回答数
気になる
-
示談金のことで質問なんですけど、もし期日までに間に合わない場合は相手方に電話した方がいいですか?支払
示談金のことで質問なんですけど、もし期日までに間に合わない場合は相手方に電話した方がいいですか?支払いをしないといけないのは知ってます。どうしたらいいですか?
質問日時: 2024/11/25 21:12 質問者: こてつ0903
解決済
4
0
-
予約してたカフェを無駄でドタキャンしたら電話がかかってきて、キャンセル料が5千円かかります。と言われ
予約してたカフェを無駄でドタキャンしたら電話がかかってきて、キャンセル料が5千円かかります。と言われました。席の予約だけで料理は予約してないのですが、お店側からすると、いい迷惑らしく、かなり悪質なので数日以内に支払わないとキャンセル料を10倍の5 万円にすると言われ、「じゃあ払わない。」と私が言うと、更に10倍の50万円を支払わせると言ってきました。 カフェの予約をキャンセルしただけなのにキャンセル料取るのはおかしい、とるとしても数百円で十分だろ。50万円は詐欺だ。というのが私の言い分です。美容院やホテルじゃあるまいし。美容院でもとらないとこが多いのに。 しかし、それをいっても50万円は妥当な金額で私の時間帯に予約しようとした客が数百人はいるなど有り得ないような話をしてきます。 もちろん僕がドタキャンしたのが悪いのは言うまでもないですが、お店側もかなり悪質だと思いませんか? 正直カフェの席予約キャンセルで5千円でも高すぎる気がしますが、5千円は払おうかなと思いますが、5万円、ましてや50万円など言われるがままに支払ってたら、財産破綻しませんか? お店の予約して忘れちゃったら人生詰むべきですかね? ネット見てても海外旅行のキャンセルでも、そんなにいかないです。たかがカフェでキャンセル料50万円って有り得ますか?
質問日時: 2024/11/25 17:30 質問者: まんまぽんた
解決済
12
0
-
遠方の友達に代理で商品を購入して送りました
知恵をお貸しください 遠方の友達に代理で商品を購入して送りました 代金を貸している状態です(35万) この度、必要で催促したところ怒られました それと、商品(現品)をサンプルとして箱80サイズで10箱おくり提供しています その代わりとして ルイ・ヴィトン プチ・ノエ エピ M44109 バッグ 黄色 をもらいましたが催促するならバックを新品で返せといわれています もらったのもは中古で傷などもある品です 60万すると言われていますが、今は売っていません 廃盤になってると思います 公式サイトでは取り扱いもないのです バックの相場は中古で4~5万くらいといったところ 現行のエピでも50万弱です 相手に弁護士に相談してるとか言われています バックは頂きましたが、使っても無くそのまま保管していました でも、相手は使ったと言い張っています 正直に、肩にかけただけで外には持ち出していないと言いましたが、弁護士が言うには肩にかけた時点でアウトだそうです 夜中に12時過ぎに弁護士が対応するでしょうか? 信じられないのですが、どうでしょう? 因みにバックは土曜に返送して返しました この場合、民事、刑事どちらの方になりますか? 貸したお金よりもあなたが損すると言われています ロンドンまで行って買ってきてくださいと言われていますが、果たして本店で売られているのでしょうか? この場合、相手は脅してはいないといいますが、脅されてると感じています 警察で取り扱ってくれるでしょうか? 知恵をお貸しください
質問日時: 2024/11/25 03:21 質問者: usako200
解決済
8
0
-
『オレオレ詐欺』で1番怖いのは、詐欺に遭ったお年寄りが実際には家族から絶縁(勘当)されている事が多い
『オレオレ詐欺』で1番怖いのは、詐欺に遭ったお年寄りが実際には家族から絶縁(勘当)されている事が多い事ですね(従兄弟の警官から聞いた話です)。 つまり、家族からの信用を失っている。 「お金取られたくらいで済んで良かった。本人が無事で良かった」とはなりません。「大切なんてものじゃない家のお金を何百万、何千万と赤の他人にやりやがって!」と。 質問1.今、コロナの“本当の影響”(倒産企業は2020年3月より、実は今の方が多い)も相まって、戦後80年の中で一番無職かつ特殊詐欺で生活費、遊興費を稼ぐ若者が増えているそうですが、遊びで大金をゲットした若者、この事を知っているんですかね? 質問2.もし、知ったとして、信用を失わされた人が、どれだけ恐怖感、疎外感に悩まされているのか、についてはどう思うと思われますか? 質問3.また、皆さんもやっぱりご家族が『オレオレ詐欺』に遭って、何百万、何千万という家のお金はもう回収不可能、となったら、そのご家族を勘当されますか? 以上、想像でもいいのでご回答頂けると幸いです。
質問日時: 2024/11/24 10:05 質問者: たらさざえ
解決済
3
0
-
SNS型投資詐欺、振り込め詐欺って、 振り込め詐欺救済法によりいくら戻ってきますか? 被害金額の10
SNS型投資詐欺、振り込め詐欺って、 振り込め詐欺救済法によりいくら戻ってきますか? 被害金額の10パーセント戻ってこればマシな方ですか?
