回答数
気になる
-
【バイク】レッドバロンの二輪保険販売は独禁法違反?
レッドバロンの無料ロードサービスは、レッドバロンにて、あいおいニッセイ同和の任意保険に加入している場合のみらしいですが、これは、保険の抱き合わせ販売であり、独禁法違反?保険業法違反?に抵触するのではないでしょうか?このあたりに詳しい方のご意見を頂きたくお願い致します!
質問日時: 2024/02/13 13:25 質問者: 桑ケ田
ベストアンサー
5
0
-
原付に関しまして。よく知らないので、ここで質問させてもらいます。原付、ビーノの新車を買う場合、自賠責
原付に関しまして。よく知らないので、ここで質問させてもらいます。原付、ビーノの新車を買う場合、自賠責保険は別として、いくらくらい値段しますか?
質問日時: 2024/02/06 22:08 質問者: よこえい
ベストアンサー
3
0
-
事故
交差点で軽乗用車とバイクが衝突 バイクを運転していた男性(58)死亡 広島市東区 https://www.tss-tv.co.jp/tssnews/000022760.html これの捜査の進展ってどこかで読めますか?
質問日時: 2024/02/02 11:33 質問者: 9うい9p
ベストアンサー
1
0
-
息子自損事故 バイク納車で店駐車場横が細道 店の側溝が鉄だったのも気づかず 曲がる際後ろの車輪が滑っ
息子自損事故 バイク納車で店駐車場横が細道 店の側溝が鉄だったのも気づかず 曲がる際後ろの車輪が滑って 回るように転倒 左足痛く直ぐ病院へ連れてく 骨折していて、手術した方がいいと医師に… 土曜な為、月曜日総合病院へ紹介状もって行きましたがやはり手術必要 で、保険会社など電話しました。 ここで本題 発進即転倒しただけでも警察呼ぶとかなんて頭になくて、、 単独事故からもうすぐ1週間経ちます。 バイクも傷がついてハンドルも少し曲がり、そのままバイク屋さんに預かってもらい確か直す様な話をしてたような? 保険会社使うので警察届けないと行けないと思いますが、、 (保険会社使わなくても届けるみたいですが…) 本人は入院してますが 電話か警察伺った方がいいでしょうか?その際話だけで終わるのか、事故現場までいくのか… 知ってる人教えて下さい。
質問日時: 2024/01/18 23:29 質問者: ヒ-マ-ワ-リ
ベストアンサー
4
1
-
皆さん、おはようございます♪ オートバイ事故についてのご質問です。 オートバイ事故を起こした際に、対
皆さん、おはようございます♪ オートバイ事故についてのご質問です。 オートバイ事故を起こした際に、対応する方法などはどのようなことがありますか? また、事故を起こさない方法についても教えてください 皆さんの意見とご回答お待ちしてます♪ よろしくお願いします。
質問日時: 2024/01/13 09:32 質問者: 勉強君。
ベストアンサー
3
0
-
バイク所有されてる方にお伺いします。(大型二輪を取得中です) 車との比較において、バイク自体はとても
バイク所有されてる方にお伺いします。(大型二輪を取得中です) 車との比較において、バイク自体はとても安価ですが、バイクの方が金持道楽の趣味なんですかね? 車はローンで買うのが普通ですがどうもバイクはキャッシュが普通らしく、その理由は数十万円程度の修理代が頻繁に起こり得て、それを保険で直す文化でもなく、また盗難のリスクも高く、要するにその程度は割り切る財力が無ければ、所有は厳しいらしい、と諸々拝見してそんなイメージを持っております。 車のように普通の庶民感覚で所有出来ればと思っていますが、経験等を踏まえたアドバイスなどがあればご教示の程お願い致します。
質問日時: 2024/01/07 00:29 質問者: kuwagata4
ベストアンサー
11
1
-
高校生(18歳未満)でも加入できるバイク任意保険を教えてください(原付)
高校生(18歳未満)でも加入できるバイク任意保険を教えてください(原付)
質問日時: 2023/12/26 13:16 質問者: yuu_2470
ベストアンサー
3
0
-
皆さん、おはようございます♪ バイクについてのご質問です。 125CCのバイクのメリットやデメリット
皆さん、おはようございます♪ バイクについてのご質問です。 125CCのバイクのメリットやデメリットなどはどんなことがありますか? また、このバイクの走りはどんな感じですか? 皆さんの意見とご回答お待ちしています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/12/19 09:19 質問者: 勉強君。
ベストアンサー
4
0
-
今バイクをローンで買おうか迷っています。 中古で欲しいバイクが近くにあって、ほんとにどストライクの条
今バイクをローンで買おうか迷っています。 中古で欲しいバイクが近くにあって、ほんとにどストライクの条件でローンで買おうと思いました。ですが現在貯金が無くてまだ学生ということもあり生命保険なども合わせて月どのくらいかかるのか分からないので本当に迷っています。お金がある程度溜まるまで待つか、すぐにローンで買ってしまうか、どっちが正しい選択か教えていただきたいです
質問日時: 2023/11/28 23:03 質問者: わた毛
解決済
7
0
-
バイクの自賠責をau pay(簡単決済)で支払いしたいのですが現金しか無理みたいで...。何とかau
バイクの自賠責をau pay(簡単決済)で支払いしたいのですが現金しか無理みたいで...。何とかau payで支払える方法はないでしょうか?よろしくお願いします。
質問日時: 2023/11/14 10:07 質問者: toshi721
解決済
6
0
-
緊急で教えてください。 タイヤとバイクのグリップのゴムの素材は同じですか?
