回答数
気になる
-
NBOXについて質問です。
先日、バックをしていて、電信柱に後ろをぶつけてしまいました。それから半ドアのランプが点灯したままで、キーレスのロックも効かなくなりました。 これはぶつけた事が関係しているのでしょうか? 詳しく原因など教えていただきたいです。
質問日時: 2017/10/02 05:26 質問者: さかやたまゆ
ベストアンサー
4
0
-
高校生のロードレースの大会に出る時の自転車の設定の条件を教えてください。 レースの時乗ってはいけない
高校生のロードレースの大会に出る時の自転車の設定の条件を教えてください。 レースの時乗ってはいけないロードバイクはあるのですか?
質問日時: 2017/10/01 10:44 質問者: ブービ一0127
ベストアンサー
2
0
-
自転車事故 怪我なし
子供が登校中にお友達と自転車の接触事故を起こしました。 子供同士は、その後そのまま登校しました。 が、数日後、先方から 修理出来ない、買い換え状態 と連絡を頂きました。実はそんな事故とは知らずの私には何がなんだか判らず、翌日に謝罪に伺いましたが。 連絡してこられる!という事は、先方は、此方が100%加害者と言う認識なのだと思います。 接触事故に関しては、子供たちがルールを守らずにいた事がまずは原因。お互いが注意を怠ったことも原因。 ただ、詳細は、防犯カメラがある都会ではないため、子供たちの話しかなく。ある意味、互いをかばい、でも保身も有りなため、接触内容は解りましたが、どちらかがどうだとはいいきれずです。 我が家はまず自転車保険の出番かと思い、対応をさせていただきました。 先方も保険を使うという話ですが 主人いわく、先方も保険でを使うならば、別に此方への連絡は無くてもいいはず、あえてしてくるならば、此方を100%加害者と見ているのでは?とのこと。よって、保険で補てんされない分は現金で支払え❗と言われましたが、それは大事にしすぎですし、何のための保険屋?と思いつつ、今回加入プランに 交渉代行がついていないので、こちらは確実に親が交渉しなくては行けません。 となると、子供同士は仲がいいので、大事にしたくない気持ちもあり、となると、主人が言うように全額補てんとし、本来ならば、最初の謝罪でいくらか包んだ方がよかったのでしょうか。 ご近所でもあるので悩んでいます。 双方、怪我がないため。こんな馬鹿げた相談になっいるとは思います。 連絡のさいは、先方が声をあらげるなどなかったのですが、私が突然の話に、馬鹿げた返事をしたため、どうやら呆れたようではありました。 正解はないでしょうが、皆さんならばとうされたい。どうしますか?
質問日時: 2017/09/30 23:03 質問者: きんもも
解決済
3
1
-
自転車や歩行者の事故について これらの事故は近年減少してきていますが どのようにして減少しているんで
自転車や歩行者の事故について これらの事故は近年減少してきていますが どのようにして減少しているんですか? やっぱり信号機の設置や道路形状の整備ですかね… もしこの2つが減少の理由だとしたら これらは科学技術に関係ありますか? どんなんことでもいいので色んな回答待ってます!
質問日時: 2017/09/30 15:17 質問者: Kang_Min_Hyuk
ベストアンサー
2
0
-
ロードバイクの放置自転車が自宅付近に数週間前からあります。 僕も自転車を最近乗り始めて圧倒的に僕の自
ロードバイクの放置自転車が自宅付近に数週間前からあります。 僕も自転車を最近乗り始めて圧倒的に僕の自転車より高額な物なので、きっと持ち主は困っていると思い警察に通報しました。結果何故か防犯登録シールは貼っているにも関わらず持ち主が照会されない挙句盗難(紛失)届けも出ていない 当方の住まいとは違う都道府県で防犯登録はしてるようで、あわよくば拾得物として貰えないか聴いたら自転車は拾得物の範囲ではないと言われ結局どうなるから問うと暫く放置自転車としてこのまま置いて、一定の期間過ぎると放置自転車として行政(市町村)管轄で処分すると言われました。 きっと憶測ですが市役所職員が持って帰るのだろうと思いますが、どうしたらいいでしょうか?あわよくば欲しいと言うのが正直ですが、やはり持ち主に帰って欲しいのですが・・・
質問日時: 2017/09/28 12:24 質問者: チャンマン
ベストアンサー
3
0
-
バックミラーとか見てるんですが煽れてているか分かりません。 まぁ煽られても無視しようと思います。 な
バックミラーとか見てるんですが煽れてているか分かりません。 まぁ煽られても無視しようと思います。 なぜ煽られた対処法とか無視すればいいだけなのに出来ない人が多いんですか? まあ 煽ってる人は絶対にぶつけない自信があるベテランドライバーが乗ってるんだと思うんで、危ないときに急ブレーキしてもぶつからないですよね?
