回答数
気になる
-
ロゼットの名前 教えてください。
八ケ岳自然文化園で見かけました。2種類の葉があり、右下の大きい葉は、アレチノギクかなと思います。左上は別の種類の葉のようなのですが、名前を教えてください。
質問日時: 2024/12/03 17:09 質問者: 蓼科琴
ベストアンサー
5
2
-
ポインセチアの色づきについて 関東です。 気温の高いうちに短日処理をするとゆだると聞いたので、10月
ポインセチアの色づきについて 関東です。 気温の高いうちに短日処理をするとゆだると聞いたので、10月頭の異常気象が収まってから短日処理を始めました。 途中鉢の底が抜けたので植え替えをしたり、虫がついたのでゴキジェットをかけたりして今この状態です。 まだ赤い葉がほんのちょっとしかなく、クリスマスまでに売ってるものみたいになる気がしないのですが、色づきを早める方法とかありますか?
質問日時: 2024/12/02 14:11 質問者: kosn
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
2
0
-
畑歴、10年くらいになります。 畑があるのは柏のあたりです。 今年はいつもより暖かく、というか暑いく
畑歴、10年くらいになります。 畑があるのは柏のあたりです。 今年はいつもより暖かく、というか暑いくらいで、朝晩が冷えるだけで日中は暖かいため、グリーンピースやきぬさや、スナップなどが大きくなりました。 このままだと枯れると思い、ビニールや不織布をかけたところ、さらに大きくなり、花まで咲いています。 どうしたらいいかなと思うんですが、 このまましばらく様子見でもいいですか? それとも、支柱をより大きな物にして、ビニールも大きいものを張ったりするべきですか? 枯れたときに植え直すために、先週それぞれポットに種は蒔いてあります。 なお、まだまだ昼間の気温は15度前後ですし、ネットと不織布があれば霜が降りる気温でも枯れないです。
質問日時: 2024/12/01 16:30 質問者: やすこさま
ベストアンサー
2
1
-
今年じゃがいもを作ろうと種イモを植えました。順調に育っていると思ったのですが、 芽かき…追肥をしなか
今年じゃがいもを作ろうと種イモを植えました。順調に育っていると思ったのですが、 芽かき…追肥をしなかったことに今頃気づきました。あわてて追肥はしましたが… いまさら芽かきしても、やはりだめですか? 土寄せはしてます。葉っぱの状態はいいです。植えたのは、10月の上旬です。
質問日時: 2024/12/01 13:35 質問者: ungaii1
解決済
4
0
-
柚子の実について
苗木から育てて4年めになる木ですが、実はレモンより、酸味が弱く食べる事が出来ます、 香りもすこし弱いです、なぜでしょうか。教示お願い致します。
質問日時: 2024/12/01 10:45 質問者: マイx
ベストアンサー
2
0
-
解決済
2
1
-
カシワバ紫陽花
20年前に植えたカシワバ紫陽花が巨大化しています。剪定していても茎がすごく太くて根がかなり張っています。 このまま植えっぱなしでもいいのですか? 家にダメージがあるのだったら抜根した方が良いと思いお聞きしました。
質問日時: 2024/11/29 20:54 質問者: Yu1rico
ベストアンサー
5
0
-
添付写真の小菊の名前を教えてください。 花径5㎝ほどの小菊です。
添付写真の小菊の名前を教えてください。 花径5㎝ほどの小菊です。
質問日時: 2024/11/29 20:03 質問者: さくら0109
ベストアンサー
3
2
-
この植物なんでしょうか
たまたま見かけたんですが。 実がなってるようにも見えるけど。 コンクリートが幹に沿って丸くえぐられてるけど、最初からか、後から無理やり生えてきたのか。 すごいですね。
質問日時: 2024/11/29 15:26 質問者: KU1012
ベストアンサー
4
2
-
グリンイースの種の発芽とその後について
東海地方です 11月20日頃にグリンピースの種を蒔きました。 ちょっと遅いと言うのと、蒔いた場所が日陰なんです。 10日過ぎても発芽しないので、蒔いたところを掘り起こしてみました。 種は膨らんで、緑と白の様な芽が出ていました。 これが地上まで届くのだろうか? それとも腐って終るのだろうかと・・・ 腐るというなら、 新たにポットに種を蒔いて、廊下の日当りの良いところに置いて発芽して そこそこ大きくなったら植え替えようかとも思っています。 芽が出ていれば、地上まで出てくるのでしょうか? それとも諦めた方が良いのでしょうか? 初夏には陽が当たるので、芽が育ってくれればと思っています。
