回答数
気になる
-
ゴールドのアクセサリーを自分でデザインして作りたいのですが、代わりに作ってくれる製造業者などあるんで
ゴールドのアクセサリーを自分でデザインして作りたいのですが、代わりに作ってくれる製造業者などあるんでしょうか? また必要なキットなどありますか?
質問日時: 2019/03/27 18:15 質問者: ast5
ベストアンサー
2
0
-
今スライムがとても柔らかい状態で何度もホウ砂水(水50mlにホウ砂5g)も足してるのですが一向に変わ
今スライムがとても柔らかい状態で何度もホウ砂水(水50mlにホウ砂5g)も足してるのですが一向に変わりません…(少しでもテーブルに触れるとくっつきます…) 何が問題なんでしょうか?
質問日時: 2019/03/27 14:18 質問者: ぴくぽん
ベストアンサー
2
0
-
シルバーのネックレスを自分で金色に塗装したい! お気に入りのシルバーのネックレスがだんだん剥げてきて
シルバーのネックレスを自分で金色に塗装したい! お気に入りのシルバーのネックレスがだんだん剥げてきて色落ちしてきました。 チェーン共にとても気に入っているため新しいものを買おうとも思いません。そこで 錆びたネックレスを自分で塗装し金色に作り替えたいのですが、 どういった塗料を選択したら良いのでしょうか 私は特に金属アレルギーなどはありません ただ普段から肌に付けるので間違った塗料を使用し 肌がかぶれたりしないか心配です、、 どなたか詳しい方よろしくお願いします! ※現在学生で本物の金のネックレスはまだまだ買えそうにありません( ´∵`)
質問日時: 2019/03/24 20:57 質問者: 宅太郎
ベストアンサー
2
1
-
UVI workstationが使えない
UVI workstationをcubase上で使えません。 最近、新しいパソコンを購入したのでUVI workstationをインストールしたのですが、cubase上で開けません。 Program FilesのSteinbergのVSTPluginsの中にdllファイルは入っています。 Cubaseのプラグインマネージャーを見ると、プラグインパスに先ほどのフォルダは設定なっているようです。
質問日時: 2019/03/16 07:51 質問者: adotedommine
ベストアンサー
2
0
-
絵(宗教画)の意味
バルセロナ土産にもらったものですか何について描かれた絵かお分かりのかたがいらっしゃいましたら教えてください。ロマネスク美術の一つで宗教画、20センチ角の板に描いた複製画のようです。
質問日時: 2019/03/10 17:26 質問者: hiro0830
ベストアンサー
4
0
-
Orchestral Suiteの使い方が分かりません
Orchestral Suiteという音源を購入し、ダウンロード自体はできたのですが、どうやったらCubase上でVSTとして使えるのかが分かりません。 詳しい方お願いします。
質問日時: 2019/03/10 15:35 質問者: adotedommine
ベストアンサー
3
0
-
シルクスクリーンの版制作がうまくいかない
シルクスク-ンを使用してTシャツなどにプリントしています。 質問なのですが、孔版印刷する製版が何度やっても失敗してしまいます。 使用道具等 ・メッシュ120 ・感光乳剤 ・A3プリント可能なアルミフレーム ・ケミカル露光機(ランプ×5) ・版下(OHPフィルム) ・インクジェットもしくはレーザーコピー機 作成手順 1.メッシュをアルミフレームに貼る 2.暗所にて乳剤を薄くメッシュの裏表に塗る(一日暗所にて乾かす) 3.露光機に好みのデザインを置く→その上にアルミフレームを置く→黒いアクリル板を置く→重りを置く 4.露光時間をセットして露光開始 5.露光完了後、暗所にてデザイン部分に水をかけ2分程放置 6.シャワーの水圧で余分な乳剤を飛ばす 困っている症状 1.残っていてほしい箇所がなくなる。 2.乳剤が残ってしまいます。 3.1.2.両方 上記のようになってしまう為、材料屋さんに確認したところ、1.のような場合は露光不足 2.のような場合は、露光時間が長いと言っていたため、極端に時間の短い1分~7分(30秒づつ) をためしてみてやってみたのですが、うまくできません。 何か良い方法はありますでしょうか。 分かりづらい文章で申し訳ございませんが、ご教授お願いいたします。
質問日時: 2019/03/03 18:29 質問者: teru363
ベストアンサー
2
0
-
棒針編みについてです。
棒針編みで目が落ちてしまいました。 表編みの時に一目を落としました。 一段下は、裏編みです。 何方か目の拾い方を教えて下さい。
質問日時: 2019/03/03 09:20 質問者: -Pnj-
解決済
1
0
-
ベストアンサー
2
3
-
ベストアンサー
83
7
-
優秀な管楽器の製造は?