質問日時: 2017/09/27 23:31 質問者: Q222222
ベストアンサー
4
0
-
良くわからないので質問させいただき詳しい方よろしくお願いします(><) 今年の6月頭に、息子(高校1
良くわからないので質問させいただき詳しい方よろしくお願いします(><) 今年の6月頭に、息子(高校1年)入学初月の頃なのですが、最寄りの駅まで自転車通学をしておりまして 大人の(50歳)の方に、自転車で方を少し当たってしまいました、息子は謝ってるのに、その被害者の方は謝りもせず逃げたという感じになってます。 その後、警察の方から連絡が来まして、お話をしたのですが、被害者の意見とこちらの意見が所々違いまして ...自転車当たってしまって 謝ってるのに 息子の自転車を蹴ってます。部品も壊れて無くしてます。 1度、お電話で被害者の方と電話したのですが、 ムチ打ちで病院にかかってるとの事で、もう少し肩がぶつかってる程度でそんなに何ヶ月も通院され、弁護士にも相談しているそうです。なんだか全く腹が立ってしょうがないです 人身事故扱いになりました これから、警察の方と息子と現場検証など行かなければ行けませんどうしたらいいのかわかりません。。 ❶
質問日時: 2017/09/27 10:25 質問者: ととちゃんさん
解決済
2
0
-
車の1cmくらいの小さいエクボってどうやってできるんですかね、自分からぶつかったら塗装とかつくしもっ
車の1cmくらいの小さいエクボってどうやってできるんですかね、自分からぶつかったら塗装とかつくしもっと大きいへこみになると思います。わかる人がいたら教えてください。
質問日時: 2017/09/27 08:56 質問者: 根子
ベストアンサー
3
0
-
よろしくお願いいたします! 住宅街の十字路でもサンキュー事故には気をつけるべきですか? こちらの車も
よろしくお願いいたします! 住宅街の十字路でもサンキュー事故には気をつけるべきですか? こちらの車も、あちらのバイクも、優先道路を走っているとします。十字路を右折しようとした所、前方から車がきましたが、先に右折していいよと譲ってくれました。そして右折した所、前方の待機している車の陰からバイクが飛び出してきてぶつかってしまった場合、どちらが悪くなりますか? 信号があったり、中央線のあるような道から細い道への右折では、勿論サンキュー事故には気をつけていますが、 ①この様な両側一車線の住宅街の十字路でも気をつけるべきですか? ②また、事故になってしまった場合、どちらの過失割合が高くなりますか?(私側の車は速度違反など他の違反はしていないものとして) よろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2017/09/26 22:27 質問者: カピパラ
ベストアンサー
2
0
-
大変困っています。カーロンを銀行で組み銀行から販売店に入金されましたが、販売店倒産のため車も納車され
大変困っています。カーロンを銀行で組み銀行から販売店に入金されましたが、販売店倒産のため車も納車されず来月にはローンの引き落としが始まります。このような場合の対応はどうしたらよいのでしょうか?
質問日時: 2017/09/26 21:05 質問者: Bジロ
解決済
4
0
-
前日事故が起きました。 狭い道で真ん中の線が無い道路で、真ん中よりで走ってました。 向かいから車が来
前日事故が起きました。 狭い道で真ん中の線が無い道路で、真ん中よりで走ってました。 向かいから車が来たんで、左に避けるも衝突。 保険会社に問い合わせた所、私は適応外らしく、保険を使えません。いま現在はすぐに入りました。 その時の状況としては、時速20キロ以下で走行。相手はそれ以上で走行。 過失割合はまだ決まってませんが、相手9:1でこっちが悪いと言われる。 車の傷は前のドアから擦り傷があり、ホイルが割れています。今後修理会社に見積もりをお願いするつもりです。 相手はタイヤの上らへんが傷ついてました。 相手の保険会社から50万ぐらいの見積もりが来て、びっくりしました。 弁護士などつけた方がいいでしょうか? 今後の対応はどうしたらいいでしょうか? 詳しい方アドバイスお願いします。
質問日時: 2017/09/26 14:39 質問者: ジローNASA
解決済
5
0
-
ロードバイクの塗装をする場合、車両によってはできない場所とかもあるのでしょうか? たとえば、このsp
ロードバイクの塗装をする場合、車両によってはできない場所とかもあるのでしょうか? たとえば、このspecializedのヘッドチューブにあるSのロゴは普通のものより多少もりあがってるので、ここの部分だけを残しフレームを塗装するとなると、Sの部分はカッティングシートなどで覆って色の付着を防ぎますが、この場合ロゴがもりあがっているせいで、はしの方だけ塗料がついてしまうような気がするのですが、この場合塗装はやめた方がよいのでしょうか?
質問日時: 2017/09/25 17:58 質問者: 匿名Z
解決済
2
0
-
こんばんは 初めての海外です 飛行機も初めてです トランクとかは盗まれる確率はどれくらいですか 友達
こんばんは 初めての海外です 飛行機も初めてです トランクとかは盗まれる確率はどれくらいですか 友達からいわせれば 保険に入るべきといわれましたが
質問日時: 2017/09/24 16:38 質問者: ルビィハート
ベストアンサー
5
0
-
谷垣議員ご自身の不注意による自転車事故(?)は、議員報酬を貰って一年以上のリハビリとかの療養中なので
谷垣議員ご自身の不注意による自転車事故(?)は、議員報酬を貰って一年以上のリハビリとかの療養中なのですか?
