回答数
気になる
-
バイクが始動時の調子が悪い
初めまして、125ccのホンダPCX(JF56)に乗っていますが、エンジン始動後少し走るとエンジンが止まります(エンジンが温まるまで) エンジンが温まってからは止まる事はないです、プラグを交換したら改善しましたが、少ししたらまた元に戻ってしまいました、バッテリー、エアクリフィルター、強化点火コイル(プラグキャップ付き)は交換済みです あと、エンジンクリーナー試しましたが改善しません、原因が分かる方おられましたら、よろしくお願いします。 1度ホンダに持って行き聞いたら、そのような症状は聞いた事がないし、直すにしても順番に部品を交換していくので、ヒットしなければかなりの金額がかかるし直るかどうかも分からないと言われました 車体は中古で購入です
質問日時: 2018/05/17 08:33 質問者: ニーノ
ベストアンサー
2
0
-
カワサキ GPZ400F黒赤です。 これから人気が上がると思いますか?
カワサキ GPZ400F黒赤です。 これから人気が上がると思いますか?
質問日時: 2018/05/15 23:09 質問者: 114445553
ベストアンサー
4
2
-
車の事ですが、住民票は福岡で最初は福岡ナンバーでしたが、住民票はそのまま福岡で車のナンバーだけ他県ナ
車の事ですが、住民票は福岡で最初は福岡ナンバーでしたが、住民票はそのまま福岡で車のナンバーだけ他県ナンバーに出来ますか?
質問日時: 2018/05/12 19:53 質問者: シン子
ベストアンサー
5
1
-
プリウスアルファ25年式、テインの車高調、工賃込みでいくらぐらいしますか、安い店どこかありますか、場
プリウスアルファ25年式、テインの車高調、工賃込みでいくらぐらいしますか、安い店どこかありますか、場所は神戸市東灘区から西宮市の辺であれば
質問日時: 2018/05/11 18:23 質問者: A太郎さん
解決済
1
0
-
返納証明書 バイク
一時抹消したバイクを再登録したいのですが 返納証明書というのが必要ですが手元にありません。 というより、貰った記憶がありません。 たしかにもらってないと思います。 以前廃車した際に手続きは以上です。としか言われてなく、書類は渡されていません。 もしかしたら一時抹消は書類はもらえないのでしょうか。 だとしたらどうやって再登録すればよいでしょうか。 今手元にはバイク本体しかありません。 ナンバーもなければ車検証も、ありません。
質問日時: 2018/05/10 21:12 質問者: takucin25
解決済
3
0
-
車のパーツを売りたいです! 彼氏の車の改造した時に外したパーツの置き場所に困って、6ヶ月…そろそろ部
車のパーツを売りたいです! 彼氏の車の改造した時に外したパーツの置き場所に困って、6ヶ月…そろそろ部屋を片付けたい(´;ω;`) 捨てるにもお金がかかるそうなので、どうにかして売りたいのですがパーツの事は詳しくなく彼氏はあまり協力的ではありません。(多分、もしかしたら使うかもしれないと思ってるのか?) インターネットで検索して、ガレージオフというところに電話しても持ち込みじゃないとダメと言われ ネットでアップガレージというところに見積もりしてもらったら、値段設定がないから買い取れないと断られてしまいました⤵︎⤵︎⤵︎ どこか、これらの部品をお金に変えられないか、皆さんのお知恵をお借りしたいです。 パーツは分かる部分だと、スプリングというところとスピーカーの部分 カバーらしきものは分からないです。 車に詳しい方よろしくお願いします!!!
質問日時: 2018/05/08 12:23 質問者: すーぱーのば
ベストアンサー
6
0
-
SR400 異音 振動 エンジンから?
