回答数
気になる
-
ニンテンドーDS 英語の学習ソフト
子どもが中学校に上がる前に英語の勉強を遊びながらさせてみようと思います。まだアルファベットすらうろ覚えの段階です。 ニンテンドーDSを最近買ったのでこの機器でやってみたいです。 どのようなソフトがよいでしょうか?
質問日時: 2013/01/28 11:59 質問者: lock_on
ベストアンサー
1
0
-
学習画像ソフト??
学校の教員達がプリントを作成する時に添付する、実験や資料の画像は、どこで入手しているのでしょうか? サイトやソフトがあるのですか? *理科の実験の最中を描いた絵とかです。自分達で描いてる訳ではないですよね・・・。
質問日時: 2012/12/06 15:02 質問者: girugarimu
ベストアンサー
1
0
-
小学生の漢字学習DSソフト
DSのソフトで小学生が漢字を習得する目的で適切なモノありませんか?いろいろありすぎて迷っています
質問日時: 2012/10/17 09:32 質問者: takekiyopama
ベストアンサー
1
0
-
語学学習ソフトロゼッタストーン
こんにちは 私は約半年前にスペイン語1~3を購入しました。 先日やろうと思ったんですが、パソコンの故障が原因でロゼッタストーンが消えていました。 再インストールしてレベル1のディスクを入れようと思ったらディスクがなくなっていました。 もう一台のパソコンにインストールしてあるんですが、データをなくなってしまった方のパソコンに移せないでしょうか? ご回答お願いします。
質問日時: 2011/06/20 18:27 質問者: ribu0221
解決済
1
0
-
Adobeのソフトを学習する方法
フォトショップやイラストレーターなどのソフトウェアの使い方を学ぶ方法として,(1)教本で独学(2)パソコンスクール入学 の他にありますか?単発のセミナーとか通信教育とかでもよいのですが,なるべくお金をかけたくないのですが・・・ よろしくお願いします。
質問日時: 2011/05/21 22:35 質問者: clint
ベストアンサー
1
0
-
教育系のゲームソフト Xbox PSP
ベネッセで発売しているような一般教養ソフトや日商簿記などのDSで売っているような ソフトは、XboxやPSPでも発売していますか? もしくは発売される予定はあったりしますか?
質問日時: 2011/05/06 21:25 質問者: suzusiro2100
ベストアンサー
1
0
-
中級者向けパソコン学習ソフトは?
中級者向けパソコン学習ソフトでお勧めできる物がありますか。 ワード、エクセル、メイル等は常時使用しています。
質問日時: 2011/05/06 17:35 質問者: haos#1
解決済
2
0
-
自作学習ソフト
http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/koukou/sct000.htm 上記のサイトさんのように語群が下にあり、上に図や文章があって選択して答えたり、 文章を自分で打ち込み、問題にしたい文字を選択したら穴埋め問題になったり、ヒントを押せば語群がでたりっということができるソフトってありますか?
質問日時: 2010/11/29 14:17 質問者: aki-nagi
ベストアンサー
2
0
-
小学生用のパソコン学習ソフトについて
小学生用のパソコン学習ソフトについて 子供が小学校2年生なのですが、ゲーム感覚で楽しく学習できるパソコン用のソフトを探しています。 教科については、算数を重点に全教科学習できれば良いと考えています。教科ごと別々に購入しても良いと考えています。お勧めのソフトを教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2010/07/20 20:30 質問者: jdsuuy7ae
ベストアンサー
1
0
-
AUのIS02で英単語学習ソフトP-StudySystem for W
AUのIS02で英単語学習ソフトP-StudySystem for WindowsMobileが問題なく動かせるか? 上記の通りなのですが、 実際にやってみていただける方などいらっしゃいましたら普通に動くか教えてほしいです。 AUのIS02=WindowsMoblie6.5.3 P-StudySystem=WindowsMobile5.0以降で.NET Compact Framework 2.0対応 とのことで、動かせるかとも思うのですが、実際どうなのでしょう?実機を持っていない為、動作が出来そうならIS02を購入しようと考えています。 なお、iPhone・android共に非対応のようです。またPC版以外の更新予定がなさそうです。 ちなみに、携帯端末で法律系の択一式の問題を解きたいので、それに対応できるキャリア・端末・アプリを探しています。今のところ、WindowsMobileのP-StudySystemが最有力候補でAUのIS02が一番よさそうなので質問しました。 これ以外に携帯で択一式問題を解けそうなソフトなどご存じでしたら、併せて教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2010/07/14 13:43 質問者: lucky_b
ベストアンサー
2
0
-
Mac用の英語学習ソフトを数年前に購入しました。
Mac用の英語学習ソフトを数年前に購入しました。 Macからwindowsに機材を一新したのですが、家族がこのソフトを使いたいと言い出しました。 仮想で動くソフトもいいものが無いようで、捨てようか迷っています。 何か活用できる方法はありますか?整理のため無駄にでかい箱とCD(昔のソフトの箱はでかい!)は捨てようと思いますが、使えるときがくるかもしれないのでデータだけ残しておこうかと思います。(windosのDVDshrink使えますよね)、またIpadみたいなもので動くのでしょうか?
