回答数
気になる
-
主人のお友達にバーベキューへ行こう、と誘われました。今回で参加二回目。
主人のお友達にバーベキューへ行こう、と誘われました。今回で参加二回目。一回目は会費をとってもらえず、今回もとってくれないようなんです。後日お礼をしてもいいのですが、バーベキュー当日に差し入れを持っていくとすると何がいいでしょうか?ちなみに20人くらいで、子供も8人くらいいます。
質問日時: 2010/09/15 21:36 質問者: noname#156068
ベストアンサー
3
0
-
キャンプで作るカレー
キャンプで作るカレー ボーイスカウトをしているのです。 キャンプでカレーを作ると、必ずといって良いほどスープカレーになりますよね。 いつも、支給されたルーを全部使っているので、通常の水とルーの比 と比べるとルーの方が思いっきり多いはずなのですがカレー汁になってしまいます。 どうして、あのようになるのですか? よろしくお願いします。
質問日時: 2010/09/11 18:56 質問者: matu-uwa
ベストアンサー
4
0
-
バーベキュー
バーベキュー 今度バーベキューをやるのですが、1人当たりどれくらいでできますか? 人数は男女合わせて大人5,6人で子供1人です。 お酒を飲める人は3人です。(主にビール、缶チューハイです。) ちなみに場所は友達の家の庭です。 この場合のバーベキューに必要なものとその量を教えてください。
質問日時: 2010/09/10 09:57 質問者: tykt
ベストアンサー
2
0
-
我が家で使用しているバーベキューコンロなのですが、
我が家で使用しているバーベキューコンロなのですが、 まだ数回しか使用していないのに取り外し可能な脚の部分を無くしてしまいました。 使用しているのは キャプテンスタッグ チャコールスライダー です めちゃくちゃ高いわけではないですがあまり安いものでも内ので出来れば無くなった脚部分を購入出来ればとおもうのですが購入は可能なのでしょうか? 購入可能であれば購入方法も教えて頂けると嬉しいです よろしくお願いします
質問日時: 2010/09/09 01:55 質問者: k_junkoman
ベストアンサー
2
0
-
バーベキューの予算
バーベキューの予算 今度バーベキューをやるのですが、1人当たりどれくらいの予算でできますか? 人数は男女合わせて大人5,6人で子供1人です。 お酒を飲める人は3人です。(主にビール、缶チューハイです。) ちなみに場所は友達の家の庭です。 この場合、バーベキューに必要なものとその金額を教えてください。 例 お肉○○円 野菜○○円 炭 ○○円 1人○○円 みたいな感じで答えていただけるとわかりやすいです。
質問日時: 2010/09/07 10:52 質問者: tykt
ベストアンサー
2
0
-
今度バーベキューをしますがどれくらいの量を用意すればいいか悩んでいます
今度バーベキューをしますがどれくらいの量を用意すればいいか悩んでいます。 大学生男7人 女12人の予定で、場所費1人600円 飲み物代、その他(炭、紙皿、調味料等)含めて3000円の予定です。(足りますか・・・?) 男女別にして肉、野菜は一人当たりどれくらい必要でしょうか?できれば目安でかまいませんので1人分のグラム数等で教えて頂ければありがたいです。 その他経験者さんの「道具や食材こんなのもっていけばいいよ」とか「これがおいしかった」等色々教えて頂ければありがたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2010/09/02 16:52 質問者: siga1105
解決済
3
0
-
初心者でも出来るバーベキュー
初心者でも出来るバーベキュー 今友達とバーベキューをしようという話があるんですが、今から出来るバーベキュー場ってどんな所がありますでしょうか?ほとんどみんな初心者で、道具とかも誰も持っていないので器材などが全部貸出し出来るようなところを探しています。ちなみに場所は東京周辺で希望で、人数は10人弱ぐらいです。もしこんな所ならできるんじゃないというところがありましたら、ぜひ教えてください。
質問日時: 2010/09/02 14:31 質問者: shoubatu
解決済
4
0
-
BBQにいく服装について。
