回答数
気になる
-
パソコンに詳しい方、教えてください
パソコンのトラブルで「マイクロソフトアカウントが不明」と言うのがありました、これは何のことですか、 「設定」から>「ユーザーの情報」をクリックします。 ユーザー名欄を確認します。 メールアドレスが表示されている場合 Microsoft アカウントでサインインしています。・・ と有るのですが、私のパソコンではメルアドの記載はなく、ローカルアカウントに ○○○と有ります、これがマイクロソフトアカウントの事ですか、右端に「マイクロソフトアカウントにログインする」とあるのですが、間違って戻れなかったら怖いので何もしていません。
質問日時: 2025/06/23 15:10 質問者: koutarou73
解決済
5
0
-
ドキュワークスの画像切り取りの画質について
ドキュワークスに取り込んだデータでViewerから画像を切り取り貼り付けた場合、 画質が低下してしまいます。 画質解像度400でも荒い画質。 以前は、そのままの画質で貼り付けられていたと思うのですが、 原因がわかる方がいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/05/22 09:52 質問者: muchi0
解決済
2
0
-
パソコンで文字入力時に@マークが打てなくなりました。[になります。パソコンを替えてからです。教えてく
パソコンで文字入力時に@マークが打てなくなりました。[になります。パソコンを替えてからです。教えてください。
質問日時: 2025/05/18 07:55 質問者: ki1013
ベストアンサー
5
0
-
パソコンを買ってから何かやらなければならない事ってありますか?
パソコンを買おうと思うのですが詳しくないので何をすればいいのか分かりません。 Windowsをお店でダウンロード?とか聞いたことあるんですがちんぷんかんぷんです。 詳しい方おられたら買ってから使うまでの設定やしなくてはならないことを教えてください。お願いします。
質問日時: 2025/05/05 22:23 質問者: みっつぁん
ベストアンサー
14
2
-
windowsXPでしか起動できないゲームの画面録画
windowsXPでしか起動できない古いゲームディスクがあります。 win11搭載のPCもありますが、互換モードでも作動はしません。 winXPをネットに繋ぎ画面録画ソフトをインストールする方法も調べましたが、流石にサポート終了しているOSをネットに繋ぐのは怖い・そもそもPCが重くて動作するのか不明なので、手持ちのwin11搭載のPCに画面を写し、win11で画面録画をする方法を考えています。 ノベルゲームのようなものなので、カクカクでも構いません。 必要なものを教えてください。 winXP(ゲーム起動)-ケーブル-win11(画面録画ソフト) のような形で録画できるのでしょうか? キャプチャボードのこともよくわかっておらず、ご教示ください。 値段よりも、動作の確実性の方が優先でお願いします。
質問日時: 2025/04/19 09:23 質問者: むしゃ
ベストアンサー
6
0
-
エクセルのカメラ機能について。 シート名を変更したら、更新されませんよね? 年度変わったので、更新さ
エクセルのカメラ機能について。 シート名を変更したら、更新されませんよね? 年度変わったので、更新されず困ってます。 なんかいい方法あれば教えていただきたいです カメラ機能でなくても大丈夫です。
質問日時: 2025/04/10 15:55 質問者: なーいnai
解決済
1
1
-
印刷スープラがすぐに停止する
エクセルを印刷しようと思ったのですが、プリンターが選択できず原因を調べると印刷スープラが開始しておらず開始ボタンを押したのですが、すぐに停止してしまう状況です。 設定などもスタートアップ時、自動設定に置き換えたり 不必要なデバイスを削除したり Remote Procedure Call (RPC) Remote Procedure Call (RPC) Locaterの設定変更 スープラにあるファイル削除 フォルダーの権限追加 ドライバーの再インストールは停止中につきインストールできず レジストリー初期化 などなど試しましたが改善していない状況です。 なおPCはもらいものを他の方がWindows11にアップデートしたのですがプリンターを削除するものの元に戻っていたり、起動時になぜか毎回更新作業画面になったりとよくわからない挙動をする状況です。何かお知恵を御貸いただける方いましたらどうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/04/02 22:48 質問者: みにっくす
解決済
7
0
-
PCのエクセルなどのショートカットファイルは、元ファイルと同じフォルダに置いておく必要ってあるんです
PCのエクセルなどのショートカットファイルは、元ファイルと同じフォルダに置いておく必要ってあるんですか? 会社のPCのフォルダを見ると、エクセルなどの元ファイルとそのショートカットが一緒に置いてあることが多く疑問に思いました。 メールにショートカットを添付する際、元ファイルからショートカットを作った時に出来た物をそのまま消去してないからって事だと思うのですが、ショートカットを添付する際は元ファイルさえあれば問題ないですよね? 逆に、メールにショートカットを添付して送信した後は、フォルダに残ったショートカットは消去しても送信先の方達は問題なく閲覧って出来るのでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/03/22 22:01 質問者: 閲覧用
ベストアンサー
5
1
-
windowsのインストールにてISOファイルとメディア用ファイルとは何か違うものなのでしょうか?