質問日時: 2024/11/29 14:01 質問者: new_hana
ベストアンサー
2
0
-
解決済
3
2
-
人参の育て方 埼玉県南部
7月骨折で、真夏の人参種まき不可。 10月半ばに種まき実施。 5㎝ほどになりました。周囲の畑の 人参畑は、30㎝ぐらい。 相当出遅れですが、育ちますでしょうか。 埼玉県南部です。
質問日時: 2024/11/29 10:09 質問者: ikuwayo
ベストアンサー
2
0
-
シマトネリコの葉が、緑色の複葉の根本から落ちますか
先日(11/20過ぎ)、シマトネリコを移植しました(地域は首都圏)太さ10cm・高さ約2.5mです。 植えて5日後頃から、枝の先端、数ヵ所で葉が茶色ぽくなりました。 また、 それとほぼ同時に、緑色で元気そうな葉が複葉の根本から地面に10本位落ちていまいた。(写真=落ちた複葉のうちの一部) ①これを改善して元気に根付くようにするにはどうすれば良いでしょうか? ②シマトネリコの葉が落ちるのは、通常は1枚ずつでしょうか? 複葉の根元から緑色で元気そうなのに、取れて落ちてしまうのはどうしてでしょうか?
質問日時: 2024/11/28 17:21 質問者: toast8
解決済
2
0
-
ダイヤモンドリリーの元気がありません
ダイヤモンドリリーの元気がありません。 2週間ほど前に購入しました。2,3日前は元気でしたが今朝見ると写真のように枯れかけているような感じです。 復活させることはできますか?どうすれば良いのでしょうか? 住まいは関西で、昨晩は大雨でした。今日は晴れていますが風が冷たいです。 買ったお店では水のあげすぎはだめだと言われていたのですが、昨日の雨がだめだったんでしょうか? よろしくお願い致します。
質問日時: 2024/11/28 10:07 質問者: Rolily
ベストアンサー
5
0
-
胡蝶蘭の葉増えますが、花芽が出たことありません。室温が23度位で19度に下がる事は夜中でないとありま
胡蝶蘭の葉増えますが、花芽が出たことありません。室温が23度位で19度に下がる事は夜中でないとありません湿度45パーセント窓辺レースのカーテン西日が当たるけれどもまどは開けないので風はあたらないですハイポネックス液体を時々与えてます 条件が悪いから花芽が出ないのでしょうね
質問日時: 2024/11/27 20:58 質問者: 渡ちゃん
解決済
3
1
-
解決済
4
2
-
あの~うちの母が観葉植物の植木を玄関に置いてて、ユスリカが飛んだりしてるんです、で、母は気にせずその
あの~うちの母が観葉植物の植木を玄関に置いてて、ユスリカが飛んだりしてるんです、で、母は気にせずそのまま出て行ったりするんですけど、私はユスリカ飛んでるのが、イヤなんですけど、何か対策ないでしょうか、 私いちいちキンチョールのスプレーで、退治してますが、、
質問日時: 2024/11/26 12:15 質問者: 帰ってきたクロスワード好き
ベストアンサー
12
1
-
風が強い地域に住んでいます。 海にも山にも近くて、日によっては突風が吹きます。 傘がひっくり返って死
風が強い地域に住んでいます。 海にも山にも近くて、日によっては突風が吹きます。 傘がひっくり返って死ぬくらいの勢いです。何本も死にました。 ベランダで花を育てたいのですが、突風で花が葉が散った時に掃除するのが面倒です。 風が強い環境でも花びらが落ちずに綺麗に咲いてくれるおすすめのお花をおしえてください
質問日時: 2024/11/26 01:39 質問者: びんちょうタン
ベストアンサー
6
1
-
植物の名前を教えてください。
うちの花壇にドッシリと腰を据えているこの植物の名前を教えてください。葉っぱは割と大きめです。現在の写真です。
質問日時: 2024/11/25 12:08 質問者: 鬼太郎2
ベストアンサー
5
2
-
子宝弁慶草の子株
葉の縁にびっしり付く子株ありますよね。 あれを全て取ってしまったんですが大丈夫でしょうか? また出てくるんでしょうか?
