回答数
気になる
-
質問です
最近 彼が 人様の自分車を盗んでしまい 警察に職務質問されました。 いろいろ彼からその時の話を聞いて その時に、ふと思ったことがありました。 この様な場合になったら どうなるのかなっと。 例えば、Aさんから 盗んだ自転車を使っていたら 警察に止められて これあなたの自転車ですか?と職務質問をされます。 名前と住所と電話番号を聞かれます。 この自転車は防犯登録されていない自転車で どの自転車にも車体番号があり Aさんの名前と一致しないとなりました。 Aさんとの連絡もできないとのことなので その時は、また連絡しますと返されます。後日電話がかかってきて Aさんとの連絡が取れないとの連絡が入ってきました。 遅くなりましたが質問です。 ・この様な状態で自転車をいつも通り使ったらどうなるのでしょか?? ・警察はまだAさんに繋がるまで連絡し続けるのでしょうか?? 説明が下手くそで申し訳ないのですが 回答よろしくお願いします。
質問日時: 2016/11/08 11:52 質問者: メスヒューマン
解決済
1
0
-
16年式のワゴンRの鍵を無くしてしまいました。 スペアキーもありません。作ってもらおうとホームページ
16年式のワゴンRの鍵を無くしてしまいました。 スペアキーもありません。作ってもらおうとホームページに載ってる会社に電話して見ていただいたところ5万すると言われました。ぼったくられそうになりました。オススメや何処かやすいところ知ってる方回答お願いします。
質問日時: 2016/11/07 08:54 質問者: mkmk1027
解決済
2
0
-
自転車のチェーンについてなんですが、 もしもの話なんですが、携帯用でドライバーとか工具セット持ち歩い
自転車のチェーンについてなんですが、 もしもの話なんですが、携帯用でドライバーとか工具セット持ち歩いてても大丈夫なんですか? もしチェーンが外れたりしたらの目的対策で持ち歩いてるのも違反ですか? マイナスドライバーも違反になるんですか?
質問日時: 2016/11/06 19:31 質問者: 失v
ベストアンサー
6
1
-
自転車なんてもう嫌いだし乗りたくないです。 チェーンは重いしライト付けるとますます重くなってイライラ
自転車なんてもう嫌いだし乗りたくないです。 チェーンは重いしライト付けるとますます重くなってイライラするし、上り坂も進まずにイライラするあげくに暑くなるし耳は痛くなるし 俺の自転車クソ過ぎます チェーンが外れるしポンコツすぎてイライラします。 中国の自転車速いらしいからあの自転車欲しいです 車と同じスピードで走れたらいいのに、 雨の日もイライラする 車通勤羨ましいです 自転車イライラして改造したいぐらい嫌いです
質問日時: 2016/11/04 08:17 質問者: 失v
ベストアンサー
7
0
-
教えてください 近々 スペーシアカスタムを 購入予定でいます! 車内にロードバイクを 2台乗せる
教えてください 近々 スペーシアカスタムを 購入予定でいます! 車内にロードバイクを 2台乗せることは可能でしょうか? よろしくお願いします!!
