回答数
気になる
-
【自作PC初心者】CPUクーラーについて
自作PCを初めて組もうと考えているものです。 CPUにはRyzen 5 5600Xを使用する予定なのですが、調べたところによると どうも付属のクーラーでは冷却不足で別途購入する方が良いとのことでした。 なので、色々と調べ下記CPUクーラーを採用しようと考えています。 ・Noctua NH-U12S redux, 高性能 CPUクーラー NF-P12 redux-1700 PWM 120mm www.amazon.co.jp/dp/B08WPDD6GD 自作PC初心者で周りに聞ける人がいないため、 上記CPUクーラーで問題ないかや、それよりもおすすめできるもの、 また、現在考えているその他パーツとの互換性の問題の有無 等々ありましたらご教授願います。 ◆その他パーツ(CPUクーラーと関係性のありそうなものだけ上げています) ◇マザボ MSI MAG B550 TOMAHAWK ◇PCケース H200 TG RGB CA-1M3-00M1WN-00 ◇電源 80PLUS GOLD認証取得 高効率高耐久電源ユニット NE750 GOLD ◆使用想定 ・ゲーム ・簡単なクリエイティブタスク
質問日時: 2021/10/01 23:32 質問者: 椎名_417
解決済
9
0
-
コスパならAMD!!と叫んでるひとよく見かけますが、それは一昔前の事で10世代からintelの方がコ
コスパならAMD!!と叫んでるひとよく見かけますが、それは一昔前の事で10世代からintelの方がコスパ良いですよね、 よくyoutubeのコメントでRyzen5はcore i 5より性能高い!!だからコスパ高いんだ!って言ってる人よく見ますけど値段が違うんだからそりゃそうですよね、
質問日時: 2021/10/01 22:45 質問者: kobato1006
解決済
6
1
-
検討している自作PCの構成に問題がないかや改善点などありましたらご教授願います。
初めて自作PCを組もうと考えている者です。 色々と調べ、下記の構成で行こうと考えているのですが、 周りに詳しい人がおらず不安なため問題ないかご教授願います。 問題点、改善点などありましたら特に指摘いただきたいです。 それ以外にも、おすすめや足りない物、あった方がいいものなどありましたら 教えていただけますと幸いです。 ◆購入しようとしている構成 ◇マザボ MSI MAG B550 TOMAHAWK https://kakaku.com/item/K0001259445/spec/ ◇CPU Ryzen 5 5600X https://kakaku.com/item/K0001299539/ ◇メモリ Patriot Viper Steel DDR4 3600MHz PC4-28800 16GB www.amazon.co.jp/dp/B07N3W1T21 ◇ストレージ ZP500GM3A002 [M.2 NVMe 内蔵SSD 500GB PCIe Gen4x4 Firecuda 520シリーズ www.amazon.co.jp/dp/B07ZPRQ4YM ◇グラボ MSI GeForce GTX 1660 SUPER AERO ITX www.amazon.co.jp/dp/B07ZHC95FP ◇ケース H200 TG RGB CA-1M3-00M1WN-00 https://www.ask-corp.jp/products/thermaltake/middle-pccase/h200-tg-rgb.html ◇ケースファン 120mmファン KAZE FLEX PWM 300~1200rpm SU1225FD12M-RHP www.amazon.co.jp/dp/B0742GN1T5 ◇電源ユニット 80PLUS GOLD認証取得 高効率高耐久電源ユニット NE750 GOLD www.amazon.co.jp/dp/B078JBVTBV ◇OS Win10 Home
質問日時: 2021/09/30 13:58 質問者: 椎名_417
ベストアンサー
11
0
-
CPUクーラー
Core i3-6100です。 別にサブPCを組んでLANによる共有設定で動画保管庫とし、 メインPCから動画を再生する予定です。 (別々の部屋に設置したいのでUSBのHDDでは無理) (っていうかもうパーツ調達始めてるのでPC組むしかない) あと足りないパーツはCPUクーラーだけです。 オウルテックSilent Cooler OWL-SC200 こちらサイズ虎徹 Mark IIより冷えて値段も3000円台。 純正クーラーなんて安く売ってると思います。100円台で投げ売りかな。 だから3000円のクーラーなんてもったいないでしょうか? (負荷ほとんどかからない用途) ケースのエアフロー(前→後)考えると 純正のトップフローよりOWL-SC200のサイドフローがいい? (オーバースペックだけど冷やすことはいいことか) まあ所詮は3000円なのですが そもそもサブPCは家族が反対するのを無理言っての導入で まだパーツが必要だと説明すると 「いい加減にしなよ」ってお怒りの様子なので 正直3000円ごときでも楽観視できない状況 慎重に考えなければなりません・・・
質問日時: 2021/09/30 06:11 質問者: uirc2guw
解決済
4
1
-
マイニングに特化したマザー
PCIEスロットが多数搭載されてますが x1とかx2?がいっぱいあるみたいですね。 でもマイニングで人気のグラボってx16では? 多数のPCIEx1どう使うのでしょうか?