フルートは日本製が、なんか世界一みたいに言われますが、ほかの木管楽器のクラリネットやオーボエ、サックス等は外国製が異様に多い気がします。ファゴットに至っては国産のものは見たことがありません(あるのかなぁ)、そこで質問です。 なぜ、フルート以外の木管楽器は、優秀なものは外国製(欧米?)と言われるのでしょうか? (吹奏楽の現場に行くといつも感じさせられます・・・)
質問日時: 2019/02/21 20:17 質問者: ふぁびやん
解決済
3
0
-
先端恐怖症でもできる手芸ってありますか?
先端恐怖症でも出来て、本を見ればある程度できるようになる 手芸ってありますか?(編み物などは難しすぎるので、消しゴムハンコとか そのくらいの難易度のもの 金具を切ったりするのも怖いので、本当になにも先がとがっている、鋭いものを使わない 手芸を教えて下さい。
質問日時: 2019/02/20 10:22 質問者: katuopakku
ベストアンサー
3
0
-
diy無知です。写真のようなワゴンを作りたいのですが、この作り方をマスターすれば、こんなワゴンも作れ
diy無知です。写真のようなワゴンを作りたいのですが、この作り方をマスターすれば、こんなワゴンも作れる!という記事やらユーチューブなど教えて頂けないでしょうか?ヒントにしたいので何卒、宜しくお願いいたし ます。 また電動ドライバーなど必要でしょうか? 引用は下記になります。 https://roomclip.jp/photo/tWLY
質問日時: 2019/02/17 17:41 質問者: kuma0129
ベストアンサー
1
0
-
イラストを描くのにおすすめのソフトはありますか?
イラストACという投稿サイトに投稿しようと思っているのですが、 ウィンドウズに入っているペイントだと上手く描けません。 一応ペンタブはもっています。 できれば無料のペイントのようなソフトがあれば教えて下さい。 タッチとか調節できるものがいいです。
質問日時: 2019/02/15 22:35 質問者: katuopakku
ベストアンサー
1
1
-
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
2
0
-
額の色を塗り替えたい
地味な額の色を、別な色に塗り替えたいです。 スプレーを使ってできますか? もし可能なら、手順など教えて頂ければ嬉しいです。
質問日時: 2019/02/06 17:28 質問者: バセットもも
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
1
0
-
解決済
3
0
-
鳥居清長 時粧十二鑑の金盃 鳥居清長 時粧十二鑑の金盃(24K 金メッキ)が実家の小屋から出てきまし
鳥居清長 時粧十二鑑の金盃 鳥居清長 時粧十二鑑の金盃(24K 金メッキ)が実家の小屋から出てきました。金盃はメッキなので価値がほぼないとは思うのですが、ネットで調べても同一商品が出てこないためここで質問させて頂きました。どのくらいの価値があるのか気になり書いています。 浮世絵 金盃
質問日時: 2019/02/01 14:33 質問者: monicataka
解決済
1
0
-
陶器などに水彩絵の具で絵や字を描いてコーティングしたいんですが、洗ってもとれないようにするにはやはり
陶器などに水彩絵の具で絵や字を描いてコーティングしたいんですが、洗ってもとれないようにするにはやはりラッカーが最適でしょうか。 有機溶剤の臭いが苦手なので、できれば水溶性ニスを使いたいんですが、水溶性では洗ったりこすれたりには弱いでしょうか。
質問日時: 2019/01/30 15:02 質問者: マタリロ
ベストアンサー
3
0
-
松年の器について 先日、祖母の自宅の倉を整理していたところ出てきた器です。器には詳しくなく、色々調べ
松年の器について 先日、祖母の自宅の倉を整理していたところ出てきた器です。器には詳しくなく、色々調べた結果、書かれた文字から鈴木松年という日本画家の絵に似ているかもしれないというところまでたどり着きました。しかし、器に書いていたという記述はどこにもなくこの器の価値がわからないままです。鑑定する前にここで何かわかればと思い投稿いたしました。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2019/01/28 22:31 質問者: monicataka
ベストアンサー
2
0
-
CubaseのHalionという付属音源のインストールについて質問です。 この段階で、インストール先
CubaseのHalionという付属音源のインストールについて質問です。 この段階で、インストール先をDドライブにしても問題無いでしょうか。 それとも最初はこのままCドライブにインストールして、後から音源ライブラリだけDドライブに移すといった形を取るべきでしょうか。 Cubase自体初めてで、公式にもインストール先の件について特に何もアドバイスが無いようなので、ここで質問させて頂きます。 詳しい方いらっしゃいましたらアドバイス御願い致します。 詳しい方いらっしゃいましたらご教授願います。