質問日時: 2017/09/24 08:41 質問者: horahuki-dondon
解決済
3
0
-
昨日は高速道路で事故を起こしてしまいました。 こちらはレンタカーの方に加入していて免責補償制度には入
昨日は高速道路で事故を起こしてしまいました。 こちらはレンタカーの方に加入していて免責補償制度には入っていなくレンタカーの方から12万円を請求されました。 割合的には2:8程であちらが悪いと思うのですが、 初めての事故なのでよくわかりません。 相手側も保険にはいっているので、相手側の保険からレンタカーの12万円は少しでも安くなるんでしょうか? 詳しい方お返事よろしくお願いします。
質問日時: 2017/09/22 11:56 質問者: 坂田の銀ちゃん
解決済
4
0
-
自転車保険の加入
ホームセンターで購入した自転車についてなのですが、自転車保険に加入しているのかどうかを調べる方法を教えてください。
質問日時: 2017/09/20 19:34 質問者: gooooooooooooooooo
解決済
4
0
-
先日深夜に事故をしました。事故の前に酒を飲み、車で帰る途中信号無視をした際、偶然パトカーに遭遇しまし
先日深夜に事故をしました。事故の前に酒を飲み、車で帰る途中信号無視をした際、偶然パトカーに遭遇しました。気が動転し逃げた結果、単独で事故をしました。かなりの速度で逃げたため、警察からは逃げ切りました。しかし車は大破し、レッカーを呼んで、警察の追っ手が来る前にタクシーを拾い帰宅しました。 後日事故処理で警察署に行ったが、特にお咎めはなかったのですが、今後車輌保険金を請求するためにどうすれば良いか教えて欲しいです。
質問日時: 2017/09/19 15:20 質問者: まじ卍卍卍
解決済
13
1
-
信号無視をしてしまいました… 横から来た車にクラクションを鳴らされてしまいました。しかも前には別の事
信号無視をしてしまいました… 横から来た車にクラクションを鳴らされてしまいました。しかも前には別の事故の処理のために来ていたパトカーもいました。後日通報されて出頭するような自体になるでしょうか。 少し複雑な交差点で交通量もあったので、自分が信号無視をしてしまったと気づいたときにすごく動揺してしまい、そのまま走り去ってしまいました。 なんてことをしてしまったんだろうと後悔して仕方ありません。 前にある信号ではなく、奥の信号を見て青になったと勘違いしてしまったようです。 今更何を言おうが仕方ないのですが、警察に自首したほうがいいのでしょうか。 ぶつかったような音も衝撃もなかったのですが、もしクラクションをならした車が何らかの破損をしていた場合は逮捕されるようなことになるのでしょうか。 自業自得なことではあるのですが、とても不安でしかたありません。本当にごめんなさい。
質問日時: 2017/09/14 20:57 質問者: ruimn
ベストアンサー
6
0
-
減額しますか?と、言う質問に、 減額ありきですと返って来ました 減額ありきとは、減額するって事ですか
減額しますか?と、言う質問に、 減額ありきですと返って来ました 減額ありきとは、減額するって事ですか? しないと言う事ですか?
質問日時: 2017/09/14 20:52 質問者: ---kanako---
解決済
6
0
-
今、自転車で人とぶつかってしまいました。 こんにちは。ちょっとびっくりしたので質問させて頂きます。
今、自転車で人とぶつかってしまいました。 こんにちは。ちょっとびっくりしたので質問させて頂きます。 高校2年生です。学校が終わり、高校前の道(歩道ではありますが、高校前の道路です)を徐行運転で走っていました。 5、6時間目が好きな授業だったこともあり、気分がよかったので、ゆっくり帰ろうと思い、遅いスピードしか出していませんでした。 交差点に差し掛かった時に、歩行者が横断歩道を渡る為にいきなり走り出してきて、ぶつかってしまいました。 走り出して相手がぶつかった時に思わず「危ない!」と叫び、すぐに「すみません」と謝りました。 でもこちらはゆっくり走っていたこともあって、相手が倒れたりとかそういうことはありませんでした。 本当に肘がぶつかっただけです。 ただ、ちょっと年齢の高いご老人だったようで。また走り出したと思いきや、いきなり振り返って「〇〇呼ぶぞ!」と。恐らく、警察なのかな、と思ったのですが…。 私自身は本当にスピード出してないし、いきなりぶつかってきたのは相手だし…。思わず腹が立ってしまって、何もせずに帰ってきてしまいました。 彼はおそらく普通に帰ったと思うし、そもそも怪我するレベルじゃないと思うんですが……。 この場合、私はどうするのが良かったのでしょうか? 怒りに任せて帰ってきてしまった自覚はあります。今からでも先生に言った方がいいですか? まだ帰宅途中なのですが、帰宅したら親にはちゃんと伝えようと思います。とはいえ、これは警察沙汰になってこちらが損害賠償などする案件なのでしょうか……? 相手の名前や住所等控えていないので、こちらから謝罪のアクションを起こすことは難しいとは思います。 高校前の歩道だったこと、相手がぶつかってきたこと、徐行運転だったこと。 私が徐行運転だったことを証明できることはないし、そもそも自転車と人の事故ってこちら側が悪くなるんですよね? 私はやはり、あの場でどんなに腹が立っても残るべきでしたか?たとえ肘がぶつかっただけだとしても…? 自転車保険に入ってはいるので、大丈夫だとは思いますが、こういうのって初めてなので、ちょっと……。 どうしたらいいのかわからなくて。 ご回答よろしくお願いします。
質問日時: 2017/09/14 16:11 質問者: あさげ。
ベストアンサー
2
0
-
中学生 二人乗り 学校連絡
今日二人乗りをしていたら警察に見つかって,名前,生年月日,自転車番号を聞かれました。学校に連絡は行くのでしょうか?