質問日時: 2024/11/25 11:03 質問者: KU1012
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
5
2
-
「この木なんの木、気になる木」の木は、幹と枝と葉で、ドーム状の形を作っています。 葉は、ドーム状の形
「この木なんの木、気になる木」の木は、幹と枝と葉で、ドーム状の形を作っています。 葉は、ドーム状の形の表面に沢山あります。 葉は、ドーム状の形の表面にしか無いのですか? ドーム形状の内側にも、葉はありますか?ありませんか? ドーム形状の表面の葉量と、ドーム形状の内側の葉量とを、比較した関係を教えて下さい。 お願いします。
質問日時: 2024/11/24 05:43 質問者: idonoyoko
ベストアンサー
5
0
-
家の前に飾るシンボルツリーで「低木」でしたら何が良いでしょうか?
こんばんは。中古物件を購入し、枯れてしまった前の住人のシンボルツリー(名前の分からないヒバの木でした)を業者に依頼して切り落としました。現在は何も無い状態です。 この後に我が家のシンボルツリーを植えようかと思うのですが、今まで植えられていた高木(コニファー、ヒバ)ではなく低木を植えたいなぁと考えています。 皆さんでしたら、どんな低木を植えますか。現在の家の環境ですが「雪国で積雪は10~40cm」「北向きの土地だが朝は東からの日光がかかり、午後は日陰となる場所」「地植えできる場所には3畳程度の土地がある」「今まではヒバ、金木犀、ツバキ」が植えられていた。という感じです。 現在私の手元にはPWのラグランジア(アジサイ)が3種類ほど鉢植えで育てています。アジサイをシンボルツリーって余り見かけない気がしますが、どうなんでしょう。(裏庭には既にPWのジャンボアナベルが地植え済みだったりします)他にもPWサルスベリの幼木やPWシモツケも現状ございます。 他にもおすすめの低木あれば教えてください。また手持ちの低木でもこれを前面に出すと見栄えするのがあれば教えてください。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/11/23 23:44 質問者: hito52
解決済
5
1
-
ベストアンサー
5
3
-
ベストアンサー
2
2
-
ベストアンサー
3
0
-
ミントってうれる?
お客さん宅でミントいっぱいとれるので取り放題でもらえそうです 自分用は取りましたが、売ったりできるんでしょうか ネット画像と比べると葉っぱが小さくなっており、夏の最盛期のはっぱじゃないですが においは至近距離なら結構アロマのにおいがします。 葉っぱを採取して売るの面倒なので、根っこだけ切り取り100gいくらで売ろうかと思うんですが、 乾燥させて100gいくらなら売れるんですか?需要ありますかね 除草剤散布してそうなのでアロマにはなりそうだけどハーブティにするのはやめたほうがよさそうな気が。ま、そこんとこ書かないで売る方法もありますが
質問日時: 2024/11/21 20:32 質問者: linkshuu
解決済
7
0
-
解決済
3
1
-
ガーデンシクラメンなの?
無人の花屋さんで購入したガーデンシクラメン。花だけを見て購入したのですが、葉を凝視するうちに、これはガーデンシクラメンではなく、シクラメンではないのか?と疑いを持つようになりました。これを手にした人が、無意識かどうかわかりませんが、元の売り場でなくガーデンシクラメンの売り場に置いてしまったのでは? 両者では育て方に違いがあります。これは、本当にガーデンシクラメンでしょうか? 教えてください。
質問日時: 2024/11/20 10:10 質問者: amanojakuchan
ベストアンサー
4
0
-
どうしても11月にシマトネリコ移植する際の対策は?