緊急で教えてください。 タイヤとバイクのグリップのゴムの素材は同じですか?
質問日時: 2023/10/24 21:03 質問者: くらさんファーム
解決済
4
0
-
バイクの自賠責更新の書類
110ccのバイクですが、 必要書類に「標識交付証明書」と在ります。 今、手元にありません。 (探すことになります。) 実際のところ、無いとダメでしょうか。 保険証明書は在ります。 勿論バイクもあります。 宜しくお願いします。
質問日時: 2023/10/19 18:02 質問者: tkd0403
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
教えてーください。フリーローンで100万借りてます。増額は、できるんでしょうか?借りて半年以上経ちま
教えてーください。フリーローンで100万借りてます。増額は、できるんでしょうか?借りて半年以上経ちます
質問日時: 2023/09/30 23:37 質問者: ゆうたごごご
解決済
4
0
-
バイク
おはようございます。先週、私の住むマンションにバイクを駐輪している所に他人のバイクが止められていた。バイクは通勤で使っているが、帰宅後に判明した。そのバイクをよけて張り紙貼った。日曜日で管理人がいなかったので、紙で連絡して処理を依頼した。今日またバイクが止められていたら、警察に通報すべきでしょうか?
質問日時: 2023/09/10 05:00 質問者: しちしか
ベストアンサー
4
0
-
皆さんは車バイク合わせて、任意保険毎月いくらぐらいですか? 自分は車3台所有、大型バイク等2台所有で
皆さんは車バイク合わせて、任意保険毎月いくらぐらいですか? 自分は車3台所有、大型バイク等2台所有で、3万弱です(泣)
質問日時: 2023/09/01 17:14 質問者: な---な
解決済
2
0
-
バイクの購入について
私は現在生活保護を受給しています。私はバイクに興味がありこの前cwさんにバイクを買ってもいいかどうか確認したところ125ccまでのバイクだったら所持してもいいと言われました。私はオフロード・モタードタイプのバイクが好きなのですが調べてみたら125ccでオフロード・モタードタイプのバイクって種類が少ないみたいなんですよね。そこで質問なんですけどオフロード・モタードの専門店と大手(レッドバロン•バイク王等)とディーラーのどれかでバイクを買おうと思っているのですがどこで買うのがいいと思いますか?(長文すいません)
質問日時: 2023/09/01 01:15 質問者: あたまさん偽
ベストアンサー
3
0
-
マイカー共済についてご質問がございます
本日マイカー共済の申し込みを窓口にて行う者です 車種は250のバイクになります その際の必要書類について 現状、手元にある書類が軽自動車届出済証しかありません その一枚でも申し込みは出来るものでしょうか それとも自賠責保険の証明書も必要になりますでしょうか? 現在バイクはバイク屋にあり、納車待ち段階となっております 電話で聞こうにもこの時間だとどちらもやっておらず。。。 知識ある方のお力を貸していただきたく思います よろしくお願いいたします
質問日時: 2023/08/30 06:05 質問者: 亮雅.jp
解決済
3
0
-
自賠責保険の名義変更について
バイクを譲り受けて自賠責保険の名義変更をしたいのですが必要書類を郵送するように書いてあったのですが近くに営業所があるのでそこに行って変更できるのでしょうか?