質問日時: 2021/09/29 07:50 質問者: zod_folle
ベストアンサー
1
0
-
B550-A PROにRTX3060は取り付けることができますか?
タイトル通り。 規格は「245 x 112 x 41.5 mm (ブラケットを含まず)」です。 スペースは足りているのですが、コネクタを取り付ける部分の上まで来るためマザボとぶつからないか心配です。
質問日時: 2021/09/28 21:58 質問者: PC初心者太朗
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
2
1
-
メモリをどこに挿したら良いのか
B550-A PROのマザーボードを使用しています。 公式ホームページ(https://jp.msi.com/Motherboard/B550-A-PRO/Specification)のメモリの説明を見ると以下のように書いてあるのですが、どことどこに挿せば一番の性能を発揮できるのでしょうか。 1DPC 1R Max speed 4800 MHz 1DPC 2R max speed 3866 MHZ 2DPC 1R max speed 4000 MHZ 2DPC 2R max speed 3600 MHZ Dual channel memory architecture CPU側から1.2.3.4番と数字を付けた場合、1.3番に挿せば4800MHzと4000MHzとなるのでしょうか。
質問日時: 2021/09/28 21:33 質問者: PC初心者太朗
解決済
2
1
-
将棋の駒の動きの反応が遅い
Ryzen7 1700、メモリー16GB。windows11 Proインサイダープレビュー版、GTX1660Ti で27インチ4KディスプレイでYoutube動画を全画面表示して、24インチFHDディスプレイで将棋対局を全画面で表示すると将棋の駒を動かす時、反応が遅れるんですが、 メモリーを32GBにすれば直るでしょうか。 それともGTX1660Tiが原因でしょうか。 それともCPUなどwindows11の必要要件を満たす必要があるのでしょうか。
質問日時: 2021/09/28 06:51 質問者: Oxymoron
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
2
1
-
素人なのでお詳しい方教えて頂きたいのですが、PCのメモリ8GBとUSBメモリ8GBって同じメモリのこ
素人なのでお詳しい方教えて頂きたいのですが、PCのメモリ8GBとUSBメモリ8GBって同じメモリのことを指していますか? メモリが少ないパソコンを購入しようと思っていて、メモリの増設ができないので、外付けのメモリに保存して本体のメモリを増やさないようにしようと考えております。
質問日時: 2021/09/27 10:30 質問者: まるかめちゃん
ベストアンサー
11
2
-
中古ローエンドグラボ GT710ってどうですかね、マイニングやゲームに使われてた可能性はほぼ0%です
中古ローエンドグラボ GT710ってどうですかね、マイニングやゲームに使われてた可能性はほぼ0%ですし安全ですか?
質問日時: 2021/09/26 13:09 質問者: kobato1006
ベストアンサー
2
0
-
Core i3 10105FとRTX3060Tiの組み合わせってどうですか?
