回答数
気になる
-
回答受付中
5
0
-
労災申請 転院理由 様式第6号
町医者から町医者に転院しました。 労災申請には転院の理由も書類に書かなければいけません。 転院理由は「最初の医者に薬の副作用を相談に行ったら、薬にケチつけてきたと思われたのか、逆ギレされて不十分な対応をされ不信感を抱いてしまったから。受診しづらくなってしまった為」です。 労災申請で認められやすいようにはどのような表現で文を作成したら良いでしょうか?お知恵をお貸し下さい。
質問日時: 2025/06/25 16:15 質問者: あずきあんこ
解決済
1
0
-
様式第8号の振込先口座欄の記入について
様式第8号の振込先口座欄の記入について 僕は現在過敏性肺炎で労災申請します。 休業しているので、休業補償の申請をするのですが、僕はこの件で医療機関を4箇所受診しています。 会社が書類を用意するのに時間がかかったのもあり、4箇所ともだいたい同時期に申請書を出す事になるのですが、振込先口座は最初の一箇所目の医療機関分の8号に記入するだけでいいですか? 4箇所ともだいたい同時期に出す事も考慮して4箇所分の8号に振込先口座記入した方が良いでしょうか?
質問日時: 2025/06/25 14:03 質問者: あずきあんこ
ベストアンサー
1
0
-
医療機関から様式第7号の記入を断られた場合
医療機関に様式第7号の使用を断られた場合どうしたらいいか 労災を申請する事になり受診が労災指定病院ではない医療機関の為、様式第7号を使用すると思います。 労災指定病院ではないから対応できないと言われてしまいました。 僕の方から「労災指定病院ではない病院で受診した際にも労働者が労災使えるように厚生労働省から発行されている、労災指定病院ではない病院向けの書類です。医師に労災と判断していただくものではなく、労災認定の判断は労基がするので医師に責任がとぶような事は無いです。」と説明しましたが、それでも断られてしまいました。 このような場合、僕はどうしたら良いですか?最初会社が労災隠ししたいから労災は使わせないと頑固言われた為、労災指定病院ではない医療機関受診したのですが、受診した後から会社にやっぱり労災使う、と言われた為このような状況となっています。
質問日時: 2025/06/20 12:25 質問者: あずきあんこ
ベストアンサー
2
0
-
労災、様式第6号について
労災を申請受診で転院をした場合、様式第6号を使用して転院届をしなくてはならないと思いますが、 【1】労災指定病院から労災指定病院以外への転院の場合、様式第6号は必要ですか? 必要な場合、提出先は直接労基ですか? 【2】労災指定病院以外から【1】とはまた違う労災指定病院に転院の場合、様式第6号は必要ですか? ご回答お願いします。
質問日時: 2025/06/19 23:58 質問者: あずきあんこ
ベストアンサー
1
0
-
病院に様式第7号の書き方がわからないと言われたら
労災指定病院以外が様式第7号の書き方がわからない場合(特に裏面だそうです) 裏面の「療費の内訳及び金額」は病院が発行したレセプト(請求明細内訳書)の添付を以って記入は省略できたりするでしょうか? 病院側から記入がわからないと言われても僕が代わりに記入するわけにもいきませんし 労災指定病院じゃないから、労災絡みの書類の知識無いのは仕方ないんでしょうか。。。
質問日時: 2025/06/19 19:35 質問者: あずきあんこ
ベストアンサー
2
0
-
前住所の国民健康保険を使用
先月半ばに現在の住所に転居しました。まだ転居届は出しておりません。 先日、先日急に体調不良となり病院に行き検査もしました。 前住所での国民健康保険証を使い支払いをしました。しかし、その日には もう現在の住所に住んでいました。 この場合、保険料はどうなりますか? ・前住所の保険証を使用したので、前住所の自治体に支払う ・その日の時点で現住所に住んでいたので、現在の自治体で過去に遡り 保険証を発行してもらう→この場合、病院に払った治療費はどうなりますか? 本日、転居の手続きに行きます。もちろん役所の職員から上記の質問には 答えてもらえるとは思いますが、最悪、病院から(無効な保険証を使用したので) 一旦全額支払って、差額を後日現住所の自治体に請求して下さい、と言われないか不安です。
質問日時: 2025/06/02 10:03 質問者: twinja710j
解決済
6
0
-
解決済
4
0
-
この血圧結果、脈拍の結果はやばいですか?だいたいいつもこのような数字ですが医師からは何も言われず。
この血圧結果、脈拍の結果はやばいですか?だいたいいつもこのような数字ですが医師からは何も言われず。 ネットで調べると非常に危険とあります。同じような結果の方おられますか?