BBQにいく服装について。 こんにちは。大学生の女です。 来週末に、大学のサークル30人くらい(男女比は男のほうが断然多いです)で キャンプ場にいきBBQをします。 が、服装に迷っています。 やはり、BBQなので動きやすい服装のほうがいいと思います。 私が今考えてる服装は、 スニーカーにサスペンダー付きデニム(長ズボン)にクリーム色の半そでのブラウス です。暑いのでキャップを持っていこうと思っています。 しかしクリーム色では、タレがはねたりする可能性があるのでやめたほうがいいと 思いますか? でもやっぱりかわいい服をきたいと思っています。 どうしたらいいか迷っています。 女性目線や男性目線での意見が聞きたいです。 男性の方・女性の方、いろいろな意見をよろしくお願いします。
質問日時: 2010/09/01 23:23 質問者: bandou-4co1
解決済
3
0
-
ガスバーナーとクッカーについて
ガスバーナーとクッカーについて バイクでのソロツーリングでキャンプをしたいと思っている初心者です。 極端に寒いシーズンや高所で行うつもりはなく普通の場所で行う予定で ガスバーナーとクッカーを買おうと思っているのですが (1)ガスバーナーはキャプテンスタッグなどのガスのタイプと イワタニなどのカセットコンロ用の値段の安いガス缶と2種類ありますが どう違うのでしょうか? (2)ステンレスのクッカーはものすごく焦げやすいと見かけるのですが アルミとチタンはそれぞれどういった特性なのでしょうか? 以上アドバイスよろしくお願いします。
質問日時: 2010/08/27 16:18 質問者: 45ps
ベストアンサー
6
0
-
ワインにあう簡単な鍋料理を教えてください。
ワインにあう簡単な鍋料理を教えてください。 シングルバーナーで3Lくらいの鍋です。 山なので残ったスープは食べないといけません。
質問日時: 2010/08/22 22:30 質問者: ta87654321
解決済
4
0
-
炭の量
炭の量 こんにちは 明日 大人25名(男女比半々)、子供4名でバーベキューをします コンロは7名分を2台借りている状況です。 炭の量などは何キロぐらいがいいでしょうか? あとおすすめの簡単料理もあれば教えてください
質問日時: 2010/08/20 11:47 質問者: llica1016
ベストアンサー
3
0
-
古い木炭
古い木炭 久しぶりにBBQをしようと思うのですが、4年前にホームセンターで購入した木炭は使用できますか? やはり、新しくものを購入したほうがよいのでしょうか?教えてください。お願いいたします。
質問日時: 2010/08/18 17:42 質問者: tetu96319
解決済
7
0
-
スノーピーク製品(ランタン、シングルバーナーなど)を使用するのに、他社
スノーピーク製品(ランタン、シングルバーナーなど)を使用するのに、他社製(コールマンなど)のガスカートリッジを使用できますか? ネジ部のピッチの違いなどでガス漏れや故障の原因にならないか心配だからです。しかし、使用できるのであれば、近くのホームセンターなどで手軽に入手できるため、他社製のカートリッジを使用したいと思っています。 保証の問題は抜きにして。
質問日時: 2010/08/18 12:09 質問者: civicer
ベストアンサー
3
0
-
こんにちは。
こんにちは。 そろそろサンマが美味しい季節なってきたので、バーベキューでサンマでも焼こうかと考えてるんですが、 何処にでも売ってる普通のバーベキューコンロ(サンマは二、三匹乗せれます)でおいしく焼くコツ等ありましたら教えて頂けないでしょうか。
質問日時: 2010/08/13 19:35 質問者: yu-kiyade
ベストアンサー
2
0
-
これでご飯炊けますか?
これでご飯炊けますか? http://www.coleman.co.jp/item/IS00060N01318.html いつものキャンプにはサトウのごはんで十分ですが、今年は長期的にキャンプすることとなり、米を持参してキャンプ場で炊くことになりました。 そこで飯ごうを買わなければいけん!と思いまして先ほどURLにあるクッカーセットを買いました。 この大きい鍋のようなもので炊けますかね?
質問日時: 2010/08/10 19:29 質問者: naniganandemo
ベストアンサー
2
0
-
今度会社の仲の良いメンバーでBBQがあります。
今度会社の仲の良いメンバーでBBQがあります。 私はあまりBBQに参加したことがなくて服装にものすごく悩んでます。。 場所は海辺で時間は夕方4時~9時くらいの予定です。 ショーパンにTシャツにビーサン、手持ちでパーカーとか考えてたんですが…誰か教えてください!!
質問日時: 2010/08/10 11:00 質問者: m0y0
ベストアンサー
1
0
-
クッカーのフタが「カポカポ」鳴るのはなぜ?