質問日時: 2024/11/23 13:57 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
2
0
-
下記の事件について
詐欺ではなくなぜ横領なのでしょうか? 詐欺と横領の線引きは? 金はキャバクラのシャンパンタワーに…「絵に投資すれば1億円で売れる」嘘の話で1800万円横領の疑いで自称不動産業の男逮捕 「有名人が描く絵に投資すれば1億円で売れる」などと嘘の話を持ちかけて、横領した金をキャバクラでシャンパンタワーなどに使ったとして44歳の男が逮捕されました。 自称・不動産業の石塚貴久容疑者(44)はおととし飲食店経営者の男性(当時40)に「有名人が描く絵を知人が1億円で買いたいと言っている。 投資してくれれば1億円で売れる」と嘘の話を持ちかけて、男性から預かった現金1800万円を横領した疑いが持たれています。 石塚容疑者は横領した金をキャバクラでシャンパンタワーなどに全て使っていたということです。 調べに対し石塚容疑者は「使ったのは1200万円くらいだ」と容疑を一部否認しているということです。
質問日時: 2024/11/22 11:55 質問者: tzr2533
解決済
1
0
-
バイト先について
こないだバイトが電話面接で受かり初出勤決めたいからいついつに来て欲しいて言われてその日は行きましたその時に制服をもらい接客の仕方とか色々お話がありその日は終了、その夜に店長さんに1万貸してほしいとLINEをして、店長さんからメニュー一日で全部覚えたら貸したるて言われたのですが自分の中で急に行くのが気まずくなってしまい、18日の夜に店長さんのLINEをブロックしてしまい、グループも退会しました 飛んでから3日後21日に夕方17時半くらいに店長さんから電話があり制服返しにこんかて言われて急いで制服を返しに行きました、その時に電話で制服をお返ししましたと言うたら制服返した違うやろて怒られ連絡したけど連絡つかんから被害届け出したと言われたのですが自分はどうなるのでしょうか、まさかこんなことになるとは思ってもいなくてほんとに反省してます 被害届けは出されてるのか出されたとして捕まるのか不安で仕方ありません回答よろしくお願いいたします
質問日時: 2024/11/22 02:07 質問者: けんた0116
解決済
6
0
-
2ヶ月ほど前からノルマ無しのコールセンターでバイトを始めたのですが、詐欺かもしれません。 メーカーか
2ヶ月ほど前からノルマ無しのコールセンターでバイトを始めたのですが、詐欺かもしれません。 メーカーからの業務委託で給湯器の無料点検のアポを取っていました、予約を取った方に伝えるお問い合わせ窓口の電話番号を覚えていたので好奇心で検索をかけてみたら高齢者を狙った「詐欺」という口コミがあって… あまりにも優しい方もいたりして、まさか詐欺だとは思ってませんでしたが無料というのを利用して釣り上げている気がして申し訳なさを感じていたところです。 時給もいいしシフトの融通も効くし福利厚生もしっかりしてて、社員の人も気前が良くてこんなバイト先初めてで舞い上がっていたのですが残念です。 さっきまで本気で業務委託だと思っていたし、お客様に名乗っている会社も検索したら存在はしています。 電話番号の口コミには給湯器のメーカーに問い合わせたら業務委託なんてしていないと言われたという内容でした。 詐欺に加担していたなんて誰にも言えないですが時給良すぎてやめたくないのが本音です。このまま続けるのはありですか?確実に詐欺ですよね?過失扱いですか?
