回答数
気になる
-
信号が赤だったんですが、気づかないで走行して何十メートルのとこで気づき急ブレーキして停止線越えたので
信号が赤だったんですが、気づかないで走行して何十メートルのとこで気づき急ブレーキして停止線越えたので手前までバッグしました。後ろの車もなにもいなかったので、パトカーもしいたら セーフですか?アウトですか? あと出口専用から入ってしまったのですが、パトカーがいたら切符とられますか?
質問日時: 2017/05/13 15:45 質問者: Q222222
ベストアンサー
5
0
-
望遠鏡買いたいんですけどおすすめはありませんか? それにどこで買えばいいですか? 予算は15万ぐらい
望遠鏡買いたいんですけどおすすめはありませんか? それにどこで買えばいいですか? 予算は15万ぐらいです
質問日時: 2017/05/07 15:01 質問者: もつもつ
ベストアンサー
2
0
-
解決済
7
0
-
車とぶつかってしまいました。 これって、どうなりますか? 長くなってしまうのですが… ある店からその
車とぶつかってしまいました。 これって、どうなりますか? 長くなってしまうのですが… ある店からその車は出てきていて、道路に左折で入ろうとして停車してました。 そこで、私は車が来てなかったので、その車は発車するだろうと思い、自転車で直進で走りました。 すると、その車は入らずまだ止まっていて、私は咄嗟にブレーキをかけたのですが、効きが悪くその車にぶつかってしまいました。 私がぶつかってバランスをくずして、足を着いた所に、その車は発車して私の足にタイヤが乗りました。 その車の運転手は降りてきて、私に大丈夫かと聞いたのですが、私はあざと腫れしか出来てなかったので、大丈夫だと言いました。 その車を私の自転車で傷つけてしまったので、お父さんに連絡するといったら、大丈夫だと言ってきたのでその場で別れてしまいました。 一応、車のナンバーは控えたのですが… もし私の足が、骨折とかヒビとか入っていたら、どうなりますか? 私が悪いので、車の弁償と治療費どっちも出すことになりますよね?
質問日時: 2017/05/06 00:43 質問者: 櫻井くるみ
解決済
3
0
-
慰謝料について
先日、歩道を歩いている人の足を自転車の前輪で踏んでしまいました。 完全に私の不注意による過失です。 自転車の勢いが徒歩と変わらない程度だったため、被害者は転倒こそされませんでしたが、軽い捻挫の症状が出てしまったようです。 警察を呼んで事故状況の説明をした後、被害者は救急車で搬送され、後日、治療費・休業損害や慰謝料などを決める示談の場を設けました。 その際、事故発生から完治まで27日間、通院五日で慰謝料10万円を請求されました。 幸いなことに個人賠償責任保険に加入していたので、そこから支払おうと考えているのですが、慰謝料・休業損害は当然として、慰謝料十万円は支払われるのでしょうか?
質問日時: 2017/05/03 16:33 質問者: ジーニィ
ベストアンサー
2
0
-
バイクの追突事故について【加害者の場合】 自分がボーッとしてて 停車中の車にぶつかってしまいました。
バイクの追突事故について【加害者の場合】 自分がボーッとしてて 停車中の車にぶつかってしまいました。 自分が悪いので良くはできませんが、被害を最小限に抑える方法はありませんか? ・左側ウインカーのプラスチック損傷 ・左側の擦れ傷 よろしくお願いします。
質問日時: 2017/05/01 20:37 質問者: かづお
解決済
5
0
-
今日警察につかまりました。 車を運転中、一時停止のところで完全に停止しなかったと白バイにつかまってし
今日警察につかまりました。 車を運転中、一時停止のところで完全に停止しなかったと白バイにつかまってしまいました。 とにかく精一杯謝罪しました。 今まで幸運にもゴールド免許でずっと来られたので、次はブルーだと思うと涙がとまらなくなって恥ずかしいことに泣いてしまい、質問に答えるのがやっとでした。 つかまる前に警察が見張っているのを察知したことがある方はいらっしゃいますか。
質問日時: 2017/05/01 00:21 質問者: キチ子