質問日時: 2010/06/30 14:11 質問者: kedaruma2000
ベストアンサー
2
0
-
生徒の学習ソフトについてのプログラミング。
生徒の学習ソフトについてのプログラミング。 私は今、中高生に英語などを教えているのですが、その生徒たちにもっと効率よく勉強してもらいたいと思い、英文法などを学べるPCソフトをプログラミングで作ってあげたいと思いました。 プログラミング経験は、C言語、delphiの二つです。 そこで、どの言語が上記の目標を達成するために有効でしょうか? 私の作りたいソフトの特徴として、(英文法の問題を作ることを前提としています) (1)問題文と選択肢があり、その選択肢を4択で選べる。 (2)正解か不正解かを判断する。 (3)問題を解き終わった後に、解説が読める。 (4)間違った問題は記録され、後で弱点分野として復習できる。 (5)問題集の順番通りに解くということと、ランダムに解くということができる。 のようなものです。 上記を達成するソフトをプログラミングできる言語はなんでしょうか? また、そのために学ばなければいけないことは何だと思いますか? みなさんの意見をお聞かせください。
質問日時: 2010/05/30 22:40 質問者: kebinkebin
解決済
4
0
-
世界一わかりやすいパワーポイント2003(もしくは2007)という学習ソフト付き書籍はパワーポイント2000でも使用できますか?
世界一わかりやすいパワーポイント2003(もしくは2007)という学習ソフト付き書籍はパワーポイント2000でも使用できますか? 私は、2000版しか持っていないのですが、この書籍で他のソフト(ワード2003、エクセル2003)を勉強したとき、わかりやすく重宝しました。しかし、パワーポイントだけは2000しか持っていなく、この本は2003からしかないようです。使えるのかを知りたいです。 また、パワーポイント2000を学習ソフト形式で学べる書籍またはソフトはありませんか? よろしくお願いします。
質問日時: 2010/04/06 23:08 質問者: minatomo
ベストアンサー
1
0
-
オークションでニッポン放送で購入したパソコン学習ソフトを売りたいのです
オークションでニッポン放送で購入したパソコン学習ソフトを売りたいのですが、 注意事項に※本製品、または複製したものは譲渡、販売、頒布は法律により禁止されています。とありました。ソフトは3つあってそのうちの2つは未開封なのですが、未開封の状態でも売ることはダメなのでしょうか? また、他に売る方法はないのでしょうか? 教えてください!!
質問日時: 2010/04/01 21:01 質問者: noname#108773
ベストアンサー
3
0
-
USBに入れて英単語を学習できるソフトについて
私は、パソコンを使ってDVDの講義を見たり、インターネットで確認テストを 受けたりして勉強する東進という予備校に通っている者です。 そこのパソコンで、英単語を学習するソフトを使って勉強したいのですが、 パソコンは東進のものなので、勝手にインストールできません。 そこで質問ですが、USBにインストールして複数のパソコンで使えるソフトなんてありますか? 有料ソフトでも構いません。ちなみにフリーソフトのP-STUDY-SYSTEMなどは起動できませんでした。
質問日時: 2010/02/21 08:50 質問者: banado
解決済
1
0
-
よく塾にある 学習ソフト の成果?
