回答数
気になる
-
CBR250RRのコンフォートとSPORT+の燃費の差
そんなにありますか? 燃費のいい運転をしたいならコンフォートですw ってホンダの正社員?の整備士から言われたんですが え~~250cc程度でもそこまで大きく変わるものですか?
回答受付中
2
0
-
2013アウディa6ハイブリッド ウォーターポンプサーモ付き取り外し交換 アウディのウォーターポンプ
2013アウディa6ハイブリッド ウォーターポンプサーモ付き取り外し交換 アウディのウォーターポンプ交換でインテークマニホールド外しが必要と見かけました。 アウディのクワトロなどはユーチューブで海外交換動画ありますが分かりにくく、国産車はコンプレッサーなどは、みんカラ整備手帳見て交換したことありますがアウディは初めてでみんカラ見ても整備手帳がなく、ネットでも松原オートさんの修理記事のみ。 アウディa6ハイブリッドのインテークマニホールドの外し方何処かにでていませんか? ウォーターポンプベルトもプーリー外さないと交換できないらしくボルトも逆ネジ再利用不可とも記事見ました。 画像中央 インテークマニホールド https://d.kuku.lu/yj3xypcrs
質問日時: 2025/05/20 22:31 質問者: えんのした カテゴリ: 車検・修理・メンテナンス
回答受付中
0
0
-
IC-R5を持っていますが、IC-R6ないし他のレシーバーを買う意味はありますか?
IC-R5を持っていますが、IC-R6ないし他のレシーバーを買う意味はありますか?
回答受付中
1
0
-
ダイソーのベイトキャスティングリール、いかがでしたか。 使った感じ。 マグネットブレーキ メカニカル
ダイソーのベイトキャスティングリール、いかがでしたか。 使った感じ。 マグネットブレーキ メカニカルブレーキ クラッチ ドラグ リトリーブ感覚
回答受付中
0
0
-
残クレでアルファードに乗ってる人に質問です。 アルファードの残クレを馬鹿にしてる人はSNS上に沢山い
残クレでアルファードに乗ってる人に質問です。 アルファードの残クレを馬鹿にしてる人はSNS上に沢山いますよね。 その人達をどう思いますか? ※残クレ以外の方式で買った人の回答は不要です。
質問日時: 2025/05/20 20:03 質問者: な---な カテゴリ: 自動車ローン・自動車保険・車両保険
回答受付中
0
0
-
車のエンジンオイルについて。
シビックタイプR(FK8)の純正指定オイルが0W-20のウルトラLEOまたは5W-30のウルトラLTDなのですが、どちらを入れた方が良いでしょうか? 週末に時々乗る程度で街乗りメインでサーキット走行はしません。 ホンダディーラーに何も言わずにオイル交換を依頼した際は0W-20のウルトラLEOでした。 詳しい方、よろしくお願いします。
質問日時: 2025/05/20 19:44 質問者: akg7828 カテゴリ: 車検・修理・メンテナンス
回答受付中
5
0
-
いまポケモンを始めるならどれがおすすめですか?
ダイパ世代で最後に遊んだのはブラックホワイトです ほぼ記憶ないですが、最近の新しいポケモンやりたいです!! ダイパリメイクはなんか評価が微妙そうだったので迷ってます
回答受付中
0
0
-
【登山の歩き方のコツ・医学】登山で下山時に急な斜面を長く下っていたら足が筋肉痛になりまし
【登山の歩き方のコツ・医学】登山で下山時に急な斜面を長く下っていたら足が筋肉痛になりました。そこで下山時は靴の先を内股でスキーのボーゲンみたいに下ったら足の突っ張りが幾分楽になりました。 さらに登りは逆に大股の外開きで足を運ぶと楽なことに気付きました。 医学的に何か根拠があれば教えてください。
質問日時: 2025/05/20 16:53 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 登山・トレッキング
回答受付中
1
0
-
4月19日にトヨタディーラーの認定中古車を希望ナンバーと外装コーティング有りで契約して納車日がGWを
4月19日にトヨタディーラーの認定中古車を希望ナンバーと外装コーティング有りで契約して納車日がGWを挟んだとはいえまだ未定なんですが、時間掛かるものですか? GW明けの5月に契約した母の中古軽自動車は納車日決まりました。
回答受付中
6
0
-
賭け麻雀について
もちろん、違法行為というのはわかっています。 ただ、競技麻雀って失うものがないので打ち方って自ずと変わりますよね?