昨日タペット調整をしようと、エンジンヘッドのカバー2箇所を開け、シックスネスゲージを使い測定(上死点で)排気側0.12mm 吸気側0.08mmでした。範囲内であったので調整せずにそのまま元にもどしました。カムテンショナーはその時は触っていません。(数週間前にそこだけ先にやっていたのでその後エンジンかけて走行したら、加速時に(2000回転前後かな)振動、異音(超高回転時のエンジン音に似た、とにかくエンジンに良くないような音、すいませんうまく説明できません)。音以外ではエンジン1発始動、アイドリング安定タペット音なし、変速も問題なく、加速もします。タペット調整にしても計測しただけで、調整はしていません。2年以上乗っていますがこのような音、振動は初めてで戸惑っています。しかも音がどこからきているかわかりません。アクセルを開くとするのですが、不快な音です。最初からこの音がしていたらこんなバイクかと思いますが、一昨日まではしていませんでした。同じ経験の方がいらしたらご教授よろしくお願い致します。
質問日時: 2018/05/05 20:51 質問者: volvolife
解決済
3
1
-
ベストアンサー
2
0
-
60歳 還暦男性 ホンダゴリラ購入についていろいろお聞きしたいです。
中古1998年式のホンダゴリラを購入しました。(まだ届いておりません) 12V、ノーマル車、走行距離7500㎞ 昨年(1997年)11月に脳梗塞を患い、左半身に後遺症が残っております。 リハビリの甲斐あって現在は3月から職場に復帰しております。 脳梗塞になるまで乗っていたロードバイクにも何とか乗れるようにはなりました。 わりと近所に職場があり病気になるまではママチャリで10分程度で通っていました。 そのママチャリにも転びながらやっと乗れるようにはなりましたが薬の副作用で 身体がずっしりと重く感じママチャリで10分だけの距離でも会社に行くのがかなりつらくなりました。 仕事が夜勤で夜中2時の帰宅。特に雨のにはカッパ着ての通勤なのでかなり憂鬱です。 そこで原付バイクのホンダゴリラ(中古1998年式)をネットで購入しました。整備等で5月いっぱいまでかかるようで、まだ手元には届いておりません。ゴリラには(1980年式の中古)20年程前4年程乗ってましたが盗難にあってしまいバイクのたぐいには乗らないまま現在に至ります。スクーターの選択肢も少しあったのですがやはりゴリラが懐かしくてまた乗りたいな〜!という衝動に駆られ中古と言えども値段は高いけど購入の決心をしました。 左半身は感覚が鈍いですが握力は全く問題ないです。足先は感覚が時に鈍くてママチャリのペダルに足を乗せている感覚は薄いです。なので左足のつま先でのシフトチェンジがちょっと心配ではあります。 チェンジの時は音もするし多少はアクションが身体に伝わってくるので分かると思います。 慣れれば大丈夫かなと思っております。 前置きが長くなりましたが皆さんにお聞きしたいのは・・ 1・60歳還暦の男性でミニバイクのゴリラはちょっと無謀でしょうか? というか走っていて恥ずかしいでしょうか?自分は全く気にしていないのですが、一般の方から見たらやはり引きますか? 2、昔乗っていたときは全く気にしなかったのですが服装なんかはやはりバイク専用のブルゾン?ジャケット?が一番良いですが?とりあえず下はジーパンの厚手にしようと思っております。 3、やはり原付と言えどもグローブ等は着けた方が良いですか? 4、ヘルメットはやはりフルフェイスが良いですか?私はフルフェイスは視界が狭くなってうっとうしいので購入は考えていませんがそれに近いタイプはどのようなのが良いでしょうか? 5、60歳の還暦男でも「お〜!!かっこいい!!」と思われるファッションがあればおしえて頂きたいです。 6、ゴリラはノーマルで、改造などは全く考えておりません。ただちょっとした荷物が積めないので何か商品等でアドバイスがありましたらおしえて下さい。 7、盗難防止策をおしえて下さい。公団の4階に住んでおり1階の入り口(露天)にバイクを止める事になります。自転車置き場と併設ですが幸いなことに私のバイクを駐車する予定の所にかなり頑丈な鉄の柵が1メートルくらいあり、そこにチェーンなどで盗難防止できます。カバーも被せる予定です。 そのカバーを更にゴム?などで結わこうと思ってます。そこで盗難に遭いやすいゴリラを守るにはどのような商品で対策したら良いのかおしえて下さい。 8、最後です。このゴリラは乗りつぶす予定です。あと何年乗れるか分かりませんが「60のオッサンだったらこれだけは絶対外さないで!!」というアドバイス貰えたら嬉しいです。 文章の改行がうまく出来なくて読みづらくてすみません。
質問日時: 2018/04/30 11:10 質問者: googoo1958
解決済
4
0
-
解決済
2
2
-
教えてください。 先日、某バイク屋で中古車GSX400インパルスを買いました。 本日、納車日、バイク
教えてください。 先日、某バイク屋で中古車GSX400インパルスを買いました。 本日、納車日、バイク屋に取りに行き、帰り際にガソリンをいれ帰宅しました。 帰宅し、とてもガソリン臭く、タンク裏をみたらガソリンがボタボタと滴っていました。 地面には水溜まりのようにガソリンが漏れていました。 すぐさまバイク屋に電話し 引き取りに来てもらいました。 数時間後電話がきました。 タンク内の圧力に耐えきれず、タンクの錆部分から漏れていたと。。。 中古のタンクに無料交換していただくことになりましたが、車体色は黒。(オールペンしている。テールとサイドカバーとタンク) 交換タンクも黒ですが、純正黒です。 タンクとテールとサイドカバーの色合いが合わなくなります。 タンクとテールとサイドカバーの 塗り直しをしていただけるのでしょうか? 納車当日の出来事ですし、タンク色が違うバイクなら元から買ってもいません。 塗り直してもらいたい。 その際、なんて言ったら説得力のある伝え方ができますか? どなたか教えてください。
質問日時: 2018/04/28 21:54 質問者: ゆう64
ベストアンサー
5
0
-
古いバイクのエンジンの塗装について
バイクの空冷エンジンの放熱フィンなどの部分の腐食防止の塗装をするとしたらどうやるのがいいでしょうか? 現状で綺麗に拭き上げても表面があまり綺麗ではありません。 ①耐熱塗料で塗装したほうがいいのか? ②それとも無垢のままがいいのか?無垢だと腐食が進みますかね? エンジン以外で、あまり熱くならない部分のアルミダイキャストの部分は塗装しておいたほうがいいでしょうか?無垢のままだと腐食がもっと進みますか?