けっこう出てきています。 「コンピューターを使う」と塾が。 本人の学習履歴を残し、それに対応した問題を出すという処理をコンピューターにさせるというものです。 (他にも機能があるのかもしれません) 素晴らしいと思っています。 自分が体験したことはないのですが、もしかしたら革命的!とすら感じることもあります。 ・・・ 実際、どうでしょうか? 使ったことのある人 あるいはこれに、詳しい人が、 実際どのような効果が出ているのか。 もしも出ているとしたら、なぜもっと、爆発的に広がらないのか(コスト)などについて、教えていただければとおもったのですが・・・。 どうぞよろしくお願い致します!!
質問日時: 2010/02/08 11:03 質問者: penichi
ベストアンサー
2
0
-
任天堂DSで出ている学習ソフトの評価がまとめられているサイトはありませ
任天堂DSで出ている学習ソフトの評価がまとめられているサイトはありませんでしょうか? 英語の物は見つかったのですが、他の物は探し方が悪いのか見つかりませんでした。 よろしければお教え下さい。
質問日時: 2009/12/31 09:56 質問者: rhk8
解決済
1
0
-
将棋の学習ソフトを探しています。
将棋の超初心者です。 解説付きの将棋のソフトを探しています。 ハードはWindowsXP・ニンテンドーDS・Xbox360です。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2009/12/25 20:56 質問者: tetsuya763
解決済
1
0
-
得点力学習DSソフト(高校受験用)について教えて下さい。
得点力学習DSソフト(高校受験用)について教えて下さい。 英語なんですが中学3年間の学習内容の説明文はありますか。 どのような内容でしょうか。
質問日時: 2009/12/22 04:14 質問者: abesouri
ベストアンサー
1
0
-
DSの学習系ソフトって、効果あるんでしょうか?
DSでゲームばかりやっているので、学習系のソフトで、勉強してもらいたいと思っています。 英単語、歴史、計算、など色々な種類がありますけど、 これって効果あるの?、って言うのが正直な気持ちです。 本人しだいなんでしょうか? つまり、だまされているってことでしょうか?
質問日時: 2009/12/13 03:32 質問者: yuchang
解決済
2
0
-
SQL学習フリーソフトについて
今年秋期の、基本情報技術者を受験します。 それで、受験対策用の、 お勧めの、SQL学習フリーソフトを知りたいです。 詳しい方、教えて下さい。 宜しくお願いします。 尚、本質問は基本情報技術者カテで回答無しでしたので、 削除及び当カテに書き込みしています。
質問日時: 2009/09/04 16:54 質問者: gookinger
ベストアンサー
3
0
-
ユーキャンの学習用ソフト
ユーキャンから送られてきた学習用ソフトのインストールで、 シリアスナンバー入力がどうしても出来ないんだけど、どういうことでしょうか?? 何度も正しいナンバーを入力してるのに 「シリアスナンバーが間違ってます。正しく入力しなおしてください」 と出てくるんですけど。 結構困ってます。 5時間ぐらい格闘してましたが、結局今日は勉強できなくて時間を無駄にしました。 ちなみにパソコン関連の資格です。
質問日時: 2009/08/24 19:54 質問者: taiyaki198
解決済
1
0
-
学習用DSソフト 小学生高学年向け
DSソフトで小学校高学年向けに使えるようなソフトはどんなのがオススメですか?実際に使った感想も寄せてもらえるとありがたいです。
質問日時: 2009/07/26 14:45 質問者: tora7974
解決済
2
0
-
教育ソフトの開発
教育関係のソフトを独自で開発しようと考えていますが、ソフトウェアの開発をしたことが具体的にございません。 プログラミング言語の知識としてはC,Java,C#,C++,Visual Basicなどの基本を一通り嗜んだ程度です。 絵や画像はIllustrator CS3を少し掻い摘みました。 これらの知識で簡単に作成できるとは毛頭考えてはおりません。 「お前みたいなアマちゃんにできるわけないだろー」 のような意見は一切必要ございません。 作成に必要な知識をできるだけわかりやすく教えていただけると非常にありがたいです。それと、参考になるHPなどございましたらご紹介下さい。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2009/05/25 16:59 質問者: hk1974
