回答数
気になる
-
自転車を 購入する予定ですが 塗装のマットブラック は 黒のつや消し塗装でしょうか?教えて下さい。
自転車を 購入する予定ですが 塗装のマットブラック は 黒のつや消し塗装でしょうか?教えて下さい。
質問日時: 2018/07/28 22:11 質問者: ヤン太郎
ベストアンサー
2
1
-
解決済
4
1
-
質問です 直流モーターの回転数を回路基盤なしで減らしたいんですができますか? できる場合どうしたら出
質問です 直流モーターの回転数を回路基盤なしで減らしたいんですができますか? できる場合どうしたら出来るのでしょうか。モーターは乾電池を対象と、していますお願いします
質問日時: 2018/07/22 18:49 質問者: ふぉいしゃちょう
ベストアンサー
3
0
-
シグナスにマルチバー取り付けようとしましたが写真のミラーをあのままマルチバーに差し込んで取り付けると
シグナスにマルチバー取り付けようとしましたが写真のミラーをあのままマルチバーに差し込んで取り付けるとミラーの位置が正常な位置に来ません、マルチバーを外すと正常な位置にくるけど 普通ボルトを緩めて調節するけど、このボルト、ナットとくっ付いてるんでしょうかね、ナットは外さないようにって説明書いてあるし シグナスは今年買ったものです
質問日時: 2018/07/19 13:23 質問者: ri-zyu
解決済
2
0
-
輪行袋
輪行袋の代わりになるものを教えてください。 またどれぐらいの大きさのものであればかわりになりますか?購入するとなると安くてどのぐらいでしょうか? 輪行する予定の自転車は20インチのBMXです。
質問日時: 2018/07/16 23:27 質問者: mmmitsuki
解決済
3
0
-
自転車で通学の人
みなさん自転車の空気って何ヶ月に一回くらい入れてますか? できれば男性は体重も違うので女性の方に回答が頂けたら嬉しいです。 ちなみに私は半年に一回くらいなんですけど少ないんでしょうか。 空気が少ないとパンクするって聞きますけどパンクしたことないです。実際に空気少ないまま乗っててパンクしたことある人っているんでしょうか?
質問日時: 2018/07/12 15:42 質問者: sakinchyo
解決済
3
0
-
高齢者の為の交通手段?荷物がつめて、馬力のある乗り物(免許不要)
父が半身不随の状態です。警察署の方からは、免許の自主的な返納を検討されては、いかがでしょうか?というお話でした。 70代の父の生きがいは漁業と農業です。 免許を返納した場合には、海と畑に行くことができなくなってしまいます。 生きがいを失ってしまいます。 そこで、電動カーのようなもので馬力と4wd搭載の荷物を積める乗り物が欲しいです。 免許が必要ないものですねー。免許は返納する予定ですので 誰かご存知の方がいらっしゃったら、教えてくだい。 既存の電動カーをカスタムして、作るしかないのでしょうか?
質問日時: 2018/07/11 00:36 質問者: norinorix007
ベストアンサー
7
1
-
かご付きの折り畳み自転車に合うグローブってどんなのが良いでしょうか? 日焼けしたくないので、指なし以
かご付きの折り畳み自転車に合うグローブってどんなのが良いでしょうか? 日焼けしたくないので、指なし以外でお願いします。 なるべく滑らないやつがいいです。
質問日時: 2018/07/10 22:24 質問者: キリンの角
解決済
1
0
-
自転車に乗る時
高校入学する前の3月に買った自転車なんですけど、まだタイヤに空気入れたことがありません。 彼氏60キロ私48キロなんですけど、空気が全くないわけではないし、タイヤが新しいんで30分くら いなら2ケツしても大丈夫ですよね?(>人<;) 空気が少ないまま2人乗りしたことある人いたら教えてください!(>人<;)
質問日時: 2018/07/08 22:23 質問者: sakinchyo
解決済
3
0