質問日時: 2024/11/21 14:30 質問者: めぴりん
解決済
7
0
-
ネット詐欺被害
楽天のID が盗まれ不正利用が発覚しました。 荷物は犯人と思われる住所に到着。 私はヤマトに事情を説明して荷物の到着住所を知ることが出来ました。 荷物の到着住所が犯人の可能性が高いと思うのですが、犯人はどうして到着住所が簡単にバレルのにこんな詐欺をしたのだと思いますか。
質問日時: 2024/11/17 13:23 質問者: プロトン
解決済
6
0
-
【結婚詐欺】対策について。高齢な母親(85歳)の再婚について
(代理投稿) ●母親の結婚する気持ちをおさえたい ●母親の息子として、最悪、結婚しようとしたら、拒否をしたい 母親(離婚。85歳)が、短歌教室の先生(約60歳)に求婚されています 以下2回、言われて、母親はうれしくその気になっています 【母親が結婚をしたいと思うようになったきっかけ】 ・短歌教室のみんなの前で、Aさんと結婚したい。たぶん、ふざけて ・短歌教室の送迎をしてもらっている、車の中でもう1回。Aさんは俺と結婚する ※母親は結婚してもいいかなぁと言っていますが、先生はふざけていっている可能性もあります 母の子供(47歳)としては、母親は少しだけ資産もあり この年から結婚すると、相続にて、半分は、相手の夫にもいきます なので、良い友達だったら、いいと思いますが、結婚という戸籍を入れる事は反対します また、母親は、物忘れも多く。少しだけ認知もあるようみ思えます したがって、正確な判断もできないように思えます このように、理由から、母親の結婚を拒否するためには対策はありますでしょうか?
質問日時: 2024/11/16 20:42 質問者: aoyama-reiko
解決済
2
1
-
SNS型投資詐欺で、 先生役、アシスタント役、その他サクラのいるグループチャットなどのタイプの詐欺が
SNS型投資詐欺で、 先生役、アシスタント役、その他サクラのいるグループチャットなどのタイプの詐欺があるって知らない人が、騙されてしまうのですか? そもそも↑こういうタイプの詐欺があるって知っておけば引っかからなかったですよね?
質問日時: 2024/11/16 10:56 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
1
0
-
メルカリ 性善説を前提とした売買システムですよね。 返品詐欺なんてのもあると聞きました。 今の日本、
メルカリ 性善説を前提とした売買システムですよね。 返品詐欺なんてのもあると聞きました。 今の日本、ゴミ屑カス詐欺師まがいの人間が多いので、利用しないほうが賢明でしょうか?
質問日時: 2024/11/15 18:59 質問者: amuro0ten
ベストアンサー
4
0
-
SNS型ロマンス詐欺という事件を起こした女性2人が、 逮捕されたという記事を読みました。 何やらSN
SNS型ロマンス詐欺という事件を起こした女性2人が、 逮捕されたという記事を読みました。 何やらSNSの書き込みや電話のやり取りだけで、 1度も会うことなくお金をだまし取ったらしいです。 被害人数は90人で被害総額は1億円と書いていた。 この記事を読んでいて被害者という言葉に疑問を持った。 僕がイメージしている詐欺事件の被害者というのは、 結婚詐欺のように実際に会って一緒に時間を過ごしながら、 仕事や家族構成、生い立ち、結婚していることを隠す などなどあらゆる手段で嘘を塗り固めて、 相手に好印象を与えながらタイミングを見計らって、 ン万円、ン十万円単位で少しずつお金を振り込んでもらい、 次第に会わなくなったり連絡が取れなくなるようにして、 最終的に音信不通になって姿を消す。 というものです。 今回のロマンス詐欺は1度も会ったことがない相手の 話しの内容や心境などに気持ちが動かされてしまって、 おのれの意思判断で振り込んでいるんだから、 騙された、信用していたのにと後悔するなら理解できるが、 被害者ヅラするのはどうなんだろうと思います。 ただただ振り込まなければ被害者にならなかったはずです。 投資だってそうです。 相手の〇〇会社に投資したら儲かったという話しを聞いて、 真に受けて投資をしたけど全然儲からずに、 逆に借金を抱えてしまい泣き寝入りしてしまった、 という状況と全く同じではないんでしょうか?。
質問日時: 2024/11/15 09:06 質問者: bouzu_atama
解決済
4
0
-
SNS型投資詐欺のLINEグループって、 先生と呼ばれる人はなぜあんなに株に関して詳しく、 詐欺なの
SNS型投資詐欺のLINEグループって、 先生と呼ばれる人はなぜあんなに株に関して詳しく、 詐欺なのにも関わらず、的外れなことを言ってなくて、納得するような事を言うのでしょうか? 親戚も私が詐欺ですよ!と言っても 「詐欺ならこんなまともな事は言わないよ」と言ってなかなか信じてもらえず、結局騙されてしまいました。 あれだけ自信満々に言ってた親戚は今どんな気持ちでしょうか!?