質問日時: 2019/01/27 05:27 質問者: tidusff10
解決済
1
0
-
絵のアドバイスください!昨日から絵を描けるようになりたくて始めたのですが、うまく行きません…。模写も
絵のアドバイスください!昨日から絵を描けるようになりたくて始めたのですが、うまく行きません…。模写もしてみたのですが、模写のほうが写真のやつよりよりヤバイです。輪郭とか髪とか影の付け方とかも教えてほし いです。あと、口の書き方がわかりません…。写真の絵は、ヒロアカの轟くんのつもりです。
質問日時: 2019/01/26 13:15 質問者: 瀬谷葉月
解決済
4
0
-
クリスタを新しいパソコンで使う手順 クリスタexを使用していたパソコンが壊れました。 データはひとま
クリスタを新しいパソコンで使う手順 クリスタexを使用していたパソコンが壊れました。 データはひとまず大丈夫なのて、新しいパソコンで今まで通りクリスタを使っていこうと考えています。 その手順を教えてください。
質問日時: 2019/01/22 18:27 質問者: 赤ちゃんちゃん
ベストアンサー
1
0
-
この道具の名称を教えてくださ。 作業台、旋盤、定盤、基線、トースカン
両サイドから刺して、固定するためのものです。
質問日時: 2019/01/19 19:49 質問者: youarenotalone2
解決済
1
0
-
棒針編みに詳しい方、回答お願い致します。
只今、棒針編みで引き上げ編みスヌードを作っているのですが 裏編みで失敗しました。 一目の中に糸が2本入ってしまっているようで、戻し方がわからず困っています。 見づらいですが、写真有ります。 わかる方居ましたら回答お願い致します。
質問日時: 2019/01/18 18:49 質問者: -Pnj-
解決済
1
0
-
大変申し訳ありませんがもう一度どなたか教えてください。画像が醜いのですが、左側にYAMAHAORGA
大変申し訳ありませんがもう一度どなたか教えてください。画像が醜いのですが、左側にYAMAHAORGAN、右側にHAMAMTSと書いてあり、それが真ん中に画像が印されています。何年位に造られた物でしょうか?
質問日時: 2019/01/15 21:04 質問者: 綾部
解決済
2
0
-
リサイクルショップでお盆を購入いたしました。裏の文字の虎丸とは?その横の城◯作とはなんでしょうか?
リサイクルショップでお盆を購入いたしました。裏の文字の虎丸とは?その横の城◯作とはなんでしょうか?
質問日時: 2019/01/15 19:56 質問者: アポビー
解決済
1
0
-
関西手芸店、店名が思い出せません。。
ご存知の方がいらっしゃれば嬉しいのですが、、 ボタン(手芸の)がとてつもなくあるボタン屋さんの店名が思い出せません。 たしか大阪の、南海線の駅にあって、だいぶ以前によ〜いどんか何かで紹介されていたかと思うのです。あやふやな記憶ですので自信がありません、すみません! 思いつく限り調べてもヒットせず、、 ご存知の方がいらっしゃいましたら店名を教えてくださいTT どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2019/01/11 01:50 質問者: いなり寿司にくるみ
ベストアンサー
1
0
-
新しく始めるハンドメイド
今、病気療養のために、仕事等をせずに長時間家に居ます。 療養とはいえ寝たきりでもないので、 手持無沙汰な時があって悩んでます 図書館で本を借りて読んだりもしているのですが 延々と活字を追っているのも疲れます なので、何か新しく趣味でも始めようかなと思ってます 今の趣味としては、消しゴムはんこをやっているのですが 何かもう一つくらい、新しくやってみたいと思って 物を作るのが好きなので、それ系統で。 ハンドメイドを色々やってる方に、オススメを聞いてみたいです 最低条件は以下です ・お金のかからないもの ・材料は手軽に買い求められる物 ・縫製・編み物等は好きじゃないのでなし ・溶剤・レジンなど化学物質を使用するものは身体に障るのでなし 今気になっているものは、羊毛フェルトなんですけど 昔友達に「ちょっと作ってみたよ」ってもらった羊毛フェルトの小物が あまりにもブサイクだったもので、私も上手く作れる自信がないです(笑) (友達も形を上手に整えられないとかで、すぐ辞めてました) どこかに売りに出すとかではなく自己満足で楽しめるものを探してはいるのですが 自分用にただひたすら作ってても多分飽きてくるので お友達にプレゼントできる程度に楽しめるものがあればなあと思ってます
質問日時: 2019/01/10 17:01 質問者: tuyuko27
解決済
4
0
-
木工用ボンドを布に塗った後、その布にアイロンをかけることは出来ますか?