回答受付中
1
0
-
皆さん、こんにちは♪ ディーゼルエンジンについてのご質問です。 ディーゼルエンジンの強みやメリット、
皆さん、こんにちは♪ ディーゼルエンジンについてのご質問です。 ディーゼルエンジンの強みやメリット、デメリットはなんでしょうか? また、エンジンの楽しみとは? 皆さんの意見とご回答お待ちしています♪ よろしくお願いします。
回答受付中
4
0
-
全自動麻雀卓で点棒が中に入ったらどうなるんですか?(機械の構造上の話です。)
全自動麻雀卓で点棒が中に入ったらどうなるんですか?(機械の構造上の話です。)
回答受付中
2
0
-
千円で自転車タイヤを交換できる店
以前どこかの店で、千円の安い自転車前輪を交換してもらいました。 多分普通のタイヤより安いメーカーのタイヤです 今使用してる自転車がもう寿命なので、また安いタイヤに交換したいのですが、、以前どの店で変えて貰ったか忘れました なんとなくイメージで、大手チェーン店だと高い、というか標準的な3千円〜交換になりそいかなと、不安です オススメの店はありますか
質問日時: 2025/05/20 14:36 質問者: タックタック。 カテゴリ: 自転車修理・メンテナンス
回答受付中
5
0
-
現在トヨタのビッツ(ガソリン車)に乗っています、今後15年間ずっと乗り続けた場合の問題点
現在、購入してから15年で走行距離:2.6万キロです(少ないです) 私は60代で、今年以降はスーパー(往復3km)に2日に一回のペースくらいにしか乗らないので今後乗っても、15年後には1万キロ足されて合計で3.6万キロ(2.6万キロ+1万キロ)乗るかどうかです。 現行のトヨタのビッツを合計で30年間乗り続けても何か問題がありますでしょうか? 例えば今後EVしか走行できない、安全装置付きでないと走行できない、走行距離は少ないが今後車検で通らないほど痛んでしまう可能性が有る等、 ずっと現行のトヨタビッツに乗り続けると発生しそうな問題点ありましたら、アドバイスをお願いいたします
質問日時: 2025/05/20 13:44 質問者: たか0604 カテゴリ: 車検・修理・メンテナンス
回答受付中
8
0
-
イグニッションコイルのバッ直
自車はホーネット250です。どのように加工するか調べてみました。 https://sword749.hatenablog.com/entry/2013/07/31/_%EF%BC%A9%EF%BC%A7%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AB%E3%83%AA%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E3%81%97%E3%81%A6%E9%9B%BB%E6%B0%97%E3%81%AE%E3%83%AD こちらはカタナでの事例ですがホーネットの配線図をみたところ まったく同じでしたので参考にしたいと思います。 気になる事があるので質問します。 元の配線はキルSWを出たあと IGコイル、IGコイル①、IGコイル②、に3分岐しています。 バッ直の配線を追加(赤で示された部分)して IGコイルへ向かう線はそのままで IGコイル①、IGコイル②へ向かう線をまた合流させて リレーの制御側に入れています。 キルSWのあと分岐したものをわざわざ合流させる意味ってあるのでしょうか? これって、純正でデュアルのホーンをバッ直で繋ぐ時と同じやり方だと思いますが 2つのホーンそれぞれに分岐していた線の片方をリレーの制御側に繋いで あまったもう片方はビニールテープ等を巻いて放置しますね。 イグニッションコイルのバッ直も同様に、 (分岐→合流させないで)余った線は放置ではダメなのでしょうか? 1・4と2・3気筒を交互に点火する制御は IGコイル1次側を出てイグナイタに入る線が担当しているから 余った線を放置でも問題ないように思うのですが・・・
質問日時: 2025/05/20 13:40 質問者: b191 カテゴリ: バイク車検・修理・メンテナンス
回答受付中
0
0
-
バイクが壊れたとき
親戚からもらったバイクを通学に使っていて 壊れて修理が必要な場合を想定した質問をします。 用意できる金額が2万円だとします。 借金やローンなどはできないとします。 ・新品部品でバイク店で修理→4万円 ・新品部品で自分で修理→3万円 ・中古部品でバイク店で修理→バイク店に断られた ・中古部品で自分で修理→2万円 ・今のバイクは廃車で新車バイクを購入→60万円 ・今のバイクは廃車で中古バイクを購入→40万円 ・今のバイクは廃車で新車スクーターを購入→30万円 ・今のバイクは廃車で中古スクーターを購入→10万円 ・自転車や徒歩でがまん→無理 親にどの選択をすべきか聞きました。 金銭的支援は求めず自分だけでなんとかする条件での相談でしたが。 中古部品で自分で修理する以外ないだろと言われました。 Q&Aサイトで質問したら中古はダメだと回答があったと説明すると 「現実をよく見ろ」と言われました。 中古部品で自分で修理するしかないでしょうか?