質問日時: 2018/04/28 01:27 質問者: whtg001
ベストアンサー
3
0
-
NSR88 mc18に乗っているのですが、RCバルブのサーボモーターがLOWからHIに上がらず手動で
NSR88 mc18に乗っているのですが、RCバルブのサーボモーターがLOWからHIに上がらず手動でHIにしてキーオンにしたらLOWに戻ったのですがエンジンをかけて回転数をいくらあげてもHIに行かずLOWのままです。今は完全に動かなくなってしまい、知人に相談したところサブコントローラーの不具合かもしれないと言われサブコントローラーレスキットの配線を入れたのですがサーボモーターは動かないままです。LOW、HIともにアイドリング、始動性は今まで通り一発始動で特に不具合はないのですがRCバルブは動かないままです。後思い当たる点がPGM、メインハーネス、サーボモーターなのですが確認の仕方がわからない為分かる方コメント宜しくお願い致します。
質問日時: 2018/04/26 00:51 質問者: keichan045
解決済
1
0
-
中古バイクについての質問です。 最近中型バイクを買おうと考えてます。 今は中古原付に乗っていますが、
中古バイクについての質問です。 最近中型バイクを買おうと考えてます。 今は中古原付に乗っていますが、中型となると中古か新車か迷うようになりました。世の中の物ほとんど新品に越したことは無いと思います。よく走行距離だけで判断してはいけないと聞きます。それはそうだと思います。ですが、やはり何万kmも走っていると少し不安なところはあります。そこで質問なのですが、バイクの消耗部品というのはどこですか?また老車を買うに当たって気を付けることを教えていただきたいです。ほんの少しの知識はありますので、ブレーキパッドの交換やチェーン交換などの簡単な作業はできます。良ければ回答おねがいします。
質問日時: 2018/04/23 19:52 質問者: Enpon333
解決済
3
0
-
バイク購入 現在バイク教習中40代後半 既婚 男。 ホンダV-TWINマグナ250かマグナ250Sを
バイク購入 現在バイク教習中40代後半 既婚 男。 ホンダV-TWINマグナ250かマグナ250Sを購入しようかと考え中。 マグナは燃料計がないと聞いたのですがすべての年式でないのでしょうか? もうすぐ卒検です。楽しみです。
質問日時: 2018/04/22 19:06 質問者: ユニ太郎
ベストアンサー
1
0
-
XJR400 のシートを替えようと思い、タックロールをかいました。 タックロールの裏には4hmと書い
XJR400 のシートを替えようと思い、タックロールをかいました。 タックロールの裏には4hmと書いてあります 元々付いていたシートにはy4hm9と書いてます タックロールのシートが付かないのですが、全く別のものなんですか? y4hm9と言うシートはタックロールであるのですか?
質問日時: 2018/04/20 18:07 質問者: じろうーさか
解決済
1
0
-
トヨタのマークxの中古を100万くらいで買おうと思ってるのですが、 月にかかるお金はいくらでしょうか
トヨタのマークxの中古を100万くらいで買おうと思ってるのですが、 月にかかるお金はいくらでしょうか? 給料は18万円程で、自分の手元に残るのは10万円ほどです。 頭金は40万です。維持できますかね?
