ダメもとで電力供給型のポート増設ハブを刺してみましたが、結果は同じでした。
質問日時: 2018/11/17 10:57 質問者: jeydet
ベストアンサー
2
0
-
LANケーブル PS4を無線でやっているんですが最近とてもラグいので中継機器を挟んでやりたいがやり方
LANケーブル PS4を無線でやっているんですが最近とてもラグいので中継機器を挟んでやりたいがやり方がわかりませんインターネットは一階でプレステは2階にあります。どうやってやったら簡単に繋げますか?パソコンは使いませんか?
質問日時: 2018/11/16 18:50 質問者: こあゆまそい
解決済
2
0
-
8ミリビデオをDVDに焼く
昔撮った8ミリビデオを大きくなった娘と息子に見せたく、テレビに繋いで再生しましたが、8ミリビデオのスコープの中では見えて(モノクロ)いるのに、テレビ画面では、音声だけ聞こえて、画像が映りません。全く映らないわけではなく、全面青っぽい映像らしきものは流れています。 映像ケーブルの断線かと思って何本か試してみましたが、同じような現象になります。 できれば、DVDに保存したいと思っています。 なにか方法がありませでしょうか?
質問日時: 2018/11/15 16:04 質問者: かに玉
解決済
4
0
-
このような、iPhoneとUSBを繋ぐケーブルを購入したのですが、繋ぎ方がよく分かりません。 教えて
このような、iPhoneとUSBを繋ぐケーブルを購入したのですが、繋ぎ方がよく分かりません。 教えて頂けると助かります
質問日時: 2018/11/12 22:22 質問者: まーー。
ベストアンサー
3
0
-
ポータブル電源 で15v300wの電動工具を使いたい
ポータブル電源 セルスター PD-650 で15v300wの電動工具を使いたいのですが可能でしょうか?
質問日時: 2018/11/11 15:26 質問者: cazooman
ベストアンサー
3
0
-
パソコンの乗っ取りについて 昨日、パソコンの再インストール用のディスクを作成していたのですが、作成に
パソコンの乗っ取りについて 昨日、パソコンの再インストール用のディスクを作成していたのですが、作成にかなりの時間を要してたので、CDの中のデータをを確認してみたところ、アニメの動画がデータとして入ってました。 これは、いわゆるパソコンを乗っ取られてる形なのでしょうか? あと、RecoveryのデータがStartの方にピン止されてたりと、わからない現象がパソコンの方で有りますが、これらを回避する方法はありますか? 何かご存知なら知りたいです。
質問日時: 2018/11/11 00:07 質問者: ただしィー
ベストアンサー
4
0
-
PCをシャットダウン後、電源ボタンから起動できない
PCをシャットダウン後、次に電源ボタンから起動しようとすると無反応な状態で、PCの起動ができません。 ただし、コンセントを抜くor電源をカットした後、再度通電すると、電源ボタンから起動可能な状態になります。 起動後は問題なく使用できます。 シャットダウン後と、再度通電後ではマザーボードの光り方も違います。 シャットダウン後はデバックのコード表示部のみ点灯 再度通電後は、CPU付近のLEDも点灯しています。 シャットダウン後に電源ボタンから起動できない理由がよく分かりません。 どこの設定が影響しているかわかりませんか? スペック Intel Core i7-9700k Z390 ASRock Phantom Gaming 9 windows10 Pro 1809
質問日時: 2018/11/10 08:45 質問者: linka_
解決済
2
1
-
PS2コントローラーにUSB変換アダプターを付けてドコモd-01jに接続しましたがウンともスンともな
PS2コントローラーにUSB変換アダプターを付けてドコモd-01jに接続しましたがウンともスンともなりません。無理ですか?
質問日時: 2018/11/09 21:34 質問者: hi-z1000
ベストアンサー
4
0
-
WindowsをIDEモードでインストールしたいが、BIOSにIDEモードの欄がない
WindowsをIDEモードでインストールしたいのですがBIOSセットアップにIDEモードの選択肢がありません...(´;ω;`)ウゥゥ どうすればIDEモードを追加できますか?
質問日時: 2018/11/07 21:21 質問者: OSを自作したい中学生
解決済
1
0
-
外付けのハードディスクが容量いっぱいになりそうです。故障前する前にに良い保管方法を教えて下さい。
外付けのハードディスクが容量いっぱいになりそうです。故障前する前にに良い保管方法を教えて下さい。
質問日時: 2018/11/06 17:11 質問者: jurian888dan
解決済
13
1
-
三菱TVのハードディスク交換
三菱ブルーレイディスク付きTV「LCD-A50BHR7」のハードディスク交換をしたのですが、使用できません。東芝のハードディスクが付いていたので同じ型番のハードディスク交換をしたのですが、ハードディスクに異常が有ると受け付けてくれません。 電気店の人に聞くとおそらくガードされているのではないかなと言ってますが使える方法はありませんか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2018/11/05 20:56 質問者: uncleferrari
ベストアンサー
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【LANケーブル・USBケーブル】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
生活家電
-
洗濯機・乾燥機
-
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
加湿器・除湿機
-
照明・ライト
-
ミシン・アイロン
-
冷蔵庫・炊飯器
-
電子レンジ・オーブン・トースター
-
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
-
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
フードプロセッサー・ミキサー
-
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
-
体重計・体脂肪計・体組成計
-
歩数計・活動量計
-
体温計・血圧計
-
ドライヤー・ヘアアイロン
-
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
-
電動歯ブラシ・電子タバコ
-
固定電話・IP電話・FAX
-
時計・電卓・電子辞書
-
バッテリー・充電器・電池
-
その他(生活家電)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
usbタイプの変換について
-
会社用のPCから私物のUSBにデータを...
-
外付けハードデイスクのエラーメッ...
-
USBの変換アダプターについて教えて...
-
母屋と離れに屋外用LANケーブルの配...
-
『1.5m以上のUSB typeCケーブル』
-
テレビがインターネットに繋がらな...
-
USBケーブルはDIYで簡単に分岐できる?
-
Dell Inspiron 14 5415 をコンパク...
-
マクドナルドWi-Fiで「インターネッ...
-
レノボの型番 写真で分かりますか?...
-
Windows11でPCにUSBで取り付けるも...
-
Win PCがハブを介すと充電できなく...
-
SSDに入れていた思い出のある写真デ...
-
DVDプレーヤーをパソコンで認識させ...
-
パソコンで購入したデーターが開かない
-
GTUNEのゲーミングマウス(ジャンク...
-
Thunderboltのケーブルは昔のSCSIや...
-
USB3.0ケーブルは売っているか
-
PCゲームを、スマホのUSBテザリング...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社用のPCから私物のUSBにデータを...
-
『1.5m以上のUSB typeCケーブル』
-
usbタイプの変換について
-
外付けハードデイスクのエラーメッ...
-
リンクケーブルが機能してない?
-
Dell Inspiron 14 5415 をコンパク...
-
USBマイクを3.5mmの端子に接続する...
-
Win PCがハブを介すと充電できなく...
-
USB3.0ケーブルは売っているか
-
アマゾンタブレット(Fire HD 8 第...
-
USBケーブルが、充電専用ケーブルな...
-
ハードデイスク
-
DVDプレーヤーをパソコンで認識させ...
-
ウェブカメラのコードが短いので延...
-
acerのaspire 5750の内臓マイクの位...
-
パソコンで購入したデーターが開かない
-
母屋と離れに屋外用LANケーブルの配...
-
このタイプのUSBはどうやって使うの...
-
これって光回線に使えますか? それ...
-
テレビがインターネットに繋がらな...
おすすめ情報