質問日時: 2025/05/20 12:49 質問者: apbegn カテゴリ: バイク車検・修理・メンテナンス
回答受付中
4
0
-
Sptebik電動自転車を買おうか迷っているのですが 乗ってる人、乗ってた人、詳しい人アドバイス下さ
Sptebik電動自転車を買おうか迷っているのですが 乗ってる人、乗ってた人、詳しい人アドバイス下さい
質問日時: 2025/05/20 11:42 質問者: onakaippaimogu カテゴリ: シティサイクル・電動アシスト自転車
回答受付中
2
0
-
トラックの前に泥除けつけてる旧車いますが、 なんのためにあるんでしょうか? かっこいいのでしょうか?
トラックの前に泥除けつけてる旧車いますが、 なんのためにあるんでしょうか? かっこいいのでしょうか?
回答受付中
7
0
-
謎の打撃音とアフターファイヤー
1970年代のホンダのバイク乗ってます。 エンジンが低温のうちは快調そのものなんだけど、温度が上がるにつれアフターファイヤーと打撃音が発生します。 心当たりのある箇所は一通り手を入れたのですが改善しません。 原因分る方おりますか?
質問日時: 2025/05/20 09:05 質問者: いちにのさんしごろう カテゴリ: 国産バイク
回答受付中
9
0
-
教習所以外の場所で仮免の紙を貼り付けて練習するのってよくないですか? 隣には3年以上の人が助手席に座
教習所以外の場所で仮免の紙を貼り付けて練習するのってよくないですか? 隣には3年以上の人が助手席に座っていますが、 教習所の車みたいなペダルが無いとやっぱり危険ですか?
回答受付中
11
0
-
●マイカーの走行距離が、1年に 3万km弱は、どうなのでしょうか? お聞かせ下さい!
●マイカーの走行距離が、1年に 3万km弱は、どうなのでしょうか? お聞かせ下さい!
回答受付中
8
0
-
多肉植物のタキタスキングスターが欲しくて5月の初めにやっとメルカリで手に入れました。 届いた時には脇
多肉植物のタキタスキングスターが欲しくて5月の初めにやっとメルカリで手に入れました。 届いた時には脇芽と花芽が付いていて喜んでいました。 植え付けて約2週間になりますが 葉がどんどん閉じてきて柔らかくなっているような気がします。 私はどちらかというと水をあげすぎてしまう方なので タキタスキングスターは特に乾燥を好むらしいので 今までに2回水をあげたのみです。 写真は水をあげて3日後の写真です。 根がうまく機能してないような気がするので思い切って抜いて 状態によっては茎を切ってみようかと思ったりもしますが 花芽は確実に大きくなっていてこのまま咲かせて花を見たいとも思っています。 花が咲くと株が弱ると聞いたことがあるので、咲く前に対処したほうがいいのか迷っています。 脇芽が写ってない写真になりますが アドバイスよろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/05/19 22:16 質問者: かどとし カテゴリ: その他(趣味・アウトドア・車)
回答受付中
0
0
-
中古車購入の契約を進めていて、注文書を精査していたのですが登録届手続き代行手数料23100円、車庫証
中古車購入の契約を進めていて、注文書を精査していたのですが登録届手続き代行手数料23100円、車庫証明の代行手数料16500円って高く無いですか?おまけに車庫証明の使用承諾料は実費扱いでこっち持ちらしいです...。
質問日時: 2025/05/19 21:43 質問者: ひろひろのりのり カテゴリ: 査定・売却・下取り(車)
回答受付中
8
1
-
アナタがアルファード乗りに嫉妬する理由は?