質問日時: 2025/05/29 15:13 質問者: ルビィハート
解決済
11
0
-
担当によって言っている事が真逆
大きい病院で、担当が変わると言う事が逆で、惑わされる事があります。 皆さんは、そういう経験ありますか? そういう場合、何を信じてますか?
質問日時: 2025/05/28 22:35 質問者: mak-nac-0002
ベストアンサー
5
1
-
業務が原因で体調不良について (労災にできるかどうか)
業務で全身粉まみれになります 中でも特に大量の粉にさらされる工程を僕1人だけ連日担当させられてます(他の人は交代制で連日担当している人はいません) 多分新人の僕に皆んなが嫌な工程を押し付けている感じです その工程を連日担当させられてから咳が出るようになり、治りません 防塵マスクも支給されず、普通のマスクで業務にあたってます ①そこで業務医療機関の受診を検討しているのですが、診断が仮に気管支炎等、軽い症状でも労災扱いにしてもらえるものでしょうか? ②会社がすっとぼけた場合、労災扱いにされず、医療機関でも業務が原因と話す事によって健康保険証を適用できず、10割自己負担するはめになる可能性もあるでしょうか? 詳しい方ご回答お願いします
質問日時: 2025/05/28 22:25 質問者: あずきあんこ
ベストアンサー
3
0
-
病院からの請求書に付いて教えて下さい。
病院からの請求書ですが金額ではなく 数字が書いて有ります。 小計764840のすうじです。金額にすると幾らに成りますか大きい病院です。 回答宜しくお願いします。
質問日時: 2025/05/25 13:43 質問者: Kd47yh
解決済
6
0
-
歯科について 質問1 医療は日進月歩だと言われています。それは歯科医療の分野でも同じで保険診療で行え
歯科について 質問1 医療は日進月歩だと言われています。それは歯科医療の分野でも同じで保険診療で行える治療も進歩していますか? 質問2 最近は虫歯の治療は進歩して保険診療で出来る治療方法も選択肢が増えましたか? 質問3 家族はみんな違う歯医者に検診に行ってます。検診の時のクリーニングの方法が医師によって違います。保険診療でも何となく違いますが何か進歩?してるんでしょうか? 補足 何年も虫歯や歯周病の治療してないのと、自分や家族が行く歯医者では検診の時のクリーニングで使う道具?が違うみたいなんです。もしかして家族のは自由診療なのかも? 医師によって考えが違うのは確かみたいです。
質問日時: 2025/05/20 16:27 質問者: ヨっっしーしー
解決済
1
0
-
母は寝たきりで話もできない状態で某国立病院に長期に入院中です。 先日請求書の中にワクチン接種代金が含
母は寝たきりで話もできない状態で某国立病院に長期に入院中です。 先日請求書の中にワクチン接種代金が含まれていたのですが、問診票を書いた覚えも無ければ接種すると返事をした覚えも無いので病院に確認をしました。 問診票を見せてもらったところ、師長さんのサインが記入されていました。 当家はワクチン被害者で親族内に数人ワクチン副反応で療養を余儀なくされたものがいるためワクチンは全て接種しないと2022年に主治医に言ってあり、それ以降受けていません。それなのに勝手に接種したと苦情を入れたところ今日説明がありました。 師長が私に『問診票をこちらで記入しても良いですか』と聞いたら『お願いします』と言われたと。 私はそんなことを聞かれた覚えはありません。私に聞いたのはいつのことかと聞いても『わかりません』と。 誤魔化すための嘘はやめて欲しいと言ったところ、『病院としては証拠は無いが師長の言うことを信じる。お前が嘘を吐いているのだろう』と言われました。 こんな嘘で誤魔化す病院に納得がいきません。 どう戦えば良いのでしょうか?