クッカーのフタが「カポカポ」鳴るのはなぜ? アウトドア用のスノーピーク・チタンクッカーのフタで 目玉焼きを焼いたのですが、その後フタ中央付近が 若干上下に動き「カポカポ」鳴るようになってしまったのですが、 これは大丈夫なのでしょうか? 直す方法があれば合わせて教えて下さい。
質問日時: 2010/08/09 21:51 質問者: Yacchii
解決済
2
0
-
ダッチ料理の質問。
ダッチ料理の質問。 キャンプ場でよく見かけるダッチ。買おうかどうしようか思案中なんだけど、一体何か便利なわけ? 買ってよかったと思う人からそのメリットを教えてほしい。 ※ググった知識蔵からの答えは不要。実際に使用した人たちの答えのみ希望します。
質問日時: 2010/08/09 20:52 質問者: naniganandemo
ベストアンサー
3
0
-
淡路島でのBBQ
淡路島でのBBQ 淡路島の海岸でBBQをしたいのですが、人が少ない場所でBBQセットをレンタルできるような所ってあるのでしょうか…? 食料もある所が助かります。 穴場とかは無いですかね。。。
質問日時: 2010/08/09 14:47 質問者: yuu_a-i
ベストアンサー
1
0
-
葛西臨海公園のBBQについて
葛西臨海公園のBBQについて 葛西臨海公園で手ぶらでバーベキューが出来るみたいなんですが、本当に何も持っていかなくてもいいんでしょうか?それから、お菓子と飲み物以外の材料の持ち込みは原則禁止との事ですが、ご飯(おにぎりとか)も持ち込み禁止なのでしょうか。向こうで準備してくれるBBQのパッケージプランには一応焼きソバが含まれていますが、タレ付き肉と焼きそばだけでは口の中が塩辛くなりそうです。せめておにぎりだけでも持って行きたいのですが、ご存知の方お教えください。
質問日時: 2010/08/07 22:08 質問者: 4-8xxx
ベストアンサー
2
0
-
御裾分け(おすそ分け)は「常識」/「非常識」
御裾分け(おすそ分け)は「常識」/「非常識」 世間(一般)での「常識」と山での「常識」が違う場合も有るのかな? 近所の登山の同好会に師匠(私の山での先生)が係わっている関係で、じさま/ばさま の日帰りハイキングの御手伝い(先頭を歩いてペース配分を行ったり、危険な箇所を確認したり)をします。 全員で15人前後になりますが、皆さん「御裾分け」を用意されています。 「アメちゃん」くらいならまだしも、和菓子/洋菓子/漬物(お茶受け)何でも有りです。 そうでなくても 皆さんトイレが近いですから、ハイキングコースに隣接する「(ゴルフの)打ちっ放し場」に寄れるようにタイムテーブルを作ったり(ペットボトルが買える分 熱中症や脱水症状を回避できるメリットも有りますが)、中には「お菓子の食べ過ぎで弁当が食べれない」と言われる方が出てきます。(お昼ご飯が「お弁当」。それが楽しみなら「有り」かな。自分の単独行での場合なら「無し」。) 「日帰りハイキングで目クジラ立てるな!」と言われれば その通り。師匠に相談する以上 出来ることは有りません。 4回参加して段々エスカレート(お菓子がグレードアップ)している気がする。 どっかでメンバーで「自主規制」して欲しい。 どの様に感じますか? 「うちの同好会ではこうした。」のような話しは有りませんか? ご意見をお願いします。 注:前述の「ヨウカン」で思い出したのは事実ですが、質問者様にも「ヨウカン」にも含むモノは有りません。 山で、疲れた時に食べる「甘いモノ」は大好きです。
質問日時: 2010/08/07 17:30 質問者: hirotodo_001
ベストアンサー
2
0
-
ダッチオーブンか、七輪から買うべきか?アドバイスお願いします。
ダッチオーブンか、七輪から買うべきか?アドバイスお願いします。 既出でいくつかの事も見たのですが、ぜひアドバイスください。 我が家にあうであろう、というものなどお勧めいただければと思います。 現在ダッチオーブンまたは、七輪またはその両方を買おうかなどと考えています。 我が家は今年からアウトドア遊びを始めた程度の経験です。 マンション住まいということもあり、なかなか保管場所などに困るので、キャンプに行く際は テントは買わず、バンガローなどに宿泊しています。 七輪でのバーベキューだけでも楽しめそうだなと思いつつ、 アウトドアの楽しみを知るにつれ、ダッチオーブンで料理をしてみたくなってきました。 外で使うのは 年に3~5回ほどになると思いますが。 コンロなども持っていないので、七輪を買って、ダッチオーブンの料理をしたいなと思いました。 そこで、 1.