回答数
気になる
-
バイクを買う際に自賠責保険と対人対物保険以外に加入した方がいい保険ってありますか?
バイクを買う際に自賠責保険と対人対物保険以外に加入した方がいい保険ってありますか?
質問日時: 2018/06/03 23:51 質問者: ひかる1457
解決済
3
0
-
今日バイクを運転中にトラックに引かれそうになりました バイクの運転やめた方がいいですか? 自分確認不
今日バイクを運転中にトラックに引かれそうになりました バイクの運転やめた方がいいですか? 自分確認不足だったかもしれません やっぱり信号があるところ通った方が安全ですね? 正直バイク乗るのが止めたら困ります 足がないです 近くのみにした方がいいですかね? 誰しもこゆう事ありますか?
質問日時: 2018/06/01 17:29 質問者: 卍www
ベストアンサー
3
0
-
中古車購入に当たって
1部現金プラスローンで支払おうと思ってるのですが現金はディーラーに直接お支払いしてからローンを組む見積もり書を書いてもらうのですか? わかる方いたら教えてください。 ローン50万、現金11万で購入予定です
質問日時: 2018/05/27 12:35 質問者: hdvらたはさ
解決済
3
0
-
質問です 車のローンって 他の携帯などのローンが通らなくても 通りますか? 最後まで見て頂きありがと
質問です 車のローンって 他の携帯などのローンが通らなくても 通りますか? 最後まで見て頂きありがとうございます。
質問日時: 2018/05/23 11:10 質問者: mふみ
ベストアンサー
4
0
-
原二の任意保険、ドコが一番安いですか?(除:ファミリーバイク特約)
原二の任意保険、ドコが一番安いですか?(除:ファミリーバイク特約) 同一条件で、複数比較した結果、ココが一番安かった!ってトコ、教えてください。
質問日時: 2018/05/21 08:56 質問者: proygbv
ベストアンサー
3
1
-
ジャニーズの申し込みについて。
ジャニーズの舞台に申し込みしてから気づいたのですが、自分の名義と親の名義を持っていて、親の名義での申し込みの時、連絡可能な電話番号のところで自分名義での電話番号と同じのを入力してしまったような気がします(;ω;) この場合、申し込み全部無効になるのでしょうか?(;ω;)
質問日時: 2018/05/20 16:54 質問者: onigiri00553
解決済
1
0
-
前、住民の車のドアにぶつけてしまいました。(自分がドア開けた時に思いっきりあけてしまい傷をつけた)
前、住民の車のドアにぶつけてしまいました。(自分がドア開けた時に思いっきりあけてしまい傷をつけた) わたしはまだその頃6S等級でした。 保険料は毎月23310円です。 先程通知のハガキがきておりみたら、 更新後のご契約 適用される予定の等級が7F等級とかいてありました。 更新後、私は毎月保険料いくらになるのでしょうか? 7月で20歳になります。 わかる方お願いします。
質問日時: 2018/05/14 20:08 質問者: まれたむ
ベストアンサー
2
0
-
車のローン審査に 落ちてしまいました。 旦那の名義で通しました 他のローンを何度か延滞した事があるの
車のローン審査に 落ちてしまいました。 旦那の名義で通しました 他のローンを何度か延滞した事があるので それが原因では無いのかと思うのですが 今月からちゃんと毎月収めるようにしたら 半年~1年後ぐらいには 通るようになるでしょうか?
質問日時: 2018/05/13 17:22 質問者: けいちゃん。
解決済
5
1
-
車の保険で私は家族保険に入っています。家族保険は家族で登録してる人のみはいれるじゃないですか。 前、
車の保険で私は家族保険に入っています。家族保険は家族で登録してる人のみはいれるじゃないですか。 前、友達になんの保険入ってるかときいたら1番高い誰が乗っても保険が下りる(友人などが運転して事故ってもお金がでる)という保険にはいっているそうなのですが何歳からの対象なんですか?