アナタがアルファード乗りに嫉妬する理由は?
質問日時: 2025/05/19 21:20 質問者: 195861 カテゴリ: その他(趣味・アウトドア・車)
回答受付中
4
0
-
車の鍵を入れるケースについて。 購入した車にエンジンスターターと純正キーフリーの鍵が2つあり、ケース
車の鍵を入れるケースについて。 購入した車にエンジンスターターと純正キーフリーの鍵が2つあり、ケースに入らないのでどうしようか迷ってるんですが、皆さんどうしてますか?
回答受付中
2
0
-
回答受付中
3
0
-
さっき車の運転席でカップラーメンを食べていたら、手が滑ってしまい、汁ごと盛大にぶちまけました。 一応
さっき車の運転席でカップラーメンを食べていたら、手が滑ってしまい、汁ごと盛大にぶちまけました。 一応すぐ拭いたのですが、椅子とか何か他のアクセルペダルとかにかかって、機械の故障とかにはなりませんか? すごく心配です。
質問日時: 2025/05/19 16:57 質問者: わかめ-ぶどう カテゴリ: 車検・修理・メンテナンス
回答受付中
4
0
-
本免の学科ってどれくらい難しいんですか? 教科書みてひたすら勉強したら受かりますか? 何点とれたら合
本免の学科ってどれくらい難しいんですか? 教科書みてひたすら勉強したら受かりますか? 何点とれたら合格ですか?
回答受付中
11
0
-
回答受付中
0
0
-
庭で初めて、スイカ、トマト、キュウリを育成しようとチャレンジしています。 キュウリは網があれば自分で
庭で初めて、スイカ、トマト、キュウリを育成しようとチャレンジしています。 キュウリは網があれば自分で登ってゆくみたいなのですが、トマトは自分では登れないみたい。 伸びてくる茎を何かで縛ってやるのでしょうか?
質問日時: 2025/05/19 15:08 質問者: ひかるa カテゴリ: ピクニック・キャンプ
回答受付中
5
0
-
異星文明と交流したり戦ったりする小説
質問です。 「レンズマン」シリーズのような、異星文明が出てきて、それらと交流したり戦ったりする小説ってあったりしますか? 古い作品でも最近の作品でも大丈夫です。 よろしくお願いします。
回答受付中
2
0
-
ヤリスクロスのハイブリッドか普通のガソリンどっちを買うか迷ってます。 中古で買う予定ですが、使用期間
ヤリスクロスのハイブリッドか普通のガソリンどっちを買うか迷ってます。 中古で買う予定ですが、使用期間は2~4年程度で売ろうと思います。 走行距離は、毎週2キロ程度です。 半年に1回程度他県へ車で行くので60キロほど走る時があります。 どちらもメリットデメリットを教えて欲しいです。 またどちらが良いか思ったことを教えて欲しいです
質問日時: 2025/05/19 12:22 質問者: hdjdvhxkbw カテゴリ: 中古車
回答受付中
11
0
-
なぜ、将棋の藤井7冠は、地位も名誉もお金も得たのに、威張らず謙虚なのでしょうか。アメリカの野球界でも
なぜ、将棋の藤井7冠は、地位も名誉もお金も得たのに、威張らず謙虚なのでしょうか。アメリカの野球界でも、3Aの選手は威張り、メジャーの選手がかえって威張らないのと同じでしょうか。
ベストアンサー
7
0
-
トラックドライバー
私の勤務する会社の食堂に材料を運ぶトラックドライバーが来るが、食堂でいっつも食べている。そんなに金がないのですか?トラックドライバーは?
質問日時: 2025/05/19 10:59 質問者: しちしか カテゴリ: 貨物自動車・業務用車両
回答受付中
10
0
-
RUINERというゲームをプレイした人に質問です。作中に平沢進の『歌声』は流れますか?
RUINERというゲームをプレイした人に質問です。作中に平沢進の『歌声』は流れますか?