高さ2.5mのシマトネリコを少し離れた別の土地に移植する必要があります。調べたところ時期としては冬以外は大丈夫との事でしたが、首都圏で、体感は冬に近いと感じ、心配しています。 植わっていた場所が擁壁に接していた為、根は放射状ではなく左右に太めの根が伸びていてそれを各40cmほどに切り、それらの状況から、麻布による寝巻きはできませんでした。 難しい状況なのは重々承知していますが、何か少しでも対策はないでしょうか? 1つは冬に幹に巻く「こも?」を考えていますが、肥料、水やり等も含め、やるべき事を教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/11/19 09:47 質問者: toast8
ベストアンサー
4
0
-
フィカスベンガレンシスの葉について このように黒い斑点と茶色く少し透けたような斑点にきづいたのですが
フィカスベンガレンシスの葉について このように黒い斑点と茶色く少し透けたような斑点にきづいたのですが、これは病気でしょうか。 また、どうすればいいか教えていただきたく質問しました。 葉水後で見えづらくてすみません。
質問日時: 2024/11/18 12:10 質問者: らん06
ベストアンサー
4
0
-
子宝弁慶草
タイトルの植物だとのことで2年前くらいに1センチくらいの株をもらって取り敢えず手持ちのプラスチックの鉢に植えておいたらたいしで手間もかけてないけど大きくなりました。 最近葉の裏とか周辺部が赤っぽくなってる気がしますがこれはそういうものなんでしょうか? 一部表も赤くなってる部分も。 植え替え必要でしょうか?
質問日時: 2024/11/18 08:28 質問者: KU1012
ベストアンサー
4
0
-
ニセアカシアの地植え方法を教えて下さい。 全くの園芸初心者です。 ニセアカシアの苗を地植えしたいので
ニセアカシアの地植え方法を教えて下さい。 全くの園芸初心者です。 ニセアカシアの苗を地植えしたいのですが、その場合はその場所に穴を空けて、元の土を柔らかくしてから植えるだけで良いのでしょうか? また肥料や堆肥なども混ぜ込んだ方が良いのでしょうか? ご教示いただければ幸いです。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2024/11/17 16:33 質問者: lemonade。
ベストアンサー
1
0
-
大規模な植物剪定などしている会社の人が、 「家には、木とか植えなし、公園の横に住んだり、剪定をしっか
大規模な植物剪定などしている会社の人が、 「家には、木とか植えなし、公園の横に住んだり、剪定をしっかりやっている家の近くに住めば、安楽得だよ」 と言っていました。 本当ですか。
質問日時: 2024/11/17 09:54 質問者: idonoyoko
ベストアンサー
6
0
-
ビオラのタネの発芽後
ビオラを種まきして双葉が出ていくつか三つ葉になろうとしている段階です。 あまり時間がなくて、いくつかは育苗ポットで育成。数が沢山あるので、ポット上げできない分はプランターに移行して育てても咲くと思いますか?
質問日時: 2024/11/17 09:03 質問者: Yu1rico
解決済
2
0
-
ベストアンサー
2
1
-
今年、鈴蘭の苗を花終わりの時期に分けて貰いました。(鉢植え)水やりを続けていましたが(時々忘れつつ)
今年、鈴蘭の苗を花終わりの時期に分けて貰いました。(鉢植え)水やりを続けていましたが(時々忘れつつ)葉は枯れましたが芽が幾つか出て来ています。 これはこのまま冬も水やりするのでしょうか? 関西で雪の降らない地域です。
質問日時: 2024/11/16 10:15 質問者: so_ma
ベストアンサー
2
0
-
木材 無垢に防腐剤処理されてる杭を買いましたが半年くらいで腐って弱くなり折れました。 防腐剤で少しは
木材 無垢に防腐剤処理されてる杭を買いましたが半年くらいで腐って弱くなり折れました。 防腐剤で少しは効果あったのかではありますが 防腐剤ではなく、普通に水性ペイントスプレーは腐るの防止には意味ないですか? 防腐処置してある杭買ったが半年で腐るなら意味無く。
質問日時: 2024/11/16 01:43 質問者: えんのした
解決済
2
0
-
ベストアンサー
2
2
-
ツル性植物 名前をおしえてください
小山内裏公園で見ました。サクラの木に這っています。とても薄い葉です。ヤマノイモとか、カエデドコロとか、ではないようなのです。
質問日時: 2024/11/15 21:14 質問者: 蓼科琴
ベストアンサー
1
3
-
ベストアンサー
1
3
-
草花の名前 教えてください
鋸歯が鋭いロゼットがありました。よくみると、アザミの花が咲いています。たぶん、トネアザミかと思いますが、そのロゼットなのでしょうか?
