回答数
気になる
-
義父に送る文章を考えて頂きませんか? お酒好きの義父に付き合いをしてきたのですが 夫から、これからは
義父に送る文章を考えて頂きませんか? お酒好きの義父に付き合いをしてきたのですが 夫から、これからはもう3杯迄にして。と言われました。 私はお酒が入ると楽しくなりお喋りになってしまいます。 (3ヶ月に1回ペースで親戚、皆で呑みます。) お酒を呑まない、物静かな夫からはうるさい。と言われてしまいました。 文章としては、仲の良い義父に •夫君からお酒を3杯迄と決められたので、 頑張って守って行こうと思います(ニコニコマーク)てへ って送ろうかなーと思うのですが、どうでしょうか。 それとも、何も報告せず、会った時に 「お酒制限かかってしまいました。」って笑おうかな☺︎
質問日時: 2025/04/11 11:40 質問者: yojirare
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
11
0
-
山梨県でワインを呑む!
『ワインの国 山梨』のキャッチコピーに引かれて 山梨にワインを飲みに行きたくなりました 『ワイナリー』 山梨に行けばワイナリーも沢山ありますが 実際に行かれた方のご感想なども聞けたらと思いました 工場見学も良いですが呑みたいです^^ 『飲食店』 飲食店でも良いですがワインの取り扱いの多い店があれば嬉しいです 呑む前提なので自動車無しの公共交通で行ける範囲でお願いします
質問日時: 2025/04/09 23:13 質問者: aoi35
ベストアンサー
1
0
-
精神疾患、糖尿病、アルコール依存症を持ってます 500mlの酎ハイを6.7本飲むのを、2.3日連続飲
精神疾患、糖尿病、アルコール依存症を持ってます 500mlの酎ハイを6.7本飲むのを、2.3日連続飲酒すると 酒をやめて、2、3日は、睡眠障害や身体のダルさがあるのは 僕が精神疾患があるからとか関係なく、誰だって それくらいの離脱症状はありますでしょうか?
質問日時: 2025/04/07 13:30 質問者: シシシボーイ
ベストアンサー
3
0
-
お酒飲むと希死念慮がくる なぜお酒飲むと希死念慮が強まるんですか 人付き合いでちょこっと、とか味が欲
お酒飲むと希死念慮がくる なぜお酒飲むと希死念慮が強まるんですか 人付き合いでちょこっと、とか味が欲しくて時折嗜む程度だけど、飲酒することがあって、でも毎日毎日みたいなのじゃないし依存みたいな感覚もなし、ただ、飲酒すると大抵あとから希死念慮がくるし心臓の辺りが不穏な感じして心もつらくなります。
質問日時: 2025/04/05 21:27 質問者: greentea_banana
解決済
6
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
8
0
-
健康とは
私、この数年程からお酒を飲まないと眠れないです。毎日、コップ一杯の日本酒と缶チューハイの飲んでいる。もう長生き出来ないですね。それと納豆が食べられない。早死ですか?
質問日時: 2025/04/01 23:03 質問者: しちしか
ベストアンサー
6
0
-
お酒が好きな21の男なのですがどうしても気になることがいくつかあります。 まだ若造なんでビールや缶チ
お酒が好きな21の男なのですがどうしても気になることがいくつかあります。 まだ若造なんでビールや缶チューハイなどしか今まで飲んでこなかったのですが、ワインとかも飲んだみたいなと思い、250mlのサントリーのおいしいワインという赤ワインを買ったのですがとても気になることがあります。 1 まず、健康面や酔えるのはどちらですか? 2 そして1番気になるのが、ワインには酸化防止剤が入ってるらしく、ワインの酸化防止剤として最も多く用いられているのは、亜硫酸塩というものらしくて、ハム・ウインナー・ベーコンの発色剤の“亜硫酸Na”に注意発色剤の“亜硝酸Na”は肉に多く含まれるアミンという物質とも反応し、ニトロソアミン類という物質に変化する。 この物質には強い発がん性があると調べたら書いてあって怖くて飲めません。 こんなこと書いてあるから抵抗するでしょ。どうなんでしょうか?詳しい方教えてください、
質問日時: 2025/04/01 20:51 質問者: guibyu
解決済
4
0
-
ベストアンサー
12
0
-
バーに飲みに行くのと、コンビニで 酒やビールを買って来て家で飲むのは、どっちが安くつくのでしょうか?