-
花の名前を教えて下さい
2018年07月08日、静岡県伊豆にある遠笠山登山道の標高1050m付近で見つけました。ガマズミの様でもあり、ヤマアジサイの様でもありますが、先端の白いものは花ではなく一枚の葉っぱの様に見えます。
質問日時: 2018/07/08 21:12 質問者: fune-1
ベストアンサー
1
1
-
電動自転車について 電動自転車を購入しようかと考えています。 電動アシストではなくフル電動です。 公
電動自転車について 電動自転車を購入しようかと考えています。 電動アシストではなくフル電動です。 公道では乗れないのは分かっていますので、公道では×とか、どうせ公道を走りたくなるとかといった回答はご遠慮下さい。 どこで使用するかというと、車内で使用しようと考えています。ある物を製造する会社なのですが、工場長を任されていまして、1日で工場の端から端まで移動することが5往復くらいあります。現在移動には会社が用意してくれた自転車で移動しています。移動が遠すぎて、自転車で行き来するとかなりの体力を消耗するのと、時季的に汗が異常に溢れ出て正直熱中症になりそうです。フル電動自転車を買ってほしいと意見しましたが、どうも買ってもらえそうにありません。そこで、個人的に購入すれば工場内で使用しても良いかと上司に相談したら、自分で購入するなら別に構わないとの回答をもらいました。 色々とネットで検索してみたのですが、あまりに安い物だとすぐ壊れそうだし、軽いものを選べば値段もバカ高いし・・・ そこで、何点か検索しているうちに下記のURLにたどり着きました。 でも電動自転車の知識が全く無いので、購入するかどうか戸惑ってます。 この商品は良い物なのでしょうか? 条件的には毎日乗ることになるので、バッテリーの寿命が長持ちするのと、自転車の車体が長持ちすれば他は求めません。 速度なども求めませんが、バッテリーが1回の充電で長持ちしてくれればなお良いです。 また、自費で購入しますので、できれば安くて良い物が良いです。これより安くて良い物があれば教えてください。 誰か詳しい方、ご意見お聞かせください。 よろしくお願いします m( _ _ )m https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x545600808 よろしくお願いします m( _ _ )m
質問日時: 2018/07/06 17:45 質問者: ヤンス
解決済
7
1
-
マウンテンバイクですが25インチのタイヤに26インチのチューブを入れても大丈夫ですか?
マウンテンバイクですが25インチのタイヤに26インチのチューブを入れても大丈夫ですか?
質問日時: 2018/07/04 19:49 質問者: べーぺー
解決済
4
0
-
運転中、歩道に自転車が走ってて自転車が急に車道にどびだしてきてぶつかりそうになった! たからどう気を
運転中、歩道に自転車が走ってて自転車が急に車道にどびだしてきてぶつかりそうになった! たからどう気を付けたらいいのか… 教えて下さい! 発表しなきゃいけなくて…m(__)m
質問日時: 2018/07/04 06:05 質問者: ちいさいもり
ベストアンサー
8
1
-
解決済
1
0
-
荻窪近辺で、中古の自転車を買えるところを探しています。どこかありませんか?
荻窪近辺で、中古の自転車を買えるところを探しています。どこかありませんか?
質問日時: 2018/06/29 17:45 質問者: YANDA33
ベストアンサー
1
0
-
電動アシスト自転車は、雨の日は、あまり乗らない 方が 良いのでしょうか?バッテリー スイッチなどが
電動アシスト自転車は、雨の日は、あまり乗らない 方が 良いのでしょうか?バッテリー スイッチなどが 心配です。
質問日時: 2018/06/24 20:43 質問者: ヤン太郎
ベストアンサー
2
0
-
武蔵野市、三鷹市、西東京、練馬あたりで安い自転車屋さん知りませんか?