質問日時: 2018/04/18 20:43 質問者: まだらん。。。
解決済
2
0
-
小型MT車のカフェカスタムについて cbx125f(c) cb125t
現在、symのt1という台湾車の125ccMT車を日常の足兼ときどき行くツーリングに使っています. 実家暮らしの大学生の懐事情、通学に利用する駅の駐輪場の排気量制限(原付一種ないし二種のみ利用可能)から125ccを選びました. t1に乗って一年強. チェーンスプロケ周りのメンテやオイル交換、グリップやクラッチワイヤー、灯火類、吸排気のカスタムなど、簡単な整備は自宅で行っています. しかし、フォークやエンジン周り、電装などしっかりとした知識を要する部分には触れておらず、また日常の足である以上長期間バラしっぱなしにできない事もあり、挑戦できずにいます. そこでバイクの知識をつけるため、キャブをOHしたり、エンジンを下ろして整備したりと、いろいろ調べて少しずついじれるような勉強用のバイクを買おうと考えました. 学びつつ、自分好みのスタイルにし、最終的に現在所有しているt1を手放し新規購入するバイクを日常の足兼短距離ツーリングにと 計画しています. 前置きが長くなりましたが、以上の理由から条件に合う車種を探した結果、タイトルにあるcbx125f、cbx125c、cb125tが良さそうだという結論にいたりました. 現行cb、cg、yb、ybr、gn、enあたりはt1からあまり変化がないことなどで選択肢から外れました. というのも、条件として ・キャブ車である ・それなりに馬力及びトルクがある ・外装パーツが少ない ・最終目標はカフェレーサー ・小径ホイールは嫌 ・前後ドラムは嫌 ・2.30年落ち程度まで許容 ・いじる前提で10万円以下(理想は5.6万円程度で購入し、10〜15万円程度で勉強することです) ・日本車であること があり、その点を踏まえ、現状ある知識と少し調べた内容から上記の3車種にたどり着きました. そのうえで、 ・最も部品供給があるものはどれか ・タンクやシートなども含め最もパーツの流用が効くものはどれか ・発進及び法定速度までの加速が良いものはどれか ・構造がシンプルなものはどれか ・タマ数が多いものはどれか ・バッテリーは12Vであるか ・バイク屋さんの工場にしかないような高額で大型な工具が必要になるような故障や、故障箇所はどのようなものが考えられるか などの点が気になります. どなたか、ご教示願います. 追記 自分が調べたもの以外にも、125ccで上記の条件に近い車両がありましたら教えていただきたいです. "中型車を買え"、"今維持できないならお金を貯めておけ"、"中型を買って今のバイクをバラせばいい"、"足を買って今のをバラせばいい"、"無謀だからやめろ" というのは無しでお願いします. 中型車も考えましたが、今は小型を勉強用兼盆栽に欲しいのです. また、現在所有しているt1は台湾車ということもあり部品の入手が難しく、純正パーツもやたらと高いため勉強兼盆栽にはそぐわない という事情があります. そして、父が現場仕事をしているうえ、日曜大工が好きであるため工具はそれなりにあります. 同時にバイクも経験がないわけではなく、兄や友人にもバイク好きがいますので、環境としては0からのスタートというわけではありません. 知識は兎も角、工具や技術の面で"自宅で自力で"というのが現実的ではないような故障がありえることも理解しています.
質問日時: 2018/04/17 23:39 質問者: ka_4
解決済
1
0
-
今から中期か後期型のホーネット乗るのって遅いですかね? あとやっぱりホーネットは盗難多いですか? 盗
今から中期か後期型のホーネット乗るのって遅いですかね? あとやっぱりホーネットは盗難多いですか? 盗難防止のためにやっておいた方が良いことなど教えてもらえると助かります。
質問日時: 2018/04/17 19:55 質問者: バイクにっしー
解決済
2
0
-
なぜ中古バイクの値段が昔より上がっているのですか? どういう理由から昔の値段より上げて売ってるのでし
なぜ中古バイクの値段が昔より上がっているのですか? どういう理由から昔の値段より上げて売ってるのでしょう? 10万円くらい昔より高い気がします。 旧車も昔の方が安く売られていた気がします。 中古車の値段が古いバイクなのにどんどん値段が全体的に上がって売ってる。なぜ?
質問日時: 2018/04/13 20:42 質問者: gasshop2017
ベストアンサー
4
0
-
エイプ50のエンジンがとにかくかからない!エンジン、キャブレターともに載せ換えるか中古原付を買うか?