バーに飲みに行くのと、コンビニで 酒やビールを買って来て家で飲むのは、どっちが安くつくのでしょうか?
質問日時: 2025/03/30 18:45 質問者: comet1239
ベストアンサー
8
0
-
おつまみのフライビーンズの皮、食べる? 食べない?
お花見の季節です。 お花見と言えば、お酒とつまみですね。 つまみものには乾きものがお手軽です。 さて、皆さんはおつまみのフライビーンズの皮、食べる派ですか? 食べない派ですか? フライビーンズって何? という人は↓これを見て下さい。 https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%81%8A%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%81%BF%20%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%BA&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&ts=12214&aq=-1&ai=da037b45-5cee-4d61-800f-82525ca75cd7&x=nl
質問日時: 2025/03/30 18:09 質問者: s_end
ベストアンサー
4
0
-
皆さん、お酒飲む日は、飲む前にお風呂ですか?後ですか? よろしくお願いします。
皆さん、お酒飲む日は、飲む前にお風呂ですか?後ですか? よろしくお願いします。
質問日時: 2025/03/30 16:49 質問者: makiマキ0113
解決済
6
0
-
お酒の種類によって合う合わないはありますか? 約半日吐き気が続いていて、今は胃痛もあります。 昨日の
お酒の種類によって合う合わないはありますか? 約半日吐き気が続いていて、今は胃痛もあります。 昨日の22時ごろから初めて飲むお酒を飲み、ゆっくり飲んでいたので23時ごろに飲み終わりました。 飲んだ量はコップ1杯分です。 夜中の3時ごろから吐き気で目が覚めて、それから吐き気がある時とそうでない時の波があります。 お昼頃からは胃痛の症状もあります 吐き気があったので朝からほとんどなにも口にしていません 10時ごろにホットのカフェラテと、チャンククッキーもたべれるかもと思って購入したのですが、結局2つとも半分くらい飲み食いし残しました。 吐き気の原因を考えても、お酒以外思い当たりません... お酒が合わなくて、数時間後から吐き気が止まらないことってありますか?
質問日時: 2025/03/29 14:49 質問者: as..
解決済
7
1
-
7%焼酎ハイボール500ml一缶でふらふらするのは弱いですか?お酒を飲み始めたのは最近です。体重は5
7%焼酎ハイボール500ml一缶でふらふらするのは弱いですか?お酒を飲み始めたのは最近です。体重は50kgの女性です。
質問日時: 2025/03/27 23:47 質問者: yuux.l
解決済
7
2
-
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
17
3
-
アルコール依存症と診断されてるものです と言っても毎日飲みません 4日に一度くらいです ですが 飲み
アルコール依存症と診断されてるものです と言っても毎日飲みません 4日に一度くらいです ですが 飲み始めたら止まりません。昔からそうでした 一回で7度の酎ハイ500mlを7本飲んでしまいます アルコール依存だしお金もないし どうすれば2.3本で満足できるでしょうか?
質問日時: 2025/03/16 15:53 質問者: シシシボーイ
ベストアンサー
16
0
-
酒は鼻ずまり等で味が感じない時は酔っ払わないですか?自分はそんな感じしました。
酒は鼻ずまり等で味が感じない時は酔っ払わないですか?自分はそんな感じしました。
質問日時: 2025/03/16 05:23 質問者: すずきさくら
解決済
8
0
-
カクテルに煙のドームを創り出す機械について
こんにちは。 添付画像のような機械について知っていることを教えてください。 お願いします!