回答受付中
0
0
-
絵の評価お願いします。 感想、そして絵についてのアドバイス(ここを直した方がいい、)や違和感のある部
絵の評価お願いします。 感想、そして絵についてのアドバイス(ここを直した方がいい、)や違和感のある部分の指摘もお願いします。 ちいかわ族の新キャラ考えて見ました。 名前:こぐま 優しくて、誰にでも平等に接することができる。うさぎの親友。 声優は、大人の女性声優(男の子寄りの声)、または男の子の子役。 ちいかわ、ハチワレ、うさぎに継ぎ、主要キャラクターになる。
回答受付中
2
0
-
新車を購入したのですが、自動車保険をどうしようか悩んでいます。
現在はアクサダイレクトに加入しており、保証内容を見直し、見積もりをすると23,000円くらいになりました。 新車を購入したディーラーでは東京海上を取り扱っており、見積もりの結果35,000円くらいで、営業の方の話だとネット保険に比べると対応も早く、私の負担が少ないという話でした。 ソニー損保も気になっていたため、見積もりをしたところ29,000円くらいでした。 アクサダイレクトのままにする予定でしたが、営業の方と話をして1万円ほどしか変わらないのであれば東京海上の方がいいのかと思ってしまい悩んでおります。 アクサダイレクト、東京海上、ソニー損保ですとどの保険会社が良いでしょうか。 アドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2025/05/19 08:48 質問者: みふな カテゴリ: 自動車ローン・自動車保険・車両保険
回答受付中
11
0
-
てんかんの発作が度々起こり、先日も首都高運転中に意識を失いかけました。前を走っている車に追突したこと
てんかんの発作が度々起こり、先日も首都高運転中に意識を失いかけました。前を走っている車に追突したことも度々あります。免許証の更新は病状を隠して実施しています。タクシー運転手のアルバイトをしようと思うのですがやはり止めておいた方がいいでしょうか?
質問日時: 2025/05/19 07:33 質問者: crescentinblue カテゴリ: 運転免許・教習所
回答受付中
9
0
-
日産・VR38DETT
日産・VR38DETT GT-R等に搭載のエンジンですが、エンジン重量はオイル等入った状態でどれくらいありますか?? また、このエンジンをリア(MR)に搭載する事は可能ですか??
ベストアンサー
7
0
-
お刺身好きの方に質問です。 アニサキスライト買おうかと思いますが、どう思いますか? 皆さんは使ってま
お刺身好きの方に質問です。 アニサキスライト買おうかと思いますが、どう思いますか? 皆さんは使ってますか?
回答受付中
6
0
-
日産 純正部品 y50フーガ 250GT 2007年前期 灰皿が欠けてしまいました。 パーツファン開
日産 純正部品 y50フーガ 250GT 2007年前期 灰皿が欠けてしまいました。 パーツファン開いても展開図 品番が分からず灰皿にも品番は記載なし 分かる方居ますか? https://d.kuku.lu/57xtyr5en
質問日時: 2025/05/19 02:41 質問者: えんのした カテゴリ: 車検・修理・メンテナンス
回答受付中
1
0
-
車検費用を安くしたいのですが、民間車検工場ではどこも似たりよったりでしょうか?たくさん見積もり取った
車検費用を安くしたいのですが、民間車検工場ではどこも似たりよったりでしょうか?たくさん見積もり取ったほうがいいですか?