質問日時: 2017/09/10 18:59 質問者: ああわやなか
解決済
2
0
-
電動ママチャリを買いました。 後ろに乗せるタイプです。 最近は自転車の事故もよく聞くので、特に子供を
電動ママチャリを買いました。 後ろに乗せるタイプです。 最近は自転車の事故もよく聞くので、特に子供を乗せてる時はよくよく気をつけようと思います! 子供を乗せているママさんはどの様な自転車保険に加入していらっしゃいますか? 年間の金額と大体の保証内容を教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします!m(_ _)m
質問日時: 2017/09/09 22:07 質問者: どんぐり。
ベストアンサー
2
0
-
そんなにかかるんですか??
ついこの間車の間を自転車で抜ける際バックミラーにハンドルと手が少し当たってしまいました バックミラーが少し内側に動いた程度だったので中に乗っていた運転手さんに頭を下げてそのまま通り過ぎたところ運転手さんに当て逃げかと怒鳴られてしまいました ハンドルのゴムの柔らかい部分だったし大丈夫だと思って頭だけ下げたと言っても聞かなく、ぶつかった私も悪かったと思ったので修理費を払う約束をしてわかれました そして今日その請求書が送られたのですがその費用が20万を超えていてとてもびっくりしています その場で運転手さんがバックミラーを動かして確認したりライトで傷がないか確認しているのを見たのでせいぜい少し凹んだり傷がついたりしてそれを治すぐらいだと思っていて、10万いかないくらいだろうと思っていたので尚更びっくりしました 本来ここまでかかるものでしょうか?車に乗らないので詳しくなく、皆様の知識をお借りすべく質問させていただきました 車に詳しい方よろしくお願いします
質問日時: 2017/09/07 20:14 質問者: 水煉
解決済
7
2
-
車検証紛失時場合の対応について
今回色々と問題が重なり、車検証紛失時の対応について質問させてもらいます。 車検が切れている 自賠責も切れている この二つの状況で、ユーザー車検へ通す為 仮ナンバー申請するため車検書を車から 出すことに…。(自賠責も含め) その時に初めて車検証がきれていることにきがつきました。 この場合、ユーザー車検を前提に考えると まずどこから手を打つべきでしょうか?(^_^;) 知恵を貸してください(^_^;)
質問日時: 2017/09/02 12:12 質問者: mdmddn
ベストアンサー
5
0
-
昨日、帰宅途中車と車の間をすり抜けていたところ、車はノロノロ動いてる状態で、右車線の車にバイク(12
昨日、帰宅途中車と車の間をすり抜けていたところ、車はノロノロ動いてる状態で、右車線の車にバイク(125cc)のミラーがコツンと当たりこちらは少し向きがかわる程度でした。 すぐに50mぐらい走って左に寄せて止まったのですが、相手の車はそのまま走って行ってしまい、その場はそのまま帰ってしまいました。 夜にやっぱり当て逃げにされても困るので警察署へ状況説明に行きました。 この場合、相手から被害届は後日出される可能性はあるでしょうか?
質問日時: 2017/08/23 08:42 質問者: じろーサン
解決済
6
0
-
物損事故 評価損 請求について 新車購入し約8ヶ月・走行距離1400Kで10対0の追突事故に遭いまし
物損事故 評価損 請求について 新車購入し約8ヶ月・走行距離1400Kで10対0の追突事故に遭いました。 相手保険会社に評価損を請求したいのですが 、一般的に請求に応じていただけるのでしょうか。 評価損の請求は不可能という考えでいいのでしょうか教えて下さい。
質問日時: 2017/08/20 23:36 質問者: 車屋さん
解決済
4
0
-
物損事故 評価損 請求について 新車購入し約8ヶ月・走行距離1400Kで10対0の追突事故に遭いまし
物損事故 評価損 請求について 新車購入し約8ヶ月・走行距離1400Kで10対0の追突事故に遭いました。 相手保険会社に評価損を請求したいのですが 、一般的に請求に応じていただけるのでしょうか。 評価損について基本的には貰得ないのでしょうか。 裁判以外に評価損分を貰えたケースあれば教えて下さい。
質問日時: 2017/08/20 23:12 質問者: 車屋さん
ベストアンサー
3
1
-
18年式のekワゴンに乗ってます 水たまりや段差があるところを通ると右のフロントからギシギシって音が
18年式のekワゴンに乗ってます 水たまりや段差があるところを通ると右のフロントからギシギシって音がするんですけど どこがわるいんですか?