質問日時: 2025/03/15 22:35 質問者: gorilla39
解決済
2
0
-
アルコール依存症(アル中) 毎日飲んでいればアルコール依存症なんですか? 私は具合が良ければ毎日飲ん
アルコール依存症(アル中) 毎日飲んでいればアルコール依存症なんですか? 私は具合が良ければ毎日飲んでいます。 仕事柄、たまに1週間〜2週間出張があるんですがその時は飲みません。いつも宅飲みのため、自分の家じゃないと飲む気がしないのです。こういう事がないと禁酒しないので良い機会だなと思っています。 とりあえず健康診断で今まで引っかかった事はありません。今まで誰かに迷惑をかけたこと、記憶を飛ばしたこと、二日酔いになったこともありません。 禁酒したって手の震えなどの禁断症状?もありません。昼間にお酒飲みたいと思うこともありません。 私の身の回りの人たち5〜6人も毎日晩酌をしているといいます。 私含め、こういう人たちはアルコール依存症と言うことになるんでしょうか? 別に私はアルコール依存症じゃない!!と言う気持ちはないので言われても悪い気はしないですが、毎日お酒を飲む=アルコール依存症なのかなぁと思いました。 アラフォー女です。 飲酒歴は10年くらいです。 ちなみに缶チューハイ3本位です。 国が基準としているアルコール量より多いです。 ちなみに私はカフェオレが大好きで、カフェオレは1日も欠かすことができません。これもカフェイン依存症でしょうか?今日は飲むの我慢してって言われるとすごく嫌な気持ちになります。
質問日時: 2025/03/14 08:34 質問者: yunBB.
ベストアンサー
13
0
-
BARで、ソフトドリンク3杯とお通しでいくら位になりますか? 5000円くらいでしょうか?
BARで、ソフトドリンク3杯とお通しでいくら位になりますか? 5000円くらいでしょうか?
質問日時: 2025/03/14 00:24 質問者: hani-bea
ベストアンサー
4
0
-
普段はあまり口にしないのですが、お酒について もの申したいと思います。 よく 健康のために、新鮮なお
普段はあまり口にしないのですが、お酒について もの申したいと思います。 よく 健康のために、新鮮なお野菜、 新鮮なお魚、炊きたてのお米、新鮮なお肉ということで まだ生気の残るような物を食べると思います。 それの方が体のために 良いと考えられるからです。 古くなって 腐敗したものは、あるいは 傷んだものは食べずに、 土に埋めて 肥料 代わりにするとか、ま捨ててしまうとか、食べないようにするのが 賢明 というのは、日常の生活体験や、食あたりした経験、食品に消費期限が設けられていることから 想像に容易いと思います。 ところが お酒の製法を考えてみると、日本酒の場合は、お米を炊く、麹を入れる、それから何ヶ月も発酵させる。 あるいはワインの場合も、ぶどうを潰す、それを何ヶ月も発酵させると思います。 お酒というものは、新鮮ではありません。 健康のために新鮮な食品をと考えると、その真逆をいっているのがお酒です。 古くなった穀物や果物を摂取するのがお酒です。 アルコールが細胞中のミトコンドリアを破壊するために、細胞が正常に機能しなくなり、それを分解しようとして肝臓などが活発に活動する。 脳においては これまた正常な機能が失われるので、酔っ払う。 古くなったものを摂取するというのは、お酒に限った話ではありません。 納豆も 大豆を納豆菌で発酵させています。時間をかけていて古くなっています。 しかし やはり 炊きたての大豆の方が体には良いと思います。 お漬物も 保存食として用いられますが、やはり 新鮮な野菜の方が体には良いと思います。 