Core i3 10105FとRTX3060Tiの組み合わせってどうですか? マイクラやフォートナイトをしたいです。
質問日時: 2021/09/25 07:55 質問者: パナタ
ベストアンサー
28
1
-
Windows 11はAMD の FM 2プラスのAthlonならばCPU 適合になるのでしょうか
Windows 11はAMD の FM 2プラスのAthlonならばCPU 適合になるのでしょうか TPM 2.0はマザーボードについているのでしょうかそれとも CPU についているのでしょうか
質問日時: 2021/09/24 14:05 質問者: yoyoyoyayayay
解決済
4
0
-
CPUコア数用途選び方 複数のソフトを同時に立ち上げるならCeleronなどよりcoreシリーズを選
CPUコア数用途選び方 複数のソフトを同時に立ち上げるならCeleronなどよりcoreシリーズを選んだ法が良いんでしょうか?
質問日時: 2021/09/24 11:42 質問者: kobato1006
ベストアンサー
3
0
-
フルプラグインの400W~550W位ののオススメ電源ユニット教えて、出来るだけ安さ優先、 今保留して
フルプラグインの400W~550W位ののオススメ電源ユニット教えて、出来るだけ安さ優先、 今保留してる奴はこれ、別にこれより高くなっても良いし、オススメだと思うやつ教えてくれば https://www.amazon.co.jp/dp/B0778T3KV3/ref=cm_sw_r_apan_glt_i_2BXJGD619J2F0BBJWECX?_encoding=UTF8&psc=1
質問日時: 2021/09/22 16:26 質問者: kobato1006
解決済
2
0
-
ノートPCのCPU性能について
リスクを承知でお聞きしたいんですが、 中古の超薄型のノートPCを買おうかと思っています。 CPUについての質問です。 Core i3、i5、i7… 数字が大きくなるほど性能がいいことは分かるんです。 でもその中でも第●世代とかってあるのは、何を表しているのでしょうか? 例えば、同じcore i5でも、世代によって性能が変わるのですか? あるかどうかわからないんですが、 Core i7第2世代とCore i5第4世代等で、前のCPUを性能が追い抜くことってあるんでしょうか??
質問日時: 2021/09/22 00:46 質問者: skyliner33typem
解決済
5
0
-
電源ユニット選ぶの手伝って、 自作PC組みたいんだけど、スペックこれ cpu core5 11400
電源ユニット選ぶの手伝って、 自作PC組みたいんだけど、スペックこれ cpu core5 11400f 65W gpu GeForce GT710 19W メモリDDR4 2666hz8gb×2 20W ストレージ SATASSD120GB 3W HDD500GB×2 50W マザーボード (30W??) 合計187W 400W~550W位のヤツ プラグイン必須(フルプラグじゃ無くてもok) できるだけ安いの こんな感じでお願い、 あと質問、GOLD認証とかシルバー認証とかで発熱とか変わったりすんの?