質問日時: 2024/11/14 22:16 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
3
0
-
社会人に真面目な相談です!! ご回答いただけると幸いです。 マッサージリラクゼーションを某サイトで見
社会人に真面目な相談です!! ご回答いただけると幸いです。 マッサージリラクゼーションを某サイトで見つけ数ヶ月前に予約しいきました、 最初カウンセリングで回数券はお得と言われ、又2回目以降は某サイトからは予約できないと言われた為に10回券 5万を買いたいと伝えその日4000円しかもってなかったので前金で残り46000円次回と言われました、 しかし某サイトで2回目予約できること知りましたし、施術前に言われた為に購入意思伝えてしまいました。回数券は今手元にありますがただの紙切れです 私は回数券いらないので全く使ってないので返却し、4000円返金してもらいたいです。回数券ではなく都度払う法が良かったです。 そこで皆様に相談です ここの整体は今後通えなくなっても問題ありません、ただ4000円返金してもらいたいです。 回数券も返したいです そこで皆様に質問です 今から整体電話しますがなんて言えば返金してもらえますか? 皆様のアドバイスや助言少しでもいただけると幸いです でうかほ よろしくお願い申し上げます
質問日時: 2024/11/12 15:32 質問者: 春夏秋冬2023
解決済
2
0
-
オレオレ詐欺犯は、暴力団や、半グレではないのでしょうか?同じ市民が、オレオレ詐欺で、1億円以上やられ
オレオレ詐欺犯は、暴力団や、半グレではないのでしょうか?同じ市民が、オレオレ詐欺で、1億円以上やられました。
質問日時: 2024/11/12 12:27 質問者: ひろし3
ベストアンサー
1
0
-
ロマンス詐欺とその他
井田しずくという女が恋愛感情を抱かせる詐欺を繰り返して逮捕されてましたが、 mixiや東京新聞などのニュースではこれを「ロマンス詐欺」と報道していました。 https://www.tokyo-np.co.jp/article/365430 しかし警察の資料では先日の「いただき女子りりちゃん」とか今回の井田しずくみたいな恋愛感情を利用した詐欺は「恋人商法」「デート商法」「パパ活」と定義していて、ロマンス詐欺というのはあくまでも架空の海外の異性名乗ってだますケースみたいです。 警察庁による資料に「ロマンス詐欺」について書いてあります。 https://www.npa.go.jp/bureau/criminal/souni/sns-romance/sns-romance20240311.pdf これ、警察の定義が変わったのか? マスコミが正確に認識していないのか?どっちなんすかね?
質問日時: 2024/11/09 10:19 質問者: 海苔訓六
ベストアンサー
2
0
-
家族とか親戚とか非常に自分にとって身近な人が、 振り込め詐欺、SNS型投資詐欺、訪問詐欺など引っかか
家族とか親戚とか非常に自分にとって身近な人が、 振り込め詐欺、SNS型投資詐欺、訪問詐欺など引っかかって精神的にショックを受けていても、 友達に話しても解決にならないことは分かるんですけど、とても自分で考えこんでしまってストレスになってます、、 このまま黙っておくほうが良いのでしょうか!?
質問日時: 2024/11/07 07:40 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
4
0
-
AliExpressで空箱が送られてきた。 AliExpressで購入した商品のダンボールの中が空だ
AliExpressで空箱が送られてきた。 AliExpressで購入した商品のダンボールの中が空だったのでセラーに返金を求めたら断られてしまい、逆に嘘をついているとまで言われてしまいました。 ダンボール開封済み、空だった証拠なしで返金してもらう方法と、今後同じようなトラブルにならない方法を教えてください。実際にこれで返金してもらえたなどのお話があるととてもありがたいです。
質問日時: 2024/11/03 19:49 質問者: 1TB
ベストアンサー
1
1
-
振り込め詐欺救済法で、 凍結された口座から少しでもお金が戻るのは、 被害から何ヶ月後が一般的ですか?
振り込め詐欺救済法で、 凍結された口座から少しでもお金が戻るのは、 被害から何ヶ月後が一般的ですか?
質問日時: 2024/11/03 10:28 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
1
0
-
010から始まる電話でAppBankの支払いが 去年より滞納してると電話ありました。 何のことか身に
010から始まる電話でAppBankの支払いが 去年より滞納してると電話ありました。 何のことか身に覚えありませんが、こちらがコンビニ支払いで契約されたとか、何度もメールしてるとか確認したけどそんなメール見当たらないし、意味がわかりません。 この電話を切ってしまうと直ちに少額の東京裁判を起こされます、その前に連絡してると言ってました。 詐欺かなと思って切ったのですが、詐欺ではないか、そんな契約したとしたら?どこで問い合わせたり確認したり出来るのでしょうか? 詐欺だと放置してもいいものでしょうか? 不安になってます。
質問日時: 2024/11/03 09:11 質問者: ウチのネコ
解決済
7
0
-
期間限定の無料体験に登録させておいて、解約しない限り自動的に有料会員に移行する手法は違法ではないので
期間限定の無料体験に登録させておいて、解約しない限り自動的に有料会員に移行する手法は違法ではないのでしょうか?無料期間が終わる時には確認のメールぐらい義務付けるべきだと思います。
質問日時: 2024/11/02 22:11 質問者: -l-l-
ベストアンサー
4
1
-
高齢の両親に振り込め詐欺、その他の詐欺に遭わないために、何か注意書きする文言で良いものはありますか?