というのが正しいという風に考えられるんですが、その前提で話をすれば、 お酒というのは体に良くない。 これはちょっと考えればわかる話です。 国の考えもそれに近いものがあるんでしょうが、身体能力の損傷の回復力がまだ未発達の未成年の人には、お酒を禁止しています。 ところが です。 世の中 お酒を飲む人は大勢いて、あるいは 何千万人も見るであろう テレビ CM でもお酒をすすめるようなものがたくさん多いです。 個人的にビールを始めて飲んだ時 全く 美味しくない 苦い まずい 酒臭い、気持ち悪いと思ったんですが、 テレビの CM では、有名なプロ野球選手や、人気なる俳優が、ビールを一気に飲み干して、「うまい!」だとか、「爽快!」だとか イメージアップを図ろうとしています。 居酒屋や、バー、キャバクラや、ガールズバー、ファミレス、コンビニ、スーパー、今や ほとんどの小売店 、販売店、飲食店で、お酒を扱っていると思います。 コロナ禍、手の細菌を消毒するとして主に用いられたのはアルコールでした。 抗生能力、殺生能力があるということを大勢の人が実感してると思います。 それを飲もう っていう話なんで、甚だ 浅はかだと思います。 挙句の果てに値段が高いと来てる。 おかしなことばかりだなあと思います。 この世の中のお酒を勧める風潮は一体何なんでしょうか? 僕はとても懐疑的で否定的な評価を持っています。 ただ普段そのことは口に しませんし、表明しません。 なぜならば、世の中にはお酒を作ってそれを販売して生活してる人もいる 上に、お酒の製法を知ると、かなり手間暇がかかる商品で、頑張って作っておられる方もいるんだということを知っているからです。 しかし、 僕は居酒屋に誘ってくる友人はあんまり 信用しません。 さて この不健康なお酒というものを積極的に売ろうとしている社会の風潮について皆さんはどんな考えをお持ちですか? 教えてください。
質問日時: 2025/03/12 08:43 質問者: ただうみ
ベストアンサー
3
0
-
ビール会社が、アルコール飲料製造とそれ以外(清涼飲料など)を別会社にする理由は?
大手のビール会社はアルコール飲料の製造と、ノンアルコール飲料(清涼飲料水、炭酸ジュース、スポーツドリンク、果汁製品など)を別会社にすることが多いです。 キリンは、キリンビールとキリンビバレッジとで別会社にしています。 サッポロはサッポロとポッカサッポロに分けています。 アサヒはアサヒビールと、子会社(三ツ矢サイダー、カルピスなど)に分けています。 質問文を正しく言えば、 「ビール会社が、・・・」 ではなく 「ビール会社が所属する企業グループは、・・・」 ということになりましょう。 この「アルコール飲料とそれ以外の飲料は、別々の会社で製造する」というのは、どういった理由でしょうか? 世界の潮流でしょうか? 国連とか世界保健機構とかがうるさいのでしょうか? また、サントリーはこの方式を取らずに、一社でアルコール飲料もソフトドリンクも作っているようですが、これはなぜでしょうか?
質問日時: 2025/03/11 09:43 質問者: s_end
ベストアンサー
3
0
-
カルピスリッチやカルピスソーダをお酒、焼酎で割って飲んだらおいしいと思いますか?
カルピスリッチやカルピスソーダをお酒、焼酎で割って飲んだらおいしいと思いますか?
質問日時: 2025/03/10 12:29 質問者: Koashinagabachi
ベストアンサー
4
0
-
日本は酒類販売に関してゆるいと思いませんか?アルコール中毒や飲酒に伴う病気のことを考えたら、もっと酒
日本は酒類販売に関してゆるいと思いませんか?アルコール中毒や飲酒に伴う病気のことを考えたら、もっと酒造会社や酒販売に関して弾圧されるべきだと思いませんか?