質問日時: 2023/08/27 13:53 質問者: shin5-0421
ベストアンサー
4
0
-
バイク(50CC以下)の任意保険で必要な標識証明書について
ご覧いただきありがとうございます。 新たに50CC以下のバイクで任意保険に加入する予定です。 保険会社は東京海上日動(にりんかんで契約予定)なのですが、免許証と標識証明書が必要と言われました。 まだ、納車前のため標識証明書についてはコピー(複写と書かれたもの)しかありません(バイク屋さんにスキャンしてPDFで送ってもらいました) 電話して確認した際にはコピーでも可と言っていたのですが、「複写」と記載があります。 これでも加入できるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/08/20 08:36 質問者: なんばさん
解決済
3
0
-
皆さん、こんにちは♪ 電動バイクについてのご質問です。 電動バイクのメリットとデメリットなどは どん
皆さん、こんにちは♪ 電動バイクについてのご質問です。 電動バイクのメリットとデメリットなどは どんなことがありますか? また、このバイクの特性はどんな特性がありますか? 皆さんの意見とご回答お待ちしています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/08/18 16:28 質問者: 勉強君。
ベストアンサー
3
0
-
解決済
5
0
-
レッカー無制限が何度でも使える保険
大阪から兵庫まで通勤でバイクを使おうと思うのですが、バイクが止まるのが怖いです。ですので、タイトルのようにレッカー無制限が何度でも使えるような保険を探しているのですが、ありますでしょうか? ご存知の方教えてください。
質問日時: 2023/07/29 15:13 質問者: gyrocanopy
ベストアンサー
4
0
-
皆さん、こんにちは! 郵便配達の電動バイクについてのご質問です。 電動バイクのメリットやデメリットな
皆さん、こんにちは! 郵便配達の電動バイクについてのご質問です。 電動バイクのメリットやデメリットなどはどのようなことがありますか? また、このバイクの特徴はどんなことがありますか? 皆さんの意見とご回答お待ちしています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/07/28 16:17 質問者: 勉強君。
ベストアンサー
2
0
-
レンタルバイク 自賠責の持ち運びは?
普通、自賠責の証明書は持っておかなければいけないと思うのですが、レンタルバイクの場合も同じですか? 自賠責の画像をラインでもらったのですが、それを提示すればOKですか? 教えてください。
質問日時: 2023/07/14 19:50 質問者: gyrocanopy
ベストアンサー
2
0
-
大学生 一人暮らしのバイク維持について。 初めまして。 東京の大学に進学予定のものです。 その人が月
大学生 一人暮らしのバイク維持について。 初めまして。 東京の大学に進学予定のものです。 その人が月にいくら稼ぐのか? その人は学費の何割を負担するのか? その人の買うバイクはどんなもので排気量はどうなのか? ・・・と、その人によって条件は変わってくるかと思いますが一般論として一人暮らしの大学生が80万円ほどのバイクをローン組んで維持しながら生活ってかなり厳しいでしょうか?
質問日時: 2023/07/06 00:07 質問者: 知りたい人間です
解決済
3
0
-
毎朝通勤する時に、125ccのバイクがいるんですが 自賠責の表記が 32年6月ってなってるんです こ
毎朝通勤する時に、125ccのバイクがいるんですが 自賠責の表記が 32年6月ってなってるんです これって切れてるんですかね?笑 平成なら当然切れてるし まさか2032年までって訳でも無いだろうし・・・ 気になったので質問しました(*^^*)
質問日時: 2023/06/27 18:04 質問者: keikeike
解決済
2
0
-
皆さん、おはようございます♪ 大型バイクについてのご質問です。 大型バイクのメリットとデメリットなど
皆さん、おはようございます♪ 大型バイクについてのご質問です。 大型バイクのメリットとデメリットなどは、 どんなことがありますか? また、バイクの特性上どのような特性がありますか? 皆さんの意見とご回答お待ちしています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/06/17 11:53 質問者: 勉強君。
ベストアンサー
1
0
-
排気ガス規制
おはようございます。バイクのTACT持っています。所で、原付バイクは排気ガス規制をクリアーしていないため、生産出来なくなって、原付バイクが無くなると言われてますが、本当ですか? バイク通勤している人は路頭に迷うじゃないですか?