ダッチオーブンなんですが、どのメーカーのどれぐらいのサイズがいいんでしょうか? できれば家庭用でも、使ってみたいと思っています。 我が家では、私+奥さん+娘(5歳・3歳)ぐらいで、割と小食気味です。6号や8が当でもいいかなと思いますが、いろいろ調べてみると、ユニフレームの10インチスーパーディープがよいとの声が多いように思いました。いかんせん14000円ぐらいしますので、買ってもいいかなと思いつつ、正直結構高いな~と思っていまして・・・。 ホームセンターなどでは3000~5000円ぐらいで販売しているものもありますが、 やはり、料理した際や、メンテナンスや長持ちするかどうかに差は出ますでしょうか? また、ダッチオーブンと一緒に買ったほうがいい物があれば、教えてください。 2.七輪について ダッチオーブン10インチを買うとしたなら、それを乗せれるような七輪や、七輪だけでも家族4人がバーベキューできるようなものなら、どれぐらいの大きさの物を選べばいいのでしょうか? お勧めの七輪などございましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2010/08/07 11:14 質問者: operazanogaijin
ベストアンサー
4
0
-
羊羹を外出時に持ち歩くには
羊羹を外出時に持ち歩くには 夏のハイキングに、羊羹を持っていこうと思いますが、現地でカットするのは面倒なので、あらかじめ、人数分にカットしてタッパーなどの容器に入れて持っていこうと思います。 その場合、あらかじめ切っておくと、風味が落ちるでしょうか?また、夏の暑いときに持ち歩くと、くさってしまいますか。持ち歩く時間は、大体4-5時間です。
質問日時: 2010/08/07 05:49 質問者: nicelombok
ベストアンサー
1
0
-
9月の第1週に愛知県か静岡県西部くらいで友人と一泊二日でBBQ計画して
9月の第1週に愛知県か静岡県西部くらいで友人と一泊二日でBBQ計画しています。 そのため、以下の希望に合うようなキャンプ場を探しています。 希望条件を箇条書きにしますと ・用途 友人とBBQ ・年齢25歳~30歳 男女併せて10名ほど ・車で現地集合で一泊二日 ・音楽好きな人が多いので音を出せる場所が良い ・テントは持っていないのでコテージを借りたい。 ・露天風呂orお風呂があると嬉しい。 ・近くに川があると嬉しい。 お勧めの場所があれば幸いです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2010/08/07 00:10 質問者: hagakure8888
ベストアンサー
1
0
-
★潮風公園でバーベキュー★
★潮風公園でバーベキュー★ 今度、お台場の潮風公園でバーベキューをします。 初めての利用になるのでいくつか疑問点があり・・ お答え頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。 【1】電車で行くのですが、駅を出たらすぐわかりますか? HPを見てもざっくりとした地図しか載っていないので・・。ちなみにゆりかもめ台場駅で降りるつもりです。 【2】飲み物やお菓子を購入したいのですが、駅付近にコンビニはありますか?調べるとフジテレビのローソンが1番近いようですが・・方向が違いますよね?ゆりかもめに乗る前に新橋で購入していった方が楽かな・・? 【3】当バーベキュー場を利用したことがある方がいらっしゃいましたら、何かこれがあった方がいいよ!など何でもアドバイス大歓迎です。笑
質問日時: 2010/08/06 17:50 質問者: nico2chan
ベストアンサー
1
0
-
BBQの時、コンロの炭火おこしのコツを教えて欲しいのですが どなたか詳
BBQの時、コンロの炭火おこしのコツを教えて欲しいのですが どなたか詳しい方 アドバイス下さいm(._.)m 冬と夏とで、炭の種火を上に置くか下に置くか違うと聞いた事あるのですが…その辺の事も教えて貰えたら嬉しいです。 何卒、よろしくお願いしますm(._.)m
質問日時: 2010/08/03 18:58 質問者: wildfox999
ベストアンサー
5
0
-
神奈川県内でバーベキューのできる場所を探しています。
神奈川県内でバーベキューのできる場所を探しています。 条件は下記の通りです (1)夜にできる場所 (2)トイレのある場所 夜にやりたいのですが、周りの民家への影響などで、 できないところが多いと思うのですが、 どこか神奈川県内でできるところはないでしょうか?? バーベキュー場などでは、夜できないので、 海岸か河原で探しています。 横須賀などの海岸でできるというのを聞いたことがあるのですが、 夜も可能なのでしょうか。 バーベキューセットなどは自分たちで持って行きます。 ゴミもちゃんと持ち帰ります。 どうかよろしくお願いします。