質問日時: 2018/05/12 18:58 質問者: まれたむ
ベストアンサー
3
0
-
バイクに積んでおく書類について質問です。自賠責と一緒に、任意保険も積んでおいたほうがいいのでしょうか
バイクに積んでおく書類について質問です。自賠責と一緒に、任意保険も積んでおいたほうがいいのでしょうか?回答よろしくお願いします。
質問日時: 2018/05/07 20:51 質問者: waqe
ベストアンサー
3
1
-
自分は原付乗ってて保険入ってるんですけど、明日友達のバイク借りてツーリングいくんですけど、自分が入っ
自分は原付乗ってて保険入ってるんですけど、明日友達のバイク借りてツーリングいくんですけど、自分が入ってる保険って適用されるんですか?
質問日時: 2018/05/04 22:42 質問者: そらさぼ
解決済
3
0
-
バイクの名義変更についてです 個人売買で買ったバイクなんですけど、廃車書類などを送って自分の家に届い
バイクの名義変更についてです 個人売買で買ったバイクなんですけど、廃車書類などを送って自分の家に届いてから2日以内に名義変更しないといけないという義務はありますか?
質問日時: 2018/04/27 00:33 質問者: キャンにはに
解決済
2
0
-
バイクの外装の傷についてです こうゆう傷はどうしたら目立たなくなりますか?
バイクの外装の傷についてです こうゆう傷はどうしたら目立たなくなりますか?
質問日時: 2018/04/25 11:46 質問者: キャンにはに
解決済
2
0
-
任意保険のファミリーバイク特約について
自動車保険のファミリーバイク特約の範囲を教えてください。 原付50ccが含まれていることは当然ですが、125ccまでの原付2種(免許では普通二輪小型限定の範囲)までという理解でした。 このたび、畑や田んぼ作業のためにATV・バギーの購入を検討しています。 当然ナンバー登録して公道を走ることを想定しています。 いろいろな情報を見ていますと、ミニカー登録と小型特殊登録のものがあるようです。 自賠責保険料は、加入月数の違いなどはありますが、保険料もさほど違いはないようです。 軽自動車税も安価のようです。 ただ、任意保険に加入するのは負担に感じるため、ファミリーバイク特約での運用と考えています。 そこでわからないのが、ネット情報ですと、ミニカー登録車両は含まれるという情報がありました。しかし、小型特殊車両がわかりません。 家族で農作業用に利用する予定ですが、運転免許は全員旧普通免許(現在の中型8t)を取得していますので、どちらの登録でも問題ないと思っています。 維持費的に気にすべきなのは、上記でよろしいでしょうか? ファミリーバイク特約の範囲はどのように考えればよいでしょうか? 保険会社などによっても異なる場合には、可能であれば損保ジャパンやJA共済に合わせてお教えいただけると幸いです。これら以外の保険会社の情報でも構いません。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2018/04/24 22:43 質問者: ben0514
解決済
4
0
-
125ccのスクーターを父親から貰うのですが、私は他府県に住んでます。 名義を自分の名義にしたいので
125ccのスクーターを父親から貰うのですが、私は他府県に住んでます。 名義を自分の名義にしたいのですが、どうったらできますか?また日数はどのくらいかかりますか? 教えてください。
質問日時: 2018/04/23 12:54 質問者: vshkopm
解決済
3
1
-
中型バイク以上のライダーの方に質問です。 バイパス、高速道路で渋滞の時のすり抜けで違反になるケースっ
中型バイク以上のライダーの方に質問です。 バイパス、高速道路で渋滞の時のすり抜けで違反になるケースって多いのですか? 現在車を手放し原付と公共交通機関を使用してるのですが中型の普通自動二輪を取得を考えているのですが渋滞時の対処法がきになったので質問させていただきました。(原付の時はすり抜け等はしてません。)
質問日時: 2018/04/22 17:24 質問者: はがねや
ベストアンサー
3
0
-
バイクと車の同時維持、所有の維持費について
車とバイクの2台持ちをしようと思います。 そこで、バイクと車の2台持ちだと維持費がいくらかかるかということを質問したいです。 自分で調べたところだと、 《バイク:スズキ GSX1400》 ・軽自動車税 6,000円 ・自動車重量税 新車登録時5,700円(3年間) ・自賠責保険 13,640円(2年) ・任意保険(21歳~) 20000~30000円 ・車検費用 約50,000円前後? 《車:スズキ スペーシアカスタム》 ・軽自動車税 7,200円 ・自動車重量税 9,900円 ・車検費用 約70,000円前後? 車の任意保険がいくらかかるのかがわかりませんでした。上の金額はガソリン代や消耗品の交換等にかかる費用は考えていません。こんな感じでいいでしょうか?