windowsのインストール方法は3種類ですが ①設定のupdateから ②MSのHPからISOファイルをダウンロード ③MSのHPからメディア用ファイルのダウンロード ISOファイルとメディア用ファイルの違いが 無いように見えるのですが… ※強いて言うなら メディアは他のパソコンにも使いまわしができる という中身というより使い方の差のように見えます 結局USBでもDVDでも ISOファイル(メディアイメージファイル) をダウンロードをして それをUSBやDVDに焼いてるだけのように見えるのですが…… ★メディア用にダウンロードされるファイルは ISOファイルと何か違うのでしょうか??
質問日時: 2025/02/25 19:25 質問者: としほそ
解決済
4
0
-
ノートパソコンの「各性能」は、どこを見れば良いのでしょうか?
新たにノートパソコンの購入を考えてます そうなれば、下記の「各性能」を決めなくてはなりません ・CPUの速さ ・メモリの容量 ・ストレージの 容量 ・CDの種類 そこで、今使用しているパソコンの各機能を参考にしようと思い調べたのです 画面左下の⚙マークのような?「設定」から調べました 設定→システム→詳細が「貼付写真」です しかし、これでは「CPUとメモリの容量8GB」しか解りません 残りのストレージ容量とCDの種類は、どこを見れば解るでしょうか? 「CDの種類」というのは、スーパーマルチドライブとかブルーレイが使えるとかあるようです 御存知の方、宜しくお願いします 「また、他にもこれを確認した方が良い!」というのがあればお願いします
質問日時: 2025/02/16 21:14 質問者: hazet817
ベストアンサー
5
0
-
履歴書の住所の欄にふりがなを振りたいのですが、 ヴィの打ち方が納得できません。 viで打つとカタカナ
履歴書の住所の欄にふりがなを振りたいのですが、 ヴィの打ち方が納得できません。 viで打つとカタカナになるし、点々だけで打つと全角しか出なくて、変に間があきます。 マンション名だけカタカナで打ってもいいのか、 それともひらがなで不自然な感じの方がいいのか教えてください!
質問日時: 2025/02/03 09:45 質問者: ややさい
解決済
8
0
-
パソコンのiTunesからスマホに音楽を入れたいのですが、iTunesを開いても ポッドキャストしか
パソコンのiTunesからスマホに音楽を入れたいのですが、iTunesを開いても ポッドキャストしか表示されません。デバイス選択しないといけないのに出来ません。どうすればいいですか?
質問日時: 2025/01/18 00:35 質問者: Clouds__00
解決済
2
0
-
パソコンで フォルダ を作るショートカットなどありますでしょうか? マウスでクリックするのがめんどう
パソコンで フォルダ を作るショートカットなどありますでしょうか? マウスでクリックするのがめんどうで… 分かれば教えてくださいm(__)m
質問日時: 2025/01/17 09:53 質問者: ひろvv
解決済
2
0
-
windows11になってなぜ重くなったのでしょうか?windowspxだと256mbのメモリ容量で
windows11になってなぜ重くなったのでしょうか?windowspxだと256mbのメモリ容量でも動きました。新機能追加されても実行しなければ影響ないと思いますがなぜ新機能増えると重くなるのですか?