質問日時: 2017/08/20 21:16 質問者: 前田利益
解決済
1
0
-
雨の日に駐輪所に自転車を止めているのですが、私の自転車は電動自転車なのですが 雨に当たるのはもう仕方
雨の日に駐輪所に自転車を止めているのですが、私の自転車は電動自転車なのですが 雨に当たるのはもう仕方ないと思っています。 駐輪所に屋根がないため。 その時に、バッテリーは外した方がいいのでしょうか? つけたままでも大丈夫なのでしょうか? むしろ、つけっぱなしの方が良いのでしょうか? 教えてください。
質問日時: 2017/08/18 08:33 質問者: あやん。
ベストアンサー
3
0
-
コペンの減速時に出る不明な音について教えて下さい
LA-L880KでスーパーLSD内蔵でタイヤは15inchのEAGLE LS2000 Hybrid II 走行中は発生しないのですが減速時にだけ発生する音があるのですが 何の音か判断が出来ず気になります 音を文字で表すのは伝わりにくく回答しづらいかと思いますが 考えられる事がありましたら教えて下さい 発生する音は フ〜ンと少し高い時や低い時もありで減速時のみ発生 ディーラーに相談すると何処も異常はなくてタイヤの 音だと思いますと言われました 最近、乗り換えた車なので違和感があり気になります 走行中に音がしなくても減速時には音が発生する事は ありますか?宜しくお願いします
質問日時: 2017/08/15 00:52 質問者: sleepingfish
解決済
2
1
-
友人のことでご相談させてください。 友人が車を走行中ブレーキにて一時停止した次の瞬間に子供が勢いよく
友人のことでご相談させてください。 友人が車を走行中ブレーキにて一時停止した次の瞬間に子供が勢いよく側面から、自転車で車へぶつかってきました。子供に怪我はなく、そのまま自転車でまたどこかに行こうとしたので友人は一回車を降りて、大丈夫??怪我ないと言ったところ小学生ぐらいのお姉ちゃんらしき子が出てきて大丈夫ですと言って去ってしまいました。 これは轢き逃げになりますか??
質問日時: 2017/08/13 20:39 質問者: katv
解決済
8
0
-
タロットの鑑定をお願いします。
ケルト十字法で占ったのですが、未来と結果が違うからか、よくわらからず困っています。2の位置はアドバイス、と本にはありますが、これも意味がわかりません。どなたか教えて頂けないでしょうか。 内容は、現在離婚調停中です。 私は仕事をしていますが、子供が多いので先が不安です。これから先 (慰謝料も含めて)経済的安定は出来るのか?を占いました。 1.ソード4(リバース) 2.ペンタクル4 3.ワンドのクイーン 4.月 5.ペンタクルのキング 6.太陽 7.魔術師 8.ペンタクル5(リバース) 9.ワンド10(リバース) 10.ワンド5(リバース) どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2017/08/13 08:23 質問者: past324
ベストアンサー
1
0
-
昨日、夜23時頃にジョギングをしていたら車に轢かれました。場所は街頭がない暗い細い道で、逆ト字路の道
昨日、夜23時頃にジョギングをしていたら車に轢かれました。場所は街頭がない暗い細い道で、逆ト字路の道を私が↑走っていたら、横から出てきた車が⤴に曲がっていったんですが、その際たぶんこちらを見てなかったのか私がその車の前を走る直前に曲がってきて、咄嗟に身を引いたんですが、走ってる最中だったので、左足が前に出てる状態でした。車のスピードはたぶん10キロも出てなかったと思いますが、車の後輪に左足の甲を踏まれました。痛いと大声で叫んだんですがそのまま行ってしまいました。車体の色やナンバーは覚えているので警察には言ったんですが、足の甲を踏まれただけなので、車体に傷とかは付いていないと思います。その場合相手に踏んでないとか、踏んだ記憶がないとか言われたら罪には問えないんですか?
質問日時: 2017/08/12 12:33 質問者: RMさん
解決済
2
0
-
物損事故 バックでぶつかる
先日、駐車場からバックで出る際に車にぶつかりました 相手は左前、私は右後ろをぶつけました すぐに警察を呼び、保険会社にも連絡済みです こちらの後方確認不足で起こしてしまった事故なので、こちらに非があるのは全面的に認めています。 ただ、保険会社から 「相手は10秒くらい停まっていたと言っているから、100:0です」と言われて あまり事故当時の記憶がないのも悪いのですが、バックしてすぐにぶつかる位置で10秒停車していたなら、クラクションなり鳴らしてくれればよかったのでは?こちらが気づかなかったらぶつかるしかない場所で停車されても・・・ と思ってしまいました。 それでもやはり100:0なのでしょうか?