ベストアンサー
4
1
-
自転車は車道走らないと道路交通違反ってやっぱりおかしいとおもいます。 もし車道走ってて自転車がいきな
自転車は車道走らないと道路交通違反ってやっぱりおかしいとおもいます。 もし車道走ってて自転車がいきなり転けたりしてその転けた自転車を轢いたりしたら車が悪くなるんですよね? 避けようとして急ブレーキ踏んで後続車が追突そしてハンドルを切り対向車にもぶつかって大惨事がおきるとおもいます。 たかが自転車一台避けるためにこの惨事がおきた場合も悪いのは車ですよね? やっぱり自転車は歩道を渡るべきです。 自転車は車の仲間でもレベルが違いと思います。 自転車なんて避けようと思えば避けるけど車は技術がいります。 自転車は通行人すぐ避けれるけど車は避けれません。 でも避けれるひとはどんな道でも華麗に避けれますよね? 自転車は歩道走った方が安全です。
質問日時: 2017/04/30 14:37 質問者: Q222222
ベストアンサー
11
0
-
物損事故
先日駐車場でバックをしていたら、後ろの車にうちの車が当たりました。お互いへこむほどではありません。相手の車は後ろのバンパーに4か所ほど傷か、うちの車の塗装が付いているだけです。うちの車も3か所バンパーに小さな傷があるのみ。お互い怪我人も出ません。警察をすぐに呼び、事故車を警察の方が調べましたが、どこが傷ですか?と聞かれていたくらい。 ただ、相手の方は柄が悪そうな男性で、保険会社をやっていて、「買って4日目だ!バンパーを取りかえるだけでは済まないぞ!事故車扱いにして、新車にしてもらうからな!いいな!」としきりに脅しのようなことを言われます。その場で保険会社にも連絡をし、絶対に金額的なことは言わないで保険会社に任せますと相手の方に言ってくださいと言われました。相手にはそのようにいいましたが、「ええ、勿論保険会社まかせで。いーですよー」と大変満足そうな表情をされていました。警察が現場を調査している時も警察に「あんたは生活課か?」など専門用語をつかって話されておりました。 連休中のこともあり、明日の担当者からの連絡待ちです。相手が癖があり、これからどのようなことをされるか不安です。この方面で詳しい方がいらしたらこれからおこりうること、こういう方への対処の仕方等お教えいただければ幸いに存じます。 補足:相手は私の免許証を同乗者の女性のスマホで撮っていました。相手はスマホを家に忘れたといい、連絡先はお互い聞いておりません。 長々すみません。
質問日時: 2017/04/30 14:17 質問者: sakeiranai
解決済
1
1
-
ブリヂストン自転車 オートライト(LEDのもの) が突然 つかなくなった
ブリヂストン 自転車 オートライト(LEDのもの) が突然 つかなくなったので 自転車屋に 行ったところ オートライトを 手で くりくり したところ直りました 原因は アース不良とのこと 料金は 無料でした ところで アース不良とは どのようなことで どこが直ったのでしょうか? 再度 発生しますか? 分かりやすく 教えてください
質問日時: 2017/04/29 23:47 質問者: skkyam
ベストアンサー
2
0
-
中学生です。今さっきイヤホンを付けて自転車を運転してたら警察に職質されました。 学校に連絡は行くでし
中学生です。今さっきイヤホンを付けて自転車を運転してたら警察に職質されました。 学校に連絡は行くでしょうか? 住んでいるところは福岡です
質問日時: 2017/04/29 19:46 質問者: EKING
ベストアンサー
3
0
-
中学生です。今さっきイヤホンを付けて自転車を運転してたら警察に職質されました。 学校に連絡は行くでし
中学生です。今さっきイヤホンを付けて自転車を運転してたら警察に職質されました。 学校に連絡は行くでしょうか? 住んでいるところは福岡です
質問日時: 2017/04/29 19:42 質問者: EKING
解決済
4
0
-
歩道で自転車に乗ってる人が歩行者に対して 後ろからベルを鳴らす行為はいいんですか?
歩道で自転車に乗ってる人が歩行者に対して 後ろからベルを鳴らす行為はいいんですか?