質問日時: 2018/04/15 13:40 質問者: ダックスフンド飼育開始
解決済
3
1
-
解決済
3
0
-
バイクの保険について聞きたいのですが、今原付で任意保険を掛けてえるのですが、近々小型二輪に乗り変えよ
バイクの保険について聞きたいのですが、今原付で任意保険を掛けてえるのですが、近々小型二輪に乗り変えようと思っています。 自賠責と任意保険は引き継ぎ出来るのでしょうか。 教えてください。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2018/04/08 23:06 質問者: vshkopm
解決済
4
0
-
解決済
1
0
-
JAマイカーローンで免許
恥ずかしながらあまり蓄えが無いのでローンでバイクの免許を取ろうと思っています。 今月ローンでバイクを購入し、JAのマイカーローンの本審査を通過し組合加入の手続きが終わるのを待っている状態です。 この状態でJAマイカーローンで融資を希望した場合通ると思いますか?また、審査を申し込む場合は1つ目の融資が始まるのを待った方が良いのでしょうか? 年収は330万程でバイクの借入が63万です。
質問日時: 2018/04/02 20:46 質問者: ゆらふぶ
ベストアンサー
1
1
-
原付バイク購入について 今後原付バイク購入を検討しておりまして質問があり投稿致しました。バイク関係の
原付バイク購入について 今後原付バイク購入を検討しておりまして質問があり投稿致しました。バイク関係の購入は車屋かバイク屋どちらでしょうか?教えて貰えると嬉しいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2018/04/02 16:58 質問者: takaaki2000
解決済
7
0
-
変な質問で申し訳ない。車、バイクの盗難保険に入り、あたかも盗難被害に遭ったかのように装い、保険金詐欺
変な質問で申し訳ない。車、バイクの盗難保険に入り、あたかも盗難被害に遭ったかのように装い、保険金詐欺も目論む人って、どう見分けるのでしょうか?
質問日時: 2018/04/02 12:49 質問者: ホギャ
ベストアンサー
3
0
-
バイクのナンバープレートをもらうとき市役所のなんていうコーナー?名前ですか?
バイクのナンバープレートをもらうとき市役所のなんていうコーナー?名前ですか?
質問日時: 2018/03/29 09:42 質問者: kーk
解決済
2
0
-
解決済
6
0
-
レッドバロンのローンって未成年なんですけど、親に保証人になってもらわないといけないですか?バイトで月
レッドバロンのローンって未成年なんですけど、親に保証人になってもらわないといけないですか?バイトで月5万ぐらい稼いでます。僕の名前でローンを組んでもし払えない時に親が払うということは出来ないのですか?
質問日時: 2018/03/23 19:30 質問者: バイクにっしー
解決済
4
0
-
バイクのヤエーについてなんですがコロンビアっていうのはどういうやつなんですか?
バイクのヤエーについてなんですがコロンビアっていうのはどういうやつなんですか?
質問日時: 2018/03/23 05:58 質問者: なぽりぴざ
解決済
1
0
-
祖父が居眠り運転で事故を起こしました 任意保険に入っておらず、2台の車にぶつかったが相手は大きな怪我
祖父が居眠り運転で事故を起こしました 任意保険に入っておらず、2台の車にぶつかったが相手は大きな怪我はなさそうです 100%自分の非を認めたそうです どのようにしたらいいのでしょうか
質問日時: 2018/03/23 02:20 質問者: ミク36
ベストアンサー
4
0
-
車の保険で任意保険料が2018年から下がると 何かの記事で読んだことがあるのですが 安全割引で下がる
車の保険で任意保険料が2018年から下がると 何かの記事で読んだことがあるのですが 安全割引で下がるのでしょうか?