高齢の両親に振り込め詐欺、その他の詐欺に遭わないために、何か注意書きする文言で良いものはありますか? 固定電話や携帯電話(ガラケー)もってます
質問日時: 2024/11/02 13:06 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
2
0
-
在仏日本人が詐欺メール被害に遭ったが、銀行から即座に不正警告メール。日本は?
記事の一部 その経緯については「たまたま購入した物が届くことになっていた所にUPSからメールが。配送手数料1.95ユーロの支払い要求。あれ?確か無料だったはず。でも、もし配送時に不在で支払いをしていないと管理人さんにも渡してくれないですし、何となく気忙しい時だったのでさっさとやってしまおう!とカードナンバー入力」とした。 その後「銀行から確認が来て、Okを押した途端、さらに3ユーロの請求」としたところで「やられた~と分かり、3ユーロの支払い拒否をし、そばにいた息子にカード停止の操作をしてもらいました」と詐欺メールだと気づいた。 フランスの銀行は即座に警告メール出すとは素晴らしいと言うか日本の銀行クレジットカード会社は被害に本人が気が付くまで被害が止まりませんね。 なんでフランスとこんなに違うんでしょうか。日本の銀行は無能で無責任ですか。やたらとクレジットカード作らすのには熱心です。
質問日時: 2024/10/31 05:41 質問者: sisann
ベストアンサー
2
0
-
ホワイトニングの予約をしており、病気でキャンセルの電話を入れるのを忘れていました。1ヶ月後にメールを
ホワイトニングの予約をしており、病気でキャンセルの電話を入れるのを忘れていました。1ヶ月後にメールを見たら200000円の請求が来ており、これは支払わければいけないのでしょうか。
質問日時: 2024/10/30 20:27 質問者: くろぶ
ベストアンサー
1
0
-
家庭用の固定電話で、 振り込め詐欺防止のアナウンスが事前に流れて、 電話番号を着信拒否が無限に登録で
家庭用の固定電話で、 振り込め詐欺防止のアナウンスが事前に流れて、 電話番号を着信拒否が無限に登録できるような機種ありますか?
質問日時: 2024/10/30 15:55 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
4
1
-
最近の詐欺
最近の詐欺は手がこんでいませんか、最もらしく‽ 東京電力は自動支払いなのに、まだ済んでいないとかのメールが良く来ます‽
質問日時: 2024/10/30 07:50 質問者: 2347nanasei
ベストアンサー
5
0
-
返品したはずの補聴器が入ってないと連絡あり。サギでしょうか?
お世話にになります。 家族が新聞広告を見て購入しようと送ってもらった補聴器が合わず、返品可能期間に返品しました。ほぼ3週間経ちます。 今日、相手先から電話があり、返送した箱に補聴器が入っていないとの事。電話を切った後、郵便局から送った送り状が見つかり、確かに私の字で補聴器と書いてあります。 実際に送ったのも私で、中に確かに入ってました。 相手先に電話するつもりですが、送り状もある事と、確かに送ったと伝える以外に出来る事はありますでしょうか。サギに引っかかったのかも心配です。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2024/10/29 18:53 質問者: sue08
ベストアンサー
4
0
-
詐欺の相談です。最近イギリスの方とアプリで知り合いLINEをしているんですが、その人はウクライナで医
詐欺の相談です。最近イギリスの方とアプリで知り合いLINEをしているんですが、その人はウクライナで医師をしているんですが、長い間やりとりをしていて、だいぶ仲良くなっていたんですが、何日か前に医師を退職したいから友人である私にNATOに連絡してほしいと言ってました。その医師には息子がいて病気になってしまい退職したいとそれで私に手伝ってほしいと言ってNATOに連絡してその事を伝えました。 医師と私の証明がいるため名前、免許証のID番号、住所、電話番号を書きました。そのあとにお金の話になりお金は絶対無理といいました。どうにか助ける事ができないかネットで調べたら同じような人がいました、しかも内容がまったく一緒です。私もバカだなぁって思いました。 ですが、私は個人情報を書いてしまったため、今ものすごく後悔しています。私は個人情報を言ってしまったため悪用されますか?警察に相談した方がいいですか?