質問日時: 2024/11/15 21:14 質問者: 蓼科琴
ベストアンサー
3
3
-
ベストアンサー
1
2
-
ベストアンサー
1
3
-
ベストアンサー
1
3
-
ベストアンサー
1
3
-
草刈りで使える道具
草刈りに必要な道具大体そろえてます。 刈払い機、熊手、フォーク、マキタ電動ブロアとかです。 エンジンブロアは重そうだしガソリン用意するのめんどいので遠慮しときます。電動で足りてるので。 他何か使えそうな道具類ありますかね? 刈払い機先端に、草よせ道具を装着したことがあるのですが、あんまいまいちいい感じで刈れません(;^_^A 使える先端道具ってなんかありますか? 顔面はグラサンだけやってますが、そんだけだと危ないですかね?危険物が飛んできたことないですが
質問日時: 2024/11/14 21:25 質問者: linkshuu
解決済
5
0
-
賞味期限切れのドリップコーヒーと即席みそ汁を土に混ぜて植木の肥料にしたいんですが、コーヒーとみそを混
賞味期限切れのドリップコーヒーと即席みそ汁を土に混ぜて植木の肥料にしたいんですが、コーヒーとみそを混ぜても良いのでしょうか?
質問日時: 2024/11/14 07:54 質問者: muda_koso_takara
解決済
5
0
-
萎びてしまったガーデンシクラメンは復活可能?
ガーデンシクラメンが萎れてしまいました。 ぐったりとうなだれて花首が倒れています。 原因は何でしょうか? 植付後、10日程経ったところです。 11月に入ってもまだ気温が高く、23度前後の日が続いています。 置いている場所は午後から陽が当たる場所です。 水は控えめにしていたつもりですが、萎れた日は水やりをした日でした。 葉も購入時に比べて元気がなく、奥の方はシナシナと萎びていたり黄色っぽくなったりしています。 水をあげるペースが早過ぎて蒸れたのでしょうか? 萎びたシクラメンは元に戻りますか? 諦めて買い替えた方がいいのか、又は復活する対策する方法があれば教えて下さい。
質問日時: 2024/11/13 21:19 質問者: meison2658
ベストアンサー
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ガーデニング・家庭菜園】に関するコラム/記事
-
家庭菜園に実はオススメ!植木鉢でのメロンの栽培、方法とコツ
家庭菜園をやっている人にとって、楽しみな苗植えの時期がやってきた。「今年は何を育てようか」と、新たなる挑戦を考えている人もいるのではないか。それならメロンの栽培はいかがだろう? 一般家庭でメロンの栽培...
-
教えて! しりもと博士:第11話「お花」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雑草の名前
-
この写真の植物の名前
-
多肉植物らしいですが、名前がわか...
-
この花の名前を教えてください
-
ブドウの新芽の葉が縮れています
-
『らっきょう』の葉の部分を植えた...
-
ミニバラについて
-
琵琶の苗木
-
野草の名前、教えてください
-
1ヶ月前にブルーベリーの苗木を買っ...
-
剪定鋏は手で握って閉じます。 閉じ...
-
いちじくについて
-
イネ科の植物 名前を教えてください
-
このじゃがいもは育つでしょうか? ...
-
購入したさつまいもの苗の葉の一部...
-
エゴマ(荏胡麻)って撲滅させる事で...
-
パキラ、ウンベラータなど昨年ごろ...
-
名前を教えてください
-
桃の葉に白い微細な虫が大量につい...
-
柿の接ぎ木は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンションのベランダにプランター...
-
夏蜜柑にレモン?
-
もしも?花瓶にお花を⦅一輪挿し⦆...
-
これは何の木の花か教えて下さい
-
この花の名前教えてください
-
この木の名前を教えて下さい
-
野菜苗の売り場で今頃ですが気が付...
-
この花の名前は
-
これは何という(草-花)?でしょうか
-
これ、桜ですかね? 自信なし。どな...
-
この木の花はなんですか? 早春の山...
-
金魚草について 今年から仏花用に金...
-
野草の名前 教えてください
-
桜と菜の花どちらがすきですか。
-
マリーゴールドを買う時期
-
植物の名前 教えてください
-
全くの初心者です
-
駐車場に苦土石灰を撒いて除草効果...
-
はじめまして。シマトネリコの下に...
-
野草の名前 教えてください。
おすすめ情報