質問日時: 2017/08/10 11:28 質問者: やぉご
解決済
10
0
-
僕がロードバイクで自転車専用道路を走っていると車が左寄せして自転車専用道路まで入ってきます。 車は左
僕がロードバイクで自転車専用道路を走っていると車が左寄せして自転車専用道路まで入ってきます。 車は左寄せする義務?みたいのがあるみたいですが、自転車専用道路まで入ってこなくてもいいと思いませんか? 僕はずっと自転車専用道路で走っています。
質問日時: 2017/08/09 14:18 質問者: 消しゴム
解決済
6
1
-
車と自転車の接触事故について
破線のある道路を25キロほどで走行中十字路の手前で運転している僕から見て左側から自転車二台が一時停止を無視して飛び出してきた。うしろに2歳の息子を乗せていたので急ブレーキとはいいませんができるだけ早く車を止めました。車は十字路の真ん中若干手前あたりに止まりました。その時遅れてもう1台の自転車が運転している僕から見て左側のフロントドアに接触しました。ぶつかってきた自転車は小学校2年生の男の子で右側を走ってました。 事故の時は相手の親は全額支払うと言っていましたが保険会社との話だと僕の方が分が悪いそうで相手の機嫌を損ねると人身事故に持っていかれる心配もあります。このケースだと私にも責任があるのでしょうか?
質問日時: 2017/08/02 12:20 質問者: hatayan30jp
ベストアンサー
3
0
-
車と自転車の接触事故についてです。 どんな場合であれ車が悪い事になると聞きました。 なぜ車側が悪い事
車と自転車の接触事故についてです。 どんな場合であれ車が悪い事になると聞きました。 なぜ車側が悪い事になるのでしょう。 車側が注意していれば事故は起こらなかったから。 という事が世間様の意見なんでしょうか。 (またどんな場合であれと言っていますが 本当にどんな場合でも何でしょうか。 もしくは大体が何でしょうか。)
質問日時: 2017/08/01 22:33 質問者: mtmryt
解決済
10
0
-
バイクと車の物損事故を起こしてしまいました 相手は車です 信号待ちで横をすり抜ける際にミラーにコツン
バイクと車の物損事故を起こしてしまいました 相手は車です 信号待ちで横をすり抜ける際にミラーにコツンと当たってしまいました 警察を呼んですぐに処理は終わりました よく見れば点ほどのキズが認められ保険屋さんとディーラーに確認したところフレームの交換で済むだろうとのことでした 工賃入れても1万円でお釣りがくると ドアミラーごと交換しても5万円ぐらいとのことだったので保険は通さず自腹にする意思を相手に伝えて見積もりの返答を待ちました 相手から連絡があり、見積もりで10万は超えるとのこと こちらはディーラーの見積もりでもそこまで高くなかったのでお近くのディーラーへ行き修理をお願いしたのですが断られました 点ほどのキズが電話では割れてるという主張で、代車もいるので10万超えるのは仕方ないと言われました 実際にはドアミラー交換をしたとしても作業時間は2時間ほどだそうで普通であれば数日の代車も必要ないようなのですが、こちらは加害者だけに全ての条件を飲み相手の見積もり通りに支払うべきでしょうか? もちろん正当な金額であれば誠意を持って弁償はしますが、点ほどのキズを割れてるとかディーラーの見積もりよりもはるかに高い見積もりを出してくるのもやたらと住所を聞いてくるのも納得が出来ず困っています もし、わかることがあれば教えていただけないでしょうか?
質問日時: 2017/07/30 07:07 質問者: pmpmp
解決済
3
0
-
右折で自動車で歩道を縦断するときの一時停止は対向車線上で行うんですか?
免許を取って十数年、歩道を車で縦断する時は一時停止の義務があると最近知りました。 (ややこしいですが横断歩道を縦断する訳でもなく、車道の側道の歩道を縦に渡る状況です) 右折で自動車で歩道を縦断するときの一時停止は対向車線上で行うんですか?、左折でも歩行者保護一時停止を行うとクラクションの嵐ですが、私はただしいですよね?石頭にルールを守るだけじゃだめなんですか?、横断歩道上に人が完全に居なくなるまで待たないと違反だと知り、歩行者が渡りきるまで待っていたら左抜きをかけられたりクラクションを鳴らされたりしました。 そして、歩行者妨害を取り締まっていると思われる白バイを2時間ほど観察しましたが、完全にアウトと思われる状況でも取り締まられていませんでした、歩道信号青で歩いている人の前を通過してもお咎めなしなんですか?じゃあ私の運転する車から10M離れてもまだ歩道の上に人がいるから発進してはいけない!と考えて運転しているのは変ですか? 流れとか空気といってほどほどにルールを破るさじ加減がわかりません、だから杓子定規に物事を判断しています、速度も40キロ制限なら大名行列の先頭になってきっちり守っています(途中で譲ってます、先頭じゃなければ多少の速度超過なら混じってしまいますけどね)。
質問日時: 2017/07/28 12:27 質問者: ningenfusin
ベストアンサー
4
0
-
高速道路での迷惑停車
今朝出勤途中の高速道路で、前の方のトラック同士2台の間でトラブルがあったようで、突然車を停車させドライバーが下りてきて言い争いをしていました。 本来待つしかどうするもできないんでしょうが、前の車がポーンの間を抜けて反対車線に入り追い越しをしてやり過ごしてたので僕や後続の車もみんなそうしてなんとか通常走行に戻りました。 非常に危険で迷惑でしたし、朝から気分の悪い思いをしました。 高速道路で停車なんて当然違反でしょうが、巻き込まれた僕らも反対車線に入りこれも違反だったんだと思います。 こういう場合どうすれば良かったんでしょうか? 今頃イライラしてきて警察に聞いてみたいくらいです。
質問日時: 2017/07/27 17:38 質問者: shin-0055-0022
解決済
5
0
-
ネットで自転車を買い、防犯登録するには自転車屋さんいけばいいのですかね?