エイプ50のエンジンがとにかくかからない!エンジン、キャブレターともに載せ換えるか中古原付を買うか?悩んでいます。 みなさん!初めまして。質問です! エイプ50のエンジンがいろいろ試しましたが全くかからなくなりました。 そこで二択に絞りたいと考えました。 ①エンジン、キャブレターを専門店で買って載せ換える。 ②メルカリなどを駆使して中古原付の程度のよいものにする 予算は5万円くらいを目安に考えています! 私自身の理想は 今のエイプに乗り続けたい (タイヤがまだ新しい) エンジン載せ換える!が予算内なら①が第1希望 みなさんならどうするか? ご教授お願い致します。
質問日時: 2018/04/13 03:06 質問者: 凪王子
解決済
5
2
-
モータースポーツを楽しみ、技術向上を目指したい大学生です。20歳です 車もバイクも上手くなりたいので
モータースポーツを楽しみ、技術向上を目指したい大学生です。20歳です 車もバイクも上手くなりたいのですが、金銭的にどちらかに専念した方がいいのではと考えています 初めは大型SSを買って峠を走り回りたいと考えていましたが 大学に入り友達ができ安くで古い250ccバイクを譲ってもらい峠やジムカーナなどで今楽しんでいます そして、お金が貯まってきたので車が欲しいなと考え出しました 理由は田舎なもので雨の日の外出に役立つし、車の運転を学びたいからです FRライトウェイトスポーツやFFホットハッチなどに興味をもち毎日のように調べていたのですが サーキットに見に行く機会がありサーキットで走るの楽しそうだなとサーキット走行にとても興味を持ちました しかし、車でサーキットを走るのはお金がとてもかかりそうです なので今現在 軽トランポと中古バイクを買いサーキットを楽しむのか スポーツカーを買って街乗りを楽しむのかとても迷っています どちらがおすすめですか? サーキット入門におすすめなバイクはありますか?
質問日時: 2018/04/09 00:36 質問者: kmgt97
解決済
1
0
-
質問です! アドレスv50に乗っているのですが、スロットポジョンセンサーの根元が切れてると言われまし
質問です! アドレスv50に乗っているのですが、スロットポジョンセンサーの根元が切れてると言われました。 バイク屋さんで交換してもらえるのですが費用が7万と言われました。 7万するなら自分で交換しようと思うのですが、自分で出来ますか?
質問日時: 2018/04/05 14:18 質問者: タナ丸ナ
ベストアンサー
2
0
-
CB400fourNC36のスピードメーターに ついてですが、エンジンを始動して 何㎞かは正常に動い
CB400fourNC36のスピードメーターに ついてですが、エンジンを始動して 何㎞かは正常に動いているのですが 突然0㎞になりオドメーターも 動きません。 何のきっかけかは判りませんが いきなり正常になります。 何十㎞も動かなかったと思ったら 何事もなかったように半日 ご機嫌に動いたりします。 接触不良かと思い配線を追ってみましたが ちゃんと導通してました。 まったく動かないならメーターのO.H等 考えてみますが高額ですし スピードセンサーの不良?とかも 考えられるのでしょうか? NC36の部品は廃番だらけで バイク屋には少し見捨てられ感が ありますしこんな症状で解決された方は いらっしゃいますでしょうか? どなたか知恵をお貸しください。
質問日時: 2018/04/02 23:06 質問者: 点点龍
解決済
3
0
-
お気に入り知恵コレ スカイウエーブCK45で60000キロ近い中古の購入を検討しています。 値段は、
お気に入り知恵コレ スカイウエーブCK45で60000キロ近い中古の購入を検討しています。 値段は、車検なしで20万弱です。 買いだと思いますか? 冒険だと思いますか? もし、購入したら最低限ウエイトローラーや ベルトは交換しクラッチの磨耗も確認する予定です。 購入時の注意点等あれば教えてください。
質問日時: 2018/03/31 15:11 質問者: 朋明
ベストアンサー
2
0
-
前回の質問の続きです。 神奈川県内で原付き(50cc)乗ってる方で牽引車所有している(日頃使っている
前回の質問の続きです。 神奈川県内で原付き(50cc)乗ってる方で牽引車所有している(日頃使っている)方いらっしゃいますか? 昔県内で農家?のおばちゃんが公道を走ってる方を見たことがあるので質問してみました。 神奈川は原付きでの牽引があやふやな保証なので原付き(50cc)で牽引車所有している方が居ましたら具体的なメリットやデメリットを教えて下さい!