質問日時: 2024/10/26 03:37 質問者: くろえさん
ベストアンサー
6
0
-
至急お願いします GRAVITYというSNSアプリで、相手が今日の正午までに謝罪が無かったら開示請求
至急お願いします GRAVITYというSNSアプリで、相手が今日の正午までに謝罪が無かったら開示請求をする、と投稿で脅して来ました。私が投稿した内容に、死ねとか殺す、等は書いていません。相手が投稿した内容を要約して出したものです。これは誹謗中傷に値しますか。
質問日時: 2024/10/25 10:33 質問者: 猫くるみ猫
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
6
0
-
ご無沙汰している親類
保険商品は契約する際、必ず、受取人を決めないと行けません。しかしながら、勝手に受取人を決めても構わない保険商品があると伺ったので、携帯電話の番号は分かるが住所が分からないので、ショートメールで住所を聞くのは良くないでしょうか?私は所謂おひとり様。親戚が頼りです。
質問日時: 2024/10/25 07:15 質問者: しちしか
ベストアンサー
2
0
-
SNS型投資詐欺で老後のほぼ全ての全財産をとられてしまった義理の兄がいますが、お金の貸し借りはやめた
SNS型投資詐欺で老後のほぼ全ての全財産をとられてしまった義理の兄がいますが、お金の貸し借りはやめた方が良いですか?
質問日時: 2024/10/24 09:16 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
5
0
-
SNS型の投資詐欺で(機関投資口座を使った詐欺)で、 義理の兄が5000万弱の被害に遭いました 被害
SNS型の投資詐欺で(機関投資口座を使った詐欺)で、 義理の兄が5000万弱の被害に遭いました 被害に遭ってしまった事実はもうどうしようも無いのですが、私自身も精神がまいってしまいそうです。 何かメンタルクリニックに行った方が良いのでしょうか? 3ヶ月とか長い期間をつかってLINEグループやら、個別でやり取りして、信用してしまったみたいです 何回にも分けていろいろな個人口座に振り込みしてたみたいだから、気がつく人は気がつくと思のに、、 詐欺のLINE投資グループって、まったくチグハグな内容ではなくて、どこかのコピペだとは思うけど、真っ当な事言ってるから厄介ですよね! 息子2人は正社員として働いています
質問日時: 2024/10/23 12:10 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
1
0
-
解決済
8
1
-
テレビでやってましたが、 Amazonを語る偽メールが、フィルターを通過して来ます。 それも、一度に
テレビでやってましたが、 Amazonを語る偽メールが、フィルターを通過して来ます。 それも、一度に5通くらい、一日で100件はきます。 メアドを変えるのが他の登録が変わるため嫌なのですが、休みの日にやろうと考えてます。 ケータイ会社のフィルターもきちんとして欲しくないですか? あと、1通ならあれ?支払いできてなかったかしら?と騙されるかもしれませんが、 そんな100とか送って来たらうわ迷惑メール酷、って騙されないと思うんですが、詐欺業者もバカだと思いませんか?
質問日時: 2024/10/21 09:53 質問者: やすこさま
ベストアンサー
6
0
-
仮想通貨取引所のアカウントを閉鎖したいのですが、第三者から送付された少額の仮想通貨があり、その処分に
仮想通貨取引所のアカウントを閉鎖したいのですが、第三者から送付された少額の仮想通貨があり、その処分に悩んでいます。この仮想通貨を売却することは、法的に問題ないでしょうか?
質問日時: 2024/10/21 02:16 質問者: カウパー太郎
解決済
1
0
-
ほんとに自業自得です。
最近彼氏と人がいない公園的なところに行きました。そこでキスをしたり胸を触られたりなど一歩手前のところまでしてしまいました。その直後管理人?の人が来て注意されました。その人が撮った自分たちがイチャイチャしてた証拠動画などを見せられ学校、名前を聞かれもうしないように。通報はしないからねと注意され動画も消してくれて終わりました。学校と名前はとっさに2人で嘘の学校と名前を言ってしまいました。学校に連絡はいきますか?ほんとに自分たちが悪いのは十分わかってます。
質問日時: 2024/10/20 23:55 質問者: ゆ-な
解決済
5
0
-
SNS型投資詐欺で、 「儲けた分を引き出すには税金の支払いが必要」と言われて、銀行から借りたり、消費
SNS型投資詐欺で、 「儲けた分を引き出すには税金の支払いが必要」と言われて、銀行から借りたり、消費者金融から借りてまで騙される人っていますか?
