プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

the more the more で名詞を連れてくる表現


the more the moreの構文で何故名詞が引っ張られてmore のあとにくるか解りません。
説明には数量形容詞は修飾する名詞と切り離せないとありましたがよくわからないです

A 回答 (2件)

具体的に作ってみましょうか。



you have much money

you will be happy

これらをもとに、
「人はたくさんのお金を持てば持つほど、うれしくなる」
という文を作ってみると、

The more money you have, the happier you will be.

the 比較級はそれぞれの節で前に出るわけで、
much money という目的語がひとまとまりとして
the more money 全体が前に出るのです。

もともと much money でまとまりですし、
こういう目的語の部分がまとめて前に出るということです。
    • good
    • 5

many people, much water のように、many/much は名詞の前につきます。



その説明にあるように、日本ではこういう many/much は形容詞として扱われることが多いです。
英語としては名詞の性質などを説明するわけでなく、
こういう+名詞となる場合は determiner「限定詞」と呼んでいます。

呼び名はともかく、many/much +名詞というのがもともとあるわけだから、
その many/much が比較級になって、the 比較級に組み入れられると
当然、the more 名詞となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます!
つまりthe more the more 構文だと
moreに修飾される名詞は必ず前に出すということでよろしいですか?

お礼日時:2016/10/01 20:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A