質問日時: 2018/03/30 07:57 質問者: コウタローさん。
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
解決済
1
0
-
ビックスクーターの購入に関して
ビックスクーターを購入しようとしてる者です。 検討しているのが フォルツァZ 2005年製 走行距離疑義車 オーディオ・LEDカスタム といった感じですが 走行距離や年式が分からない車種は 今後の走行に関係しているのでしょうか? 初めてバイクを買うのでいまいち分かりません。 是非ご教示お願いします。
質問日時: 2018/03/25 19:17 質問者: のすけけけ
解決済
1
0
-
125ccの中古バイクを購入予定です マジェスティとPCXどちらが良いでしょうか
125ccの中古バイクを購入予定です マジェスティとPCXどちらが良いでしょうか
質問日時: 2018/03/25 01:05 質問者: ゆりうーちゃん
ベストアンサー
2
0
-
ホーネット250年式96実走行距離2万4千乗り出し価格43万って高いですか?
ホーネット250年式96実走行距離2万4千乗り出し価格43万って高いですか?
質問日時: 2018/03/23 22:33 質問者: バイクにっしー
解決済
4
0
-
中古で原付を買おうと思ってるのですが、お勧めの車種とかありますか?5万くらいで買えるのがいいです。
中古で原付を買おうと思ってるのですが、お勧めの車種とかありますか?5万くらいで買えるのがいいです。
質問日時: 2018/03/23 10:28 質問者: 眠すぎウトウト丸
ベストアンサー
2
0
-
スズキGSR250かホンダVTR250のどちらかを中古で買おうかと思っています。 バイク初心者です。
スズキGSR250かホンダVTR250のどちらかを中古で買おうかと思っています。 バイク初心者です。 車両価格20万円前後ほどのものを希望。 GSRの方が比較的新しい物があります。 VTRは魅力的ですが、この予算だと年式がかなり古くなります。 どちらが初心者にはいいと思いますか? ちなみにバイクってかなり古くても結構な値段するんですねぇ。今まで車派だったのでビックリしました。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2018/03/21 19:08 質問者: ユニ太郎
ベストアンサー
3
0
-
解決済
3
0
-
ゼファーχの中古車について ゼファーχのファイナルを買おうと思ってるんですが 乗り出しまでで40万ち
ゼファーχの中古車について ゼファーχのファイナルを買おうと思ってるんですが 乗り出しまでで40万ちょいぐらいかかります。 10店舗以上回って1番安かったのがその店のゼファーでした。 しかし、走行距離が8万キロも走っています。 父がゼファーに乗っており、自分も小さい頃後ろに乗せてもらったりして、とても想い出深いバイクです。そのこともあり前々からゼファーに乗りたくて貯金をしてきましたが、新卒で入社してからこの一年節約して生活しても30万ぐらいしか貯まりませんでした。なので、頭金25万の残りをローンで支払おうと思っています。 総合的に考えるとスーフォア等の方がハイスペックで金額も安く済みますがどうも惹かれず…(スーフォア乗りの方には申し訳ありません) ネットなどで調べてもだいたい5万キロが寿命だと書いてあり心配です。 ポジティブに考えれば前のオーナーさんが大切に乗ってたから8万キロも乗れたのかななどと思っています。 ゼファー系は壊れやすいという話も聞きました。自分はバイクについて知識が皆無と言っていいほどないので是非先輩方の意見を聞かせていただきたいと思い投稿させていただきました。 出来れば趣味で3年間乗りたいと思っているのですがどうでしょうか?
質問日時: 2018/03/18 22:44 質問者: ずんどぅぶ
ベストアンサー
4
0
-
バイク原付の事についてです。 以前、知人からバイクを購入したのですが書類が一つも無いらしいのですが、
バイク原付の事についてです。 以前、知人からバイクを購入したのですが書類が一つも無いらしいのですが、どうしたらナンバープレートを作れますか?廃車もしています。廃車した時に紙などもらいますか? わかるかたコメントお願いします!