質問日時: 2010/07/31 22:18 質問者: akko198927
解決済
1
0
-
アウトドアの自炊について
アウトドアの自炊について 来月からツーリングに行き、自炊をする予定なのですが、今家にあるコッヘル(クッカー?)が、画像のような形のものしかありません。 このような形のものだとお米を炊いたりするのは厳しいのでしょうか? あまり詳しいことを知らなかったので、外箱に自炊の絵が描いてあって安いものを適当に買ってしまって少し不安になっています。 宜しくお願いします。
質問日時: 2010/07/31 09:54 質問者: shira34
ベストアンサー
4
0
-
関東BBQ
関東BBQ こんばんは。埼玉の飯能や秩父、群馬で良いBBQスポットをご存じでしょうか? 条件としては、 ・貸出などがあるBBQ場ではない自然の河原。 ・自然が多く水が綺麗 ・近くまで車でいける ・できるだけ入間から近い です。 宜しくお願いします。
質問日時: 2010/07/30 19:07 質問者: syunnda
ベストアンサー
1
0
-
キャンプで使うダッチオーブンの効率的で簡単な後片付け方法を教えてくださ
キャンプで使うダッチオーブンの効率的で簡単な後片付け方法を教えてください。 キャンプで、ダッチオーブンを使います。しかし、後片付けが面倒くさく、「家で後片付けはすませよう」と思ってしまうのです。これでは連泊のとき2日連続ダッチ料理ということができません。残念ながら活用しきれていません。 片づけがチャチャとできればクリヤーできそうな気がするのですが、もう10年も「家に帰ってからやろう精神」が染み付いているため、キャンプ場での効率的な片付け方がわからないのです。 きっと工夫されている方がいると思い質問させていただきました。 使っているダッチオーブンはロッジ製コンボクッカーです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2010/07/28 17:26 質問者: minatomo
ベストアンサー
2
0
-
炎天下でのBBQについて経験者の方アドバイスを下さい。
炎天下でのBBQについて経験者の方アドバイスを下さい。 近日、BBQをやろうという話が出ています。 場所は近所の河原です。盆地に住んでいます。 しかし連日30度を越す暑さで、日射病が気になります。 橋の下の日陰かと思いきや、直射のさす原っぱだそうです。 私はアウトドアの経験が少なくBBQも涼しい時期にしかやったことがありません。 このもうもうとした暑さの中、火をおこして日陰のない場所で BBQなんて無謀だと思っているのですが、皆さんはどう思いますか? おとなしく家でホットプレート焼肉で済まないものかと考えています。 経験者の方々ご意見お願いします。
質問日時: 2010/07/22 15:19 質問者: iquco
ベストアンサー
5
0
-
都内から車で2時間前後で行ける範囲の川や湖で、
都内から車で2時間前後で行ける範囲の川や湖で、 4人程度でバーベキューが出来たりする、秘密の場所的な ところはございませんでしょうか? 秘密の場所なので教えて頂くのも申し訳ございませんが、 年に1回くらいしか出かけられず、混雑を免れ、自然やバーベキューを 満喫したいのですが、、、 画像はあくまで理想です、、、。 何卒よろしくお願い申し上げます。
質問日時: 2010/07/22 13:44 質問者: momolof
ベストアンサー
1
0
-
お酒を飲むグループのアウトドア、BBQ
お酒を飲むグループのアウトドア、BBQ 車の運転はどうされてますか? 『みんなでBBQやりたいね!』と話は出ても電車で荷物を持って…となると 企画倒れします。 というのは、グループ全員酒好きだからです。 夏だね→外で飲みたいね→BBQしたいね→じゃあ運転どうするよ。いつもこの流れ。 場所によってはレンタルなど手ぶらが可能ですが、お酒や食材を運ぶにも 車があった方が楽ですよね。 河川敷は車あってこそ。ですよね? 皆さんのグループは飲めない人や我慢する人がいますか? 都内在住です。 気軽にBBQやりたい場合はどうすれば良いでしょうか?
質問日時: 2010/07/22 11:17 質問者: po105po
ベストアンサー
4
0
-
困っています!というかあわてています!