質問日時: 2025/01/12 22:17 質問者: クラフトマイン
ベストアンサー
5
1
-
WinXP 定期的にでる「オフライン作業」のメッセージを消したい
仮想PC上のWinXPをオフラインで使っています すごく困っているわけではないですが、定期的にでる下記「オフライン作業」のメッセージが煩わしいです。 もし、表示しないよう設定する方法ありましたら教えてください ーーーーーーーーー オフライン作業 現在、インターネットには接続していません。コンピュータに保存されているInternetコンテンツを表示するには「オフラインで作業」をクリックしてください 再接続する場合は「再試行」をクリックしてください オフライン作業(W) 再試行(T) ーーーーーーーーー
質問日時: 2025/01/07 07:21 質問者: usa3usa
ベストアンサー
3
0
-
安全な削除 方法 教えてください。
デスクトップにあるフォルダーがどうしても削除しません。 画面上邪魔なのです。 安全な削除 方法 教えてください。
質問日時: 2024/12/04 06:39 質問者: yama100a
ベストアンサー
3
0
-
Windows 11 のウィンドゥのうっとうしい最大化キャンセルの方法
10から11にアップデートしてから,ウィンドゥの上部をドラッグすると,こんな灰色の四角が出てきて,ここにマウスが入ると勝手に最大化されてしまい,うっとうしいことこの上ないです。 ネットで散々調べて,勝手にウィンドゥサイズを変更しない設定を調べたのですが,どれも効果がありませんでした。この灰色の四角が出てくるという話もネット検索で引っかかりません。どなたかこの灰色の四角をキャンセル方法をご存じでしたら,教えていただけないでしょうか。 NVIDIAコントロールパネルも見ましたが,それらしいメニューがありません。(いろいろ試してはみましたが)
質問日時: 2024/10/09 14:03 質問者: southern_wind
解決済
3
0
-
XPがインストールできない
仮想マシンのvirtualboxにXPをインストールしようとしたのですけど、XPのインストールが残り39分のところで止まって進みません。どうしたら良いのでしょうか。
質問日時: 2024/10/02 00:01 質問者: TK3
ベストアンサー
3
0
-
プリントアルバム PrintAlbum について
パナソニック CF-W2 windowsXP バージョン 2002 サービスパック2 PrintAlbum(PrintAlbum117b) プログラムを実行すると、 *は有効なwin32アプリケーションではありません と表示されます (PC内のPrintAlbumアイコンも違った物になっています。 下記ではXPも動作するように書かれているのですが・・ https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/printalbum/ win11 64bit PCでは 正常に起動出来ます。 何が問題なのでしょうか?
質問日時: 2024/09/28 15:44 質問者: new_hana
ベストアンサー
3
0
-
平仮名変換
「の」を入力したく「n o」と打つと「nお」となります。 同様に「さ」は「sあ」となります。 どこをどう変えたらよいでしょうか。
質問日時: 2024/07/03 12:02 質問者: aerio
ベストアンサー
2
0
-
セーフモード解除
Windows 11 セーフモード解除しようとして説明のとおり以下の手順をしようとしました。 「名前」に「msconfig」を入力したら、さらに「OK」のクリックです。「システム構成」が画面表示を確認したら、「ブート」から「ブートオプション」「セーフブート」のチェックを外す でもセーフブートにチェックは入っていません。そして画面はセーフモードのように広がっています。 どうすれば元通りになりますか
質問日時: 2024/06/03 15:34 質問者: ゆめクラブ
解決済
2
0
-
ピクチャーが無くなった
パソコンをいじっているうちに、ピクチャーソフトが見当たらなくなりました。 ゴミ箱も空になっています。 復元する方法はありますか?
質問日時: 2024/06/02 13:42 質問者: huintokki
解決済
3
0
-
Windows11のPCの、ショートカットキー使用時の操作音について
電源を入れて、その日最初にショートカットキーを使用したとき、 とても耳障りな高い音が一瞬鳴ります。(キュイン!というような耳をつんざくような音です) 仕事上、だいたいコントロール+Cのコピーを使用するのですが、毎回その音にびっくりしてしまいます。(エクセルから一部をコピーします) 鳴るのは最初の一度だけで、その後は無音です。 一度電源を落とすと、次にたちあげた時は必ず鳴ります。 何が原因でしょうか。また、止めることはできるでしょうか。
質問日時: 2024/05/31 14:03 質問者: blueminirose
解決済
3
1
-
XPが起動しない、バックアップディスクがない、どうすれば
知人にXP搭載のノートパソコンを託され、セーフモードで一度は起動したのですが、再起動を掛けたら何度トライしても¥windows¥system¥vgaoem.fonが壊れているか失われているのでバックアップCDを挿入して修復するよう指示されました。 そこで知人に確かめたらCDは紛失してしまったとのこと。 インターネットから修復ドライブが入手できないか調べたけれど残念ながら見当たりませんでした。 どうしたものかと思っています。 何か手立てはありませんか?
質問日時: 2024/05/07 21:55 質問者: atyaa
解決済
14
0
-
条件付き書式の結果につて
条件付き書式の式から色分けできましたが、下一桁の数値が色分けされた例えば2と12,3と13 4と14、5と15のように数値を一桁の数値で認識しているようです。これを防ぐ方法はありませんか?