質問日時: 2018/03/18 03:37 質問者: じろののののの
解決済
6
0
-
バイク二本出しマフラーの左と右で排気の出方が極端に違っているのですが原因と改善策を教えて下さい。 か
バイク二本出しマフラーの左と右で排気の出方が極端に違っているのですが原因と改善策を教えて下さい。 かなり古いヤマハディバ- ジョン400 空冷4気筒で 1と4が左 2と3が右側でこちらは 排気口を手で塞げられる位排圧弱いです。 アイドリングは1400位で安定、フケ上がりは問題なく普通に走行できます。 エキパイに霧吹をかけると4本共すぐに蒸発します。 右側マフラー下部から水滴が垂れます。 バイクは初心者です。宜しくお願いいたします。
質問日時: 2018/03/15 02:30 質問者: kagothune
解決済
4
1
-
平成19年のトヨエースに乗っているのですが。最近朝のアイドリングで白煙を結構吐くようになったんですけ
平成19年のトヨエースに乗っているのですが。最近朝のアイドリングで白煙を結構吐くようになったんですけど、何か悪いんでしょうか。ちなみに中古で買って1年であまり気にはしていなかったんですが、結構な白煙なので。エンジンは2.5ディーゼルターボです。
質問日時: 2018/03/13 12:55 質問者: ゴンタ君
ベストアンサー
2
1
-
YAMAHA ty125 毎回10~15kmほど走るとエンジンが止まり動かなくなります。
素人が触りすぎと怒られるかもしれませんが1年以上掛かって不動のバイクを直しています。 40年以上も前のバイクなので走るたびにおかしくなり、キャブレターの洗浄調整、オイルシールの交換、ピストンべリング交換、コイル交換、ポイント交換しました。走り始めは調子が良いのですが10~15キロほどで毎回エンジンが止まると動かなくなります。プラグの交換、火花のチェック、2ストオイル調整、キャブ内のガソリン確認等をその場で行いエンジンがかかることもありますがすぐに止まります。 燃料コックからキャブレターへのホースにエアかみが有りガソリンがキャブに落ちていないことが多々あること、エンジンが止まるとその後はプラグが乾いていることが多く、その後はガソリンが来ても掛からない状態が続きます。*プラグのスパークは有ります。 最近2スト特有?のクランクシャフトあたりのカタカタ音が気になりだしたのでベアリング交換を考えています。 1、キャブレター不調? 2、燃料コック不調? 3、シリンダーにガソリンが来ない? 4、二次エア? サービスマニアルは買いましたがパーツリストが高すぎて変えないのも原因のひとつと思います。 皆さんのお知恵で原因が絞れれば一つ一つ解決していきますご協力お願いします。
質問日時: 2018/03/12 17:37 質問者: hieh9637
ベストアンサー
4
0
-
xjr400rに乗っています。 今日コンビニで休憩し終わったあと、エンジンをかけたらオーバーフローパ
xjr400rに乗っています。 今日コンビニで休憩し終わったあと、エンジンをかけたらオーバーフローパイプからガソリンが漏れていました。 一度エンジンを止め、サイドエンジンをかけ直したらガソリン漏れは止まっていました。 状況としては2〜3日ぶりにエンジンをかけ、バイクに乗った感じです。 購入したバイク屋に電話して質問してみたところ、流れ続けなければ平気だ、と言われたのですが、旧車・キャブ車であればありがちなことなのでしょうか?
質問日時: 2018/03/10 21:43 質問者: flan722
解決済
1
0
-
精神障害者で生活保護を受けてるのですが病院へ行くのに中古の原付は認められたのですが中古でも高いです。
精神障害者で生活保護を受けてるのですが病院へ行くのに中古の原付は認められたのですが中古でも高いです。あんま安すぎるのを買ってすぐ壊れてもと思いました。自費でだすのですがいくらくらいまでなら大丈夫と思いますか?資産価値があったらだめみたいです。
質問日時: 2018/03/10 21:02 質問者: くろしろきいろ
ベストアンサー
1
0
-
先程はありがとうございます! v100 もう一度倒して見たら細い管からガソリンが出てきます。 ランプ
先程はありがとうございます! v100 もう一度倒して見たら細い管からガソリンが出てきます。 ランプは全てつきます!
質問日時: 2018/03/07 05:43 質問者: hゴン
解決済
2
0
-
中古車購入
中古車購入を検討してます 40万円ぐらい出せます、ノート ビッツ BB などでカーナビつき車検あり 走行距離 2万から6万 を検討してます 安く買うほうほうを教えてください
質問日時: 2018/03/06 19:51 質問者: masaki80
解決済
2
0
-
KZ をz1 仕様にするのにディスクからドラムに交換するには部品、工賃大胆どのくらいの金額になるので
KZ をz1 仕様にするのにディスクからドラムに交換するには部品、工賃大胆どのくらいの金額になるのでしょうか?