質問日時: 2018/03/20 22:13 質問者: からあげけ
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
月4~5万でバイトしてます。今教習所に通っていて免許取得を頑張っているんですけど、月4~5万で400
月4~5万でバイトしてます。今教習所に通っていて免許取得を頑張っているんですけど、月4~5万で400のバイクは維持難しいですか? 買おうとしているバイク値段は35万、2年ローン 任意保険、自賠責、車両保険、もしかしたら盗難保険も入るかもしれないです。 回答お願いします
質問日時: 2018/03/16 19:21 質問者: バイクにっしー
解決済
3
0
-
今住宅購入を考えてます。住宅ローン通るかすごく心配なのですが、気になることがあります。2012年2月
今住宅購入を考えてます。住宅ローン通るかすごく心配なのですが、気になることがあります。2012年2月頃、現住所に引っ越したのですが、その際、その年の軽自動車税をきちんと払ったのかが今になって気になってきました。その時の軽自動車は現在使ってません。それ以降はちゃんと払っているので、2012年、払い忘れていないということでしょうか?普通自動車も2009年頃から同じ車ですが、車検も通るので払えているということですよね?延滞などがあるとローンが通らないと聞くので気になります。 わかりにくい文で申し訳ないですがよろしくお願いします。
質問日時: 2018/03/12 08:51 質問者: iiietatetai
ベストアンサー
2
0
-
バイク保険について質問です。 近頃、保険に加入するつもりなのですが保険に対する知識が少ないので教えて
バイク保険について質問です。 近頃、保険に加入するつもりなのですが保険に対する知識が少ないので教えていただきたいです。 今の現状は 1.現在20歳です(今年で21です)。 2.バイクは親の名義で登録中です。 3.親と住んでる場所は違います。 ここで質問なのですが、1.親名義のバイクで私名義の保険に加入する事はできるのでしょうか?2.皆様のオススメのバイク保険を教えてください(350ccのバイクに乗っています)。3.私のバイクは旧車に部類されるのですが盗難保険は入れるのでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2018/03/11 14:20 質問者: fujimotti
解決済
1
0
-
現在、普通二輪免許を取りに行っていて 第一段階をクリアしたところなんですが 免許とれたらすぐバイクを
現在、普通二輪免許を取りに行っていて 第一段階をクリアしたところなんですが 免許とれたらすぐバイクを持ちたいのですが その場合いつごろから買うバイクを決めていたり 保険にはいるのはいつからがいいんでしょうか? 教えてください!
質問日時: 2018/03/08 17:48 質問者: ゅぃー
ベストアンサー
3
0
-
大学生の時に免許取って中型バイク買った人に質問です。 バイクは、自分で全部貯めて買いましたか? それ
大学生の時に免許取って中型バイク買った人に質問です。 バイクは、自分で全部貯めて買いましたか? それとも先に親に払ってもらって月々かえしていますか? バイトは週どのくらいで、何時間働きましたか?
質問日時: 2018/03/07 18:34 質問者: 太郎FX
解決済
2
1
-
大学生の時に免許取って中型バイク買った人に質問です。 バイクは、自分で全部貯めて買いましたか? それ
大学生の時に免許取って中型バイク買った人に質問です。 バイクは、自分で全部貯めて買いましたか? それとも先に親に払ってもらって月々かえしていますか? バイトは週どのくらいで、何時間働きましたか?
質問日時: 2018/03/06 23:22 質問者: 太郎FX
解決済
2
1
-
車をローンで購入して、名義がローン会社になっているのに売ってしまったらどうなるのですか?教えて下さい
車をローンで購入して、名義がローン会社になっているのに売ってしまったらどうなるのですか?教えて下さい
質問日時: 2018/03/06 19:47 質問者: イシユ
ベストアンサー
4
0
-
原付バイクで自賠責に入っていないで警察にナンバーを写真で撮られたらどーなるんですか??
原付バイクで自賠責に入っていないで警察にナンバーを写真で撮られたらどーなるんですか??
質問日時: 2018/03/01 20:41 質問者: ぽよっと
解決済
4
0
-
新車を買いました 5年のローンを組み 後、1年でローン終了予定 普段 貯金残高もあまり気にせず 引き
新車を買いました 5年のローンを組み 後、1年でローン終了予定 普段 貯金残高もあまり気にせず 引き落としされてると思ってたのですが 新生活の為、通帳の記帳 過去にローンの引き落としがされてない様だったので 何度か確認の電話してたのですが 何度も通帳見ても引き落としされておらず 催促して確認してもらったら 一度も引き落としされてないことが発覚 こっちは後、1年で終わりだと思ってたのですが 又、ローンを組み直さないといけないのでしょうか?