質問日時: 2025/03/10 05:09 質問者: マック124
解決済
12
1
-
アフリカには酒を主食にする部族があると聞いたのですがマジですかね?\(^o^)/
酒を主食にする部族があると聞いたのですがマジですかね? \(^o^)/ 日本全国酒飲み音頭 バラクーダ https://www.youtube.com/watch?v=n3gcFliV8O8 酒を主食とする人々: エチオピアの科学的秘境を旅する 単行本 – 2025/1/22 高野秀行 (著) 4.8 5つ星のうち4.8 75個の評価 https://www.amazon.co.jp/dp/4860114957 本当にそんなことがありえるのか?世界の辺境を旅する高野秀行も驚く “ 朝昼晩、毎日、一生、大人も子供も胎児も酒を飲んで暮らす” 仰天ワールド! 話題騒然の「クレイジージャーニー」の全貌が明らかに! 幻の酒飲み民族は実在した! すごい。すごすぎる……。 改めて私の中の常識がひっくり返ってしまった。 デラシャ人は科学の常識を遥かに超えたところに生きている── 朝から晩まで酒しか飲んでいないのに体調はすこぶるいい! 出国不能、救急搬送、ヤラセ、子供が酒を飲む… まさか「クレイジージャーニー」の裏側で、 こんな“クレイジー”なことが起こっていたとは!? 目撃者たった一人のUMA状態の酒飲み民族を捜しに、 裸の王様に引率された史上最もマヌケなロケ隊が、 アフリカ大地溝帯へ向かう! =================== 酒を食べる-エチオピアのデラシャを事例として 単行本 – 2019/4/7 砂野唯 (著) https://www.amazon.co.jp/dp/4812218276 4.6 5つ星のうち4.6 3個の評価 すべての形式と版を表示 エチオピアのデラシャーは、酒を主食として生活している。 集団の維持に正しい判断がなされるのか、混乱や間違いは起きないのか。酒を主食とする理由はなにか。 判断力の低下や感情の高揚、さらには酩酊さえ伴う「飲酒」が 日常生活の中心をなす集団の生活に迫り、彼らの食と文化のありようを描きだす。 <目次> ■序 章 食べ物である酒との出会い 1 デラシェ地域をフィールドにするまで 2 デラシェという地域 3 調査村を探す 4 酒を食べる生活 5 酒が主食 6 パルショータを飲めない! 8 7 酒を食べる人びと 8 酒を食べる文化―ネパール編 9 酒の起源 10 飲酒の目的 11 酒を食べる文化 ■第1章 食べる酒パルショータのつくり方 1 パルショータのつくり方 2 パルショータと地域性 3 ネッチ・チャガとカララのつくり方 4 シュッカで起っている現象 5 酸性条件下での耐酸性酵母の選抜と増殖 6 風味の生成 7 労働時間の短縮 8 おいしいパルショータをつくる秘訣 9 エチオピアの発酵食品との関係 ■第2章 酒を主食にする食文化 1 パルショータ大好き 2 酒であればよいというわけではない 3 酒が食事の食生活 4 子どもだってパルショータを飲む 5 そんなに飲んで大丈夫なのか? ■第3章 パルショータの栄養価 1 タンパク質・アミノ酸を摂ることの大切さ 2 必要なエネルギーを満たす酒はどれか 3 発酵による栄養価の向上 ■第4章 デラシェ地域の農業 1 作物について 2 村の景観 3 畑の土壌の母材 4 畑の土壌の性質 5 農地開拓の歴史 6 地勢を生かした畑づくり ■第5章 モロコシを保存する地下貯蔵穴ポロタ 1 アフリカの穀物貯蔵庫の問題点 2 ポロタがつくられる場所 3 ポロタの形状 4 世界の地下貯蔵穴 5 ポロタ内の温度と湿度 6 害虫が死ぬほど薄い空気 7 種子休眠を導く高濃度の二酸化炭素 8 モロコシを長期貯蔵する理由 9 デラシャの穀物の使い方 10 ポロタを所有することが重要な社会 11 ポロタの欠点と酒づくり ■終 章 1 酒を食べるとは 2 生産性 3 貯蔵性 4 嗜好性・安定性 5 安全性 6 栄養供給 7 パルショータの行方
質問日時: 2025/03/08 21:06 質問者: otasuke3900z
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
ワンコ と ふたり 暮らし?の老人です。 宅飲み が ささやかな よろこびなれど たまに 「 オッ!