質問日時: 2018/03/06 14:08 質問者: kawasaki-love
ベストアンサー
1
0
-
2001年式のカワサキバルカンクラッシックツアラー1500に乗っているんですが、フォグランプが着いて
2001年式のカワサキバルカンクラッシックツアラー1500に乗っているんですが、フォグランプが着いていないタイプの中古なんで部品を探しています。 何方か購入できる所を知りませんか? 中古でも錆や傷がなければOKなんですが、オークションサイトは良品がありませんでした。
質問日時: 2018/03/02 14:41 質問者: 秀坊主
ベストアンサー
1
0
-
スーパーカブ70の中古を購入して乗っています 最近燃費が異常に悪くどうもガソリンが漏れてるように思い
スーパーカブ70の中古を購入して乗っています 最近燃費が異常に悪くどうもガソリンが漏れてるように思います バイク屋に持ち込んで簡単に見てもらいましたが大きく漏れてるところもなくバイク屋曰わくそんなに漏れていたらもっとガソリン臭がするとのこと 気になる点として写真の箇所にオイル?ガソリン?の汚れがたまります 漏れている箇所としてどこがあると思いますか? 燃料に関しては1日2キロ乗らずに3週間ほどで燃料が空になる感じです バイクに詳しい方 よろしくお願いします
質問日時: 2018/03/01 08:18 質問者: 指先の貴公子
解決済
1
0
-
ボロくて安いバイクを買ったことある方、そのバイクどうでした?よかったこと悪かったことをなんでもいいの
ボロくて安いバイクを買ったことある方、そのバイクどうでした?よかったこと悪かったことをなんでもいいので教えてください。 私は今、大型免許を持っているのですが、お金がないため安いゼファー400を検討してます。
質問日時: 2018/02/26 09:46 質問者: ハチミツ6号機
解決済
3
1
-
平成13年式のエスティマ乗ってますが、1年前くらいから、エンジンカバーからのoil漏れがあります。
平成13年式のエスティマ乗ってますが、1年前くらいから、エンジンカバーからのoil漏れがあります。 このまま乗っていても大丈夫ですかね?
質問日時: 2018/02/24 14:27 質問者: Mまつ
ベストアンサー
1
0
-
仕事で、大きな住宅展示場で働いてるのですが旗やその土台を運ぶ為の代車を中古で買おうかなと思っておりま
仕事で、大きな住宅展示場で働いてるのですが旗やその土台を運ぶ為の代車を中古で買おうかなと思っております。2000ccまでの普通車で単価の安い( 50、60万で買えるくらい )なにかオススメの車はないでしょうか?詳しい方、教えてください。
質問日時: 2018/02/21 00:39 質問者: ジローryou
解決済
1
0
-
仕事で、大きな住宅展示場で働いてるのですが旗やその土台を運ぶ為の代車を中古で買おうかなと思っておりま
仕事で、大きな住宅展示場で働いてるのですが旗やその土台を運ぶ為の代車を中古で買おうかなと思っております。2000ccまでの普通車で単価の安い( 50、60万で買えるくらい )なにかオススメの車はないでしょうか?詳しい方、教えてください。
質問日時: 2018/02/21 00:32 質問者: ジローryou
解決済
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【中古バイク】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GSX400S カタナ エンジンから水漏れ
-
KIMCO Sooner 50のバッテリーの型式...
-
減算歴車は買わない方がいいんですかね
-
レッドバロンで売りつけられそうに...
-
バイク 250cc 書類無し車両をネット...
-
バイクのバッテリー電圧について教...
-
しっかり整備されているns-1で、長...
-
バイクのシフトダウンの時のクラッ...
-
250ccでホーネットやバリオスのよう...
-
セルシオ買取
-
原付バイクの中古を買うのはやめと...
-
50cc原付に乗っていても、ライダー...
-
ネットでの中古バイクを購入につい...
-
バイク ハンドル サビ落とし
-
ひたちなかガレージセール部品交換...
-
goobike鑑定付きの減算歴車ってどう...
-
原付に関しまして。物にもよります...
-
マグナ50のリアフェンダーに亀裂が...
-
中古バイクを購入したいのですが、...
-
GSX-R125の中古をレッドバロンで購...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク 250cc 書類無し車両をネット...
-
減算歴車は買わない方がいいんですかね
-
バイクのクラッチは減ると切れが悪...
-
PCX125 JF81 走行距離5万 エンジン...
-
レッドバロンで売りつけられそうに...
-
KIMCO Sooner 50のバッテリーの型式...
-
坂道に強い125ccバイク
-
バイク探しています。 比較的大きめ...
-
PCX125 JF81 のウインカーが雨が降...
-
バイクの購入を考えています。(エリ...
-
原付を買ったが領収書をもらえなかった
-
GSX-R125の中古をレッドバロンで購...
-
今日、バイク屋で、50cc~90ccの黄...
-
原付バイクのスピードメーターと走...
-
GSX400S カタナ エンジンから水漏れ
-
原付についてです。エンジンバラし...
-
原付のナンバープレートを外して、...
-
バイクについて質問です。 車種はka...
-
中古バイクを購入したいのですが、...
-
原付を中古で買うなら走行距離何km...
おすすめ情報