質問日時: 2018/02/28 21:51 質問者: オオカミオトコ
ベストアンサー
4
0
-
車購入時に銀行のマイカーローンを利用したいのですが、 200万円の車を購入した場合、頭金を100万円
車購入時に銀行のマイカーローンを利用したいのですが、 200万円の車を購入した場合、頭金を100万円入金して、残り100万円を銀行マイカーローンにしたいのですが、どのタイミングで申請すればいいのか?また頭金を入れて、残りを銀行マイカーローンにはできるのでしょうか?
質問日時: 2018/02/27 22:21 質問者: オカタ
解決済
3
1
-
解決済
5
0
-
くるまやさんから車を買いましたが、そこの自社ローンを組み返済しています。先月あたりから閉鎖しています
くるまやさんから車を買いましたが、そこの自社ローンを組み返済しています。先月あたりから閉鎖していますが、ローンはどうなりますか?
質問日時: 2018/02/24 20:14 質問者: 健ちゃんだよ
解決済
3
0
-
カーリングのウエイトって何ですか?
ネットで調べても中々ないのですが、ウエイトウエイトってよく言うその意味は何なんですか?? ウエイトは待つという意味であると思いますが、カーリング上では意味がわかりません。。
質問日時: 2018/02/23 20:41 質問者: kinjitu3
ベストアンサー
4
0
-
会社からレンタルのバイクで保険加入?
新聞店からバイクを月2500円で借りていて新聞配達をしています。通勤にも使用しています。燃料代は自己負担で修理代は新聞店が持っています。新聞は朝刊のみなのですが、別の宅配の仕事を検討していまして、どうも保険に入らないといけないみたいなのですが、新聞店で借りている原付バイクで自分で保険に入ることは可能でしょうか?? またついでで申し訳ありませんが、安くてお勧めのバイク保険がありましたら教えて頂ければ有難く思いますm(__)m
質問日時: 2018/02/23 14:18 質問者: kinjitu3
ベストアンサー
3
0
-
全くの他人なのですが、頼み込みで原動機付自転車(50cc)を譲って貰えることになりました。 必要な手
全くの他人なのですが、頼み込みで原動機付自転車(50cc)を譲って貰えることになりました。 必要な手続など教えて欲しいです。 譲ってくれる方には、何をお願いしたらいいでしょうか。 譲り受ける僕だけでも手続きは済ますことできますか? 1.必要な手続き内容(必要なもの) 2.譲ってくれる方に求めるもの 3.譲り受ける僕だけでも手続きはできますか よろしくお願いします。
質問日時: 2018/02/23 00:51 質問者: シノチョコボ
ベストアンサー
1
0
-
共栄火災保険、東京海上日動のバイク保険の大体の値段が知りたいです。 自分は現在19歳で、保険内容は対
共栄火災保険、東京海上日動のバイク保険の大体の値段が知りたいです。 自分は現在19歳で、保険内容は対人対物無制限、搭乗者傷害保険のみ、弁護士特約ありで他社の保険の見積もりは出しました。 近い契約の方、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2018/02/22 20:28 質問者: flan722
解決済
1
1
-
自動車保険の等級は、バイク単独保険に引き継げるか?