質問日時: 2024/04/11 14:23 質問者: fkm0428
解決済
5
0
-
windows 終了時にプログラムを立ち上げるようにする
windows 10です。起動時に立ち上げたいプログラムの登録のしかたはわかるのですが、終了時にあるプログラムを立ち上げる、そして、それをクリックしないとPCが終了しない、というようなことをしたいのですが、できますか? できたらその方法を教えて下さい。
質問日時: 2024/03/18 23:09 質問者: moo_a3123
ベストアンサー
6
0
-
解決済
5
0
-
パソコン起動時に謎のエラー画面?が出ます
1年ほど前から、起動した時に謎の注意書きが出たり電源ランプがオレンジ3回白1回と点滅するといったことが起こっていたのですが、今日起動したら添付画像のような初めて見る画面が出てきました。今までのエラーは特に問題なく使えていたので放置していたのですが、さすがにそろそろ対処した方がいいのではと思い始めたので、何が原因なのかわかる方がいたら教えてください。 使っているパソコンはDELL XPS 8940です。
質問日時: 2023/12/22 15:12 質問者: kanpumasatsu
ベストアンサー
7
0
-
パソコンから間違えてMicrosoft365?をアンインストールしてしまい、ExcelやWordがパ
パソコンから間違えてMicrosoft365?をアンインストールしてしまい、ExcelやWordがパソコン上からなくなってしまいました。 パソコン購入時に特典か何かでMicrosoft365を入れてもらったと思うのですが、今回間違ってアンインストールしてしまった場合課金しなくてはならないのでしょうか…? パソコン全く詳しくなく、教えていただけると幸いです。
質問日時: 2023/12/20 01:27 質問者: ひなたまる
解決済
5
0
-
webpファイルとは?
ネットから画像をダウンロードしたのですが、そのままだとwebpファイルで約310KB、クリックすると再読み込みされてpngファイルで3.1MBでした。 その分画質が綺麗になったのかなと、拡大してもハッキリとした違いが分かりませんでした。 拡張子の仕組みは良く分かってないんですが、webpは新しい規格で画質を落とさず少ない容量に納める力があるんでしょうか。
質問日時: 2023/12/19 13:57 質問者: バーチャル現場猫
ベストアンサー
2
0
-
HDDがフォーマット出来なくなった
windowsの定期的にバックアップを取っているHDDなんですが WIN11にアップグレードしてから? フォーマットしようとしても使用中の為・・・と出てフォーマット出来なくなりました。 $Mfe Deep Remというファイルは消せないみたいですね。(これがフォーマットの邪魔しているようです) どうすればフォーマット可能になりますか?
質問日時: 2023/12/17 09:21 質問者: justinHeeHaa
ベストアンサー
5
2
-
ワードパットのRTFが消えてしまい困っています。今しがたまで最近使用したファイルにあったのですが
ワードパットのRTFが消えてしまい困っています。今しがたまで最近使用したファイルにあったのです。そのファイルを見ようとしてクリックしても開くことが出来ず、.rtfアクセス中に不明なエラーが発生しました。と出ます。一部のファイルだけで他のファイルは開きます。ファイルを開くを見てもそのファイルがありません。 探す方法はありますか。詳しい方教えてください。昨日一日かけて修正したファイルなものですので困っています。
質問日時: 2023/12/10 15:11 質問者: maizouminta2015
ベストアンサー
1
0
-
ウインドウズ11の電源のメニュー表示の直しかたを教えてください 電源をクリックすると「休止、スリープ
ウインドウズ11の電源のメニュー表示の直しかたを教えてください 電源をクリックすると「休止、スリープ、シャットダウン、再起動」の表示のうちスリープだけが表示されなくなりました 何を操作したか記憶にないのですが、どうしたらこのような状態になるかご存知の方がおりましたら教えて下さい 直し方が知りたいので どうぞ宜しくお願い致します
質問日時: 2023/11/28 22:21 質問者: daruma3
ベストアンサー
1
1
-
WIN11電源でスリープが見えなくなってしまいました
電源のスリーモードを再表示する方法がありましたら教えてください なぜ消えたかわからいのですがどうやったら消せるのか、疑問に思っております どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/11/20 17:35 質問者: daruma3
解決済
2
0
-
iTunesの保存の仕方について。PC PCを初期化するためiTunesを保存したいのですが 外付け
iTunesの保存の仕方について。PC PCを初期化するためiTunesを保存したいのですが 外付けHDDにトップ画面にあるiTunesアイコンを入れれば そのままコピー保存可能ですか?