質問日時: 2025/05/19 00:59 質問者: 56ron87 カテゴリ: 車検・修理・メンテナンス
回答受付中
12
0
-
エアゲージ
最近バイクのタイヤ空気圧をまめに調整しようと思い始めました。 コンプレッサーに繋ぐタイプのエアゲージで 一般的なもの(エアブローガンに文字盤をつけたような形状)だと 文字盤は横向きにつけられています。 空気を出し入れしている体勢では空気圧確認できず 一旦停めてからガンを横向きにするか 最初からガンを横向きにもって使うしかありません。 私は子供の頃モデルガンが趣味だったせいもあって 一般的なガンタイプのエアゲージはつかいづらいですね。 https://item.rakuten.co.jp/your-sales-shop/2b60ki2k5k/ このようなスティックタイプ?のエアゲージだと 数値を確認しながら空気の出し入れができます。 実際、このタイプのレビューをみても 「数値見ながら空気出し入れできて便利」という意見があるので 私だけ変な体質ってわけではなくて一定数の需要はあるのです。 まあ、私が探した限りこの手のエアゲージでは 文字盤の表示範囲が私好みのものは存在しないし スチックタイプは私には握りづらいので購入しないでしょうけど。 ではここでお聞きします。 【質問1】 一般的なガンタイプのエアゲージって 文字盤が横向きの製品ばかりなのはなぜですか? 使い勝手がいい人と悪い人の両方がいるのだから 横向き好みの人向けの製品が何個かは存在してもいいはずなのに。 【質問2】 見た感じ、文字盤つまり圧力計の取り付けネジ部分は 工業用圧力計で採用されている規格G1/4だと思われるので 少し緩めて縦向き(拳銃見たく構えた時に文字盤を確認できる向き) に変更したらどうでしょうか? (表示圧がおかしくならないかどうか?ということです。) ※締め付けが90°緩くなるからエア漏れが気になるので 一度外してシールテープ巻こうとは思います。
質問日時: 2025/05/19 00:41 質問者: b191 カテゴリ: バイク車検・修理・メンテナンス
回答受付中
0
0
-
エアーコンプレッサーでタイヤ空気圧調整
数年前に塗装目的でDutyJapanのエアーコンプレッサー購入しました。 https://item.rakuten.co.jp/one-heart/10000704/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_109_1_10000237 タンク容量40L、吐出量66L/min、というスペックです。 購入時にエアホースはネットで一番安いものを用意したので PP樹脂か?塩ビか?ってくらいしなやかさがなくて使い勝手が悪いです。 これからは所有する車2台とバイク2台のタイヤ空気圧をしっかり管理しようと エアゲージも購入しました。 先ほどコンプレッサー設置場所から駐車スペースまでホースをのばしましたが やっぱりホースが硬くて使い勝手が悪い! 絡まったのを解こうとした時くの字に柔軟性がなくて”くの字”に折れ曲がりました。 もっと良いホースを自分なりにネットで探したのが以下の2点です。 https://item.rakuten.co.jp/kansai-healthlab/ck0948-ck0949/ https://www.straight.co.jp/item/15-4008/ これって(柔軟性という点で)どうでしょうか? また、エアーインパクトも気になったので調べると エアーホースは太いほうがインパクトの能力を発揮できる (ホースが細いとトルクがフルに出ない可能性がある) (ホース内径10mm以上推奨という製品もある) という情報を見つけました。 まあインパクトは購入しないと思いますが。 空気圧調整でもホースは太いほうが良いのでしょうか? 今使っているホースは内径5mmという一番細いものです。 8mmとか9.5mmのホースのほうが空気入れが速いなら 今回、ホースの買い替え自体は決定事項なので 柔らかいだけでなく太いものを購入したいし 空気入れごとき内径5mmでも違いは全くないと言うなら 太さは気にせず柔らかさだけで選ぼうかと思うのです。
質問日時: 2025/05/18 23:11 質問者: apbegn カテゴリ: 車検・修理・メンテナンス
解決済
4
0
-
ズバリ ノートとジュークは どちらが性能高いですか?
ズバリ ノートとジュークは どちらが性能高いですか?
質問日時: 2025/05/18 22:50 質問者: yarasei888 カテゴリ: 国産車
回答受付中
1
0
-
盗難率の高い車を買ったので、お守りとしてAirTagを車に仕込みたいんですが、場所は何処が見つからな
盗難率の高い車を買ったので、お守りとしてAirTagを車に仕込みたいんですが、場所は何処が見つからないと思いますか?
回答受付中
8
0
-
アメリカ関税に強気なトヨタ。 それは ホンダにしても SUBARUマニアにしても。 高かろうが 買う
アメリカ関税に強気なトヨタ。 それは ホンダにしても SUBARUマニアにしても。 高かろうが 買う。 日本人がドイツ車を買う感覚で。 逆に 日本車 ブランド価値 付加価値しかないような。 どうですか??
質問日時: 2025/05/18 21:12 質問者: harunasaku カテゴリ: 国産車
回答受付中
6
1
-
シーリングスタンプとレジンを使用したアクセサリーは初心者でも簡単にできますか?
YouTubeで見てシーリングスタンプに興味を持ち、やりたいなと思ってます。 また、レジンを使用したアクセサリー作りにも興味があります。 シーリングスタンプやレジンを使用したアクセサリー作りは、正直初心者でも簡単にできるのでしょうか? また、シーリングスタンプですが、シーリングスタンプセットやキットを見ているとシルバーとゴールドのペンしかありません。 他の色のペンはないのでしょうか?