ワンコ と ふたり 暮らし?の老人です。 宅飲み が ささやかな よろこびなれど たまに 「 オッ!」 と ちょっと お酒 が すすむような 一品 ありましたら 教えて下さいな。(^_^) たいそうな 食材で なくて いいんです。(^^; 小生 ゲス口 ゆえ 高価な 食材は 分かりません。(。>д<) 例えば 家庭料理の 玉子焼きとか。(^_^)
質問日時: 2025/03/08 11:03 質問者: 浜千鳥。。
ベストアンサー
6
1
-
ビールとウィスキー
知り合いのばあちゃんはスパークリングワインに上からちょっとブランデーたらして飲むのが好きですが、 するってえと、 同じ麦同士でビールなどの上からウィスキーたらして飲むのも旨いですかね? どうでしょう?
質問日時: 2025/03/07 19:22 質問者: 海苔訓六
ベストアンサー
6
0
-
解決済
5
0
-
会社の飲み会で飲み放題1人3000円くらいでお店を探してます。人数は10〜15人くらいです、オススメ
会社の飲み会で飲み放題1人3000円くらいでお店を探してます。人数は10〜15人くらいです、オススメがあれば教えてください。
質問日時: 2025/03/07 08:06 質問者: ヒロキ1225
解決済
6
1
-
なぜ千鳥足の酔っ払いは、人混みでもない場所で、すれ違いざまに相手のいる方向に向かってくるのですか?
なぜ千鳥足の酔っ払いは、人混みでもない場所で、すれ違いざまに相手のいる方向に向かってくるのですか? 本人はぶつからないよう相手を避けてるつもりかもしれませんが。
質問日時: 2025/03/06 21:41 質問者: pixi
ベストアンサー
4
0
-
ちいかわでは、飲酒シーンやお酒に関わるシーンがありますが、 子供が良くみるアニメでお酒に関わるシーン
ちいかわでは、飲酒シーンやお酒に関わるシーンがありますが、 子供が良くみるアニメでお酒に関わるシーンが流れるのは、珍しいことなのでしょうか?
質問日時: 2025/03/06 18:01 質問者: けいぴょん。
解決済
4
0
-
熱燗にできるワンカップとできないワンカップの見分け方を教えてください。 手元に秩父錦のワンカップがあ
熱燗にできるワンカップとできないワンカップの見分け方を教えてください。 手元に秩父錦のワンカップがあるのですがこれは熱燗にできますか?
質問日時: 2025/03/05 07:22 質問者: 磯丸
解決済
4
0
-
ビールのような喉越しはノンアルコールでも再現できますか?
もともと酒は飲まないのですが、ここ最近は金麦のような軽いお酒の一口目は美味しく感じます。喉越しと言うのかもしれませんが、あの冷たい炭酸がゴッゴッって言う感じです。 ただ金麦から始めたので、町中華にある生ビールのビールジョッキと瓶ビールが味わえていません。ジョッキと瓶と缶、同じビールだったら何が一番美味しいのですか? それから喉越しはノンアルコールでも同じでしょうか? あの炭酸のようなが強いビールってありますか?
質問日時: 2025/03/05 00:29 質問者: sistein
ベストアンサー
5
0
-
【小島醸造の荵苳酒はどこで買えますか?】オンライン通販サイトで買いたいと思ったのですが日
【小島醸造の荵苳酒はどこで買えますか?】オンライン通販サイトで買いたいと思ったのですが日本全国どこのリカーショップにも取り扱いがないです。どこで買えるのか教えてください。できればオンラインショッピングで買いたいです。
質問日時: 2025/03/04 22:12 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
1
0
-
忘れてしまいたいことやどうしようもない寂しさに包まれた時に男は酒を飲むのですか?
忘れてしまいたいことやどうしようもない寂しさに包まれた時に男は酒を飲むのですか?