解決済
3
0
-
英単語学習ソフト P-Study の解説文の表示時間
現在、P-Studyを使用して英単語の勉強をしているのですが、自分で入力した解説文の表示が回答後、一瞬で終わってしまい、じっくり見ることが出来ません。解説文の表示時間を調整することは出来るのでしょうか。もしご存じの方がいたら御指導よろしくお願いします。
質問日時: 2009/04/25 07:19 質問者: koutin6666
ベストアンサー
3
0
-
幼稚園児向けDS 【対戦&学習】ソフト♪
こんばんわ。お勧めソフトあれば、是非ご教授をm(__)m 4月から小学校なのですが6歳の息子と遊ぶDSのソフトを探しています。 (1)【対戦】するマリオカートなどのいわゆる”ゲーム” (2)【学習】するアンパンマン、トーマスなどの幼児向けキャラクター物。右脳系の記憶力、集中力、判断力(七田式など)。その他、くうトレ、科学実験・・・などなどエトセトラ。 といったソフトはWEBでも探せるのですが、この【対戦】【学習】が両立しているようなソフトがあったらイイなぁ~と。 何を勉強するか(数字、ひらがな、英語、右脳系、リズム、常識・・・)、して意味があるか?(笑)といった議論もあるかと思いますが、個人的にはそこの間口は広げて、楽しくお勉強チックなことが出来たら楽しいだろうなという点を優先しています(^-^*) やわらかあたま塾は幼稚園の入試問題で対戦も可能なのでヒット!と発見しましたが、なかなか調べづらいですね。お勧め頂けると嬉しいです。 また、あっという間に小学校なので、「○歳からはこれがお勧めだよ♪」というご提案でもあわせて嬉しいです。 長々となりましたがよろしくお願いいたします☆彡
質問日時: 2009/02/26 23:24 質問者: 99999TARO
ベストアンサー
1
0
-
ウィンドウズ学習ソフトをMACBOOKでのOS入替で使えるのでしょうか?
ご質問いたします。 息子がパソコンで進研ゼミのネット学習を したいというのですが、 ウィンドウズの環境でしか使えないようです、 (「日本語版Windows(ウィンドウズ)2000(SP4)/XP(エックスピー)(SP2)/Vista(ビスタ)」となっています。) しかし我が家には あいにく3台のマックしか持ち合わせがありません。 一番新しいものがMACBOOK2.4GHzです。 そこで教えていただきたいのですが、 1、確かウィンドウズOSを使えたと思うのですが、 このマックにインストールした場合、 この学習システムの適合環境になるのでしょうか? 2、その場合どのようなものを 購入すれば良いのでしょうか? 3、光通信からAirMac Express ベースステーションで、 マックに飛ばしている環境なのですが、 ウィンのOSで立ち上げた場合でもウェブ環境は変わらず、 ストレスなく使えるものなのでしょうか? 4、もしウィンのニューマシンを購入した場合、 AirMac Expressから飛ばしている現在の環境で、 同じようにウェブが使えるのでしょうか? 以上、本当にウィンが全くわかりませんので、 どなたかお教えください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2009/02/04 23:56 質問者: mooneyes777
ベストアンサー
1
0
-
英語学習フリーソフト
英語の発音や文法、単語などのフリーソフトがあるんですが、どれが良いのか分かりません。教えて下さい。今習っているので・・・文法、発音が苦手です。
質問日時: 2009/01/15 21:33 質問者: noraneko78
ベストアンサー
1
0
-
幼児教育ソフトがインストールできない