質問日時: 2017/04/29 16:00 質問者: syota0821
ベストアンサー
3
0
-
事故をし、示談交渉の連絡がありません。 相手9:私1の事故を2016/10/13にしました。 それか
事故をし、示談交渉の連絡がありません。 相手9:私1の事故を2016/10/13にしました。 それから通院が始まり、半年が過ぎました。 自分のバイクの任意保険に搭乗者特約がある為診断明細書のコピーを相手の保険屋さんから頂きました。 その際、電話をしたのですが示談の話は無く今に至ります。 自分の保険は180日以内の90日通院までなら請求が出来ますとの事でしたが、相手の保険には期間などはないのでしょうか? 半年が過ぎてもこのまま通院していても大丈夫でしょうか? 外傷性椎間板障害になっているとの事で腰が痛いままでリハビリは通っています。 初めての事故でどうしたら良いのか分かりません… 周りには3ヶ月もしたら保険屋から示談交渉が来るはずと言われていましたが1回も連絡はありませんでした。 保険屋が悪いのか、こんな物なのかすら分かりません… どなたか詳しい方おられましたらよろしくお願いします。
質問日時: 2017/04/25 16:24 質問者: ばいきち
ベストアンサー
6
1
-
解決済
4
0
-
洗車傷についてです
初めまして 2週間前に黒の軽自動車を中古で買いました ディーラーさんがとてもよく納車の時、キレイに磨いてくれました とても艶々で光に当てても傷一つ見えないぐらい新車同然にしてくれました そして今日花粉や黄砂で黄色くなってしまった車を近くのスタンドで洗車を頼みました 出来上がりは・・・・洗車キズが車全体に入ってて、光浴びるとめっちゃ分かるほど・・・ まだワックスは剥がれてないのですが・・・この傷は一生ものでしょうか? それともワックスに傷がついただけで、ボディについておらず、ワックスとともになくなりますでしょうか? 私は車に詳しくなく無知なのでよくわからず質問することにしました 一生ものならキズ消しを買おうと思います 回答をよろしくお願いします
質問日時: 2017/04/23 19:06 質問者: まやまや素人
ベストアンサー
3
0
-
自転車の鍵が亡くなってしまいました。 傘と針金以外で開ける方法ってありますか?
自転車の鍵が亡くなってしまいました。 傘と針金以外で開ける方法ってありますか?
質問日時: 2017/04/23 17:46 質問者: 答えてください
解決済
5
0
-
今日、自分の家に車を止めるために歩道に入ったら歩行者が来たので止まっていたらナンバープレートを指さし
今日、自分の家に車を止めるために歩道に入ったら歩行者が来たので止まっていたらナンバープレートを指さして誰かと電話していたので追いかけて話を聞いたら、 あー、警察には電話してないから大丈夫、友達に歩道を走っている車がいたから電話しただけーっていわれたのでそんなん、自分の駐車場に車をとめるんだから仕方ないだろっていったら逆ギレされたので皆さんはどうおもいますか?
質問日時: 2017/04/21 21:04 質問者: うちゆう
解決済
4
0
-
警察の人って、自転車で一時停止した人も「一時不停止」って言って止めるんですか? 今日、下校時に自転車
警察の人って、自転車で一時停止した人も「一時不停止」って言って止めるんですか? 今日、下校時に自転車を漕いでいて、一時停止するべき場所があって止まりました。50mくらい先まで自転車をこいでいたら突然曲がり角のかげから警察の人が出てきて「一時停止しなかった」と言われて止められたんです。私は、その一時停止の場所で、ちょうど車が来ていたのもあって、絶対に止まりました。 これって、普通の、よくある出来事なんですか?そういうものなんですかね?常識がわからないもので・・・。
質問日時: 2017/04/19 16:41 質問者: 梨於菜
ベストアンサー
8
0
-
自転車で車に衝突
自転車でスマホを見ながら走行中に駐車場から出てくる車にぶつけてしまいました。左側にぶつけてしまい傷がついてしまい塗装代金を弁償してもらうと言われたのですがいくらくらいになりますか? 支払わなければ弁護士に依頼して訴訟を起こすと言われて支払うことになります。 ふっかけられるのが怖いのですがだいたいいくらになりますか? 車は新車の軽と言われました。
質問日時: 2017/04/18 18:07 質問者: koujii
解決済
5
0
-
アクセラスポーツを新車で頭金50万円で買おうと思っています。 3年ローンなので月2万円でポーナスで5
アクセラスポーツを新車で頭金50万円で買おうと思っています。 3年ローンなので月2万円でポーナスで5万円で払う予定です。 この点を踏まえて質問したいのですが、手取り13万円、ボーナス30万円,現在20歳これで車を維持できるのでしょうか?