質問日時: 2024/10/20 14:48 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
6
1
-
インドのタイムマシン詐欺が最近ありましたが、 そんな億単位のお金騙し取れるってすごいですよね それよ
インドのタイムマシン詐欺が最近ありましたが、 そんな億単位のお金騙し取れるってすごいですよね それより、騙される人もあほうすぎませんかね、、 よくそれで今まで生きてこれたなと インドがそういうレベルなんでしょうか インドの人はそんなにお花畑な人が多いのでしょうか笑 そんなんでやられるなら、適当に話題作って詐欺ってワンチャンなんて、インドなら容易ですよね
質問日時: 2024/10/18 23:36 質問者: yyyyyyyo
解決済
2
0
-
横行している、闇バイトや、特殊詐欺のトクリュウは、何とかならないでしょうか?警察は、何をしているので
横行している、闇バイトや、特殊詐欺のトクリュウは、何とかならないでしょうか?警察は、何をしているのでしょうか?
質問日時: 2024/10/18 19:08 質問者: ひろし3
ベストアンサー
4
0
-
振り込め詐欺、強盗
受け子、実行犯、 共に最低10年以上で 候補者は選挙で訴えれば 当選確実だと思うのですが 理由 生活に直系しておりますので投票者に受けると思うの ですが よろしく
質問日時: 2024/10/18 17:26 質問者: サイクリスト
解決済
2
0
-
投資詐欺に引っかかってる人のタイプのうちの一つに、 ある程度、投資経験があり自信がある 定年退職後の
投資詐欺に引っかかってる人のタイプのうちの一つに、 ある程度、投資経験があり自信がある 定年退職後の暇な時間を持て余してる ↑この2つに当てはまると投資詐欺で足元をすくわれる可能性ありますか?
質問日時: 2024/10/17 23:02 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
2
0
-
詐欺(頂き女子りりちゃん)や経済犯罪の量刑について
頂き女子りりちゃんが懲役9年と罰金800万円の有罪判決が言い渡されたらしいです。 1億5000万円もだまし取って800万円の罰金で済むのでしょうか? だまし取ったお金はどうなるのでしょうか? その他詐欺商品の販売など経済犯罪は刑が意外に軽い印象です。 少ない量刑でやったもん勝ちみたいです。 それらもだまし取ったお金はどうなるのですか? お詳しい方おしえて下さい。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/10/17 14:17 質問者: kirin006
ベストアンサー
8
0
-
やはり詐欺ですか?
引っ越しをしなければなりませんが、金に余裕がない中での引っ越しです だから荷物の運搬に金を掛けたくなくて友人に依頼しました 依頼した時、友人自ら「依頼料は50000円」と言われました ちょっと高いなとは思いましたが、業者を頼むより安く少ならと思い、トラックのレンタルに掛かる費用も含めて70000円を前払いで渡しました しかし、物量が多くて減らしきれず、友人の運転するトラックには積み込み切れないことが判りました また、トラックのレンタルは3トンの箱車で1日44000円というんです 依頼料50000円にトラックのレンタル44000円で合計94000円 渡した70000円では足りないので、更に24000円かかることになるわけですが、家族や友人・知り合いらがこの金額を聴いて詐欺だと思うというんです 理由は以下の通りです ① 3トン箱車のレンタル料が1日で44000円もかかる店なんて聴いたことが無い ② 予定日まであと1週間以上もあるのにキャンセル不可で、借りようが借りまいが満額掛かるなんて聴いたことが無い ③ 予約から1週間経過でキャンセル不可など聴いたことが無い 予約した際に代金を支払っているのに、領収証や控えを私に渡さず、見せようとしない ④ 何処のレンタル会社で予約したのか訊いても「忘れた」と言って教えようとしない ③ については、クーリングオフの制度を考えれば有り得なくはないですが、クーリングオフでも8日間です それより短い日数でキャンセル不可になるとは考えにくいし、そもそもレンタカーで予約から1週間でキャンセル不可なんて聴いたことが無いと口をそろえて言います 次に、友人の提示した条件も周囲の人たちは以下の理由から疑問を呈しています ① 友人で50000円、其れもその友人自ら提示して前払いで払わせるのも友人の採る行動としては考えられない ② 1往復しかしないと断言しているのもおかしい ② については、確かに片道が1時間半以上もかかる遠い場所だし、2度も3度も荷物の積み込みや荷下ろし、運転をするのがきついのは判るが、だからといって自ら50000円も報酬を提示して徴収しておきながら1往復での終了を宣言し、積み込みきれなかった荷物については知らんふり、は通らないだろうという指摘です 50000円も報酬を貰うなら何時間かかろうが最後まで運びきる責任があると、みんな指摘しているわけです 実際、私もおかしいと思っています やはり友人の言動は詐欺に等しいと思いますか
質問日時: 2024/10/17 00:19 質問者: www.co.jp
解決済
11
0
-
この時釣り銭詐欺やられた店の事を口コミで有りのまま投稿して、これから行こうとする人とか常連の人に注意
この時釣り銭詐欺やられた店の事を口コミで有りのまま投稿して、これから行こうとする人とか常連の人に注意喚起して客足を遠退かせるのは法的に問題となりますか? https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13938396.html
質問日時: 2024/10/16 18:38 質問者: 野田軍曹
解決済
4
0
-
海外の取引相手から連絡が返ってこないーー(T ^ T)これは詐欺か?