幼児教育ソフト(CD版- - ファインディング・ニモ 海の学校:ソースネクスト社)をインストールしようとしたのですが読み込みません。(別のパソコンではインストールできます。) そこで「マイコンピュータ」→「DVD/CD-RWドライブ」でクリックしたら次↓のメッセージが出ました。 ディスクはフォーマットされていません このディスクから読み取れません。ディスクが破損しているか、またはWindowsと互換性のない形式が使われている可能性があります。 他の幼児教育ソフトは読み込めるので破損も互換性も関係ないと思われます。どうしてでしょうか? Windows XP SP3 メモリ74.5GB(空き52.8GB) RAM760MB Pentium(R)4 1.80GHz
質問日時: 2008/11/20 10:42 質問者: calambrra
ベストアンサー
2
0
-
テレビの通信販売でのwindowsの学習ソフト販売
(1)テレビで通信販売の番組で紹介された。 (どの系列の通信販売番組かは忘れました) (2)windows xp とかの色々な機能を矢印が勝手に動いて ここをこするとこなるとかの説明をするソフトです。 (3)なんとか 「らくらく」 ?とかという感じの名前? かそんな説明のソフト名だった感じです そのソフトのURLなど数時間探していますが見つかりません。 分かる方お教えください。
質問日時: 2008/07/01 23:42 質問者: NK_FAND
ベストアンサー
1
0
-
20年前の英語学習用シミュレーションソフト
20年前に、パソコンでの英語学習用にシミュレーションソフトに遊んだ覚えがありますが、そのソフト名や、今も入手可能か等をご存知でしたら、ご教示いただければ幸いです。 そのソフトは、プレイする人が主人公になり、場面が表示され、「動詞」と「目的語」を英語で入力していくと、次の場面に進むという具合です。例えば、お城の入口が見えている場面だと、「ENTER(入る)」、「Castle(城)」を入力すると、城の中の場面に移り、再度入力欄が現れるといった具合です。 私が覚えている限りでは、場面としては、「お城に続く道」、「中世の鎧甲と棺桶のある部屋」、「オセロをしているシーン」があったと思います。実際にオセロゲームもできた覚えがあります。 (確か、棺桶の部屋では、棺桶を開けるとドラキュラが出てきてゲームオーバーになったと思います) ソフト名は、確か「スペース・コロニー」か、それに近い名前のような気がします。何か宇宙に関連するような名前だったと思います。 曖昧な記憶ですみませんが、ご存知でしたら、なにとぞ宜しくお願いします。
質問日時: 2008/04/03 00:37 質問者: lizandhina
解決済
1
0
-
学校(教委)が学習ゲームソフトを開発できるか、また依頼すれば費用は?
学校(または教育委員会が)が学習ゲームソフトを開発できるものでしょうか。おおまかなアイデアはあります。でも素人集団です。 また依頼すれば費用はどれくらいかかるものでしょうか。できるだけ 低予算でしかも、子どもが使うので、しっかりしたものが必要です。 以下イメージを書きます。 ホームページに貼り付けて、ダウンロード形式で使用。 子どもが学校のパソコン教室や自宅で自習や復習に使う。 算数・数学の全単元を網羅したもの。 idやpwでログイン。 数字をキーボードで入力。 間違えばステージが戻る。 キャラクターは口が動くくらいでいい。 音楽や効果音はあるにこしたことはない。 セーブ機能あり。 以上分からないところが分からない状態ですので、不明な点はまたお知らせします。 よろしくお願いします。
質問日時: 2008/03/12 02:18 質問者: myou56
解決済
3
0
-
高校生用のDSの英語学習用ソフト
僕は高校1年生です。英単語力を伸ばしたいです。 そこで、友達にニンテンドーDSを貰った事もあり、英語学習用のソフトを買って勉強しようと思っています。 そこで、数ある英語学習用ソフトの中で、高校生が英単語力をつけるのに最適なソフトはどれなのでしょうか? どんな事でもいいです。教えてください。
質問日時: 2008/03/05 17:59 質問者: s071835
解決済
2
0
-
ニンテンドーDSで学習ソフト以外をほしがるか心配
ニンテンドーDSでいろいろ学習できるソフトがでていて効果的みたいなので子供に買ってあげたいと考えています。 心配なのが、他の面白いゲームにはまってしまうのではないかということです。 男の子でしたら絶対に他のゲームをやりたがりますよね? 女の子なのでそれほどゲームにのめりこむことはないと思うのですがどうなんでしょうか?