質問日時: 2023/11/17 17:28 質問者: teencat
ベストアンサー
2
0
-
パソコンについて教えていただきたいです。 パソコンに元から入っていた「Microsoft offic
パソコンについて教えていただきたいです。 パソコンに元から入っていた「Microsoft office」をアンインストールしたのですが、訳あって再インストールしたいです。 調べたのですが、どれもうまく行きませんでした… 教えていただきたいです。
質問日時: 2023/10/31 12:56 質問者: ゆずの。
解決済
6
0
-
何故かパソコンのアイコンが動いてしまい移動してしまいました。元の位置に戻したい場合どうすればいいか教
何故かパソコンのアイコンが動いてしまい移動してしまいました。元の位置に戻したい場合どうすればいいか教えてください。
質問日時: 2023/10/01 18:56 質問者: 過敏
解決済
2
0
-
win10 更新ファイルについて
更新ファイルが4つほどありダウンロードが進まず 次に日は、更新プログラムを確認しています。が 長時間続き終わりません。 (今までは続くことはありませんでした。) この原因わかる方いらしいますか? 後、手動で更新ファイルをダウンロードする場所を 教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/09/25 16:01 質問者: ひらりん2
ベストアンサー
1
0
-
Windows XP SP3のインストールディスク Windows XP SP3のisoファイルから
Windows XP SP3のインストールディスク Windows XP SP3のisoファイルからインストールディスクを作りたいのですが、CDの容量はどのくらい必要になるのでしょうか? XPはもう使えない等の回答は控えていただくようお願い致します。
質問日時: 2023/09/17 19:22 質問者: mintadesign
解決済
6
0
-
Windows vistaのパスワードが分からない 古いパソコンにWindows vistaが入って
Windows vistaのパスワードが分からない 古いパソコンにWindows vistaが入っていたのですがパスワードが分かりません。 HDDは3つあり、OS(Vista)、リカバリー、SATA0(?)とあります。 SATAの方に公式サイトからダウンロードしてきたWindows10を入れてみました。 そしてWindows10の方からVistaのファイルを見れるようにはなりましたが、やはりパスワードが分かりません。 現在の状態からパスワードを見る方法などはありますでしょうか? 足りない情報等は教えていただければ、適宜補足します。
質問日時: 2023/09/16 12:40 質問者: mintadesign
解決済
2
0
-
コンピュータが数秒毎に更新されます。
PCが3、4秒置きに更新されている感じで、デスクトップの右クリックで「最新の状態に更新」を押したときのような瞬きがあります。 症状としては、デスクトップをソフトやアプリ、ブラウザを非表示にしたとき、瞬きの際にデスクトップに常駐させてあるカレンダーやアナログ時計のうち、カレンダーだけが数秒ごとに短く点滅します。 点滅はタイミングはズレていますがカーソルも点滅します。 ブラウザを開き、Youtubeを全画面にした時に、そのタイミングでタスクバーが数秒表示されます。 何かの文字を入力していると、このタイミングで入力ができなくなります。(全角に限りますが、ローマ字入力して変換して確定する前だとリセットされます) 文章で説明するのが難しいですが、現在2台のデスクトップを左右に並べて常時その2台を使い分けて利用しているんですが、このDellの方だけ最近この不具合がでるようになりました。 文章の入力は文字入力中に更新?されるので、文章作成ができない状態です。 何かがバックグラウンドで短時間に更新してる感じなんですが、タスクマネージャーで探しましたが特定できませんでした。 どなたかもしこの症状についてと、改善の方法などご存の方がいらっしゃいましたら教えていただけたら幸いです。 使用しているPCはDELL OptiPlex7010で、OSはwindows11Pro。 SSD240GB、メモリ16GBです。 2年くらい前に中古で買ってSSD交換しメモリを増設しています。 最初はwindows7だったようです。 windows10で購入し、自分でW11にアップグレードしました。 どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/09/09 13:28 質問者: saetch
ベストアンサー
2
0
-
Windowsxpってどうやってインストールするのですかcd入れてインストールしたら青いコマンドみた
Windowsxpってどうやってインストールするのですかcd入れてインストールしたら青いコマンドみたいな画面で停止コード表示されてそこから動きません
質問日時: 2023/05/16 16:10 質問者: クラフトマイン
解決済
6
0
-
WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン
WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコンにXPをクリーンインストールしたいのですが方法は有りますでしょうか? 古いアプリでXPで動く物を使用したいのですが、10パソコンによる疑似動作ではトラブルのでXPを新たにインストール出来る方法を探しています ライセンスの購入方法やセットアップソフトの求め方について教えて下さい もし、古いXPパソコンから他の新しいパソコンにOSを移植する方法がありましたら、教えて下さい どうぞ宜しくお願い致します