質問日時: 2025/05/19 17:23 質問者: べに子
ベストアンサー
4
0
-
血液透析をしていますが、そこの病院の御局看護師に嫌われています。上手くかわす方法はありますか。
血液透析をしていますが、そこの病院の御局看護師に嫌われています。上手くかわす方法はありますか。
質問日時: 2025/05/16 07:50 質問者: yama73
ベストアンサー
6
0
-
転職により社会保険が変更されたので、変更の間に通院した医療費を健康保険組合へ請求しました。 診療報酬
転職により社会保険が変更されたので、変更の間に通院した医療費を健康保険組合へ請求しました。 診療報酬の用紙が不足しているので再度送ってくださいと返還されてしまいました。 診療報酬明細?は持ってなくて、、 紛失してしまっています。 通院してた病院では再発行できませんと言われて渡されています。 1度病院へ依頼をしてみますが、ダメだった場合、診療費は戻ってこないんでしょうか。 数万になるので痛いです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/05/10 19:24 質問者: こぱんだぱんだぱんだ
解決済
6
0
-
医療費について 国はジェネリックがある薬で先発品をもらうと差額の1部を支払う制度?にしました。 質問
医療費について 国はジェネリックがある薬で先発品をもらうと差額の1部を支払う制度?にしました。 質問1 医療費は抑制出来てるんでしょうか? 質問2 先発品を医師が処方する場合は医学的な理由がない場合患者が選定療養を負担します。医学的理由とはなんですか?医学的な理由を誰かに報告する義務があるの?
質問日時: 2025/05/07 11:05 質問者: ヨっっしーしー
解決済
3
1
-
マイナー保険証 今は、全部同意で 同意の選択肢は無いのですか
教えて下さい 後、数ヵ月で紙の保険書の有効期間が切れるので マイナー保険証を使いました。 顔認証で入りました。 すると、全部同意と部分同意画面が出ました。 部分同意画面を押すと進めなくなり、担当の方が来て 最初から行ってくれとの事。 そして、部分同意を押すと進めなくなるので、全部同意を押してください。 と、言われ診察が有るので、全部同意を押しました。 マイナー保険証は、「過去のお薬情報を当機関に提供することを同意しますか」 「40歳以上対象 過去のお薬情報を当機関に提供することを同意しますか」 等、聞いてきて自分の情報は出さなくても いいはずですが 変わったのですか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/04/29 15:01 質問者: iichiko
ベストアンサー
1
0
-
献血ってなんで有料にしないんですか?1ml=xx円とかで量り売りしたら血液不足も解決するのでは? 人
献血ってなんで有料にしないんですか?1ml=xx円とかで量り売りしたら血液不足も解決するのでは? 人の好意に頼っている時点で本気で取り組む気があるとは思えません。
質問日時: 2025/04/29 09:08 質問者: へこへこ侍
ベストアンサー
7
1
-
断る方法はありますか?
病院側は新規契約で訪問看護の事業所に受けるにサインしないと自立支援と重度医療を受けられないと言われたが 市役所の福祉課に電話したら訪問看護を受けないと自立支援と重度医療を受け入れない事はないと言われた(この内容は病院にはまだ伝えていない) 病院側はサインしてもしないでも訪問看護はやると言っている。 断る方法はありますか?