質問日時: 2016/10/18 21:17 質問者: サン平
ベストアンサー
1
0
-
自転車と信号についてです。 T字路で上の ̄も下の_も歩道があります。車道信号は縦横両方についています
自転車と信号についてです。 T字路で上の ̄も下の_も歩道があります。車道信号は縦横両方についていますが歩道信号が上の ̄のみついていません。しかし、一見すると十字路のように向かいの | から繋がっている畑への路があります。そのため歩道の塀は一部ついていません。 この際上の ̄の歩道が自転車走行可能な場合は歩道を走行していたとすると見る信号は車道になるのでしょうか?それとも歩道に信号がないことから車道側を気にせず走行しても問題ないですか? 車道走行時は車道の信号を見ています。上記の_の歩道は信号もあるのでそちらの場合は歩道の時は歩行者信号でも確認しています。
質問日時: 2016/10/18 01:22 質問者: AyakaKaname
解決済
2
0
-
解決済
1
0
-
自転車用アイウェアについて 閲覧ありがとうございます。 自転車通勤しているのですが、この時期朝晩と
自転車用アイウェアについて 閲覧ありがとうございます。 自転車通勤しているのですが、この時期朝晩と冷え込むせいか、冷たい風が目に当たって乾燥し?しみて痛くなります。 多少でも良くなるようにとアイウェアの購入を検討しています。 そこでオススメを教えていただけないでしょうか。 〜条件〜 予算 : なるべく安価を希望。上限は1万円代まで。 使用場面 : 秋〜冬場の朝晩通勤時のみ ヘルメット : 無し。今後も付ける予定は無い。 以上、よろしくお願いします。
質問日時: 2016/10/16 08:27 質問者: laboapo
ベストアンサー
3
0
-
スポーツバイクについて 日本のロードバイク乗りってこころせまいひとおおくないですか? 海外で
スポーツバイクについて 日本のロードバイク乗りってこころせまいひとおおくないですか? 海外ではロードバイクに私服で乗るというのは普通に見られるこうけいだとおもいます。 クラシカルなクロモリロードバイクに洒落た服で乗ってる写真にはとても憧れます。 しかし日本では普段着(洒落てるかどうかは別として)ロードバイク乗りってあまりいい目で見られてないというか、まあ「そんな人の服装見てないよって」いう意見もありまってそれを否定はしません。でも普段着ロードバイク乗りに対して「本気でロードバイク乗ってる人からするとダサいし残念」とか「ロードバイク舐めとる」というように考える意見をネットでもよく見かけますし、私は一度 普段着でロードバイクにのって信号待ちをしていると後から来て信号待ちをしたピチピチサイクルジャージのロード乗りのおっさんに「そんな格好やったらロードバイクかわいそうやで。サイクルジャージ買いよ。」といわれたことが一度あります。それはきっとかなり特殊なケースでしょうし驚きましたがそういう考えの人は他にもいるでしょう。 しかしこういう考えは、例えば私はずっとサッカーをしていますが、そんな私が、遊びや趣味で普段着でサッカーしてる人を見て、「サッカーなめとる」とか考えるのと一緒です。でもサッカーやってる人でそんな考えの人ほぼいないでしょうし他のスポーツでもそうでしょう。ロードバイク乗りの人はなぜ趣味志向の人に対しそんなに競技志向の考えを求める人が多いのでしょうか。まあそういう人のことは気にしなければいいのはわかっていますが、単純に疑問なんです。だから色々と意見や解説など頂けないでしょうか?
質問日時: 2016/10/15 06:48 質問者: ゆぴー
ベストアンサー
2
0
-
ロードバイクで危険な道を走って楽しいですか。
ロードバイクで交通量が多くクルマが飛ばして走ってる幹線道路を無理して危険な思いしてまで 走って楽しいですか。 それよりもロードバイクをクルマに積んでもっと安全に走れて楽しい道を選んで走りに行けばいいんじゃないでしょうか。 自分はそうしてますけど。 それとも ロードバイクだけが全てで クルマなんて持てる余裕も有りませんか。
質問日時: 2016/10/14 18:28 質問者: manbakan123
ベストアンサー
5
0
-
ロードバイクについて、質問です。現在、インターネットでの、ロードバイク購入を検討しています。通販で
ロードバイクについて、質問です。 現在、インターネットでの、ロードバイク購入を検討しています。通販で新品を購入出来るロードバイクメーカーを、教えて下さい。技術力は、有るという前提でお願いします。
質問日時: 2016/10/09 19:26 質問者: subaru0501
解決済
2
0
-
ロードバイクの防犯登録って何分ぐらいかかるのですか?お願いします。
ロードバイクの防犯登録って何分ぐらいかかるのですか? お願いします。
質問日時: 2016/10/04 21:43 質問者: chibiたろー
解決済
4
0
-
これから自転車を防犯登録しようと思うのですが、廃品回収でもらったものなので登録するときに自分の自転車
これから自転車を防犯登録しようと思うのですが、廃品回収でもらったものなので登録するときに自分の自転車という証拠ができません。 どうやって証明すればいいですか? お願いします。
質問日時: 2016/10/04 07:48 質問者: chibiたろー
解決済
4
0
-
自転車に名前を入れれば自分の物と証明することは出来ますか?お願いします。
自転車に名前を入れれば自分の物と証明することは出来ますか? お願いします。
質問日時: 2016/10/04 06:48 質問者: chibiたろー
解決済
7
0
-
ロードバイクを廃品回収のときにもらったのですが、これから防犯登録をしたいのですが自分の物とどうやって
ロードバイクを廃品回収のときにもらったのですが、これから防犯登録をしたいのですが自分の物とどうやって証明すればいいですか? お願いします。
質問日時: 2016/10/03 22:54 質問者: chibiたろー
解決済
1
2
-
14頃の自転車イベント、愛知から、参加するらしいけど。どこで、ありますか??。
14頃の自転車イベント、愛知から、参加するらしいけど。どこで、ありますか??。
質問日時: 2016/10/02 13:26 質問者: なおちゃんの母
解決済
1
0
-
解決済
8
0
-
ベストアンサー
1
0
-
解決済
8
0
-
自転車の防犯登録は強制ですか?