ネットで自転車を買い、防犯登録するには自転車屋さんいけばいいのですかね?
質問日時: 2017/07/25 17:06 質問者: ぽりお
解決済
5
0
-
フォグランプリレーについてですが、この度フォグランプを取り付けようと思っているのですが、某オクで自分
フォグランプリレーについてですが、この度フォグランプを取り付けようと思っているのですが、某オクで自分の車に合うフォグランプ一式の中に純正の配線、フォグスイッチも付いていました。が、リレーらしきものが無いので大丈夫かな?と思い質問させて頂きました。よく後付けのフォグランプにはリレーキットが出回っていますが、純正でもやはり必要なものでしょうか?余談になりますがついでにと言っては何ですが、そもそもリレーってどう言った役割を果たしているのでしょうか?ちなみに自分の車はH12年式のホンダライフになります。長々となりましたが詳しい方のご回答宜しくお願いします。
質問日時: 2017/07/25 16:38 質問者: stikin
ベストアンサー
2
0
-
小学生の自転車と衝突。左腕の腫れが未だにひかない。子供の母親が、「保険には入っていない!こういうのっ
小学生の自転車と衝突。左腕の腫れが未だにひかない。子供の母親が、「保険には入っていない!こういうのってお互い様じゃないんですか?それほどの事なんですか?」と逆ギレ状態。治療費を出してもらうことは可能でしょうか?
質問日時: 2017/07/23 21:09 質問者: うみりんりん
ベストアンサー
4
1
-
同じ車種と事故になりました。 凄く見通しが悪い所で、自分の方が一旦停止車線です。 一瞬の事だったので
同じ車種と事故になりました。 凄く見通しが悪い所で、自分の方が一旦停止車線です。 一瞬の事だったので良く分からなかったのですが、私が一旦停止しなかったと凄まれました。 私もそうなんだろうなと思って、ドラレコで確認したら一旦停止車線らへんでぶつかってて良く分かりませんでした。 相手が前、自分は側面をやられてるのですが何故か相手の方が傷がひどかったです。 やはり前の方がやられやすいのでしょうか?。
質問日時: 2017/07/22 16:26 質問者: R-X-1
解決済
3
0
-
交差点、こんな時は? 歩道分離式の交差点。横断歩道も片側のみ。 車用信号機が青のため、交差点を右折し
交差点、こんな時は? 歩道分離式の交差点。横断歩道も片側のみ。 車用信号機が青のため、交差点を右折しようとしたところ、歩道信号機は赤で横断歩道もない所を自転車が横断しようとしてました。どちらも一旦停止し、歩行者は車道には出ていなかったので歩行者の安全を確認し、車は走っていきました。 このような場合、歩行者ではなく自転車なので横断してよいのでしょうか? これで事故になった場合、歩行者に過失はないのでしょうか?
質問日時: 2017/07/21 16:05 質問者: たけのこ家族
ベストアンサー
4
2
-
自転車同士の接触事故。 保育園へお迎えに行く途中、ママチャリで走っていたら、道の真ん中からいきなり端
自転車同士の接触事故。 保育園へお迎えに行く途中、ママチャリで走っていたら、道の真ん中からいきなり端によってきたおじさんが私の後輪に当たり、ゆっくり転倒しました。 腕を少し擦りむいたようでしたが、手には紙切れを持っていて、見ながら運転していて私には気付かなかった様子でした。 自転車を止めて、大丈夫ですか?と聞いたら大丈夫。 と言って歩道の石に座っていました。 こげますか?と聞いても大丈夫!と言っていたので、自転車でその場を去りました。 謝ったらよいのか、でもぶつかってきたのは向こうからだし、子供乗せていたら重くて倒れたかもと思うと一人で良かったと安心してしまいました。 と言う気持ちで謝れませんでした。 でもこの場合どういう対応したら良いのかな?とすごく悩みました。 警察呼ぶのか? こっちが怪我をさせてしまったというようになるのか? その場を去るのは大丈夫と言われても、何だか心苦しい気持ちもありました。 知りたいです。
質問日時: 2017/07/19 23:18 質問者: m.s0114
ベストアンサー
4
1
-
チャイルドシートと乗車定員について。
友人(先輩ママ)がよくこのようにして車に乗っているというのですがこれはまずいですよね? 乗り方は軽自動車に(チャイルドシートは後部座席です) ①大人4人、乳児1人、チャイルドシート1台。後ろに大人2人乗って1人はシートベルトなし。 ②大人3人、乳幼児2人、チャイルドシート1台。幼児1人が後ろで大人のお膝の上もしくは抱っこひも。 ③大人3人、幼児2人、チャイルドシート2台。大人1人がシートベルトなしでチャイルドシートの間に挟まれて座る。 このようにして今まで乗ってきたが捕まったことがないから大丈夫!チャイルドシートがある時は色々免除される。車2台で移動するのは大変だから実家に帰った時はこうやって乗るといいよと教えてもらいましたが、全てダメなような…。危ないし。色々調べてみて、チャイルドシートをつけたら全員乗れない場合は……とかあったのですが、言い回しが難しく、おバカなのでどうにも理解出来ず、結局どうしたって違反になるのでは??に行きつきました。 どなたか優しく、わかりやすく、おバカにでもわかるように教えて頂けますでしょうか? 一度乗せてと言われましたが、③のようになるので、全員がシートベルトがつけれないならダメだからとお断りしましたが、なんで?と言われました。 長々と申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2017/07/19 19:08 質問者: m.norita
ベストアンサー
4
0
-
自転車がまた盗まれました
半年前にアパートの駐輪場に置いていた自転車が盗まれましたが,警察に盗難届けを出して無事帰ってきました. 田んぼに乗り捨てられていたそうです. しかしまた駐輪場から私の自転車が姿を消しました. 学生しかいないアパートなので,友達の家に遊びに来たやつが罪悪感もなく,また乗り捨てたことは分かっています. この場合,再度盗難届を出さなければ警察の方から連絡をもらえないのでしょうか?