質問日時: 2025/04/24 19:08 質問者: キラヤマト4444
解決済
3
0
-
自立支援医療制度(精神)について 質問 市役所に申請した時の「控え?」を指定した医療機関に持ってけば
自立支援医療制度(精神)について 質問 市役所に申請した時の「控え?」を指定した医療機関に持ってけば使えるはず・・・だけど医療機関によって対応が異なります。 「控え」で1割にならなくても医療証が交付された時に領収書と医療証を市役所に提示すれば返金される?
質問日時: 2025/04/24 13:50 質問者: ヨっっしーしー
解決済
2
0
-
ICLについてですが、どの医院も似た料金設定なのは手術に費用がかかるからですか? それとも下げると利
ICLについてですが、どの医院も似た料金設定なのは手術に費用がかかるからですか? それとも下げると利益が下がるから各社似た料金設定にしているのでしょうか。 談合してるかのような同じ料金設定だったので気になりました。
質問日時: 2025/04/21 23:07 質問者: mochi-K
解決済
2
0
-
マイナ保険証の医療情報
マイナ保険証で医療情報の提供に同意しておれば、「医療情報」が相手(病院・薬局)に伝わるそうですが、どの程度の内容が伝わるのでしょうか。 例えば、定例的に毎月、「かかりつけ医」(A)の内科に、通っていて、その病院(A)には、胃カメラの設備がないので、不安になり黙って、別の病院(B)の内科に行ったら、後日、いつもの「かかりつけ医」(A)に行ったら、病院(B)に、浮気したことがバレルのでしょうか。
質問日時: 2025/04/18 21:18 質問者: gooexpress
解決済
3
0
-
mRnaワクチンって21世紀医療のブレイクスルー 発明って言われてますけど、そんなに大成功したんです
mRnaワクチンって21世紀医療のブレイクスルー 発明って言われてますけど、そんなに大成功したんですか? その割には問題も多く民衆からの接種者も少ないような気がしますが。そんなに医療革命ならもっと浸透してると思うのですが。 現状と実際 どう思いますか?
質問日時: 2025/04/16 19:48 質問者: かまかなやるさや
解決済
6
1
-
ベストアンサー
7
0
-
近くに県立こども病院がありますが、分かる範囲で、何故あるのか、教えてください。
近くに県立こども病院がありますが、分かる範囲で、何故あるのか、教えてください。
質問日時: 2025/04/12 09:47 質問者: ひろし3
ベストアンサー
3
0
-
病院でも破産するところがあるようですが、医者って儲からないのですか? 医師不足が叫ばれる中で、病院の
病院でも破産するところがあるようですが、医者って儲からないのですか? 医師不足が叫ばれる中で、病院の経営が成り立たないというのが不思議です。
質問日時: 2025/04/06 14:16 質問者: morinofukurou
解決済
12
0
-
スイスで安楽死が可能となる基準について
私はアラサーの会社員です。将来的にですが、大きく心の健康を害した際に、安楽死をと検討しています。スイスでの安楽死が可能な基準は以下3点と認識しています。 ①判断能力があること ②耐え難い苦痛を伴う病気や障害を持っていること ③他の治療法や支援策を検討し、試みたこと ①②③を満たすケースは、難病や末期癌などの「体の健康」を害している場合が想定できます。しかし、「心の健康」を害している状態、例えば精神病(重度の統合失調症やうつ病)の場合は①を満たせず、安楽死不可と判断されてしまうでしょうか。 また、心も体も、病名がない場合、①を満たしても安楽死は認められないでしょうか。 スイスより安楽死可の基準が緩やかな国があれば、教えていただきたいです。
質問日時: 2025/04/05 12:48 質問者: 4423_
解決済
4
0
-
自立支援医療(精神)について 質問1 市役所の人に新規の場合は申請から医療証交付まで3か月かかると言
自立支援医療(精神)について 質問1 市役所の人に新規の場合は申請から医療証交付まで3か月かかると言われましたが、本当ですか? 質問2 ◯月◯日から使えるようにしたい申請出来ますか?(例えば4月に申請して7月1日から使えるようにとか)
質問日時: 2025/04/01 15:06 質問者: ヨっっしーしー
解決済
2
0
-
患者の同意なき入院、医療保護や長期的入院などの日本の人権侵害的な精神医療を変えたいのですが、どうした
患者の同意なき入院、医療保護や長期的入院などの日本の人権侵害的な精神医療を変えたいのですが、どうしたら変わりますか?どうしたらいいですか?