武蔵野市を中心として、三鷹、西東京、練馬関町あたりで安い自転車やを ご存知のかた教えてください。 10年くらい前武蔵野市との境目の西東京市にドン・キホーテがあり、そこで 7000円台で新品自転車が売っていました。 今はありません。 ↑このくらいの価格帯でお願いします。 実際にご存知のかたお願いします。 ずっと回答ゼロ件だと投稿したくなるのかもしませんが、気にしないで結構ですので、 ご存知ないかたや1万くらいならあるなど、質問と違う回答はお避けください。 ちなみにドン・キホーテの練馬関町では一番やすいので12000円台です。
質問日時: 2018/06/23 18:46 質問者: lancru333
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
4
1
-
ポルシェ911(997前期)のオイルレベルの表示について
お世話になります。 2006年型ポルシェ911CarreraS(997前期)のオイル消費量について教えてください。 購入してから3,000km以上走行していますが、はMAXのままです。 最大で6L(4000km走行)との話を聞きますが、オンボード・コンピュータ(センサ)の故障なのでしょうか? 以前、所有していた911(4S)は1,500km程度でオイルを足していたと思います。 また、最近油圧計の表示も針がMAXになったままです。 たまに正常な数値に戻る時がありますが、最初にエンジンをかけた時点では油圧がMAXになった 状態を針が指しています。 (これは油圧計のセンサ異常と思われますが…。) オンボード・コンピュータ以外でオイル量をチェックする方法はありますでしょうか? 異常を警告するランプは一切ついていませんが、 このままだと、オイル量の不足でエンジンをだめにするのではなかと大変心配です。
質問日時: 2018/06/23 00:35 質問者: suke911
解決済
1
0
-
30プリウスの補機バッテリーを交換しようとおもうのですが、ユアサのバッテリーか、アトラスとゆうメーカ
30プリウスの補機バッテリーを交換しようとおもうのですが、ユアサのバッテリーか、アトラスとゆうメーカーのバッテリーにするかで悩んでいます。 どちらがおすすめかなどあれば教えてください。
質問日時: 2018/06/20 21:11 質問者: そむなよゆ
ベストアンサー
2
0
-
解決済
4
0
-
パナソニックのBE-ELHC44 ジェッターです。 このアシストギアは交換した方がよいですか? この
パナソニックのBE-ELHC44 ジェッターです。 このアシストギアは交換した方がよいですか? このギアを介した時にカタカタと僅かに振動を感じます。
質問日時: 2018/06/16 21:31 質問者: JDAM
解決済
2
0
-
自転車は、冬と夏では、どちらがキツイのでしょうか?
今年は、激寒でしたが、乗り切れました。 しかし、猛暑は、乗り切れるのかどうか不安があります。 ママチャリのアシスト自転車なのですが、猛暑でも、乗り切れるのでしょうか? 距離は、片道5km程度です。
質問日時: 2018/06/16 18:55 質問者: 自己嫌悪
ベストアンサー
6
0
-
クロスバイクを店に止めたら盗まれる確率はどれぐらいですか?
シティサイクルからクロスバイクに変えたいんですが クロスバイクは盗まれると聞いたんで確率はどれぐらいか教えて下さい。 止めるとしたら買い物に行く時の店の駐輪場(無ければ周りが止めてるその辺)ぐらいです。
質問日時: 2018/06/16 04:37 質問者: 人類滅亡
ベストアンサー
3
1
-
解決済
2
0
-
ベストアンサー
4
0
-
5日前に通勤用として電動アシスト自転車(パナソニックのビビDX 26インチ)を購入し気持ちよく通勤し
5日前に通勤用として電動アシスト自転車(パナソニックのビビDX 26インチ)を購入し気持ちよく通勤していたのですが、3日前にアシスト自転車でも登れない急坂にチャレンジしてから(登れませんでした)ペダルが重くなったというか加速が悪くなったというか、アシストはしているのですが走りが明らかに悪くなりました。 モーターが壊れたということなのでしょうか? その場合モーターの交換になりますか? アドバイスお願いします。
質問日時: 2018/06/07 09:34 質問者: cube327
ベストアンサー
6
1
-
BE-ELHC44の後輪部分の部品でどちらが先でどの向きでしょうか?
BE-ELHC44の後輪部分の部品でどちらが先でどの向きでしょうか?