自転車の防犯登録についての質問です。 以前は任意であったが「1994年からは利用者の義務となっている」という説と、今だに義務ではない、という説があります。 実際、インターネットで自転車を購入して防犯登録もしないまま通勤でその自転車を乗り回している人もいます。 自転車の販売店側に義務があるわけではなく、利用者の義務で守らなくても罰則がないだけですか?
質問日時: 2016/09/27 17:24 質問者: kouta-02
ベストアンサー
5
0
-
折りたたみ自転車の時速を教えて下さい
こちらの自転車の時速はだいたいどれくらいですか?http://www.biccamera.com/bc/disp/CSfDispListPage_001.jsp?dispNo=001250005&entr_nm=%82s%82q%82`%82h%82k%82d%82q ギア付き6段変速で20インチです あと折りたたみ自転車で徒歩2時間の所を往復しても平気ですか? よろしくお願いします。
質問日時: 2016/09/27 10:05 質問者: gfjdhfbbjfdbnxjj
解決済
8
0
-
ブレーキレバーエクステンションについて
もうタイトルから分かる通りですがズバリ、ブレーキレバーエクステンションってどのようなものなのか、街乗りする分にはどうなのかというのを教えて頂きたいと思いました。 元々普通のクロスバイクに乗って行きたいところを行ったり来たりしてたのですが、ある時「もう少し前傾姿勢になりたい」と考えてブルホーンハンドルに交換しました。…が、しばらく乗り続けて「どうもこれじゃない」と気が変わってフラットバーに戻そうと最近考え始めたのです。ただ、ポジション一定という点で普通のフラットバーに戻すのもどうかと思い、バーエンドを追加すればポジション変更が少し楽になるのではないかというところまで考えました。そこで、フラットバー+バーエンドだとブレーキングをする為にいちいちバーエンドからポジション変更しなくてはならないので、「もう少し楽にブレーキかけれたらなぁ」と悩み、色々調べたらこの『ブレーキレバーエクステンション』が出てきたのです。 色々調べた限りでは「バーエンドを握ったままでブレーキングが出来る(らしい)」ということですが、実際に使用してみてどうだったのか、体験談を聞かせて頂きたいです。僕としては、街乗りしていてバーエンドを握っている時にブレーキをかけられればどれだけポジション変更という点で楽になるのか知りたいです。 長文失礼しました。 (気になることがありましたら出来る限りお答えします)
質問日時: 2016/09/26 02:49 質問者: riku.s810
解決済
4
0
-
自転車を止めておく、わっぱの鍵なくして、しまって、どうすれば、よいですか?
自転車を止めておく、わっぱの鍵なくして、しまって、どうすれば、よいですか?
質問日時: 2016/09/25 19:20 質問者: 高い
解決済
3
0
-
自転車なくしたー どうしようー 皆さんどうしたらいいですか? 買えばいいですか? いいと思う人でも
自転車なくしたー どうしようー 皆さんどうしたらいいですか? 買えばいいですか? いいと思う人でもだめな人でもいいので教えてください あと念のためですが自転車はいくらしますか?
質問日時: 2016/09/25 16:29 質問者: 仮面ライダーゴースト
解決済
4
0
-
ベストアンサー
4
0
-
ロードバイクを買います!でもカネがないので、TOTEM13b407か、カノーバーのオルフェイスを買う
ロードバイクを買います!でもカネがないので、TOTEM13b407か、カノーバーのオルフェイスを買うか迷っています!目的は、10〜20キロくらいのサイクリングです。皆さんならどちらを購入しますか?