質問日時: 2025/03/31 14:36 質問者: ブリジナ591212
解決済
2
0
-
マイナンバー保険証
マイナンバー保険証を使用してるけど、医療情報の所を同意してない人って多いですか? 同意しなかったら、変な感じになりますか?
質問日時: 2025/03/29 15:52 質問者: santia
ベストアンサー
3
1
-
診療所の法人化にむけて 現在、自分の診療所は今年4月から(もうすぐです)法人化になるようです 私は従
診療所の法人化にむけて 現在、自分の診療所は今年4月から(もうすぐです)法人化になるようです 私は従業員、看護師なのですが、特にこれと言って影響はないのですが ただ、法人に向けての設立許可申請書 の書類にの中の医療法人設立する診療所の概要の項目に 従業者、職員もの一覧に 相違がありました 具体的は看護師3人は全て非常勤なのに常勤とあり1日の勤務日数、週の勤務時間がそれぞれ5日、7時間とあり 実際は1日5,5時間−8時間前後、週5でも半日勤務3日、1日を1回など勤務を振り分けているのが実際です 時間は休憩も配慮されない雰囲気でもあり勤務時間は様々です そもそもどうして相違を書くのですか? もちろん、看護師の名前は私の名前だし 私は非常勤で、非常勤の時給なのに 常勤とされ常勤の勤務なぞ当然ながらもらえてないのに嘘書かれてモヤモヤです こんな書類の相違でもいいのですか こんな細いことでいちいち担当の弁護士も相手にしないものですか 医療法人設立に詳しく知る方の助言をください
質問日時: 2025/03/25 07:52 質問者: 空詩土
ベストアンサー
1
0
-
レーザー溶着技術を使った医療用製品で血液の漏れ医療事故が
レーザー溶着技術を使った医療用製品で血液の漏れ医療事故が発生していると聞きましたが、 近い将来、絶対に医療用製品でレーザー溶着技術を使った製品がどんどん日本や世界で増加していきますね? https://www.iryoukiki.jp/chiryo/322/
質問日時: 2025/03/23 08:13 質問者: dice_zk1
ベストアンサー
2
0
-
グーフィース5mgがほしい。市販薬はある? 掛かり付けの医者で便秘薬でグフィース5mgを毎朝2錠飲ん
グーフィース5mgがほしい。市販薬はある? 掛かり付けの医者で便秘薬でグフィース5mgを毎朝2錠飲んでいました。あまりに聞くので、土日や在宅時に使っています。すぐなくなるので、市販品でないかを知りたいです。詳しい方、お願いします。その医者に、ものすごく効くから、毎日飲むのはマグミット330mgになりました。
質問日時: 2025/03/22 10:00 質問者: ka7112
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
6
0
-
保険証について 3月24から 派遣会社働きます 保険証はまだもらっていません 今歯が痛いです 明日歯
保険証について 3月24から 派遣会社働きます 保険証はまだもらっていません 今歯が痛いです 明日歯医者いけば10割で後からも申請できる方法ありますか? 2月13まで違う会社で社会保険入っており 3月24から新しく働きます あと1週間ありますが歯医者いきたいです 明日10割は仕方ありませんが何か良い方法ありませんでしょうか? 国保後から入るなど 新しく働く会社は3月24からですが社会保険がいつから使えるか聞いていません 4月1からかわかりません 令和6年は非課税世帯です よろしくお願いいたします
質問日時: 2025/03/17 22:50 質問者: 春夏秋冬2023
解決済
4
0
-
自立支援で別の市の精神科と薬局を指定することはできますか?