質問日時: 2017/04/18 01:42 質問者: マンガタロウ
解決済
5
0
-
自転車の防犯登録について
今の自転車を6年前に買ったときに防犯登録をして そのシールが貼ってあります。 その自転車が壊れたので粗大ごみとして処分して新しいものを購入するつもりですが、 防犯登録のシールがついたまま粗大ごみとして出してもよいのでしょうか? 自転車の買い替えの場合、使わなくなった自転車の防犯登録の解除?解約?などの手続きは必要なのでしょうか? それともタンスやソファーのようにただ普通に粗大ごみとして処分してもいいのでしょうか? 教えてください。
質問日時: 2017/04/17 23:01 質問者: yuu219
ベストアンサー
2
0
-
こんにちは、高校生です。 私は家から学校まで自転車で登校しているのですが、先日下校中に歩行者専用道路
こんにちは、高校生です。 私は家から学校まで自転車で登校しているのですが、先日下校中に歩行者専用道路を通ってしまい警察の方々に呼び止められました。 入学してから沢山その道を自転車で通る人も見てきましたし、私もずっと通っていたので驚きました。 恥ずかしい話ですが、そこの標識をマトモにみたことがなく警察の方々に止められるまでそこが自転車が通ってはいけない道ということさえ知りませんでした……。 学校のステッカーが貼ってあるので学校の名前、あと防犯登録の番号と番号からわかった名前や住所等色々確認されました。 そこで質問です。 知らなかったとはいえ違反してしまったのは事実ですし反省しているのですが罰金は払わなくていいのですか? また推薦を視野に入れているので学校に電話されると影響がありそうで怖いのですが学校に電話したりしますか? とてもお恥ずかしい質問で申し訳ないのですが回答して頂けたら幸いです。
質問日時: 2017/04/17 16:24 質問者: 沙愛羅
ベストアンサー
2
0
-
まだ初心者で車の運転するんですが、狭いとことか対向車とか電柱ににミラーとかがぶつかりそうで怖いので徐
まだ初心者で車の運転するんですが、狭いとことか対向車とか電柱ににミラーとかがぶつかりそうで怖いので徐行運転してるんですが、ぶつかったりしますか? でもクルマってぶつりそうでぶつからないですよね?
質問日時: 2017/04/16 16:55 質問者: Q222222
ベストアンサー
3
0
-
解決済
7
1
-
自転車にサビや傷があるので、自転車を塗料で染めたいと考えています。そこで質問ですが、自転車はどのよう
自転車にサビや傷があるので、自転車を塗料で染めたいと考えています。そこで質問ですが、自転車はどのような塗料で染めたらいいでしょうか?普通にペンキなどで染めていいのか、自転車専用の塗料があるのか知りたいです。あと、スプレータイプがいいのか、はけなどで塗るタイプがいいのか教えてください。ちなみに色は白と黒です。どうか回答お願いします。
質問日時: 2017/04/07 20:19 質問者: あおのりくん
解決済
2
0
-
さっきロードバイク乗りの方が歩行者信号を無視したのですが、自転車は車両と同じなので、歩行者信号じゃな
さっきロードバイク乗りの方が歩行者信号を無視したのですが、自転車は車両と同じなので、歩行者信号じゃなく車両信号? に従えば良いのですか?
質問日時: 2017/04/06 16:32 質問者: 消しゴム
解決済
8
0
-
車に傷をつけられたときの対応
先日、車に傷をつけられました。 スーパーの駐車場に私が駐車していたところ、左隣に駐車していた車の運転手が乗る際にドアが私の車にあたり、思い切りガン!と音がしました。 確認すると米粒ほどの傷ですがたしかに傷がついており、「ぶつかりましたよね?」と確認すると「あー…」といいながら何かくっついているだけとでも言わんばかりに爪でカリカリとこすられ、それで少し傷が広がったような感じもあります。 「ここに傷ができていますよね?」と言っても「ぶつかっていません」の一点張りで埒があかないので警察を呼び、事故処理をしてもらいました。 その時はあとは保険会社で話し合って…ということだったのですが、 あとからあれは事故にならないと連絡がありました。 こういう場合はもう相手へ弁償なりの対応を望むことは難しいのでしょうか? また、なぜ事故にならないのでしょうか? 相手は会社のボロボロの車、私は個人の、しかも新車に傷をつけられて、 警察へ「あたった音はした」と自分で言ったくせにこちらには最後まですみませんの一言もなくとてもモヤモヤして、何より愛車に傷をつけられて悲しいです。 どのような対応をすればよいかもアドバイスいただければ幸いです。
質問日時: 2017/04/06 13:46 質問者: 333399999
解決済
4
0
-
二世帯住宅を建てるに当たり、 2台あるうちの1台の車の処分を考えております。
二世帯住宅を建てるに当たり、 2台あるうちの1台の車の処分を考えております。 どちらか高く売れた方を残して住宅ローンの返済に 当てたいのですが、どうすれば高く売れるなどお教えいただけないでしょうか? お願いします。
質問日時: 2017/04/05 18:54 質問者: masah3656
ベストアンサー
1
0
-
電動自転車のバッテリーの鍵
電動自転車とバッテリー兼用の鍵を無くしてしまい、鍵屋さんに頼んだところ作るのは難しいと言われました。また、自転車屋さんで買ったわけではないので予備の鍵や鍵番号もわかりません。 一応施錠の方は壊してもらい、動かすことはできるのですがバッテリーの取り外しができません。 バッテリー部分の鍵だけ交換ということはできますか?