木工用ボンドを布に塗った後、その布にアイロンをかけることは出来ますか?
質問日時: 2019/01/08 11:13 質問者: ぱんJIRO
ベストアンサー
2
0
-
下駄の裏に変津軽塗と書いてあるのですが、津軽塗りとは別のものでしょうか?
下駄の裏に変津軽塗と書いてあるのですが、津軽塗りとは別のものでしょうか?
質問日時: 2019/01/03 09:49 質問者: アポビー
ベストアンサー
1
0
-
ペットの手作り首輪 飼い猫用に首輪を作りたいのですが、安全にすぐ外れる(力がかかるだけで外れる)バッ
ペットの手作り首輪 飼い猫用に首輪を作りたいのですが、安全にすぐ外れる(力がかかるだけで外れる)バックル等のパーツは何処に売っていますか? ワイシャツの襟を使った首輪にしたいにですが、作り方があれば教えて欲しいです。
質問日時: 2018/12/26 02:56 質問者: klcg
解決済
1
0
-
ベストアンサー
4
0
-
アイビスペイントで線画から色塗りまでしました。 どこか直すべき点はありますでしょうか…。
アイビスペイントで線画から色塗りまでしました。 どこか直すべき点はありますでしょうか…。
質問日時: 2018/12/24 16:56 質問者: 鈴兎
解決済
3
0
-
高校生です。 バイオリンを始めたいんですが、部活やピアノもあるし時間的に余裕があまりありません。 将
高校生です。 バイオリンを始めたいんですが、部活やピアノもあるし時間的に余裕があまりありません。 将来バイオリンに関する仕事をしたいとかではないので、 大人になってから趣味で始めるべきでしょうか?
質問日時: 2018/12/21 13:22 質問者: lovemusicみゆき
ベストアンサー
1
0
-
芝居のお金を払って観ずに帰ることは可能でしょうか?
友人が出る舞台の観劇に誘われ、普段お世話になっているので行きたくはあるのですが、その日用事がありまして… 会場でお金だけ支払い、次の用事のある場所へと行こうと思うのですが、やはり駄目かなと悩んでおり… 途中退席の方が小さい劇場だと役者のモチベーションに関わるし、2時間以上の観劇となると、次の用事に間に合わなくなり… 悩んでいます。
質問日時: 2018/12/17 17:46 質問者: キョースケ
ベストアンサー
3
0
-
陶芸用電気窯の修理
公民館で陶芸をしています。古い電気窯が使えなくなり困っています。メーカーを修理に呼ぶ予算がありません。とりあえずの修理をしたいと思います。 熱源のニクロム線が断線しています。断線箇所をつなぐ方法を教えてください。 ガスバーナーで熱してくっつけたいのですが、線と線の間に何か触媒のようなものが必要だという説を聞きました。 具体的に教えていただけるとありがたい。
質問日時: 2018/12/16 16:37 質問者: bosorojin
解決済
3
0
-
トランペットのケースでおすすめなのありますか? 収納が多いや持ち運びしやすいや頑丈などなどそのおすす
トランペットのケースでおすすめなのありますか? 収納が多いや持ち運びしやすいや頑丈などなどそのおすすめのケースの特徴も教えていただけると嬉しいです!
質問日時: 2018/12/12 22:10 質問者: まりはな
解決済
1
0
-
ベストアンサー
3
0
-
イラストを描くときに、ポーズが思いつきません。 思いついても、画力がついてきません。 棒立ちのイラス
イラストを描くときに、ポーズが思いつきません。 思いついても、画力がついてきません。 棒立ちのイラストが多いです。 動きのある絵を描きたいです。 どんな練習をすれば良いですか?