質問日時: 2016/09/21 21:58 質問者: けいっすけ
ベストアンサー
5
0
-
自転車のフレーム塗装について ロードバイクのフレームを塗装するにあたり、安い1液性ウレタン塗装かひ
自転車のフレーム塗装について ロードバイクのフレームを塗装するにあたり、安い1液性ウレタン塗装かひまくの2液性ウレタン塗装かで悩んでおります。 サフ、 ベースカラー、 クリヤー、 の三つ塗料を使います。 自動車の塗装では三つとも2液性のものがありますが自転車の場合はここまで硬化させる必要はありませんか? クリヤーのみ2液性の塗装で十分、全て1液性の塗料で十分などなど意見をお聞かせください。 下処理次第という意見以外で 宜しくお願い致します。
質問日時: 2016/09/20 14:16 質問者: gutang
ベストアンサー
4
0
-
スポーツ系の自転車で
服装もヘルメットも完全装備で、 個人で(レースではなく。)その辺の車道を走る人たちの、自転車の乗り方も「サイクリング」と呼びますか?
質問日時: 2016/09/20 09:17 質問者: takoyaki1966
ベストアンサー
10
0
-
女性におすすめのクロスバイクを教えて下さい!
小学生になった娘が自転車に乗れるようになり、電動ママチャリの後ろに乗らなくなったので、私も自転車を購入して週末に二人でサイクリングをしたいと思っています。 また、たまには通勤(会社まで約7km)にも使おうと考えています。 そこで現在、下記5種類で悩んでいるのですが、クロスバイクに詳しい方、どれがおすすめか、もしくは他にもおすすめがあれば教えて下さい。 ①MARINの17MUIRWOODS SE8 LIMITED http://shop.funfancy.jp/funfancy/product_detail/index/03170004 ②TREKのFX2 WOMEN'S http://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/fx/fx-2-womens/p/1323013-2017 ③SpecializedのVITA https://www.specialized.com/ja/ja/vita-/115405 ④LOUIS GARNEAUのCHASSE http://www.louisgarneausports.com/lgs-chasse.html ⑤FELTのVerza Speed50 https://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2017/verza_speed_50-2/ 個人的にはあまり人とかぶらず(ルイガノは街に溢れていますが...)オシャレで、トップチューブがまたがりやすく、初心者なので速さよりは乗りやすさ重視のためタイヤは太い方が良いのかな?と思っています。 最初はコスパがいいと評判のRITEWAYのSHEPHERD CITYを考えておりましたが、試乗したところあまり気に入りませんでした。。 娘の自転車(HARO)を購入した近所の自転車屋で購入予定ですが、実物はなく取り寄せになり、キャンセルはできないため、ある程度しぼったら、販売しているお店に試乗には行くつもりです。 アドバイス宜しくお願い致します!
質問日時: 2016/09/16 18:19 質問者: co1978jp
解決済
5
0
-
自転車に乗るのが怖い
通勤でしばらく自転車に乗らないといけないのですが 運転が怖くて困ってます。 過去一度、事故に遭ったこともあるのと バイクや歩行と違って、臨機応変な動きが出来ないので恐怖があります。 歩道を走らない、キープレフトで車道を走るつもりでいますがそれでも怖いです。 自転車はここ1年まるで乗ってませんでした(処分)。
質問日時: 2016/09/16 13:26 質問者: pechakuchaurusai
ベストアンサー
6
0
-
ロードバイクのBBについて。 現状は、PF30になってます。 シマノアルテグラにしたいのですが何をど
ロードバイクのBBについて。 現状は、PF30になってます。 シマノアルテグラにしたいのですが何をどうすればいいですか? また、一番いいBBとかはなにがありますか?