質問日時: 2008/02/27 09:26 質問者: yusha
ベストアンサー
4
0
-
DSのTOEIC学習ソフト
新TOEICのスコアアップを目的にDSソフトで勉強したいと思っています。 現在250点(目標500点) 購入候補は 1.TOEIC(R)TEST DS トレーニング アイイーインスティテュート社 2.学研DS 新TOEIC(R)テスト完全攻略 学研 の二つです。書き込み文字認識が良いのも比較の基準のひとつです。 どちらが良いでしょうか。教えてください
質問日時: 2008/02/24 08:36 質問者: dennki
ベストアンサー
3
0
-
小学校入学の子供にDSの学習ソフト
タイトルの通り今度小学校に入学する、友人の子供の誕生日プレゼントにDSの学習ソフトをプレゼントしようと思ったのですが、何が良いのか分かりません、色々調べたのですが、小学校に入学する子供の実力でも楽しめて、かつ勉強のしやすいオススメのソフトなどあったら教えてください>< 一応候補は トーマスの学習ソフトかフラッシュ暗算ソフトで考えていたのですが^^;
質問日時: 2008/02/21 13:57 質問者: hanada312
ベストアンサー
1
0
-
学習ソフト
DSでできる学習ソフトを探しています。中二の子供がいるのですが、DSで勉強したいといいます。いろんなソフトがあるのでどのソフトがいいのかわかりません。 ちなみに、家庭学習はせずに、DSだけで成績が上がることはないのでしょうか? 宜しくお願いいたします。
質問日時: 2008/02/13 19:53 質問者: 6324
ベストアンサー
2
0
-
電子回路の学習が出来るソフト
フリーで利用出来る電子回路の学習ソフトはありますでしょうか? とりあえずは初歩的なことが学習できればいいですのでバーチャル電子ブロック(シェア)ほどの多機能は望みませんのでご存知の方はよろしくお願いします
質問日時: 2008/02/04 01:16 質問者: yasima
ベストアンサー
2
0
-
任天堂DS おすすめ英語学習ソフト、教えてください。
任天堂DSの英語漬けというソフトを購入しました。(新しい方ではなくて) 実際、自分でタッチパネルに書いて学習するというものですが、私は書くのが苦手で、書かないで、4択などで、それを選ぶ・・というような英語学習ソフトを探しています。パネルにかかないで、学習できるおすすめのDSソフトがありましたら、教えてください。
質問日時: 2008/01/25 12:39 質問者: laksmi26#2
解決済
1
0
-
自宅学習用ソフト TLT e-learnig (社会保険労務士)
こんばんは、社会保険労務士の資格を取るべく勉強を始めようと思っているのですが、どんな方法がいいのか迷っています。 まったくの初心者ですが、次の8月の試験にできれば一発合格したいです。 どんな方法がオススメですか? 先日インターネットでe-Learningという学習方法を見つけ、非常に興味を持ちました。 書類は一切使わず、ネット上で学習を進めるというものですが、試された方いらっしゃらないですか? この学習法以外にもオススメのものがあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2007/11/04 22:16 質問者: ryouman
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
3
0
-
DSのお勧め学習ソフト
今DSのソフトを探しています。 探している内容は、小中学校でやるような義務教育レベルの発展問題的なものです。 平成教育委員会がベストだと思っていたんですが、色々な評価を見ると、機能性だとかシステムがいまいちのようでした・・・ 同じような内容の学習ソフトがあれば教えてください。
質問日時: 2007/07/09 22:22 質問者: makedonia
解決済
2
0
-
Linuxコマンドの教育ソフトについて
Linuxのコマンドを学習するためのフリーソフトウェアを探しています。 また、Linuxのシステムを学習するソフトウェアも探しています。こちらもフリーのものを探しています。 検索をかけてもなかなか見付からず困っています。 どなたか心当たりがあれば、教えてください。
質問日時: 2007/06/27 17:19 質問者: a-chan0112
ベストアンサー
3
0
-
エクセル等を学習できるソフトや書籍のおすすめは?