質問日時: 2018/06/01 18:26 質問者: JDAM
ベストアンサー
1
0
-
私は、電動アシストのロードバイクか電動アシストのクロスバイクかを買おうと思っています。実際電動アシス
私は、電動アシストのロードバイクか電動アシストのクロスバイクかを買おうと思っています。実際電動アシスト自転車は登りで楽に疲れずに登れますか。楽に速く疲れずに登れますか。充電はすぐになくなりますか。充電は長持ちしますか。充電はなくなったり長持ちしなかったりしますか。どのくらいスピードがでますか。どのくらい速いですか。どのくらい加速しますか。電動アシスト自転車でお出掛けに通勤にお買いものに遊びに旅に旅行に行けますか。行けませんか。遠い所に行けますか。行けませんか。近い所に行けますか。行けませんか。充電器はついてきますか。どうやって充電をしますか。回答お願いします。買うのはじめてです。あんまり分からないから教えてください。本当にお願いします。
質問日時: 2018/05/31 17:53 質問者: マウンテン片道
解決済
4
0
-
SUZUKIスペーシアに乗ってるのですが、後部座席に乗った人から揺れを強く感じる。走行を見ると、後ろ
SUZUKIスペーシアに乗ってるのですが、後部座席に乗った人から揺れを強く感じる。走行を見ると、後ろのタイヤがスラロームしてる感じに見える。と言われました。タイヤの動きがおかしい…と。これって、タイヤが外れそうってことでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします
質問日時: 2018/05/29 11:52 質問者: imo0814
解決済
3
0
-
自転車のチェーンがゆるいです、それとすぐに外れてしまって乗れません! 直し方を教えてください。
自転車のチェーンがゆるいです、それとすぐに外れてしまって乗れません! 直し方を教えてください。
質問日時: 2018/05/21 08:44 質問者: んーふー
ベストアンサー
8
0
-
私は毎日自転車に乗っています。 自転車の種類はシティサイクルで、前傾姿勢になる自転車なのですが、これ
私は毎日自転車に乗っています。 自転車の種類はシティサイクルで、前傾姿勢になる自転車なのですが、これからは万が一のためにヘルメットを装着して自転車に乗ろうと思っています。 既にカブトの白色のヘルメットを持っているのですが、シティサイクルでヘルメットを被っている人はめったにいないですし、周りからイジられたりするかもしれないと思うと、勇気がいります。 そこで、ヘルメットのカッコいい被り方などを教えて頂きたいです。 また、付属品の紹介などもありましたら教えて下さい。 何でも構いませんので、どうかよろしくお願いいたします。
質問日時: 2018/05/19 22:28 質問者: チャラメガネ
解決済
7
0
-
エアータッカーについて教えてください。マキタの1006Jというのを使いたいのですが聞くところによると
エアータッカーについて教えてください。マキタの1006Jというのを使いたいのですが聞くところによると、どの機種も釘打機と書いてあるものねばかりなんですが、どうも納得がいきません。ひょっとしたら中には使えるものが有るのかも知れません。私はオートバイに乗っててシートの張り替えをしたいのです。以前にホッチキスの大きいタイプでやりましたが、あまり深くは刺さりません。コンプレッサーが有るので誰か詳しい方がいましたらよろしくお願いいたします。
質問日時: 2018/05/14 00:07 質問者: TOMOW650
解決済
1
0
-
車について詳しい人教えてください。 車は、プリウスで、5ミリのスペーサーをつけたいと思っています。ハ
車について詳しい人教えてください。 車は、プリウスで、5ミリのスペーサーをつけたいと思っています。ハブリンクは、必要ないのでしょうか? 5ミリだと、車体側のハブにセンター出しが出来ない(つかない)と聞きました。意味がないとの事です。どうなんでしょう?宜しくお願いします。
質問日時: 2018/05/13 12:59 質問者: ぶつ
解決済
2
0
-
初めてのクロスバイク
当方、通勤距離は往復10km弱から、仕事の関係上日によっては往復20kmです。さすがにママチャリでは少し厳しく感じております…。また休日の移動も自転車をメインに使用するので、長く使えるクロスバイクの購入を検討しています。 そこでいくつか候補があるのですが、これらの中でオススメを教えていただけますか? 候補1 ジオス ミストラル http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocrosstouringurbanbikeseries/mistralchromoly/index.html 候補2 センチュリオン クロスライン コンプ50 http://centurion-bikes.jp/18bikes/crosslinecomp50.html 候補3 フェルト ベルザスピード40 https://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/bikes/verza_speed40_8071/
質問日時: 2018/05/13 03:35 質問者: やっぱりオフサイド
解決済
6
0
-
ベストアンサー
8
0
-
電動アシスト自転車用のアシストギア部のプーリーケージのカスタム部品はどこに売ってありますか?
電動アシスト自転車用のアシストギア部のプーリーケージのカスタム部品はどこに売ってありますか?