質問日時: 2016/09/13 18:54 質問者: yoshi1056s
ベストアンサー
2
0
-
女性の肌の弱い人向けのロードバイクでの股ずれ対策を教えてください
ロードバイクで本格的に走るようになり、股の問題で非常に困っています。 サドルは女性用にしていて、60-70キロの走行で、圧迫による痛みはありません。 しかし、擦れによる皮膚の損傷がすぐに起こります。 皮が擦れてなくなり、薄く擦りむけて体液が滲んできます。 足の付け根、付け根から太ももの内側5センチくらいまでの範囲、外陰部に起こります。 レーパンの縫い目などもてきめんに起こります。 今までの対策として シャモアクリームを塗る →3種類(アソス、モルガンブルー、sportique)試しましたが、どれも走行時は皮剝けは無かったのですが、シャモアクリーム自体にかぶれて赤く腫れ上がり、痒みが出て、かきむしってしまい、自転車に乗っている時以外のダメージが大きくてダメでした。 レーパンの種類を変えてみる →それぞれ違った部分の皮が剥けて、どこにも何も起こらないレーパンはまだ見つかりません。 レーパンの中に縫い目なしの3分丈インナーをはく →レーパンの縫い目にはかなり効果はありますが、それでも万全というわけにはいかないです。 絆創膏のパットがないタイプのもので保護する →張ったところは皮は剥けないですが、張り続けているとはがすときの負担が重なってきていつも粉が吹いたようなカサカサした状態になります。これも時々痒くなります。 他にもできる限りの脱毛で、毛による擦れを防止しようとしていますが、毛のあるところは絆創膏のパットがないタイプのものを張ることも出来ないので皮が剥けやすいです。 実情は3分丈インナーと絆創膏のパットがないタイプの貼り付けを併用しています。 男性の方は脱毛されるという書き込みも多いですが女性の方も自転車のために脱毛するのが当たり前と思った方が良いのでしょうか?(女性の方には通じると思いますが脱毛の程度が自転車のために!?ということです) また、シャモアクリームのようなものでかぶれにくいものをご存じの方いらっしゃいませんか? もしくは何か他の方法で擦れによる皮膚の損傷を防止する方法をご存じの方がおられましたら、是非ともご伝授ください。 そして、恥ずかしいのですが、損傷が起きたところが治ってもしばらく黒ずんでいて、見せるところではないのですがすごく情けない気持ちになります。擦れによる損傷に効く塗り薬をご存知であればそれも教えてください。
質問日時: 2016/09/12 11:10 質問者: c87077
ベストアンサー
4
0
-
右折禁止十字路を自転車で二段階右折出来るか?
タイトルのとおりです。十字路の交差点でクルマが右折禁止の場合があります。ここを自転車で二段階右折することは合法なのでしょうか? それとも違法なのでしょうか?
質問日時: 2016/09/09 23:12 質問者: tama501yu
ベストアンサー
6
0
-
よく蒸れないね。 今日チャリンコ用ヘルメット被った小学生低学年位を何人か見ました。僕も仕事でヘルメッ
よく蒸れないね。 今日チャリンコ用ヘルメット被った小学生低学年位を何人か見ました。僕も仕事でヘルメット被るけど、頭や髪が蒸れるし痒くなるんですよ。彼女、彼らは蒸れたり頭が痒くならないんでしょうかね?いや、蒸れて痒いはずですよ。それにしても(余談ですが)近年、主に小学校低学年の子どもにメットを被ってチャリに乗ってるのを見掛けますが(地域によって違うが)、何故自転車運転するのに、普通の人は何も被らないのに小学生の子どもは メットを被るんですか?それも比較的最近。何か理由があるんですか?
質問日時: 2016/09/09 19:50 質問者: プリティーボーイ
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
5
0
-
パンクしたタイヤはどうしますか?