質問日時: 2017/04/04 10:52 質問者: 3381Ton
解決済
1
0
-
フロントデフオイル空っぽによる故障
先日、フロントデフオイル空っぽにより高速道路で急停止をして怖い思いをしました。 ディーラに話を聞いたら、可能性としては年末にオイル交換をしたオートバックスが怪しいといわれました。 誤って抜いて4,5千キロで出る症状だそうです。距離もドンピシャですが、私が立証するのは難しくどのような方法なら相手に費用を負担させれるでしょうか?ちなみに30万円ぐらいはかかるみたいです。 アドバイスをお願いします。
質問日時: 2017/04/03 16:16 質問者: MITAKE
ベストアンサー
2
0
-
去年、自転車を買ったときにTSマークを貼ってもらいましたが、今年も規則でTSマークを更新しなくてはな
去年、自転車を買ったときにTSマークを貼ってもらいましたが、今年も規則でTSマークを更新しなくてはなりません。その際、料金はかかりますか? また、料金がいる場合、料金は何円かかりますか?どうか知っている方、教えてください。回答お願いします。
質問日時: 2017/04/01 21:15 質問者: あおのりくん
解決済
2
0
-
バイクを売るならヤフオクとかの方が高く売れるのでしょうか?
バイクを売るならヤフオクとかの方が高く売れるのでしょうか? 現在、PCXに乗っているのですが、 売却を考えております。 1円でも高く売りたいのですが、 ヤフオクとかでも大丈夫でしょうか?
質問日時: 2017/03/31 07:57 質問者: gooa14525
ベストアンサー
1
0
-
車が高値で売れる時期
自家用車の売却を予定しております。 いつ売ったら高く売れるなどの時期的なものはありますでしょうか? 1円でも高く売れる方法を探しているのですが、 アドバイスお願いします。
質問日時: 2017/03/30 08:14 質問者: goda25636_0330
ベストアンサー
2
0
-
マツダのアクセラスポーツを新車で買おう思っているのですが、総額約240万円します。 そこで質問なので
マツダのアクセラスポーツを新車で買おう思っているのですが、総額約240万円します。 そこで質問なのですが、240万円の新車を買う場合頭金は70万円でも大丈夫でしょうか? 因みに、残りの170万円は月2~3万円、ボーナスで15~20万円を月2回で返済していこうと思っています。
質問日時: 2017/03/26 22:30 質問者: ジャンポリス
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
3
0
-
田舎の自転車乗り。
田舎では自転車乗りを見ると、免許を持ってない人、車を持ってない(買えない)人、もしくは中国人、という偏見の目がありますが田舎に住む皆さんはどう思いますか?
質問日時: 2017/03/23 12:48 質問者: mike.neko.
ベストアンサー
7
0
-
都内のマンションへ引越し予定です。
都内のマンションへ引越し予定です。 現在、車を保有しているのですが、 地方の1戸建てから都内のマンションに引っ越すにあたり、 車を手離そうかと考えております。 つきましては、 車売却に関して地方で売ったほうが良いのか、 都内で売ったほうがよいのかなどございますでしょうか? 教えてください。
質問日時: 2017/03/21 18:42 質問者: mako45698
ベストアンサー
1
0
-
車同士の事故保険金割合相手が納得しない
車同士の事故ですが駐車場から車道へハンドル切り返していたら右後方からのクルマに当たりました。警察の現場検証ではクルマの破損だけでした。警察の前で、相手方は怪我はないことを宣言しています。その後私の保険会社から先方へ連絡したところ負担割合に納得してもらえず、担当者の対応が不誠実とのことで人身事故に切り替えて話を進めるとご立腹です。私としては100%こちらに責任があるとは正直なところ思っていませんが長引かせたくないので最悪100%でも止むなしとさえ思っています。このまま保険会社に任せておけばいいのでしょうか?