回答受付中
0
0
-
車の保険の契約期間中にプランの変更はできないですか?
車の保険の契約期間中にプランの変更はできないですか?
質問日時: 2025/05/18 19:33 質問者: sg369 カテゴリ: 自動車ローン・自動車保険・車両保険
解決済
4
0
-
新しい仕事が決まり自家用車で市内近郊の顧客先を周るだけですが、うちの軽自動車だと疲れるのと燃費も考え
新しい仕事が決まり自家用車で市内近郊の顧客先を周るだけですが、うちの軽自動車だと疲れるのと燃費も考えてハイブリッドか電気自動車のどちらにするか迷っています。 給油を考えればハイブリッドですが、一日走る距離は一番遠い所で往復120㌔くらいで200㌔超える事は絶対無く150㌔前後走れば充分です。 安い電気自動車にとても魅力ありますが、やっぱり何か落とし穴がありますか? 本当は見晴らしの良いSUVや軽の箱バンもいいけれど、電気自動車の試乗で感じたスポーツカー並みの加速と高級サルーンの様な静かな乗り心地も忘れられません(笑) 電気自動車、ハイブリッド、ワゴン軽自動車、軽の箱バン 燃費と長距離運転や高速道路の疲労度を考えたらどれがベストバイでしょうか? おすすめの車種も教えて下さい。
回答受付中
8
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【趣味・アウトドア・車】に関するコラム/記事
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
日本古来の伝統工芸「金継ぎ」で修復した食器は前と同じように使えるの?
大切にしている食器が割れてしまったら、きっと誰もが「元に戻したい」と願うだろう。「教えて!goo」にも「割ってしまったお気に入りの食器を復活できる?」という質問があり、最適な方法について様々な意見が寄せら...
-
高齢者の運転死亡事故が過去最高…前向きに免許を自主返納してもらうには?
総務省統計局のサイトによると2022年、日本の総人口の29.1%が65歳以上の高齢者となり、過去最高を記録した。高齢者が関与する事故全体の割合も依然として高い状況のようだ。家族が高齢者に免許の自主返納を求める気...
-
推し活の「正しい楽しみ方」と「デメリット」を推し活グッズ研究所員に聞いてみた!
皆さんは、好きなアイドルやキャラクターを「推し」と呼んで応援する、「推し活」をしているだろうか。昨今は、ファン同士がお金を出し合って掲出する「応援広告」なるものまであり、進化しているそう。実際、「教え...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイソーからベイトリール発売され...
-
ハンドルカバーがあると運転しづら...
-
プリウスの踏み間違いについて
-
エーペックスをPS5でプレイして...
-
一昨日、交通事故を起こしました。...
-
新しい仕事が決まり自家用車で市内...
-
普通自動二輪MTの教習、下手すぎて...
-
車検費用を安くしたいのですが、民...
-
車に関する不満や要望を教えてくだ...
-
日産・VR38DETT
-
●”名車“ と言われる車をお聞かせ下...
-
新車を購入したのですが、自動車保...
-
スズキ スペーシアは、すべて4ナン...
-
盗難率の高い車を買ったので、お守...
-
この部品は何て言いますか?
-
トラックドライバー
-
てんかんの発作が度々起こり、先日...
-
刈払機のスロットルが低速位置だと...
-
さっき車の運転席でカップラーメン...
-
MINIの鍵
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エーペックスをPS5でプレイして...
-
アメリカの車を買わない日本人
-
普通自動二輪MTの教習、下手すぎて...
-
「二重太陽」の読み方と簡単な説明...
-
2台目のプレステ5について教えて下...
-
日本でアメ車が売れない理由をサイ...
-
残価クレジットローンでの車購入っ...
-
PSplusのコンテンツ共有について 現...
-
ガソリン代
-
自転車の前輪のチェーンが外れてし...
-
年収約400万円で約300万円の車を買...
-
AT車のエンジンブレーキ
-
法定速度以下で走る人なんなんですか?
-
皆さんが運転免許を獲って初めて買...
-
車に何千万も払う人の気持ちがわか...
-
中古の外車を買うのは良くないので...
-
モンハンワイルズで黒い炎を探すと...
-
車のキーの電池を入れ替えてもらう...
-
ミシュランタイヤはひび割れしやす...
-
中国製EV軽自動車
おすすめ情報