学生の頃に、学校でエクセル・ワード等を基本的なことから簡単な応用編は習ったんですけど、(情報処理技能検定!?だか2級までとったレベル)社会人になって会社でPCを使う機会が無く、習った事がほとんど忘れてるんです(-ω-;) 3月で会社を退職したので、この機会に勉強しなおそうと思ってます。(求人情報みてもPC出来る方って書いてる所が多いので。)そこで、実践ありつつ、解説もわかりやすいのがいいんです。初級~中級者向け位で。楽しんで、出来たら一番いいですね♪ あと、タイピングソフトもおもしろいのとかオススメあったら教えてください☆まだ、キーボード見ながらしか打てなくて(;´・ω・`)ゞ
質問日時: 2007/04/03 19:54 質問者: choco9614
ベストアンサー
1
0
-
迷惑メールに対する自動学習フィルタリングソフト
いつもお世話になっております。 今回、社内統一で今更ながらOutlookExpressを使うことになりました。 (プラスとしてPOP3からPOP3Sへ) ただ、現状でメールアドレスにスパムメールが頻繁に届き、現在の対処と してはthunderbirdで自動学習させたフィルタリングをかけているのですが、 OEにそのような機能が御座いません。 条件をいちいち入れていくのは気の遠くなるような作業でしたので、 Vectorとかを探ってみたのですが、OEに追加したり、別で常駐し迷惑メール だけを削除していくフリーソフトを見つけれずこちらで質問させて頂いております。 よいフリーソフト等御座いましたら、教えて頂けないでしょうか。
質問日時: 2007/03/15 10:40 質問者: isyut
ベストアンサー
5
0
-
スペイン語学習のフリーソフト
スペイン語を学習しようと思って、一応教科書は購入したのですが、そのほかにもPCでの教材もあればいいななんて思っています。英語や韓国語などはフリーソフトでもかんたんな単語学習やら文法学習などのものを見かけるのですが、スペイン語のものはなかなか見つけられません。もしフリーソフト、もしくは格安でオススメの学習ソフトなどご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか??よろしくお願いします。
質問日時: 2007/03/10 20:45 質問者: thirdstage
ベストアンサー
1
0
-
プログラミングの基本を学習できるソフトor textbook
こんにちは私は20の女です。 プログラミングには関してはまったくの初心者です。 文字の大きさ、色を変えるとかそれくらいしかできません。 実はアメリカ留学をしていて、いまコンピューターの授業を取っています。そしてとてもプログラミングというものに興味を持ちました。 でも、プログラムの授業を取るにはあと半年、数学や物理などの授業をとらなくてはいけません。なので自分で先にはじめられないかなと思い質問します。 どなたかDVDやCDがついた、本当に初心者のための参考書などを知っている、または使ったことがある方はいらっしゃいますか? 私はこちらアメリカでPCを買いました。海外のpc向けのDVDやCD(向き不向きはあるのですか?)、英語の参考書でもいいのですが、日本語だともっといいです。 ちなみに勉強するなら、まず最初はCがいいかなと考えています。 最初は簡単なゲームや、フラッシュをつくってもみたいなとも思っています。 実際の声を聞き私の意見も踏まえて、勉強したいので、どなたか知識のあるかた、よろしくお願いします☆
質問日時: 2007/02/27 07:30 質問者: maman19
ベストアンサー
2
0
-
学習ソフトを購入した会社が倒産して困ってます
日本ライブラリーという会社から、学習ソフトを約70万で購入しましたが、今回この日本ライブラリー社が倒産してしまいました。 購入したソフトは学校教科書とリンクしており、学習要領の変更によるアップデートや、転校による教科書変更の際のソフト入れ替えについても完全サポートするという条件での購入でした。 今回の倒産の結果、この購入の決め手になった肝心のサポートが受けらない訳で、これでは高額を出してこのソフトを買った意味が無くなってしまいます。 何とかこの購入額70万の内、いくらかでも回収する方法は無いものでしょうか? 現在、日本ライブラリーのホームページ(http://www.jlib.co.jp/)では、『破産管財人により、破産手続きが進められる』となってますが、本日 自宅に届いた手紙には『今回は破産会社の資産、負債の状況からして、一般債権者に配当を行うことは困難であると予測されるため、当面は債権届出を留保する取り扱いとなっております』と書いてあり、一方的に打ち切られた形になってます。 こうなってしまうと、実際の所、このまま泣き寝入りをするしかないのでしょうか? 何か良いアドバイスをお願い致します。