質問日時: 2017/03/21 17:05 質問者: ab2111
ベストアンサー
5
0
-
電動自転車について教えてください。
32才 女性です。職場まで3kmくらいの距離があり、自転車通勤を考えています。 通勤途中、勾配が激しい箇所もあるので、電動自転車を買おうと思っていますが、 どのようなもの(メーカ、製品名)がおすすめでしょうか。 買い物をしたときに、前に小さいかごがあると便利だなと思っています。 また、電動自転車の相場を教えて下さい。 (勝手ですいませんが、なるべく安いものが理想です)
質問日時: 2017/03/21 10:18 質問者: curryteam
ベストアンサー
6
0
-
【今日あった知らない交通ルールにビックリした話】「自転車は降りて通行してください」の標識がある通路に
【今日あった知らない交通ルールにビックリした話】「自転車は降りて通行してください」の標識がある通路にポールが3本立っていて自転車に乗ったまま通過出来ないようにしている場所で小さい子が祖母と一緒に通ろうとして小さい子は1人で、祖母は自転車を押していた。 で、、、、 祖母が子供に向かって「人は右側!自転車は左側を通るのよ!」と大声で言っていた。 ビックリした。 そんな交通ルールありましたっけ? 面白いことに前を歩いてた大人たちがみんな右側から通り抜けていたこと。 けどね、、、 反対側がから来る人、自転車は逆になるから祖母の説は嘘だと思う。 で、自分も右側通って通り抜けしました。 そんなルールありましたっけ?
質問日時: 2017/03/19 18:30 質問者: posttruth2017
ベストアンサー
2
0
-
車とバイクの事故 後日
私が車で運転していたところ、左からバイクが出て来て接触しました。 その時は事を大きくしたくないと思い、警察にも届出なかったのですが、後から見るとかなり車に傷が目立ちます。 この様な場合、後日でも何か対応方法はありますか? 教えて下さい。 状況は、私は優先道路を青信号で直進、バイクは左から出て来ました。 その時、角に別の車が停車しており、視界が悪かったです。
質問日時: 2017/03/17 08:52 質問者: ほーあゆ
解決済
2
0
-
長文スミマセン。 先日、事故にあいました。 朝の通勤ラッシュの時間帯に自分は近くの実家に期生しようと
長文スミマセン。 先日、事故にあいました。 朝の通勤ラッシュの時間帯に自分は近くの実家に期生しようとしてたら通勤中の車がちょうど会社の駐車所に車を入れようと右折したところに周りの車の脇を抜けて走ってた自分とぶつかりました。 右折の速度が早くぶつかる瞬間にしか車が来てることに気づけませんでした。 ぶつかった襲撃で自分は原付から1メートル以上飛ばされましたが擦り傷と打撲傷が残る程度の軽傷ですみました。 ただ原付は外観がボロボロになりバイク屋から全損と言われました。 保険屋の話では割合は自分が3の相手が7と言われましたが納得出来ずに自分の過失割合はよくて2じゃないですかと言いました。 まだ示談に向けで交渉中ですが自分の現状は今、求職中ですが早く働かないと生活面で困るので事故の件を早めに終わらせたいです。 示談金を少しでも多く貰えたらと思いますが、それより早く仕事見つけて生活面を安定させたいのですが自分で新たに原付を買う金銭的余裕が無いのです。 示談金はイクラくらいが妥当ですか? 教えてください(T-T)
質問日時: 2017/03/16 09:50 質問者: けのちゃ23s
解決済
4
0
-
解決済
4
0
-
セルの異音
セルを回した後、エンジンががかると同時に『ギャーッ』とすごい音がします。 2週間前にベルト調整済み。次の日も音が鳴るので、検索してみたら同じ現象と思われる 質問と回答がありました。 > 始動後は何事も無かったかのように走行できます。 > 始動後セルモーターも回り続けている事はなさそうです。 > 症状の頻度は、朝の始動時は100%異音がします。 >症状は寒くなってから出はじめた気がします。12月頃から 但し、外気温が高い時にはならない時が稀に有ります。 そのままほっとおいていいものか、春(暖かく)になると直るものか? 来年の冬はまた鳴る思いますが、それまで待ってても良いものですか? 車は、トヨタ ベルタです。
質問日時: 2017/03/07 16:27 質問者: kachilyann
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
6
0
-
自動車共済とは自動車保険と同じような物でしょうか?