現在神奈川の秦野市に在住し住所がありますが これから神奈川の横浜市の精神科に通院したいと考えています このとき自立支援を受ける医療機関の変更は可能なのでしょうか?
質問日時: 2025/03/17 17:04 質問者: hidari88
解決済
2
1
-
私は、神経の障害のようですが、どう対処すればいいでしょうか?病院には、行きました。
私は、神経の障害のようですが、どう対処すればいいでしょうか?病院には、行きました。
質問日時: 2025/03/17 16:27 質問者: ひろし3
ベストアンサー
5
0
-
外出先で救急搬送され思ったより支払いが高かったらどうしたら良いでしょうか?
外出先で救急搬送され思ったより支払いが高かったらどうしたら良いでしょうか?
質問日時: 2025/03/15 12:30 質問者: ヨっっしーしー
解決済
5
0
-
自分が転んだだけなのに赤の他人が救急車やばれ救急搬送を拒否出来ないんですか?結果的に長い間待たされた
自分が転んだだけなのに赤の他人が救急車やばれ救急搬送を拒否出来ないんですか?結果的に長い間待たされたくさん検査され打撲だけでした。 しかも近所の総合病院には受け入れ拒否されました。 補足 救急隊員は仕事してるだけなんだけど自分は救急搬送は必要無いと思ってるんですよ。
質問日時: 2025/03/14 18:10 質問者: ヨっっしーしー
解決済
5
0
-
保健所しまってしまって急ぎなので、わかる方いたらコメントお願い申し上げます、書類の危惧を使っている等
保健所しまってしまって急ぎなので、わかる方いたらコメントお願い申し上げます、書類の危惧を使っている等は本人が記入してよいのでしょうか?そこも先生が記入でしょうか?本人が書いてよいのはとこまでか、聞くのをわすれてしまいました、すみません教えてください。
質問日時: 2025/03/14 17:36 質問者: こもち既婚
解決済
1
1
-
子ども医療費助成制度について 長野県から引っ越す高校生なのですが、江戸川区で医療機関を受診したらいく
子ども医療費助成制度について 長野県から引っ越す高校生なのですが、江戸川区で医療機関を受診したらいくらかかるのでしょうか? 今の自分の住んでいる市は500円です。
質問日時: 2025/03/14 16:11 質問者: kotaaaaaaaaa
解決済
3
0
-
鬱病になって、磁気刺激療法で入院した場合、入院費等でいくらくらいかかりますか?
鬱病になって、磁気刺激療法で入院した場合、入院費等でいくらくらいかかりますか?
質問日時: 2025/03/13 22:00 質問者: コーヒー飲んでもねてまう
解決済
3
0
-
解決済
6
0
-
至急、添削お願いします。 私が医療系の障害者雇用に応募する理由は、忘れられない体験に基づいています。
至急、添削お願いします。 私が医療系の障害者雇用に応募する理由は、忘れられない体験に基づいています。おばあちゃんが最期を迎えた際、 主治医が看護師の役割を超えて私に寄り添い、安心感を与えてくださったことが、私の心に深く刻まれました。その瞬間、私の中に「医療現場を支えたい」という使命感が芽生えました。 この体験から、医師が専門的な診療に集中できる環境を整える裏方の支援、具体的にはPCデータ入力やファイリングなどの事務作業がいかに重要であるかを実感しました。また、貴院はかつてその主治医が勤務されていた場所でもあり、特別な思いを持っています。 直接的な医療行為ではありませんが、障害者雇用として医療現場の運営やチーム医療の連携を支える役割は重要です。私はこれまでの経験と医療現場での思いを活かし、貴院での実習を通じて専門性を磨き、さらなる成長と貢献を実現したいと考えています。
質問日時: 2025/03/13 20:04 質問者: doper
解決済
1
0
-
マイナ保険証
マイナ保険証を使ってるけど、病院側、薬局側に情報を同意してない人って多いですか? 情報の同意しなかったら、病院側、薬局側に変な奴だな?問題あるのか?って思われますか?