質問日時: 2007/02/25 14:39 質問者: mm-ponta01
ベストアンサー
2
0
-
Verilogの学習ソフトをやっているのですが。
初心者ですがある学習ソフトをやっているのですが下の■の部分が結構考えたのですがどうしても正解を導き出せなくて困っていたので質問させていただきます。■の部分のはそれぞれ、「TENKEYの指定したビットを1にします」「TENKEYの指定したビットを0にします」とアドバイスがでます。 ちなみにこれは電子錠のテストベンチの記述の一部分です。アドバイスは出ますが解答がどこにもない学習ソフトですのでどなたか教えていただけたらなと思い質問しました。 TENKEYは reg [9:0] TENKEY と定義されています。 task KEYIN; //暗証番号入力タスク input [3:0] KEYNO; begin TENKEY ■■■= 1'b1; //テンキー入力 #(STEP*3) TENKEY ■■■= 1'b0; //テンキーoff #STEP; end endtask キー入力タスクの部分です。 ちなみに{KEYNO}と入力しても正解にはなりませんでした。 どなたかお願いします。
質問日時: 2006/11/26 10:54 質問者: yahhoooo
ベストアンサー
1
0
-
電子回路の学習ソフトの開発をしたいと思います。
院生で電子回路の学習ソフトの開発をしたいと思っていて、Flashで作成しようと思っているのですが、教授からテーマが与えられただけでどのような事をFlashで実現したらいいのか調べてみましたが全く検討がつかなかったので質問させていただきました。HDLに関するソフトでもどのようなものでも電子回路に関わっていればいいと思います。何かあればご教授ください。
質問日時: 2006/11/22 11:18 質問者: yahhoooo
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【教育ソフト・学習ソフト】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
onenote内でこんな感じで黄緑になり...
-
優良なAI生成ソフトを教えて!
-
学校の自習室で社会や英単語などの...
-
富士通のPC FMVでアップデート後に...
-
ぼやけてる画像の解像度を上げたり...
-
ゲーミングpcでの対処法
-
パソコンを新しく交換したら、CASIO...
-
ChatGPTの学習先つて、母国語だけで...
-
秋月のPICライターで書きこみたい
-
量子コンピュータレベルでも学習能...
-
学習院女子大学が学習院大学と融合...
-
エクセル365の模擬試験で正解になら...
-
ワードとエクセル
-
ゲームソフト
-
ロレックスの時計について
-
マイクロソフトアカウント
-
英文のテキスト読み上げソフトを探...
-
onedrive for bisinessをアンインス...
-
pc マイクロソフトアプリは 買う時...
-
スマホアプリ NIKKE について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
onenote内でこんな感じで黄緑になり...
-
パソコンを新しく交換したら、CASIO...
-
優良なAI生成ソフトを教えて!
-
ChatGPTの学習先つて、母国語だけで...
-
学校の自習室で社会や英単語などの...
-
富士通のPC FMVでアップデート後に...
-
教えて下さい。 サブスクリプション...
-
変なソフト
-
ドライバーソフトのアンインストール
-
単語帳の動画を作りたい
-
英文を読み取り和訳する様な機器と...
-
大学の生協でDECSという電子書籍を...
-
ゲーミングpc親に買ってもらえない
-
秋月のPICライターで書きこみたい
-
libreofficeのcalcで
-
ワンドライブにパソコン追加しよう...
-
富士通 LIFEBOOK AH56/Mのsdhc card...
-
学習院女子大学が学習院大学と融合...
-
一太郎はどうなった?
-
一太郎がバンドルされたパソコンて
おすすめ情報