質問日時: 2017/07/18 15:11 質問者: andELEte
ベストアンサー
4
0
-
自動車事故の罰金について
自動車事故の罰金について教えて頂きたいのですが、2ヶ月頃前に自動車で走行中に自転車の方をはねてしまいました。 30キロの標識のある道路で時速30~40キロで走行中にT字路になっている交差点で、 行き止まりになっている一旦停止になっている道路から、右側走行している自転車が飛び込んで来て、 避けきれず左前から横にぶつかってしまい相手は女子高生だったのですが、左手親指を骨折のケガをさせてしまいました。 事故そのものについては保険会社を間にいれて対応しているのですが、ついこの前警察より連絡があり事情聴取にいって来ました。 その時に警察の方より飛び出しであなたも不運なところですが、凡例からすると20万円くらい罰金がくると思います。 と言われたのですが、やはり飛び出しでも罰金はこれくらいくるのでしょうか? 同じ体験されたかたなどいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2017/07/18 13:30 質問者: 四十代中年
解決済
2
0
-
物が飛んできて車が傷付いた場合
被害者です。 先日、ペグなどの固定もしていないキャンプ道具が風で飛ばされてマイカーにぶつかり車体2ヶ所が傷付きました。 すぐに保険会社の警察に来てもらいましたが、ぶつかった時に誰もマイカーに乗車していなかった為、事故証明は出せないということでした。 警官には示談でお願いと言われ、警官も立ち合いで先方と話しました。 先方はぶつかった事、傷が着いた事は認めてはいますが、すぐ近くに停めた私達が悪いと主張していました。 また詐欺やあたり屋行為だと罵倒されました。 車の損害への謝罪は一切ありません。正直あまり関わりたくない人達です。 その場では相手の連絡先を確認し、傷の修理代は払うと警察の前でも言って貰ったので終わりにしました。 先方は傷2ヶ所はコンパウンドで直る程度で3,000円くらいと主張していましたが、すぐにディーラーで見積したところ16万弱でした。 まともに請求しても納得する相手に思えません。弁護士に相談を考えています。その前に何かすべき事はあるでしょうか。
質問日時: 2017/07/17 14:18 質問者: daban1607
解決済
1
0
【自転車】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【自転車保険】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のライトの呼び方
-
ミシュランタイヤはひび割れしやす...
-
なぜ?こんな運転をするのか
-
高校生の子供の友達同士の自転車事...
-
質問です。 自分の自転車は保険に入...
-
自転車で人にぶつかったかもしれま...
-
自転車保険に入っていて二人乗りし...
-
自転車がパンクして自転車店に持っ...
-
自転車を壊された時
-
自転車を買う際確認すべき点
-
自転車
-
自転車を粗大ゴミに出す時、防犯登...
-
他人の自転車を壊してしまいました...
-
自分が自転車を乗って、敷地内から...
-
アクサダイレクト バイク保険解約し...
-
今日の出来事
-
JAFロードサービス 運ぶルート JAF...
-
自転車保険は
-
現在20代で都内に住んでいます。主...
-
プレステ4をネット環境無しで購入し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のライトの呼び方
-
ミシュランタイヤはひび割れしやす...
-
なぜ?こんな運転をするのか
-
自転車
-
自転車を買う際確認すべき点
-
アクサダイレクト バイク保険解約し...
-
自転車で人にぶつかったかもしれま...
-
新潟県は骨伝導イヤホンをしながら...
-
他人の自転車を壊してしまいました...
-
質問です。 自分の自転車は保険に入...
-
これ大丈夫?
-
高校生の子供の友達同士の自転車事...
-
自転車を盗んでしまい…それを売って...
-
自転車保険に入っていて二人乗りし...
-
自転車の保険証券ってなんですか? ...
-
古いミヤタのハンドル錠付きシティ...
-
自転車保険は
-
自転車がパンクして自転車店に持っ...
-
現在20代で都内に住んでいます。主...
-
自転車盗難にあっても車体番号から...
おすすめ情報