概要 自動車保険の等級は、バイク単独保険に引き継げるか? 友人がこれまで軽自動車、原付バイクの両方を所有していましたが、 軽自動車を手放して、移動手段は原付バイクのみにするとのこと。 任意保険は、自動車保険とそれに付帯するファミリーバイク特約に入っていたそうです。 保険の加入年月も、無事故期間も積み重なっており、自動車任意保険の等級も結構良好だそうです。 (たしか、現在20等級だか、来年20等級とかいってました) そこで質問されました。 「今まで原付バイクの保険は、軽自動車の任意保険に附帯するファミリーバイク特約でカバーしていたが、今後は原付バイク単独の保険に入らねばならない。 せっかく積み上げた等級が無駄になってしまうのは惜しい。 この等級というのは、原付バイク単独の保険に切り替えても引き継げるのだろうか? それとも、これまでバイク単独の保険に加入した経験はないので、全く新規の保険加入、といことでまた6等級から始まるのだろうか?」 どなたかご存知の方、詳しい方、お願いします。
質問日時: 2018/02/22 14:05 質問者: s_end
ベストアンサー
5
0
-
バイクの任意保険で、人身傷害保険は必要でしょうか? 自分は現在19で4月に20歳になります。 先日バ
バイクの任意保険で、人身傷害保険は必要でしょうか? 自分は現在19で4月に20歳になります。 先日バイクを購入したので、任意保険に加入しようと思っています。 そこで三井ダイレクトで見積もりをだしたのですが、 対人対物無制限、搭乗者傷害保険(2〜300万)のみで年間9万ほど、搭乗者傷害保険なしで人身傷害保険(3000万)だと年間15万ほどになりました。 自分のバイト代から出さなければならないので、正直なところを言えば前者でなるべく安く抑えたいのですが、実際のところバイクに乗っている方の保険内容無理はどのようになっているのでしょうか? 回答よろしくお願いします。
質問日時: 2018/02/21 21:15 質問者: flan722
解決済
7
0
-
21歳以下の大学生が入れるバイク保険でオススメありますか? 自分が調べた候補は三井か共栄なんですが、
21歳以下の大学生が入れるバイク保険でオススメありますか? 自分が調べた候補は三井か共栄なんですが、それ以外にもバイク保険会社があったら知りたいです。 回答よろしくお願いします。
質問日時: 2018/02/21 20:27 質問者: flan722
解決済
1
0
-
バイクや自動車の保険は盗難時は?
バイクや自動車の保険は盗難時も保険の対象になるのでしょうか? 例えば私はSBI損保の自動車を最近契約したのですが、バイクは除外した契約だったのでバイクも今になってつけようかどうかと迷っていますがバイクも付加して見積もるとちょっと高い気がしました。まだバイクについてはまだ他に千円程度の安い保険があると知人から聞いていたので。そうこう考えるうちにふと上述の件について疑問に思ったのですが、こちらでお聞きさせて頂ければ有難く思いますm(__)m
質問日時: 2018/02/21 18:03 質問者: kinjitu3
ベストアンサー
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【バイクローン・バイク保険】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中型バイクローンで買った人に質問...
-
オートバイ保険
-
皆さん、こんにちは♪ バイクのマフ...
-
関東圏内で、 バイク自社ローンで購...
-
自賠責保険のステッカーをいつ貼り...
-
バイクもローン組むこと出来ますか...
-
【バイクの交通事故】バイクに乗っ...
-
バイク
-
なぜ原付レンタルってないんですかね?
-
バイクを買うと
-
個人売で、バイクを購入しました 取...
-
車とバイクならどちらが好きですか?
-
オートバイ保険
-
通勤時間
-
自賠責保険
-
皆さん、おはようございます♪ バイ...
-
他人名義のバイクの自賠責保険更新...
-
尾崎豊さんは15歳でバイクを窃盗し...
-
皆さん、おはようございます♪ バイ...
-
こくみん共済って
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関東圏内で、 バイク自社ローンで購...
-
中型バイクローンで買った人に質問...
-
高校生で400ccのバイクを維持するの...
-
レッドバロンの輸送費
-
自賠責保険のステッカーをいつ貼り...
-
レッドバロンって、バイクのカウル...
-
21歳 大学生一人暮らしです。 バイ...
-
20歳学生です バイクを一括で購入し...
-
バイクの自賠責をau pay(簡単決済...
-
電車嫌いでバイク乗っている人 維持...
-
尾崎豊さんは15歳でバイクを窃盗し...
-
Ja共済にも400ccのバイク保険はあり...
-
オートバイ保険
-
未成年学生です 親にバレずに原付乗...
-
セブンイレブンの自賠責保険更新方...
-
マイカー共済についてご質問がござ...
-
他人名義のバイクの自賠責保険更新...
-
35年ローンって人生の殆どが借金で...
-
皆さん、おはようございます♪ バイ...
-
【バイクの交通事故】バイクに乗っ...
おすすめ情報