海外の取引相手から連絡が返ってこないーー(T ^ T)これは詐欺か?
質問日時: 2024/10/15 15:30 質問者: 忘れられたうなぎ
ベストアンサー
4
0
-
SNS型投資詐欺で、5000万弱取られた親戚がいるのですが、一カ月くらい経過しますが、 「あれから大
SNS型投資詐欺で、5000万弱取られた親戚がいるのですが、一カ月くらい経過しますが、 「あれから大丈夫ですか?」とメールしても失礼はないでしょうか?
質問日時: 2024/10/15 10:29 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
7
0
-
本日宅配業者の名前が書いていない不在票が入ってました。詐欺等犯罪に悪用される可能性はありますか? か
本日宅配業者の名前が書いていない不在票が入ってました。詐欺等犯罪に悪用される可能性はありますか? かけ直してしまい、留守電だったので名前と問い合わせ番号を吹き込んでしまいました…。 普通不在票には宅配業者名と電話番号が書いてあると思うのですが、それが書いてないのです。
質問日時: 2024/10/14 21:36 質問者: mike-chan1982
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【消費者問題・詐欺】に関するコラム/記事
-
投資詐欺の手口や被害に遭わないためのポイント、被害後の対応策を弁護士が解説
新NISAが始まって間もなく半年が経過する。政府の旗振りの元、預貯金大国から脱却し、資産運用立国に向けた滑り出しは順調のようで、それはNISAの利用状況(2023年4月から2024年4月)を見ても明らかだ。 ・NISA口座...
-
サブスクの解約が容易になる?他に何が変わる?改正消費者契約法を弁護士が解説!
サブスクは正式にはサブスクリプションといい、定額料金を支払ってコンテンツやサービスを利用する契約形態である。サブスクで有名なのは動画配信サービスであるが、それ以外にも音楽聴き放題のサブスクや、本や雑誌...
-
注文と違う料理が出てきたらお金を払わずに帰っても法的に問題ない?
街中に出てみれば、外国語を耳にしない日はないくらい日本にも、さまざまな外国人が生活している。しかしこうしたグローバルな風景は、日常に些細な問題を生じせしめている。筆者がある日、とある韓国料理店で食事を...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
投資先のある可能性の会社について
-
昼間、入管から電話がありました。...
-
詐欺電話について
-
皆さんには詐欺メール来てますか?
-
フィッシング詐欺
-
サブスク詐欺
-
チェーン店の美容医療への疑念
-
郵便局からワケの分からない保険を...
-
返金詐欺に合いました。被害額は100...
-
おはようございます。 私は賢くない...
-
怪しい電話
-
070から始まる番号で
-
便利屋さんにお仕事を依頼し、1時...
-
予約してたカフェを無駄でドタキャ...
-
詐欺電話? 電話番号2953483266 か...
-
詐欺電話 今日、携帯電話に詐欺と思...
-
詐欺
-
副業詐欺 商材買わせる系の副業詐欺...
-
詐欺電話か?
-
未成年に性的要求をしたおじさんの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
詐欺電話について
-
怪しい電話
-
昼間、入管から電話がありました。...
-
詐欺
-
詐欺
-
サブスク詐欺
-
いつもたくさん来ている詐欺メール...
-
070から始まる番号で
-
郵便局からワケの分からない保険を...
-
フィッシング詐欺
-
チェーン店の美容医療への疑念
-
この副業で担当者から5万投資資金と...
-
おはようございます。 私は賢くない...
-
皆さんには詐欺メール来てますか?
-
ボッタクリ飲食店、 ボッタクリレッ...
-
ピアリースキン解約
-
特殊詐欺、なぜ振込先の口座からの...
-
返金詐欺に合いました。被害額は100...
-
開示請求すると言われました。 知り...
-
詐欺電話? 電話番号2953483266 か...
おすすめ情報