質問日時: 2018/12/09 22:18 質問者: ウミミ
解決済
4
0
-
独学でピアノを再開したいのですが。。 模索中のためまとまりのない文章になっております 当方28歳、鬱
独学でピアノを再開したいのですが。。 模索中のためまとまりのない文章になっております 当方28歳、鬱で水商売の仕事に行くのが精一杯です 唯一たのしいのが音楽(たのしく思えないときもあるけど) 余裕のあるときはジャンル問わずYouTubeで音楽を聴き 普段からよく歌います 一応音大の声楽を出ています 絶対音感がありコードもすぐつかめます ブランクは五年以上ですがピアノで即興もできました、クラシックも結構弾けるほうでした 現在一人暮らしで手元に楽器がなく 五年もたってしまったらもう指が動かないかな。。と思ってしまったらせつないし、クラシックの練習ももう一度ハノンピアノから練習したいです よくもわるくも鬱になるような性格なので基礎練習が結構すきで、半日ほどハノンやツェルニー、簡単なソナタを分析してさらうのが好きだった気がして 引きこもり気質でもこのまま水商売でなにも手に職つけずスマホばっかり弄って老いていくより、、 ボヘミアンな考え?笑だけどスマホを弄るかわりにピアノを弾いてそこから曲を作ったりなにかがひろがればいいな。。と ワンKの賃貸なのでアコースティックを置くのが厳しく、なるべくコンパクトで安価 なおかつタッチがそれなりにいいおすすめの電子ピアノはありますか? もうずっと職場と家の往復で 夜しか起きられなくて ずっとピアノがあったらすこし元気になるかなあと思っているけれどおもいつづけてなかなか現物を見に行く元気がないのであつかましい質問させていただきました( ;∀;) 読み辛い文章を最後まで読んでいただきありがとうございました
質問日時: 2018/12/05 18:25 質問者: 日和見菌
解決済
1
0
-
吹奏楽をやりたいです 28歳女 中学の時の担当はそこそこの強豪校でパーカス しかし、マイペースでリズ
吹奏楽をやりたいです 28歳女 中学の時の担当はそこそこの強豪校でパーカス しかし、マイペースでリズムセクションまったくむいてないと思います 最終的には音大の声楽をいい成績では出ました リズム感は正確というよりタメる方で 正確なリズム感のひとに支えてほしいので、うたう、メロディー系のほうがむいてるような。(笑) なのでパーカスではなく新しく管楽器をしたいのですが 管楽器はまったくの未経験 絶対音感、割と一瞬でコードを掴める、ピアノで即興ができる、などの特技はあります なにし吹奏楽がやりたいのです おすすめはやはり口をみないとわからないですかね。
質問日時: 2018/12/05 01:19 質問者: 日和見菌
解決済
7
0
-
手作りラジオ作ってみたが、
スイッチ「on]と同時に雑音が入る、低音で「ブーン」です、AMもFMもちゃんと 入ります、 何を調整しても今のところ何も変わらない状況です、ラジオ好きな人いい方法あれば教えてください、
質問日時: 2018/12/03 22:32 質問者: タルミン
ベストアンサー
2
0
-
クリエーター好きなウェブ教えて頂けませんか
専門家の皆さま、日本のデザイナーやクリエーターや芸術家などはどんなウェブサイトをよく訪問しているんですか。教えて頂けませんか。
質問日時: 2018/12/02 22:59 質問者: hi_wenjie
解決済
1
0
-
この子描いてるんですが手と足が苦手で 苦戦してます…簡単な書き方やアドバイスなどなどあれば教えて欲し
この子描いてるんですが手と足が苦手で 苦戦してます…簡単な書き方やアドバイスなどなどあれば教えて欲しいです!!!!
質問日時: 2018/12/01 13:28 質問者: 睦月14280
ベストアンサー
1
0
-
十二支の土鈴について
画像の十二支の土鈴を探しているのですが、どちらの製品でどこで購入することが出来るのかご存知の方がいらっしゃいましたら、是非お教え頂けないでしょうか。 宜しく、お願い致します。
質問日時: 2018/11/28 17:39 質問者: Rhinelander
解決済
2
0
-
タペストリーに合うポスターフレームを教えて下さい!