質問日時: 2023/06/13 08:19 質問者: しちしか
ベストアンサー
3
0
-
バイクの任意保険の質問です。 これは出来れば着いていた方がいい項目などあればお聞きしたいです。 加え
バイクの任意保険の質問です。 これは出来れば着いていた方がいい項目などあればお聞きしたいです。 加えてその総額を250CCのケースと400CCのケースで分けてよろしければ教えて欲しいです。よろしくお願い申し上げます。
質問日時: 2023/05/28 12:46 質問者: ゆあかあかあかあ
解決済
3
0
-
ベストアンサー
5
0
-
バイクの任意保険について
◉新規で加入をし、6等級から1等級までに任意保険が下がった場合、その会社の保険を継続せずに2年後再度バイク保険に加入した場合は6等級から始めることができるのか教えてください。 新規で初めてバイク保険に加入をして、3等級ダウンの事故をもし2回起こした場合、最終的に1等級になると思いますが、125 CCの原付2種で翌年更新をせずに自動車任意保険の バイク特約に入り、2年経過し、3年後改めてバイク保険に新規で加入した場合、また6等級から始めることができるのでしょうか。 と言うのも、バイク保険に加入中6等級からはじめ、いちど自分の不注意で事故をし、3等級下がりました。 同じ年に、後ろから車で当て逃げをされ自分自身がけし、警察からの連絡で相手が特定できないと言うことで、自分の保険を使用することができる。自損事故扱いと言うことで3等級下がる。 もし使った場合最終1等級になってしまうので、使った場合また任意保険を継続せずに期間を2年あけて再度契約した場合、6等級から始めることができるのか保険会社の担当ほうに聞いたのですが、きちんと答えてくれませんでした。 ネットで検索をしたのですがよくこの件は分かりませんでした。 病院側に説明をして健康保険の方を使わせてもらっているので実費で自分のお金で払うほうがいいか迷っています もし保険の方で分かる方がいらっしゃいましたらお答えいただければ助かります よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/04/19 06:38 質問者: kiyotaber
解決済
1
0
-
知人から譲り受けたバイクの調子が悪くなった時の対応について
お世話になります。 知人にバイクの返却をすべきか、私の判断で対応するものなのか悩んでおりますのでアドバイスをいただきたいです。 経緯は下記のとおりです。 一年位前に、ミニスクーターを知人から無償で譲っていただきました。(名義は友人のまま) 譲っていただいた時に、バイク税や自賠責などの費用負担を申し出ましたが、先方のご厚意で受け取りませんでした。年度変わりに継続して乗るのであれば上記の費用を負担するように言われました。 また、譲っていただいた際に後輪タイヤが摩耗していたため私の負担でタイヤ交換を行いました。 譲っていただいてから3000キロ程度走行しております。 もともとエンジンがかかりにくかったり、信号待ちの時にエンストすることが度々ありました。 本日、走行中に動力が抜けていくような状態となりバイクが停止しました。(施設管理者の許可を得てバイクを置かせていただいている状態です) その後、エンジンはキュルキュルと音はするのですが、始動できない状況です。 恐らくプラグかベルトに不具合があると思うのですが、修理にどのくらい費用がかかるのかやレッカー代にどのくらい費用がかかるのか不透明な点がございます。 上記のとおりですが、どのような対応が望ましいでしょうか。 1.税金と自賠責の費用について 2.修理の費用について 3.知人に対しての対応について 4.その他お気づきの点があれば おてすきの時にご回答いただけますと幸いです。
質問日時: 2023/04/04 20:56 質問者: newly777
ベストアンサー
4
0
-
バイクのロードサービスを利用したいが、どのサービスを利用するのがオススメでしょうか
お世話になります。 100CCのバイクのロードサービスを利用したいが、どのサービスを利用するのがオススメでしょうか? 自分が知っているものは下記のとおりです。 ・JAF ・任意保険の特約 ・クレジットカードの付帯サービス 皆さんはどのようなサービスを使っていらっしゃいますか? また、別の質問ですが、エンジンが始動せず自走できない状況になった後にロードサービスに加入することは可能でしょうか? おてすきの時にご回答いただけますと幸いです。
質問日時: 2023/04/04 12:59 質問者: newly777
ベストアンサー
2
0
-
バイクの自賠責保険の再発行で個人売買の売り手の方が連絡取れない場合どうしたら良いのでしょうか? 因み
バイクの自賠責保険の再発行で個人売買の売り手の方が連絡取れない場合どうしたら良いのでしょうか? 因みにバイクは200ccです。もう登録しています
質問日時: 2023/04/01 21:27 質問者: 酒井のバァバァ
ベストアンサー
3
0
-
皆さん、おはようございます。 バイクについてのご質問です。 大型バイクに乗る際に注意することや走行中
皆さん、おはようございます。 バイクについてのご質問です。 大型バイクに乗る際に注意することや走行中にポイント などについて教えてください。 また、バイク事故を避けるためにどのような工夫が必要でしょうか? 皆さんのご回答お待ちしています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/03/23 05:42 質問者: 勉強君。
ベストアンサー
3
0
-
原付バイクといえど、盗難対策は必須な世の中ですか?