困っています!というかあわてています! 急な質問なのですが今月の25日に友人7人とバーベキューをすることになりました。生まれてこの方バーベキューをやった記憶がなく私がやりたいといって始まった企画なので用意等は私がすることになりました。(普段は飲み会などの幹事も私がやっていますので皆も任してくれました) しかしいざ用意しようと考えてみたらどんなものがいるのかが分からず困っております。そこで初心者で申し訳ないのですが 1.食材はどのようなものがいいのか?(肉などは当たり前ですがこういった種類のものの方がいいとか) 2.道具はどんなものがいいのか?(網とか炭とか。レンタルした方がいいのか?) 3.バーベキューにおける注意点(成功例、失敗例など) 4.これは限定ですが当方広島なので中国地方でバーベキューをやるのにおすすめスポットがあれば教えて下さい 以上勝手な質問ですが皆にも喜んでもらいたいので何とか成功させたいです。皆様どうかご教授よろしくお願いいたします。ネットで調べればとかそういった回答は無しでお願いいたします。
質問日時: 2010/07/16 23:12 質問者: amatera
ベストアンサー
4
0
-
解決済
1
0
-
秋川渓谷にてBBQを考えていますが、人が知らない穴場スポットがあれば教
秋川渓谷にてBBQを考えていますが、人が知らない穴場スポットがあれば教えて下さい!
質問日時: 2010/07/16 13:22 質問者: tanakaryo1983
解決済
3
0
-
キャンプ料理で大がかりな道具が必要の無い
キャンプ料理で大がかりな道具が必要の無い オススメメニューって何かありますか? 過去のキャンプのバーベキューでは ・焼き肉 ・焼き鳥 ・焼き芋 ・焼きトウモロコシ ・焼きそば などなど一般的な物は大体やったつもりです。 ガスコンロを使った料理では ・カレー ・豚汁 ・シチュー をやりました。 上記以外のものでオススメメニューが御座いましたら 是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2010/07/16 00:07 質問者: jcbmaster
ベストアンサー
7
0
-
キャンプの献立
キャンプの献立 毎年、二泊三日でキャンプに出かけます。毎回食事が、カレー、バーベキューとかになります。 簡単で小学生の子供たちも喜ぶメニューがあれば、教えてください。
質問日時: 2010/07/15 11:25 質問者: ottn
ベストアンサー
6
0
-
水上でラフティング→貸別荘BBQ
水上でラフティング→貸別荘BBQ 夏旅行の計画を立てています。 ざっくり決まっているのは男女大人5人、車で東京出発、 水上でラフティング。 宿泊はBBQがやりたいので貸別荘がいいかな… 水上にこだわったのは本格的なラフティングを楽しみたいから。 (まだ申込はしていません。ただ水上としか決めていない) お酒を飲むメンバーなので宿泊先とBBQが離れるのはNG。 BBQ道具一式の貸し出しがある所。(食材は持込みでもあるものでもOK) 調べた中で『水上キャンプ場Tapa』がありました。 しかし、宿泊の寝具は寝袋とのこと。 なのでココは避けます。 水上周辺でオススメ宿泊先はありますか? もちろんラフティングを終えてから水上から離れる事も可能です。 車移動が楽で、BBQの出来る宿泊先を教えて下さい。
質問日時: 2010/07/14 16:42 質問者: po105po
ベストアンサー
1
0
-
今月の20日に男女8人程で日帰りでBBQをしようと思っています。
今月の20日に男女8人程で日帰りでBBQをしようと思っています。 雑誌などで調べてはみたのですが、何処も車でなければ難しいような場所ばかりで なかなか良いBBQ場が見つかりません。 そこでお聞きしたいのですが、東京都及び千葉県から電車で2時間以内で最寄り駅まで到着できるBBQ場・キャンプ場を御存知ありませんか? 条件として、 ・器具貸し出し有り ・食材完備又は近隣にスーパー有り ・水辺<山辺 ・低コスト (・花火可) …などを満たしていると尚助かります。 かなりわがままな質問になってしまいましたが心当たりのある方は是非回答お願いします。
質問日時: 2010/07/12 23:53 質問者: db47
解決済
1
0
-
アウトドア初心者なので回答よろしくお願いします。
アウトドア初心者なので回答よろしくお願いします。 最近、コールマンのガス式ツーバーナーを購入しました。炭火式のBBQグリルは持っていません。 購入する際、『ガス式で鉄板を使うと、ガスが加熱されて爆発する。』と言われました。しかし、その後本やネットを見てもその話を見かけません。 皆さんのご意見お待ちしてます。
質問日時: 2010/07/03 02:04 質問者: yuta_1005
解決済
4
0
-
子供たちと一緒に作って、喜んでもらえるキャンプ料理を作りたい。でも、ど
子供たちと一緒に作って、喜んでもらえるキャンプ料理を作りたい。でも、どんな料理を作っていいかまとまりません。初めて二泊三日のキャンプです。どんなふうに献立をたてればよいのでしょうか?