質問日時: 2021/09/21 20:46 質問者: kobato1006
解決済
5
0
-
CPUクーラーでおすすめの物を教えてください。 Ryzen5 3600の純正クーラーでグリスはMX-
CPUクーラーでおすすめの物を教えてください。 Ryzen5 3600の純正クーラーでグリスはMX-4を使ってますが、ゲーム中になると75〜85℃ぐらいをずっと行き来して、熱暴走でフリーズしたりしてしまいます。。
質問日時: 2021/09/16 19:47 質問者: Shigin3K
ベストアンサー
2
0
-
iMacをスーパー軽くする方法を教えて戴けませんか⁉️ サクサク動くように 重すぎて・・・・・・・
iMacをスーパー軽くする方法を教えて戴けませんか⁉️ サクサク動くように 重すぎて・・・・・・・
質問日時: 2021/09/15 13:23 質問者: 正貴だ
解決済
3
0
-
メモリの品番について
こんにちは、パソコンのメモリを増設しようとしたときに疑問に思ったことを質問させてください コルセアの16G3000Mhz2枚組についてです 以前買ったものが CMK32GX4M2D3000C16 新規に買おうとしているものがこれです CMK32GX4M2B3000C15 途中にある2Dと2Bの違いを教えてください 混在しても問題ないのでしょうか
質問日時: 2021/09/12 02:08 質問者: kapis
ベストアンサー
3
0
-
ノートPCのCPUについて質問です。
①Core i5-2520M ②Core i3-6157U ③Core i5 5200U で処理速度がまぁまぁなCPUはありますか? ①が今のPCで、②③が、超薄型なターゲットPCなんですが、 ①はかなり分厚くて薄型に憧れてきました。 ①はセカンドPCとして持っていて、②か③をメインPCで使ってみたいのですが ①よりはるかに劣ってしまうと、それもそれもなんですが… 色々いじって遊ぶのも好きなのですが、CPUの処理速度を聞かれると弱いもので…
質問日時: 2021/09/11 19:17 質問者: skyliner33typem
解決済
6
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ヤフオクなどでPCのマザーボードで最大メモリ搭載量64GB、IntelcoreI5位の安い物ってあり
ヤフオクなどでPCのマザーボードで最大メモリ搭載量64GB、IntelcoreI5位を搭載できる安い物ってありますか?作ってみたことがある方はいらっしゃいますか?メモリスロットは、4つのものなんてありますか?うまく行けば安くできると思うのですが、実際にやってみた方がおられたら教えて下さい。 よろしくおねがいします。
質問日時: 2021/09/10 07:14 質問者: Hxdc9999
ベストアンサー
10
1
-
intelとAMDどっちが好きですか? どっちのCPUの方がいいですか?
intelとAMDどっちが好きですか? どっちのCPUの方がいいですか?
質問日時: 2021/09/09 20:34 質問者: kobato1006
解決済
4
0
-
PC起動時に、マザーボードの会社のロゴマークが出たあと真っ黒の画面になりました。
その後、5秒ぐらいたってから、ブルー画面で警告メッセージが出てQRコードと共に、報告してくださいと、「数秒後に再起動します」というメッセージが出て、その後はきちんと起動しました。 これって、マザーボードの不具合の可能性がありますか? ※それ以外にも、LANがたまに認識しないなどもあります。 マザーボード:Asrock H370 pro4
質問日時: 2021/09/09 18:46 質問者: hgfy76
ベストアンサー
2
0
-
dell inspiron 15 3552の最大メモリーについて
表記パソコンのメモリーはマニアルいよれば4GBが最大となっています。すなわち1スロットで最大4GBとなっており そのように作られています。しかしWEBで検索すると8GBに増設した記事があり性能が良くなったとのことです。8GBへの増設は可能でしょうか。増設しても問題はないのでしょうか。現在このパソコンは動作が非常に重く困っております。教えてください。
質問日時: 2021/09/09 16:37 質問者: kurikinu
解決済
3
1
-
CPU Ryzen 5 4680Uってintelcore i3以上ですか? 全然違う話だったらすみま
CPU Ryzen 5 4680Uってintelcore i3以上ですか? 全然違う話だったらすみません 無知ですみません
質問日時: 2021/09/08 23:34 質問者: momo_79
ベストアンサー
4
1
-
予算15万円で高性能なpcは購入可能でしょうか?できればcorei7が良いと思ってます。
予算15万円で高性能なpcは購入可能でしょうか?できればcorei7が良いと思ってます。
質問日時: 2021/09/08 18:20 質問者: aira10
解決済
8
0
-
今i72600 gtx960でフォートナイトなどしてるんですが、グラボをgtx1060に変えたらfp
今i72600 gtx960でフォートナイトなどしてるんですが、グラボをgtx1060に変えたらfpsとかって上がりますか?