最近、ロードバイクに乗り始めました。 最近ライディング中にパンクしましたので、予備チューブに交換しました。 パンクしたチューブは一旦帰宅後にパッチを当てて修理したのですが、 それをどうしようか悩んでいます。 1.修理したチューブを予備チューブとして常備する 2.修理したチューブをもう一度タイヤに履かせ、修理していないタイヤを予備チューブにする 3.その他の使いみちを考える 皆さんはどうしていますか? ちなみに、家にローラー台などはありません。
質問日時: 2016/09/06 00:53 質問者: nyanmike
ベストアンサー
6
0
-
GIANT ESCAPE AIR が気になります…
ロード歴3年位ですが、 先日、自転車屋さんに立ち寄ったのですが そこで、ESCAPE AIRが目についたのです。 価格も手頃ですし。 重さも今乗ってるロードバイク(10万ちょっとしました)とほとんど変わらない。 時々ヒルクライムするのですが(大会にも数回出てます) ギアも11-34Tと軽いギアが付いてます。 実際乗ってみて今のロードより楽に登れるのかな?って思ってます。 ヒルクライムも下りが長いとドロップハンドルだと体勢もきつく少し怖く感じます。 その点、フラットバーだと楽なのかなと? 実際乗り比べた方とか詳しい方、ご意見下さい。 あと素朴な疑問なんですが、 ESCAPE AIRってGIANTのホームページで 「ON-ROAD」のジャンルに載ってますが ロードバイクなんですか?クロスバイクになるんですか? よろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2016/09/05 17:11 質問者: hide--777
ベストアンサー
4
0
-
2台目ロードバイク 2台目通勤 兼 ヒルクライム ロングライドに使えるロードバイク探してます。
2台目ロードバイク 2台目通勤 兼 ヒルクライム ロングライドに使えるロードバイク探してます。 150000くらいで、中古も視野に入れてます。 軽いクロモリとかで、良いの教えてください。 値段は、考えます。今は、LOOK765に乗ってます。 戦闘力高めが希望です。
質問日時: 2016/09/05 14:42 質問者: yoshi1056s
ベストアンサー
3
0
-
ドロハンクロスは何も支障も問題も無いのでは
ドロハンクロスに乗り始めて1年半になりますが いままで現実的に誰にもケチや文句を言われたことはありません。 とても快適に走っています。 何も文句言われないなら結局何も支障も問題も無いってことなのではないでしょうか。 それよりも 問題が有るのは問題の無いものにケチや文句を言う ここの程度の低い糞回答者共なのではないでしょうか。 こういう仮想空間でしか文句を言えない奴等はクズとみなしても構わないのでは。
質問日時: 2016/09/04 18:52 質問者: kaarinchaaa
ベストアンサー
2
0
-
自転車のタイヤが26×2.125なんですけど、26×2.1にしたいです。 できますか?
自転車のタイヤが26×2.125なんですけど、26×2.1にしたいです。 できますか?
質問日時: 2016/09/03 12:17 質問者: ruki111
解決済
5
0
-
ジャイアント グラビエと同じような仕様の自転車があれば教えて頂きたい! 「舗装路も砂利道も快適に走
ジャイアント グラビエと同じような仕様の自転車があれば教えて頂きたい! 「舗装路も砂利道も快適に走れるクロスとマウンテンの間のような自転車」 そんな自転車を探してるわけです。ざっくりしてますけどね! 使用環境は街乗りで一日数km程度です。 価格帯、デザインはとりあえず無視で。 (ジャイアントのグラビエは参考に写真載せておきますけど。) ■回答について!! 説明付きなら嬉しいですが箇条書きでも結構です。 私自転車好きですが詳しくないので、質問内容に不備があるとか説明不足なんであれば補足しますからおっしゃってください! 申し訳ありませんが否定的な回答は不快なのでやめましょう! よろしくお願い致します!(・∀・)
質問日時: 2016/08/28 21:39 質問者: terasui
ベストアンサー
2
0
-
どのロードバイクを認めますか認めませんか
ここの回答者は人の自転車の悪口を言うのが好きみたいなのですが それでは、この中のロードバイクでどれをロードバイクと認めてどれを認めませんか。 http://cycle-japan.com/roadbike/ 安いロードバイクだから全部認めませんか。 ロードバイクは高額じゃなくてはなりませんか。
質問日時: 2016/08/27 22:37 質問者: carrincha
ベストアンサー
7
0
-
リアフリーハブとスプロケットの組み合わせについて