質問日時: 2025/03/04 21:35 質問者: -l-l-
ベストアンサー
9
0
-
ベストアンサー
7
0
-
お正月用の「はつよい」という日本酒について 閲覧ありがとうございます。 おそらく20年以上昔に一度だ
お正月用の「はつよい」という日本酒について 閲覧ありがとうございます。 おそらく20年以上昔に一度だけ飲んだ「はつよい」というお酒飲むをご存知の方はいらっしゃるでしょうか。 お正月用に亡き叔父がお取り寄せした日本酒で、ドイツワインのように飲みやすくフルーティーで驚いたのですが、その後お目に掛かることもなく… ・一般的な酒ではなくお正月用の特別なお酒 ・日本酒より白ワインに近い味わい ・写真もないことから、携帯にカメラがつく以前の事・もう作られていない可能性がある もしもご存知の方がいらしたら、是非ご教示ください。
質問日時: 2025/03/03 21:07 質問者: penpen0608
解決済
1
0
-
リキュール15度とウイスキーの保存期間を教えてください。 未開封・冷暗所で保存します
リキュール15度とウイスキーの保存期間を教えてください。 未開封・冷暗所で保存します
質問日時: 2025/03/03 11:05 質問者: ニンジャレッド
ベストアンサー
5
1
-
正月 短大の休みで娘が帰ってきて。 寿司が食いたい… 食べれないから。 それでも回転寿司ですけど。
正月 短大の休みで娘が帰ってきて。 寿司が食いたい… 食べれないから。 それでも回転寿司ですけど。 そこで お決まりのビール。 所詮 ビールやワインや酒て ジュースの延長のアルコール。 普段は芋焼酎 ただ酔えるから。 芋焼酎はウツてくるだけで 炭酸混ぜても 酎ハイみたいには、ならない。 米焼酎は サラッと飲めて 酔える感覚。 ただ 地面師たちのハリソンが好きな ウイスキー。 アルコール通ではないけど、 なんだ マッタリ舌にとろけて 美味しい。 ウイスキーの良さは、これ? これなんですかね?? 最近はハイボールで飲むけど。 ウイスキーてちょびちょび ロックで飲むものですか?? ウイスキーにハマり。 ウイスキーの良さがわかる人 教えて下さい。
質問日時: 2025/02/28 23:09 質問者: harunasaku
解決済
3
1
-
疑問なんですけど、みんなお酒飲むじゃないですか、 そんな水分いる?って思っちゃうんですよ、 6杯くら
疑問なんですけど、みんなお酒飲むじゃないですか、 そんな水分いる?って思っちゃうんですよ、 6杯くらい飲む人とか普段常に喉乾いてんの? ずっと水分とりつづけられるのすごすぎ? あとお酒って飽きません?のんでて、 どうゆう感覚なんやろ
質問日時: 2025/02/28 20:31 質問者: あびたはたあく
ベストアンサー
11
1
-
お酒に関して質問です。 昔20歳で初めて居酒屋でサワーを飲んだ時に蕁麻疹が出てしまいました。 スパー
お酒に関して質問です。 昔20歳で初めて居酒屋でサワーを飲んだ時に蕁麻疹が出てしまいました。 スパークリングワインに関しては一口で気持ち悪くなりました。 梅酒はおそらく平気です。 その話を別の人に話したら、居酒屋の酒は不純物が多いからそう言う体質だと高くて純度のいいものであれば平気なこともあると聞いたのですが、本当でしょうか? 周りの人は蕁麻疹が出ることがなく平気で飲める人が多い中自分だけ体質的に合わないのはなんだかなあと思い質問しました。
質問日時: 2025/02/28 20:19 質問者: natsumi8
解決済
4
0
-
ベストアンサー
8
0
-
よく、酒豪の芸能人の武勇伝の一つとして、飛行機の酒全て飲み尽くしたとか言ってる人いますけど、普通に迷
よく、酒豪の芸能人の武勇伝の一つとして、飛行機の酒全て飲み尽くしたとか言ってる人いますけど、普通に迷惑じゃないですか? 他にも酒飲みたい客いるだろうに。
質問日時: 2025/02/27 13:51 質問者: 磯丸
解決済
7
0
-
恋愛でお酒の必要性
男子大学院2年生。 僕はお酒が飲めない、という飲もうと思えば飲めるものの苦手です。 もし彼女、というか好きな人とお酒を飲む機会があったら、飲めないとかいうと嫌ですか? 彼女だけお酒をのんで、というのはありでしょうか? ここでいう彼女は、今いるわけではなく、これから現れたら、という架空の彼女です・・・。
質問日時: 2025/02/20 23:13 質問者: tetsushi_masakari
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【お酒・アルコール】に関するコラム/記事
-
ビアジャーナリストに聞いた!おうち時間に楽しめるクラフトビールの世界
ドイツビールの祭典「オクトーバーフェスト」は、ビール好きの人にとって待ち遠しい秋のイベントのひとつだろう。しかし最近は、コロナ禍により外出しづらい状況が続いている。「おいしいビールを家で楽しみたい」と...