質問日時: 2021/09/08 10:22 質問者: はっしーさん
解決済
2
0
-
このメモリは両面実装ですか? https://www.cfd.co.jp/product/memor
このメモリは両面実装ですか? https://www.cfd.co.jp/product/memory/desk-ddr4/ddr4-2666cm-r_series_udimm_x2/ https://www.cfd.co.jp/product/memory/desk-ddr4/ddr4-3200cm-r_series_udimm_x2
質問日時: 2021/09/07 22:48 質問者: kobato1006
ベストアンサー
1
0
-
BIOSのBootについて
BIOSのBootのところですが 起動デバイスをUSBメモリーにするには、 3を上にもってくればよろしいでしょうか?
質問日時: 2021/09/07 13:08 質問者: ひらりん2
ベストアンサー
8
0
-
このメモリは両面実装ですか?それとも片面実ですかhttps://www.amazon.co.jp/d
このメモリは両面実装ですか?それとも片面実ですかhttps://www.amazon.co.jp/dp/B08SW56ZCT/ref=cm_sw_r_cp_apa_glt_i_6FTNEA7X1S3DHZJGKB6M?_encoding=UTF8&psc=1
質問日時: 2021/09/07 07:45 質問者: kobato1006
解決済
1
0
-
ノートパソコンのCPU交換について
ノートパソコンのメモリ増(10G)、HDD⇒SSDを終えましたが、可能であればCPU交換にもチャレンジしてみたいと考えております。 現プロセッサ AMD A10-4655M APU with Radeon(tm) HD Graphics 2.00 GHz 互換性があり、性能アップにつながるオススメなどあれがご教授頂けますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/09/06 11:08 質問者: セルフィ
ベストアンサー
4
0
-
ryzen9 5900xを使うと、電源を入れると数十秒で切れてまた入るを繰り返します
CPUを買い換えました。 パーツ Ryzen9 5900x RTX3070 風魔弐 corsair RM850 asrock x570phantom gaming 4 16G DDR4 SDRAM(PC4-25600/8Gx2) Intel 1TB NVMe SSD 前まではRyzen7 3700xを使っており、これだと使えるのに5900xにするとタイトル通りになります。BIOSも対応しているはずの3.20にしています。
質問日時: 2021/09/06 09:00 質問者: korunosu
ベストアンサー
12
0
-
ベストアンサー
3
0
-
64bitバスのCPUに32bitバスのメモリ一つだけを接続しても動作しますか?
64bitバスのCPUに32bitバスのメモリ一つだけを接続しても動作しますか?
質問日時: 2021/09/05 14:55 質問者: pochi_tama88
解決済
3
0
-
ベストアンサー
1
0
-
この自作PCの構成で最もスペックの高いCPUを教えてほしいです。
この自作PCの構成で最もスペックの高いCPUを教えてほしいです。 現在のCPUが性能が低く、CPUに負荷がかかるとBluetooth音声が途切れてしまったり Dockerでのイメージ化の処理もかなり遅いです。 この構成において最もスペックが高いCPUに買い替えようかと思ってます。 何がおすすめか教えてほしいです。 Operating System Windows 10 Pro 64-bit CPU AMD Ryzen 3 2200G Raven Ridge 14nm Technology RAM 16.0GB Dual-Channel Unknown @ 1029MHz (15-15-15-36) Motherboard ASRock B450 Pro4 (AM4) Graphics 2048MB ATI AMD Radeon Vega 8 Graphics (ATI) Storage 476GB ADATA SX8200PNP (Unknown (SSD)) Optical Drives ASUS DRW-24D5MT Audio AMD High Definition Audio Device
質問日時: 2021/09/04 14:16 質問者: kemukemu2014
ベストアンサー
1
0
-