先日、初めて某アニメのタペストリーを購入致しました。 今まで全く興味が無かったのですが、デザインに一目惚れをし衝動買いしました。 絶対に汚したくないので、そのまま飾ることに抵抗があります。 それでポスターフレームを探しているのですが、どれが良いのか全くわかりません…。 サイズはB1で生地はポリエステル100%と記入されています。 新品8000円で購入し、まだ開封もしていません。 このサイズ・生地に合うポスターフレーム等はありますでしょうか? ポスターや紙ではないので、やはりフレームに入れた場合ヨレたりしますでしょうか? 是非、詳しい方がいましたら教えて下さい!宜しくお願い致します。
質問日時: 2018/11/21 16:08 質問者: vonzipper
解決済
1
0
-
アクリル?ストラップの制作についての質問です
よく、土産物屋に売ってるマスコットキャラの横についてる小さいプレートのストラップを大量制作したいのですが、調べてもあまり良い情報がでてきませんでした。 どなたか知ってる方おられましたら教えてください。 制作したいのは1.5×1.0 ~2.0×1.0の縦長で文字を9文字入れれるものです。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2018/11/18 04:38 質問者: shizimi428
解決済
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(芸術・クラフト)】に関するコラム/記事
-
日本古来の伝統工芸「金継ぎ」で修復した食器は前と同じように使えるの?
大切にしている食器が割れてしまったら、きっと誰もが「元に戻したい」と願うだろう。「教えて!goo」にも「割ってしまったお気に入りの食器を復活できる?」という質問があり、最適な方法について様々な意見が寄せら...
-
自分好みのふさふさマスコットが作れる「つくって モフモフレンズ」で遊んでみた
近所を散歩していて、真っ白くて毛がモワモワした「ビション・フリーゼ」という犬種の犬を見た。愛されるためにこの世に生まれてきたかのようなキュートさで、通りすがりの人々に頭を撫でられていた。 動物が飼えな...
-
ザ・ローリング・ストーンズのロゴをモチーフにしたソファ
ザ・ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones、以下、ストーンズ)のロゴ「Lips and Tongue(リップス&タン)」をモチーフにしたソファが55台限定で2018年6月1日より発売を開始した。 このソファは、日本の有名...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイソーに売っていたガラス絵の具...
-
紙皿に絵の具を塗りたいのですが、...
-
ドレッサー作成を失敗 ドレッサーを...
-
譲り受けた陶器のネックレス?根付?...
-
エラーコイン?腐食?
-
アクリル絵の具は、エアブラシで使...
-
炭の粉と瞬間接着剤を混ぜて、物と...
-
長さ7.5cmのマチ針は、
-
木工用ボンドでタイトボンドという...
-
原生林の中の鹿のヌタバで見つけた...
-
アートセラピーになるにはどうした...
-
男性にお聞きします。 除光液は、何...
-
ドラえもんやちいかわの漫画を見て...
-
前腕に和彫入れたいんですけど、そ...
-
なんでも鑑定団を見てると書が「本...
-
ちいかわや、くまのがっこう、ミッ...
-
蓄光素材や蓄光塗料で、一番長い時...
-
小学生女子や女子学生が描く絵が、...
-
AIによってイラストレーターや作曲...
-
青黒檀 割れ クラック
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
木工用ボンドでタイトボンドという...
-
ダイソーに売っていたガラス絵の具...
-
原生林の中の鹿のヌタバで見つけた...
-
ドレッサー作成を失敗 ドレッサーを...
-
譲り受けた陶器のネックレス?根付?...
-
アートセラピーになるにはどうした...
-
長さ7.5cmのマチ針は、
-
紙皿に絵の具を塗りたいのですが、...
-
炭の粉と瞬間接着剤を混ぜて、物と...
-
舟型ポーチをショルダーにしたいで...
-
男性にお聞きします。 除光液は、何...
-
[ピカール金属磨き] ピカール金属...
-
AIによってイラストレーターや作曲...
-
中学生受けしそうな,キャラクター...
-
押し花を作ります。 新聞紙の代用で...
-
焼き物(陶器)に詳しい方教えてくだ...
-
なぜ人の描いた絵を批判する人が多い?
-
うまく説明できないんですが 塗りた...
-
手形や足形を取るための絵の具について
-
「閑」がつく名前で、古風な男子の...
おすすめ情報