質問日時: 2018/04/30 08:28 質問者: JDAM
解決済
2
0
-
アシスト自転車か普通の自転車か ずっと車生活をしております。 最近電車を利用しはじめ駅まで自転車に乗
アシスト自転車か普通の自転車か ずっと車生活をしております。 最近電車を利用しはじめ駅まで自転車に乗るようになりました。運動不足の解消にも良いし、近場なら車より便利だしエコだしと思うようになり、自転車買い換えを検討しております。 駅まで2キロですが坂道は避けてます。今はベルト式の自転車ですが少々のアップダウンもキツく、これ以上の長距離や買い物をするとなれば無理そうです。駅につくと汗だくでしんどいです。 家族は甘えてる、高額な電動アシスト自転車を買う程ではない、駅程度なら普通の自転車でそれ以上の距離や買い物は車でよいのではないかという意見です。 私はどうせ普通の自転車を買うにしても安全面や長く乗りたいから国産メーカーの自転車です。チェーン式でも値が張るので、どうせならもう少し頑張って短距離タイプのアシスト付きにしたら乗る回数も増えるのでは?と思います。 電動アシストは要らないですか?
質問日時: 2018/04/29 09:11 質問者: のん肥満
ベストアンサー
8
1
-
自転車は買った店でなくてもサドル・ハンドル(ゴムの部分)は交換出来ますか?
10年以上使ってるシティサイクルですが 買った場所じゃなくても交換は可能でしょうか? 行く場所はサイクルベースあさひという店です。
質問日時: 2018/04/29 06:24 質問者: 人類滅亡
ベストアンサー
7
0
-
シティサイクルのサドルとハンドル(グリップ部分)はいくらで交換出来ますか?
あまりにも汚い感じになったら 気軽に新しいのと交換出来るんでしょうか? サドルは自分で外せそうですが黒いグリップの部分は外れる気もせず 分からないんで自転車屋に持って行けば一発だと聞いたんですが 値段が不明なんでいくらぐらい最低でも掛るのか教えて下さい。 あと、持って行くならサイクルベースあさひしか近くにないんで そこにしようと考えてます。
質問日時: 2018/04/25 03:10 質問者: 人類滅亡
ベストアンサー
4
0
-
シティサイクルは1万~3万以内の商品は長く乗れますか?
あまり安いとすぐ壊れるんでしょうか? 買いたいものは決まってます。 これです。 http://www.cb-asahi.co.jp/item/38/90/item100000049038.html サイクルベースあさひで買おうと思ってます。 自転車は別に好きでもないんでお金掛けたくないんで 出来れば安いのが欲しいと考えてます。 回答宜しくお願いします。
質問日時: 2018/04/24 12:46 質問者: 人類滅亡
ベストアンサー
6
0
-
BE-ELHC44のチェーンは何リンクくらいがいいですか?cm表記でも構いません。わかる方お願いしま
BE-ELHC44のチェーンは何リンクくらいがいいですか?cm表記でも構いません。わかる方お願いします。
質問日時: 2018/04/23 19:57 質問者: JDAM
解決済
1
0
-
解決済
7
2
-
キャノンデール MTB へッドパーツ
2008キャノンデールF6のへッドパーツのベアリングが錆び付き、交換のためネットで探してもわかりませんでした。ベアリングだけ購入することは出来ませんか?またへッドパーツを交換することは可能ですか?キャノンデールF6には一般的ではない太いヘッドパーツが使用されているようです。
質問日時: 2018/04/21 17:43 質問者: nagato5374
ベストアンサー
3
1
-
アイドリング不調、回転数も異常? ノートe11、11万キロ 暖気終了後Dレンジ停止時アイドリングが5
アイドリング不調、回転数も異常? ノートe11、11万キロ 暖気終了後Dレンジ停止時アイドリングが500位になります。 あと減速時アクセルオフしたときに回転数1300位から一気に600位まで下がって1000位に戻る時や600のままになるときがあります。 何が原因なんでしょうか? ディーラーでプラグ交換、スロットル清掃しても改善せず。 ATFは無交換です。 エアフロや燃料系の可能性もあるんでしょうか?