パソコンについて ゲーミングパソコンをさがしてますか、20万以下のものを探してます、cpuは、i5だ
パソコンについて ゲーミングパソコンをさがしてますか、20万以下のものを探してます、cpuは、i5だと性能不足ですが?今使ってるパソコンi54460搭載してますか、最新グラボつけるとcpu利用率100%になります、なので今後も考えると最低でもi7必要になりますか?あとグラボ3070itメモリー32以上ssd2TB パソコン探してます
質問日時: 2021/09/01 16:00 質問者: クラフトマイン
ベストアンサー
2
0
-
マザーボードの取り付け
自作PC初心者です。マザーボード中央部のネジ固定の位置とM.2が重なっているのに気付かず、マザーボードを固定する前にM.2を付けてしまいました。どのように対処すればよいでしょうか。
質問日時: 2021/08/30 17:14 質問者: komuei
ベストアンサー
5
0
-
実装RAMの使用可能制限について
WINDOWS10 64GB のデスクトップパソコンなのですが、 実装RAM 8.00GB(4.00Gメモリーの2枚差し)で、タスクマネジャーでは、8.00GBと表示はありますが、4.00GBしか使用できないです。8.00GB使用するために必要な設定はどうしたら良いのでしょうか
質問日時: 2021/08/29 12:41 質問者: ninin1234
ベストアンサー
9
0
-
パソコンの性能について
cpuについてです。 corei7ー11700kと corei9ー11900kを見ていたのですが、最大クロック周波数がi9の方が0.3GHZ高かったのですが、それだけで二万も変わってくるのでしょうか? 性能についてあまり詳しく分からなかったので、どのようなところで値段に差がついているのか分かりやすく教えてください。
質問日時: 2021/08/29 11:24 質問者: 9うい9p
ベストアンサー
1
0
-
DDR4-2400の購入を検討中なのですが、、、 さまざまなサイトを見て回り、Crucialの物を購
DDR4-2400の購入を検討中なのですが、、、 さまざまなサイトを見て回り、Crucialの物を購入しようと思い、Amazonで調べてみた所、 https://www.amazon.co.jp/Crucial-Micron製-ノート用メモリー-PC4-19200-CT2K8G4SFS824A/dp/B01BIWKP58/ref=mp_s_a_1_9?crid=MTA1QNWME7NT&dchild=1&keywords=pc419200%2B8gb%2Bノート&qid=1630143865&sprefix=PC4%2B19200%2B8&sr=8-9&th=1&psc=1 と https://www.amazon.co.jp/ノートPC用メモリ-PC4-19200-DDR4-2400-Crucial-D4N2400CM-8G/dp/B01L6OC9PC/ref=mp_s_a_1_8?crid=MTA1QNWME7NT&dchild=1&keywords=pc419200+8gb+ノート&qid=1630143939&sprefix=PC4+19200+8&sr=8-8 があったのですが、CT8G4SFS824AとD4N2400CM-8Gは何が違うのでしょうか?同じメーカーのDDR4-2400 ノート用なのですが、、、
質問日時: 2021/08/28 18:56 質問者: egmgmgmgm
解決済
3
1
-
ノートPCのメモリスロットにメモリを固定しても時間が経つと外れてしまいます。
こんにちわ。 EpsonのEndeavorNYのNY2400Sを使っています。(http://jpe-aws-s3-004.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/download/manual/c77840000.pdf) メモリをメモリスロットに差すのですが、メモリを差して倒してから両側にある爪のようなものでメモリを挟んで固定されるのですが、1週間位すると外れてしまい、起動するとメモリ容量が減っているので、分解してメモリが外れてしまうことに気づくのです。そこでビニールで皮膜された細い針金で一周回して固定しても外れてしまいます。 なにか良いアイデアはないでしょうか?教えて下さい。
質問日時: 2021/08/28 12:11 質問者: Hxdc9999
ベストアンサー
4
0
-
第12世代intel cpuについて
今年に第12世代Intelcpuがでますが、Ryzen5000番台の性能を超えると思いますか? 「個人的にはIntel信者のため超えてほしいのですが...]