中には後輪だけ持ち上げて奪い取るとか見て、 前輪にチェーンロックして、簡単に持っていけないよう対策するのはもう常識ですか?
質問日時: 2023/03/21 18:09 質問者: 通常の2倍
ベストアンサー
1
0
-
皆さん、おはようございます♪ 原付バイクについてのご質問です。 原付バイクのメリットとデメリットはど
皆さん、おはようございます♪ 原付バイクについてのご質問です。 原付バイクのメリットとデメリットはどんなことがありますか? また、原付バイクの走行性能などはどうでしょうか? また維持費や譲渡などについても教えてください みなさんの意見とご回答お待ちしています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/03/13 10:55 質問者: 勉強君。
ベストアンサー
2
0
-
質問です 今中学2年で高校生になったら原付バイクの免許をとり原付に乗りたいと思っています。そこでなの
質問です 今中学2年で高校生になったら原付バイクの免許をとり原付に乗りたいと思っています。そこでなのですが、原付を買う場合新品は高いのでメルカリで購入したいと思っています、メルカリで購入した場合ナンバーはどうなるのですかやはり買えないといけないのですか? ほかにもしないといけないことがあったら教えてくださいm(_ _)m あと、安くてかっこいい原付50ccを教えてくださいm(_ _)m
質問日時: 2023/03/12 18:11 質問者: kouseg004
ベストアンサー
6
0
-
数日前に右直で事故に遭いました。 私はバイクで直進中反対車線からタクシーのバンパーが出てきたので急ブ
数日前に右直で事故に遭いました。 私はバイクで直進中反対車線からタクシーのバンパーが出てきたので急ブレーキし転倒、バイクの前輪は少しタクシーのバンパー下に挟まり私はアスファルトに叩きつけられました、即救急車に、骨折はありませんでしたが手と足膝がかなり痛く、仕事も有休です。 相手の保険会社は恐らく8対2か9対1だろうと、まだ決まっていません。 病院代は相手の保険会社のツケですが、タクシーは立替しています。相手にはどんな請求が可能なんですか? 慰謝料や働けない分の請求やヘルメットや着衣の請求やバイクの修理費用とかなど、 後、10対0でない以上自腹なんてあるのでしょうか?診断書は全治1ヶ月弱です。 詳しい方お願いします。
質問日時: 2023/03/12 09:19 質問者: ノリタケ1173
解決済
5
0
-
すいません、恥ずかしいですが。いい歳して自分で保険の契約をしたことありません。 原付バイクの任意保険
すいません、恥ずかしいですが。いい歳して自分で保険の契約をしたことありません。 原付バイクの任意保険をネットで見積もりしましたら 70000円ほどと出ました。 これを月々分割して払うのでしょうか?
質問日時: 2023/02/12 18:24 質問者: シシシボーイ
ベストアンサー
6
0
-
バイク陸送料金
バイクの陸送を予定しています。 車種が「ジャイロキャノピー(屋根付き)」なので、通常の排気量別の料金ではないんじゃないかと思うのですがいかがでしょう? デポ位置の関係でBASでの陸送予定です。
質問日時: 2023/01/28 09:12 質問者: yukiusagi0122
解決済
2
0
-
バイク任意保険では、車両保険つけてない人がほとんどですか?? 自分は、100万までカバーできる月12
バイク任意保険では、車両保険つけてない人がほとんどですか?? 自分は、100万までカバーできる月1200円の車両保険をつけてますが、単独事故はないので外そうかどうか考えてます。 皆さんはどんな感じですか?