質問日時: 2010/06/28 21:04 質問者: msk11s
解決済
6
0
-
バーベキュー(網焼き)の食材で、「これはうまい!!!」っていうのがあっ
バーベキュー(網焼き)の食材で、「これはうまい!!!」っていうのがあったら教えてください。 今まで焼いてきたのをざっと述べますと、 肉系(ホルモン主体)、魚は釣った川魚、野菜は、なす、とうもろこし、たまねぎ、じゃがいも、ピーマン、ししとう、唐辛子、シイタケ、キノコ類のホイル焼き、ネギ、貝系はツブ貝、アサリ、ハマグリ、イカ、ホタテ、カキ、油揚げ こんなもんです。 まだありますか?おいしい食材? お手軽にスーパーで買えて、新たな定番になるバーベキュー食材を教えてください。
質問日時: 2010/06/20 23:20 質問者: minatomo
ベストアンサー
15
1
-
「水辺付近の駐車場があり、車両そばでのバーベキュー可能な場所(関西)を
「水辺付近の駐車場があり、車両そばでのバーベキュー可能な場所(関西)を探しています」 初めて質問させていただきます。 水遊びに最適な時期となってきたため家族でのバーベキューを計画しているのですが どこに行こうか悩んでいます。 条件としては ・乳児が居るために車両そばでバーベキュー可能な場所 ・小学生の子供が車両と水辺を安全に往復できるよう水辺付近で駐車可能な場所 ・小型犬も同伴可能(リードで車両そばにつなぎます) ・トイレ、手洗いが徒歩1分程度の距離 ・有料、無料は問わず。安い方がうれしいですけど。。 といった感じです。 なお、バーベキューはコンロや焚き火台を使用し、ワンタッチタープとテーブル、ブルーシート一枚を広げます。また、川でも海でも気にしないのですが、川の場合は流れが速くない場所を探しています。 (今までは京都の笠置でよく遊んでいたのですが、水辺で遊ぶ子供へ目が届きにくいことや川の流れが少し速いこともあり、質問させていただきました。ライフジャケットを着用させて遊ばせているので、遊ぶ姿が目視で確認できれば多少水辺と車両に距離があっても問題ありません) 皆さんのお薦め場所があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2010/06/20 09:38 質問者: nana_kichi
ベストアンサー
1
0
-
名古屋から2時間以内で行ける、バーベキューのおすすめスポットは???
名古屋から2時間以内で行ける、バーベキューのおすすめスポットは??? 今度、日帰りでバーベキューを8人ほどでする予定です。道具(パラソルや鉄板・網など)は揃っているので、あとは場所を決めるだけです。 条件としては、トイレがあり、川がきれい、バーベキューする場所が車から遠すぎない(荷物を運ぶのに遠いと大変)が良いです。有料、無料どちらでも構いません。 キャンプ場ではなくても、「ここの河川敷はおすすめ」とかあったら教えてください。
質問日時: 2010/06/10 16:28 質問者: baby7doll
ベストアンサー
1
0
-
7月の中旬ごろ、大阪近辺でBBQを計画しています。しかし、自分たちで鉄
7月の中旬ごろ、大阪近辺でBBQを計画しています。しかし、自分たちで鉄板などは持っていなく、どこかで貸出してくれるような場所はないでしょうか? ・大阪、兵庫のできれば電車とバスを使えば行ける範囲 ・鉄板などBBQセットを貸出してくれるような所 できれば周辺情報も教えていただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。
質問日時: 2010/06/07 11:45 質問者: mnsuzuki
ベストアンサー
3
0
-
米の炊き方
米の炊き方 キャンプでダッチオーブンを使って米を炊きたいのですが どのくらいの火力、材料(薪など)が必要ですか? コツなどあったら教えてください。
質問日時: 2010/06/06 23:15 質問者: dd_zz
解決済
5
0
-
尼崎市側の武庫川ではバーベキューはやってもいいんですか?