-
お酒を飲んで体調不良?アルコールアレルギーについて医師に聞いてみた。
暖かい日も増え、そろそろ冬の終わりを感じるようになってきた。春になれば、歓迎会やお花見など、呑みの機会がぐっと増えるという人もいるだろう。普段よりお酒を摂取する機会にこそ気をつけておきたいのが「アルコ...
-
ダンディな大人のオトコ向け!?の黒いカキ氷
ストリングスホテル東京インターコンチネンタル(東京都港区)のレストラン&バー「ザ・ダイニング ルーム」で、2018年7月1日~8月31日の期間限定にて、大人のカキ氷「ゴス・カキ氷」が発売となる。 「ゴス・カキ氷...
-
名古屋限定!レモンの個性的な香りが際立つ「香り広がるクラフトリモーネ」
名古屋市内のサッポロライオンチェーン5店舗で限定販売されている「香り広がるクラフトリモーネ」を皆さんはご存知だろうか? 「名古屋ビール園 浩養園」に併設するブルワリー、長年培ったサッポロビールの醸造技...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「酒の肴」の言い換え
-
ノンアルコールはアルコール入って...
-
日本酒は腐らない?
-
晩御飯に酒とか飲んでいる方は
-
【赤ワインの温度管理が難しい理由...
-
お酒
-
父がやばいです 昨日仕事から帰って...
-
お酒の1杯目を何分かけて飲みますか...
-
アルコール度数
-
赤ワイン白ワイン
-
お手頃な日本酒。 普段に紙パックの...
-
大至急!大至急! 一人暮らし始めて...
-
焼酎は甲類ですか乙類ですか?
-
あなたは、どれぐらいお酒を飲みま...
-
ワイン
-
【ウイスキー】ウイスキーのシング...
-
お酒がやめれなくて、1日350mlビー...
-
1日(一度)にどのぐらいのお酒を飲ま...
-
スーパーに4割引きで一升瓶の日本酒...
-
還暦過ぎの方 アルコールは毎日どれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「酒の肴」の言い換え
-
日本酒は腐らない?
-
お手頃な日本酒。 普段に紙パックの...
-
お酒の1杯目を何分かけて飲みますか...
-
1日(一度)にどのぐらいのお酒を飲ま...
-
お酒がやめれなくて、1日350mlビー...
-
晩御飯に酒とか飲んでいる方は
-
【ワインの温度管理】なぜ白ワイン...
-
ノンアルコールはアルコール入って...
-
還暦過ぎの方 アルコールは毎日どれ...
-
大至急!大至急! 一人暮らし始めて...
-
【赤ワインの温度管理が難しい理由...
-
あなたは、どれぐらいお酒を飲みま...
-
焼酎は甲類ですか乙類ですか?
-
お酒
-
父がやばいです 昨日仕事から帰って...
-
【ウイスキー】ウイスキーのシング...
-
スーパーに4割引きで一升瓶の日本酒...
-
コスパのいい焼酎の割り方。
-
赤ワイン白ワイン
おすすめ情報