質問日時: 2021/08/27 18:13 質問者: メタルドラゴンクラッシュwww
ベストアンサー
1
1
-
ノートパソコンのメモリを増設したいのですが、 エディオンなどの家電量販店にお願いするのと街のパソコン
ノートパソコンのメモリを増設したいのですが、 エディオンなどの家電量販店にお願いするのと街のパソコン修理屋さんにお願いするのはどちらが安く済みますか? メモリの料金や手数料など教えてもらえるとありがたいです。
質問日時: 2021/08/27 02:44 質問者: pakupaku5
ベストアンサー
6
2
-
先日購入したAPUなんですが、使われてる。知っておられる方のご意見頂戴したいです。 CPU載せ替えて
先日購入したAPUなんですが、使われてる。知っておられる方のご意見頂戴したいです。 CPU載せ替えてFF15ベンチ走らせたのですが、思ったよりスコア出てないようなんですよね。 構成は… CPU:AMD Ryzen7 5700g マザーボード:MSI B550 Gaming Plus メモリ:DDR4 3600 FF15ベンチマークにて 1920×1080 標準で 1700点ぐらいでした。 BIOS最新 ドライバもAMDからダウンロード、インストールしました。 こんなもんですか? 一応ゲームもそこそこ性能だと聞いてたんですけども。
質問日時: 2021/08/26 04:06 質問者: あっくまん
ベストアンサー
5
0
-
apexの推奨スペックについてです 自分はG3 3590というPCを使用してapexをしています ス
apexの推奨スペックについてです 自分はG3 3590というPCを使用してapexをしています スペックは CPU i7-9500H 2.60GHz 2.59GHz RAM 16GB GPU GTX1650 このスペックでFPS60すら出ないのですが普通でしょうか?
質問日時: 2021/08/25 06:44 質問者: あやまなあ
解決済
1
0
-
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【CPU・メモリ・マザーボード】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
生活家電
-
洗濯機・乾燥機
-
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
加湿器・除湿機
-
照明・ライト
-
ミシン・アイロン
-
冷蔵庫・炊飯器
-
電子レンジ・オーブン・トースター
-
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
-
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
フードプロセッサー・ミキサー
-
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
-
体重計・体脂肪計・体組成計
-
歩数計・活動量計
-
体温計・血圧計
-
ドライヤー・ヘアアイロン
-
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
-
電動歯ブラシ・電子タバコ
-
固定電話・IP電話・FAX
-
時計・電卓・電子辞書
-
バッテリー・充電器・電池
-
その他(生活家電)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Core™ i7-13700F
-
自作パソコンで、マザーボードに装...
-
パソコンの電源オンオフのタイミン...
-
ゲーミングPCを購入しました。 (水...
-
パソコンのメモリについて
-
マザーボードを交換した際のwinndow...
-
自作パソコンでマザーボードだけ変...
-
低コストでWIN11に上げたい
-
(自作PC)マザーボードの交換で、OS...
-
CPU温度について
-
パソコンメモリー
-
M.2 SSDの取り付け箇所と注意
-
Intelのi7-8700のパソコンから、Ryz...
-
初代ファミコン。非ライセンスソフ...
-
〜自作PCデビューへの道〜6 初心者...
-
異なる種類のメモリの混在、相性に...
-
SSD 256GB をSSD 512GB に換装した...
-
自作PCのマザーボード交換について
-
マザーボードを入れ替えた場合
-
PCメモリーの種類(規格)について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SSD 256GB をSSD 512GB に換装した...
-
パソコンのメモリについて
-
初代ファミコン。非ライセンスソフ...
-
デスクトップpcのアップグレード相談
-
CPU温度について
-
外付けHDDをワイヤレス化する方法あ...
-
i5 10600Kは、3600Mhzのオーバーク...
-
パソコンのCPUクーラーって結局、水...
-
パソコンの電源オンオフのタイミン...
-
現状出ているINTEL CPU用マザーでPC...
-
異なる種類のメモリの混在、相性に...
-
Core™ i7-13700F
-
マザーボードメーカーって結局どこ...
-
パソコンのパーツで壊れやすい順教...
-
マザーボードを交換した際のwinndow...
-
自作PCのマザーボード交換について
-
Ryzen CPU性能について
-
MacBookAir M4 10コアCPU 8コアGPU ...
-
ゲーミングPCを購入しました。 (水...
-
M.2 SSDの取り付け箇所と注意
おすすめ情報