尼崎市側の武庫川ではバーベキューはやってもいいんですか? 5人ぐらいの男だけでバーベキューをやろうと思っています。初めての経験なので困っています。僕は最寄駅が西宮北口で、武庫川の近くに住んでいます。インターネットで調べたんですけど、西宮側の武庫川ではバーベキューは禁止だけど、尼崎側の武庫川ではバーベキューの直火は禁止だけど、バーベキューはやってもいいのは本当ですか?武庫川でやるなら自転車で武庫川までバーベキューのコンロを運ぶことになるんですけど、運べますか?コンロを持ってないので運べるか判断できません。あと、バーベキューに必要な道具を教えていただきたいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2010/06/03 02:27 質問者: paseri-12
ベストアンサー
2
0
-
二子玉川で6月にBBQする場合の、混雑具合を教えていただきたいです。
二子玉川で6月にBBQする場合の、混雑具合を教えていただきたいです。 6/20に二子玉川(川崎側)でBBQをしようと思っています。 必要物は全て自力で持っていくつもりなのですが、 場所の混雑具合が気になっています。 候補としては、 ・二子玉川の橋の下 ・二子玉川の橋から下流に1kmくらいの河原 を考えているのですが、それぞれどの程度の込み具合なのでしょうか。 混雑具合よって、場所や集合時間を決めようと思っているので。。。 身近に詳しい人がおらず、困っています。 お詳しい方がいらしたら、よろしくお願いします。
質問日時: 2010/05/30 18:54 質問者: syouzyou
ベストアンサー
3
0
-
ダッチオーブンと南部鉄器は違うものですか?
ダッチオーブンと南部鉄器は違うものですか? 今日、南部鉄器の囲炉裏鍋を購入しました。厚手の同質の蓋までついていて、まるでダッチオーブンの用にも使えそうです。 取説は無く、レシピしかなかったので手入れの方法もわかりません。 南部鉄は厚みが薄いダッチと考えていいのでしょうか? 無水料理もできますか? 南部鉄でやってはいけないことはありますか? ダッチオーブンは持っているので、メンテナンス等はしっています。
質問日時: 2010/05/23 00:22 質問者: yumisan17
ベストアンサー
1
0
【アウトドア】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【バーベキュー・アウトドア料理】に関するコラム/記事
-
アウトドアナビゲーターが選ぶ!アウトドアで使える、100均グッズ
バーベキューにキャンプ、川遊びなど、まとまった休みが取れるとアウトドアに出かける人も多いのではないだろうか。「教えて!goo」にも「キャンプ初心者におすすめのランタンはどの種類でしょうか?」と、キャンプ...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
氷の重さ
-
上司にバーベキューに呼ばれて何人...
-
車の運転が好きな人でも、疲れはし...
-
鍋とかBBQに海鮮は要らない。美味し...
-
【電子レンジが使用出来るコップ型...
-
竹炭を販売の申請は必要ですか?
-
アキュテインの服用
-
炭を小さくする方法
-
練炭コンロは何回使えますか?
-
飯盒でお米を炊く時浸水なしで炊く...
-
1人用焼肉鉄鍋コンロを3人分買っ...
-
アメリカ製のBBQグリルを日本で使用
-
【画像あり】このシェラカップの単...
-
【コップ型のシェラカップを探して...
-
コールマンのバーナーのメンテナン...
-
薪ストーブの選び方について
-
大人数 寝室別 手ぶらBBQ 中部か関西
-
【陸上自衛隊レンジャー部隊員に質...
-
ダイソーの「マルチグリルシート(旧...
-
焚き火をしたい 自宅の庭で木材を燃...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
氷の重さ
-
車の運転が好きな人でも、疲れはし...
-
上司にバーベキューに呼ばれて何人...
-
竹炭を販売の申請は必要ですか?
-
グラスの中で焚き火
-
炭を小さくする方法
-
夏の猛暑の中バーベキューって何故...
-
明日の夜、河原で旦那の会社の社長...
-
アメリカ製のBBQグリルを日本で使用
-
質問です! 練炭コンロで一酸化炭素...
-
焚き火をしたい 自宅の庭で木材を燃...
-
魚焼いた煙で苦情くるなら、焼き魚...
-
舎人公園のバーベキュー場使うので...
-
BBQ持ち寄り料理
-
ダイソーの「マルチグリルシート(旧...
-
アキュテインの服用
-
コールマンのバーナーのメンテナン...
-
鍋とかBBQに海鮮は要らない。美味し...
-
【電子レンジが使用出来るコップ型...
-
【画像あり】このシェラカップの単...
おすすめ情報