質問日時: 2018/04/18 15:42 質問者: マツマーツ
解決済
1
0
-
BE-ELHC44に後付出来るフロント、リアのディスクブレーキ対応サスペンションは何がありますか?出
BE-ELHC44に後付出来るフロント、リアのディスクブレーキ対応サスペンションは何がありますか?出来ればAmazonであるものでお願いします。
質問日時: 2018/04/12 10:20 質問者: JDAM
解決済
1
1
-
電動アシスト自転車について教えて下さい 子供が高校入学で自転車通学する予定です。距離は3キロ程度で短
電動アシスト自転車について教えて下さい 子供が高校入学で自転車通学する予定です。距離は3キロ程度で短いですがとにかく登り下りが激しくて、電動自転車の購入を検討中です。 高校の手前で心臓やぶりの坂があるのですがそこは押して登るのが決まりになっています。(安全のため) その時、電動自転車はとても重たいでしょうか? せっかく電動自転車を買っても最後の登りでとてもしんどい思いをするのも可愛そうで悩んでいます。 あと、オススメの電動自転車があれば知りたいです。
質問日時: 2018/04/09 22:51 質問者: なっっっつ
ベストアンサー
2
0
-
電動自転車は二輪か三輪か
高齢者にとって安全・安心なのは、二輪でしょうか、三輪でしょうか。 三輪のほうが安定しているし、倒れにくそうに見えるのですが、実際に乗ってみたことはありません。 ネットの紹介記事では、「一般の自転車に比べ操作性が悪く、傾いた道路や段差のある道路では、乗り方によってはハンドルがとられ、ふらついたり転倒する恐れがあります。」と書かれていたりします。 若い時から普通の自転車に乗り慣れている人の場合、実際のところどうなのでしょう。
質問日時: 2018/04/07 15:47 質問者: ichi_nii_san
ベストアンサー
1
0
-
ヤマハ電動アシスト付き自転車
五年前に購入の自転車のバッテリーの持ちは後何年持ちますか? ほぼ平均5キロ毎日乗ってました。 ヤマハパスです。
質問日時: 2018/04/07 01:26 質問者: negi2406
解決済
1
0
-
ロードバイクのボトムブラケットについて教えて下さい。 現在はBB86が付いてますが、次回買うクランク
ロードバイクのボトムブラケットについて教えて下さい。 現在はBB86が付いてますが、次回買うクランクはBB386エボになります。変換アダプターが、FSAから発売されてますが、他のメーカーからも、発売してますか?。いろいろ調べても見つかりません。知っていましたら、教えて下さい。
質問日時: 2018/04/06 11:15 質問者: マジトラ
解決済
1
1
【自転車】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【シティサイクル・電動アシスト自転車】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大至急!今とんでもない場面に出く...
-
自転車のライトについてアドバイス...
-
免許不要の電動自転車は、ありますか?
-
ママチャリ24インチor26インチ どち...
-
電動アシスト付き自転車
-
ヤマハのYPJ−Cのタイタイヤを太くし...
-
自転車のブレーキについて教えてく...
-
Sptebik電動自転車を買おうか迷って...
-
【自転車】折り畳んだら幅が1番薄く...
-
4万円の自転車を買おうと思っていま...
-
電動アシスト自転車のバッテリーの損耗
-
自転車は何歳で引退しますか
-
電動自転車の故障?
-
電動自転車(ペダル月原動機付自転...
-
電動自転車のスタンド交換費用はい...
-
電動自転車について パナソニックの...
-
電動アシスト自転車のコスパ
-
140cm弱の高齢者が乗れる電動自転車
-
電動三輪車の値段は大体いくらぐら...
-
電動アシスト自転車のバッテリーに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のライトについてアドバイス...
-
電動アシスト付き自転車
-
電動アシスト自転車のバッテリーの損耗
-
ママチャリ24インチor26インチ どち...
-
ヤマハのYPJ−Cのタイタイヤを太くし...
-
免許不要の電動自転車は、ありますか?
-
大至急!今とんでもない場面に出く...
-
【自転車】折り畳んだら幅が1番薄く...
-
Sptebik電動自転車を買おうか迷って...
-
電動自転車(ペダル月原動機付自転...
-
自転車のブレーキについて教えてく...
-
電動アシスト自転車のコスパ
-
電動自転車の故障?
-
ブリヂストン製の電動アシスト自転...
-
電動自転車で腰痛が起きますか。 通...
-
クロスバイクの後輪がガタガタし始...
-
電動自転車の修理、買い換えについて
-
片道5キロくらいの通勤に使う自転車...
-
ママチャリの何がいいのですか。
-
電動自転車の購入について
おすすめ情報