自動車共済とは万が一自動車で事故を起こしてしまった時にお金が支払われる、 いわゆる自動車保険と同じような物と考えて差し支えないでしょうか? 全労済のマイカー共済とはどう違うのでしょうか? 教えて下さい。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2017/02/26 15:23 質問者: kirin006
ベストアンサー
1
0
-
今日の朝クロスバイクで走っていたら目の車が急に曲がろうとしブレーキをしましたが間に合わずぶつかって後
今日の朝クロスバイクで走っていたら目の車が急に曲がろうとしブレーキをしましたが間に合わずぶつかって後ろの右上らへんを肘が当たってしまい相手の車が凹んでしまいました。 そうゆう場合は弁償大体幾らくらいかかりますか?
質問日時: 2017/02/24 17:03 質問者: ナオ吉
ベストアンサー
4
0
-
ハスラー乗りの方!私はxのブルーに乗ってます乗り心地なんですが?後ろが良く跳ねますぴょんぴょんと同じ
ハスラー乗りの方!私はxのブルーに乗ってます乗り心地なんですが?後ろが良く跳ねますぴょんぴょんと同じ思いの方で対策された方居てますか?
質問日時: 2017/02/24 07:41 質問者: よし太
解決済
2
1
-
転勤の引越し費用って、会社が全額負担すべきだと思いませんか?
こんにちは。 そろそろ異動の時期ですね。 この時期になると、転居に伴う自己負担に憂鬱になる方もいるのではないかと思いますが、 皆さんは「会社の業務上の命令」によって発生する引越し費用について、自己負担が発生するのは おかしいと感じたことはないでしょうか。 このようなことを言うと、すぐに「じゃあ転勤のない会社に就職すればいい」と返されるのですが、 それは問題の本質とは関係ないことだと思います。 私個人として「引越し費用を負担して欲しい」とか「転勤が嫌だ」とか言っているのではなく、 日本社会に転居を伴う異動命令が当たり前のように存在しており、その費用について自己負担(場合によっては多額の。)が発生するのが当たり前になっているという社会制度を問題としているのですから。 皆さんは業務上の命令によって発生する引越し費用については全額を会社が負担すべきだとは思いませんか? (常識外れに荷物が多く、引越し費用が常識外れに高くなるような場合は別としても。)
質問日時: 2017/02/23 00:00 質問者: gorilla39
ベストアンサー
2
0
【自転車】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【自転車保険】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のライトの呼び方
-
ミシュランタイヤはひび割れしやす...
-
なぜ?こんな運転をするのか
-
高校生の子供の友達同士の自転車事...
-
質問です。 自分の自転車は保険に入...
-
自転車で人にぶつかったかもしれま...
-
自転車保険に入っていて二人乗りし...
-
自転車がパンクして自転車店に持っ...
-
自転車を壊された時
-
自転車を買う際確認すべき点
-
自転車
-
自転車を粗大ゴミに出す時、防犯登...
-
他人の自転車を壊してしまいました...
-
自分が自転車を乗って、敷地内から...
-
アクサダイレクト バイク保険解約し...
-
今日の出来事
-
JAFロードサービス 運ぶルート JAF...
-
自転車保険は
-
現在20代で都内に住んでいます。主...
-
プレステ4をネット環境無しで購入し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のライトの呼び方
-
ミシュランタイヤはひび割れしやす...
-
なぜ?こんな運転をするのか
-
自転車
-
自転車を買う際確認すべき点
-
アクサダイレクト バイク保険解約し...
-
自転車で人にぶつかったかもしれま...
-
新潟県は骨伝導イヤホンをしながら...
-
他人の自転車を壊してしまいました...
-
質問です。 自分の自転車は保険に入...
-
これ大丈夫?
-
高校生の子供の友達同士の自転車事...
-
自転車を盗んでしまい…それを売って...
-
自転車保険に入っていて二人乗りし...
-
自転車の保険証券ってなんですか? ...
-
古いミヤタのハンドル錠付きシティ...
-
自転車保険は
-
自転車がパンクして自転車店に持っ...
-
現在20代で都内に住んでいます。主...
-
自転車盗難にあっても車体番号から...
おすすめ情報