質問日時: 2023/05/06 08:23 質問者: daruma3
解決済
14
0
-
パソコンが操作できなくなりました。 起動するとすぐにデスクトップ画面が黒く点滅し、タスクバーが消えて
パソコンが操作できなくなりました。 起動するとすぐにデスクトップ画面が黒く点滅し、タスクバーが消えてしまいます。何か対処法はありませんか? Windows11です。
質問日時: 2023/04/17 21:59 質問者: 小麦大先生
解決済
6
1
-
ベストアンサー
1
0
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無料プロダクトキーを教えてください。URLのみでも結構です。
絶対にいけるWindowsXPsp3の無料プロダクトキーを教えてください。URLのみでも結構です。 https://www.getwox.com/ja/windows-xp-product-keys/ 上のURLでほとんど試したのですが通りませんでした。 クリーンインストールでセットアップ時に一時入力します
質問日時: 2022/11/17 17:04 質問者: キャッサー
解決済
5
0
-
WindowsXPSP2をダウンロードしたいのですが…
WindowsXPSP2をダウンロードしたいのですが… sp3じゃなくてsp2でお願いします ダウンロード先のURLだけでも結構なので回答お願いします
質問日時: 2022/11/16 18:05 質問者: キャッサー
解決済
2
0
-
アウトルックを「タスクバー」に常駐させる方法
マイクロソフト・アウトルックを起動するとタスクバーボタン「タスクバー」に表示されますが、最小化すると消えてしまいます。 「タスクバー」に常に表示させる方法をご教示ください。
質問日時: 2022/10/21 10:37 質問者: hihidede
ベストアンサー
1
0
-
突然、デスクトップに画像のようなフォルダができました。
中はDVDドライブです。 消そうにも消えないんですが、これってなんなんでしょうか? ちなみに、PCを開くとそこにもちゃんとDVDドライブがあります。
質問日時: 2022/10/20 15:53 質問者: リッチリッチ
ベストアンサー
1
0
-
緊急です。CDをパソコンに取り込みたいのですが、音質を設定する時に、画像のようなのが出てきます。音質
緊急です。CDをパソコンに取り込みたいのですが、音質を設定する時に、画像のようなのが出てきます。音質の事は詳しくないのですが、最高品質と書いてある320Kbpsにしておけばいいのでしょうか?
質問日時: 2022/09/10 20:27 質問者: 人間バナナキック
解決済
11
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【Windows Vista・XP】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンにイン...
-
windowsXPでしか起動できないゲーム...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっとう...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無料プ...
-
パソコンに詳しい方、教えてください
-
パソコンで文字入力時に@マークが打...
-
XPが起動しない、バックアップディ...
-
windowsのインストールにてISOファ...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛失し...
-
ドキュワークスの画像切り取りの画...
-
アウトルックを「タスクバー」に常...
-
パソコンでCDを見たい、見る方法...
-
パソコンを買ってから何かやらなけ...
-
windows10 フォルダを上書きすると...
-
最近、パソコンを起動するとこれが...
-
WinXP 定期的にでる「オフライン作...
-
Windows XP SP3のインストールディ...
-
ソフトのインストールトラブル
-
windows11になってなぜ重くなったの...
-
XPがインストールできない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンにイン...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっとう...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無料プ...
-
windowsXPでしか起動できないゲーム...
-
Windows XP SP3のインストールディ...
-
パソコンに詳しい方、教えてください
-
ドキュワークスの画像切り取りの画...
-
アウトルックを「タスクバー」に常...
-
パソコンで文字入力時に@マークが打...
-
windowsのインストールにてISOファ...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛失し...
-
パソコンでCDを見たい、見る方法...
-
XPがインストールできない
-
フリープリントソフト「かんたんデ...
-
パソコンを買ってから何かやらなけ...
-
windows10 フォルダを上書きすると...
-
最近、パソコンを起動するとこれが...
-
plcのラダー図が分からなくて困って...
-
Windows アカウント名 とは?
-
Windows10 32ビットから64ビット US...
おすすめ情報