所有している自転車をいじるため今いろいろ調べていますが、カセット式リアフリーハブと 多段スプロケットとの組み合わせ方がいまいちわかりません。 オーバーロックナット寸法はMTBが135ミリ、ロードが130ミリ、 7速から11速スプロケットの構造や違いも詳しいページがあったので理解しましたが どのフリーハブでも多段スプロケットの組み合わせ方が可能なのでしょうか。 今8速なので10速のスプロケット交換のみか、ハブの付いた完組ホイールを交換予定です。 わかりやすく説明しているページがあればアドレスを教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2016/08/27 09:58 質問者: harenotihirosi
ベストアンサー
2
0
-
他人の自転車にケチを付けたり文句を言ったりする奴は馬鹿なカスなのでは
他人の自転車に対してケチを付けたり文句を言ったりする奴がいますが そういう奴は馬鹿なカスなのではないでしょうか。 ケチや文句を言うと優位になって見下したつもりでいるようですが そんなことをしても結果的に無駄無意味でしかありません。 単に愚かで哀れな奴だと言えますよね。
質問日時: 2016/08/26 18:28 質問者: carrincha
ベストアンサー
7
0
-
クロスバイク乗りに冷遇な態度をとるのは何でですか
クロスバイク乗りに冷遇な態度をとるのは何でなのでしょうか。 ロードバイク乗りばかり優遇するのは何でなのですか。
質問日時: 2016/08/24 09:06 質問者: carrincha
解決済
7
0
-
解決済
4
0
-
ロードバイク乗りとクロスバイク乗りではどちらが偉いですか。
ロードバイク乗りとクロスバイク乗りではどちらが偉いのでしょう。 どちらがアタマいいのですか。
質問日時: 2016/08/23 20:09 質問者: carrincha
ベストアンサー
6
1
-
警官の自転車の金属製のケースはどこで売ってますか
警察官が乗る自転車の後ろに金属製のケース(鍵がかかる)がついています。これと同じようなカゴ(ケース)を自分の自転車にも付けたいのですが、なかなか探しても見つかりません。どこかで同じようなケースは売ってませんか?
質問日時: 2016/08/23 10:50 質問者: hiyaya123
ベストアンサー
2
0
-
国旗と自転車
自転車にナチスの旗を掲げて走ることは良いのでしょうか? これは他人からの目では無く日本のルール上を聞きたいです。 他人からどう見られようとも結構です。 海外だとナチスの旗などナチスに関する物は禁止されていますが日本はそういうことは無いと聞きました。
質問日時: 2016/08/20 21:24 質問者: xoxo009
ベストアンサー
4
0
-
ネット上にあって、実際会って走るサイクリングサークルみたいなのってありますか? クロスバイクで。
ネット上にあって、実際会って走るサイクリングサークルみたいなのってありますか? クロスバイクで。
質問日時: 2016/08/18 10:48 質問者: 跳躍のアウトロー
解決済
1
0
【自転車】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【自転車保険】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のライトの呼び方
-
ミシュランタイヤはひび割れしやす...
-
なぜ?こんな運転をするのか
-
高校生の子供の友達同士の自転車事...
-
質問です。 自分の自転車は保険に入...
-
自転車で人にぶつかったかもしれま...
-
自転車保険に入っていて二人乗りし...
-
自転車がパンクして自転車店に持っ...
-
自転車を壊された時
-
自転車を買う際確認すべき点
-
自転車
-
自転車を粗大ゴミに出す時、防犯登...
-
他人の自転車を壊してしまいました...
-
自分が自転車を乗って、敷地内から...
-
アクサダイレクト バイク保険解約し...
-
今日の出来事
-
JAFロードサービス 運ぶルート JAF...
-
自転車保険は
-
現在20代で都内に住んでいます。主...
-
プレステ4をネット環境無しで購入し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のライトの呼び方
-
ミシュランタイヤはひび割れしやす...
-
なぜ?こんな運転をするのか
-
自転車
-
自転車を買う際確認すべき点
-
アクサダイレクト バイク保険解約し...
-
自転車で人にぶつかったかもしれま...
-
新潟県は骨伝導イヤホンをしながら...
-
他人の自転車を壊してしまいました...
-
質問です。 自分の自転車は保険に入...
-
これ大丈夫?
-
高校生の子供の友達同士の自転車事...
-
自転車を盗んでしまい…それを売って...
-
自転車保険に入っていて二人乗りし...
-
自転車の保険証券ってなんですか? ...
-
古いミヤタのハンドル錠付きシティ...
-
自転車保険は
-
自転車がパンクして自転車店に持っ...
-
現在20代で都内に住んでいます。主...
-
自転車盗難にあっても車体番号から...
おすすめ情報