質問日時: 2023/01/20 13:36 質問者: な---な
ベストアンサー
2
0
-
バイクの月レンタルについての質問なのですが海外に引っ越してしまう為残り日本にいる数カ月をレンタル屋さ
バイクの月レンタルについての質問なのですが海外に引っ越してしまう為残り日本にいる数カ月をレンタル屋さんで借りたいと思っているのですが250ccのスポーツバイクで月レンタルするといくら位かかりますか?何回するかによっても全然違うと思いますが回数別、全ての合計金額でのレンタル費用を知っている方がいれば教えて頂きたいです。
質問日時: 2023/01/17 14:38 質問者: ゆるまも
解決済
3
0
-
大型バイクの任意保険。 皆さん、年間の保険料を教えて下さい。 どこまで補償されるものかも簡単に教えて
大型バイクの任意保険。 皆さん、年間の保険料を教えて下さい。 どこまで補償されるものかも簡単に教えてもらえれば幸いです。
質問日時: 2023/01/13 15:34 質問者: な---な
解決済
4
0
-
18歳からローン組めるようになったそうですが、ある程度お金が貯まってないとローンは組めないんですか?
18歳からローン組めるようになったそうですが、ある程度お金が貯まってないとローンは組めないんですか?
質問日時: 2023/01/11 20:43 質問者: miminko
ベストアンサー
6
0
-
原付バイクの任意保険に加入する際、最初いくらくらい必要でしょうか? あと、月々いくらくらいの支払いで
原付バイクの任意保険に加入する際、最初いくらくらい必要でしょうか? あと、月々いくらくらいの支払いでしょうか?
質問日時: 2023/01/11 09:09 質問者: シシシボーイ
ベストアンサー
2
0
-
50ccの原付バイクも任意保険に加入することはマストでしょうか?
50ccの原付バイクも任意保険に加入することはマストでしょうか?
質問日時: 2023/01/09 09:15 質問者: シシシボーイ
ベストアンサー
6
0
-
質問です、20歳で働いてます今からバイクとか車の免許を取るのは遅いでしょうか?一応、通いでとるつもり
質問です、20歳で働いてます今からバイクとか車の免許を取るのは遅いでしょうか?一応、通いでとるつもりです。週1だとかなり時間かかりますかね?
質問日時: 2022/12/11 15:23 質問者: ぽむ2ぽむ
解決済
6
0
-
ベストアンサー
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【バイクローン・バイク保険】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中型バイクローンで買った人に質問...
-
オートバイ保険
-
皆さん、こんにちは♪ バイクのマフ...
-
関東圏内で、 バイク自社ローンで購...
-
自賠責保険のステッカーをいつ貼り...
-
バイクもローン組むこと出来ますか...
-
【バイクの交通事故】バイクに乗っ...
-
バイク
-
なぜ原付レンタルってないんですかね?
-
バイクを買うと
-
個人売で、バイクを購入しました 取...
-
車とバイクならどちらが好きですか?
-
オートバイ保険
-
通勤時間
-
自賠責保険
-
皆さん、おはようございます♪ バイ...
-
他人名義のバイクの自賠責保険更新...
-
尾崎豊さんは15歳でバイクを窃盗し...
-
皆さん、おはようございます♪ バイ...
-
こくみん共済って
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関東圏内で、 バイク自社ローンで購...
-
中型バイクローンで買った人に質問...
-
高校生で400ccのバイクを維持するの...
-
レッドバロンの輸送費
-
自賠責保険のステッカーをいつ貼り...
-
レッドバロンって、バイクのカウル...
-
21歳 大学生一人暮らしです。 バイ...
-
20歳学生です バイクを一括で購入し...
-
バイクの自賠責をau pay(簡単決済...
-
電車嫌いでバイク乗っている人 維持...
-
尾崎豊さんは15歳でバイクを窃盗し...
-
Ja共済にも400ccのバイク保険はあり...
-
オートバイ保険
-
未成年学生です 親にバレずに原付乗...
-
セブンイレブンの自賠責保険更新方...
-
マイカー共済についてご質問がござ...
-
他人名義のバイクの自賠責保険更新...
-
35年ローンって人生の殆どが借金で...
-
皆さん、おはようございます♪ バイ...
-
【バイクの交通事故】バイクに乗っ...
おすすめ情報