質問日時: 2025/03/12 11:39 質問者: santia
ベストアンサー
5
1
-
質問1 健康診断や予防接種などの多くは予防医療は自由診療です。でも歯科検診は虫歯や歯周病の早期発見や
質問1 健康診断や予防接種などの多くは予防医療は自由診療です。でも歯科検診は虫歯や歯周病の早期発見や予防のためでも保険が適応されるのはなぜ? 質問2 歯科検診と歯科健診は何が違うのでしょう?やる事は同じな気がします。
質問日時: 2025/03/10 21:10 質問者: ヨっっしーしー
ベストアンサー
1
0
-
医者の過労死
医者の働き方、診療科の中で、過労死や自殺の少ない働き方、診療科ってどんなかんじですか?老健とかですか?
質問日時: 2025/03/09 16:04 質問者: noonpluscafe338
解決済
2
0
-
紙の保険証で医療機関を受診した時の記録って他の医療機関でマイナ保険証使ったら分かるんでしょうか? 補
紙の保険証で医療機関を受診した時の記録って他の医療機関でマイナ保険証使ったら分かるんでしょうか? 補足 出先で具合が悪くなり救急車に乗った時に紙の保険証しか持ってなかったんですけど。
質問日時: 2025/03/08 20:38 質問者: ヨっっしーしー
解決済
3
0
-
高額医療制度て? 疑問があります。 補助を受けている方は本当に国民全員に感謝の気持ちがありますかね?
高額医療制度て? 疑問があります。 補助を受けている方は本当に国民全員に感謝の気持ちがありますかね? 国民から恵んでもらっていることを、ありがたいと考えるか、当たり前でなく迷惑をかけていると思うかです。 肉親や家族は大事ですが先進医療に頼らず普通に生きていただきたいと思います。高額医療を受けることが当たり前な社会は無しだと考えませんか?
質問日時: 2025/03/07 21:26 質問者: やぎめい
ベストアンサー
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【医療】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1日4~6時間睡眠
-
病院に様式第7号の書き方がわからな...
-
医療機関から様式第7号の記入を断ら...
-
労災、様式第6号について
-
労災申請 転院理由 様式第6号
-
この血圧結果、脈拍の結果はやばい...
-
母は寝たきりで話もできない状態で...
-
様式第8号の振込先口座欄の記入につ...
-
前住所の国民健康保険を使用
-
注射器の使い回しはなぜ許されてい...
-
血液透析をしていますが、そこの病...
-
保健所しまってしまって急ぎなので...
-
薬剤師の仕事は薬の袋詰め?
-
国民健康保険証について
-
親知らずを全身麻酔で3本抜くので...
-
従来の健康保険証とマイナ保険証に...
-
業務が原因で体調不良について (労...
-
病院からの請求書に付いて教えて下...
-
マイナ保険証! 私の恥ずかしい医療...
-
担当によって言っている事が真逆
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前住所の国民健康保険を使用
-
医療機関から様式第7号の記入を断ら...
-
婦人科受診
-
病院に様式第7号の書き方がわからな...
-
労災、様式第6号について
-
様式第8号の振込先口座欄の記入につ...
-
労災申請 転院理由 様式第6号
-
この血圧結果、脈拍の結果はやばい...
-
担当によって言っている事が真逆
-
業務が原因で体調不良について (労...
-
病院からの請求書に付いて教えて下...
-
医療機関でのマイナンバーカードは...
-
母は寝たきりで話もできない状態で...
-
注射器の使い回しはなぜ許されてい...
-
血液透析をしていますが、そこの病...
-
断る方法はありますか?
-
グーフィース5mgがほしい。市販薬は...
-
保健所しまってしまって急ぎなので...
-
親知らずを全身麻酔で3本抜くので...
-
医療費について 国はジェネリックが...
おすすめ情報