回答数
気になる
-
バイクに乗ったことのある方、自賠責保険 5年かけるのってどう思いますか?
私は最長で3年です。 中古が多いからかな? 原付スクーターで「(令和)8年1月」というものを、今日見ました。 5年です。
質問日時: 2021/04/20 23:38 質問者: クジャク1
ベストアンサー
4
0
-
来年の4月に成人年齢引き下げにより、18歳以上から親の同意なしにローンが組めるようになりますが、18
来年の4月に成人年齢引き下げにより、18歳以上から親の同意なしにローンが組めるようになりますが、18歳でアルバイトの収入がある場合、110万円のローンをくむことは出来ますか? ※バイクやらヘルメットやら保険やらで合計110万円かかるので、、、
質問日時: 2021/04/18 22:54 質問者: GINSAJI0727
解決済
4
0
-
解決済
1
0
-
バイクの保険についてです。 大学へバイク通学するにあたって任意保険加入証明書の写しがいるんですけど保
バイクの保険についてです。 大学へバイク通学するにあたって任意保険加入証明書の写しがいるんですけど保険に入ってない場合は任意なんで必要ないんですかね?それとも原付だから入ってない感じなんですかね?自分でバイクを買ったわけじゃないのでわかりません。どなたか教えていただけると嬉しいです。
質問日時: 2021/04/06 01:16 質問者: はると1210
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
5
0
-
解決済
3
0
-
レッドバロンで購入したバイクをローンを組んで 購入したのですが、レッドバロンで売却しました。 その際
レッドバロンで購入したバイクをローンを組んで 購入したのですが、レッドバロンで売却しました。 その際に車体売却価格を引いて残り23万になったのですが、レッドバロンに勧められた、モトアシストというローン会社で融資をしようと考えているのですが 年利が15.8%で 実質29万ほどに返済額が上がるのですが、 年利が15%は高い方でしょうか? 正直もう少し抑えたいなという気持ちなのですが、 年利15.8%が全体的に観て高い方なのか普通くらいなのか知りたいです。
質問日時: 2021/03/26 16:28 質問者: daiki_10191019
ベストアンサー
1
0
-
原付自賠責の解約についてです 調べてもよく分からず質問しました 損保ジャパンで原付自賠責保険に入って
原付自賠責の解約についてです 調べてもよく分からず質問しました 損保ジャパンで原付自賠責保険に入っています が、使わなくなったので原付を捨てることにしました。 原付を捨てるので当然保険も要らないので解約したいんですが、書いてあることが分からなくて 身分証とステッカーが必要なことはわかるんですか、 軽自動車税(種別割)廃車申告受付書 標識交付証明書(返納) 標識返納証明書等標識番号標または試運転番号標を返納したことが確認できる書類 解除事由証明書 がよく分からず。 区役所に行けば貰えるんですよね? (練馬区民です) お手数ですが1から教えてください
質問日時: 2021/03/25 19:57 質問者: あんず2
ベストアンサー
3
0
-
盗難保険
初めて原付バイクを買いました。 バイクは、駅から学校へ通うのに使います。 その為、土日は駅に止めっぱなしになってしまいます。 そこで質問です。 中古のバイクではありますが、比較的新しくきれいです。 (ホンダダンク) キーシャッター、ハンドルロック、バイク用チェーンロックはするつもりですが、 それでも盗難される可能性はありますか? 今、盗難保険に入るか迷っています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2021/03/22 18:35 質問者: ひょに
ベストアンサー
1
0
-
僕名義で買ったバイクを親戚に貸して、親戚の方がローンを払い終えた途端に売ったら、法律にあたりますか?
僕名義で買ったバイクを親戚に貸して、親戚の方がローンを払い終えた途端に売ったら、法律にあたりますか?
質問日時: 2021/03/17 23:03 質問者: popsannnnn
解決済
6
0
-
バイクが車の車体を叩いて逃げたら罪になりますか?
バイクを運転していて、車が斜め右の前方から車線変更をしてきた時に、そのバイクが車の横を通り過ぎる時に、その車の車体を叩いて逃げたら罪になりますか? 【状況】 ・車は、車線変更をする前にウィンカーをしっかり出して左後方からくるバイクを確認できている。 ・車は、幅寄せはしていない。 ・通り過ぎる時の、バイクと車の車間距離は危険ではない距離。 どちらにしろ、車両同士が接触すれば道路交通法第72条第1項が適用されますか? バイクは逃げても問題ないでしょうか?
質問日時: 2021/03/13 17:45 質問者: akusokuzann
ベストアンサー
4
0
-
男性と女性の方に質問です…特に女の人に答えてほしいです!僕はバイクに乗ってるのですが彼女にこのバイク
男性と女性の方に質問です…特に女の人に答えてほしいです!僕はバイクに乗ってるのですが彼女にこのバイクよりこっちの方がかっこいいから乗り換えようよこのバイクダサいよとビックスクーターをすすめられたんですがこのバイクはダサいですか?下の赤のが僕のバイクで上のビックスクーターは彼女にすすめられたのです!女性から見て下のバイクはダサいですか?
質問日時: 2021/03/03 06:01 質問者: ヘアーボム
解決済
13
1
-
自賠責保険について
例えば原付50ccのバイクの自賠責が、あと4年近く残っていたとします。 後に車両を乗り換えるとして、そのまま解約時の返金を貰うのと、次の車両に残りの自賠責を引き継ぐのでは、どちらが得なのでしょうか?
質問日時: 2021/02/19 13:35 質問者: tyanken
解決済
2
0
-
260万のバイク買おうとしてるんですがどうなんでしょうか? 貯金額260万で手取り20です。 200
260万のバイク買おうとしてるんですがどうなんでしょうか? 貯金額260万で手取り20です。 200頭金にして、残りを2年ローンにしようと思ってます。(金利等諸々含め月々2.5万を仮定しています) 欲しい気持ちが追い越してしまいちょっと勢いに任せて買おうとしているのですがもっと冷静に考えた方がいいですかね?
質問日時: 2021/02/19 04:56 質問者: ヒョロすけ
解決済
6
0
-
母子家庭の高校生がローンを組む場合は父親の名義で組むことも可能なのでしょうか?父親からは許可を貰った
母子家庭の高校生がローンを組む場合は父親の名義で組むことも可能なのでしょうか?父親からは許可を貰ったと言うのが前提です。
質問日時: 2021/02/06 19:03 質問者: そののの
ベストアンサー
5
0
-
18歳息子の車について
18歳今年3月高校卒業予定の息子の車についてですが、高校2年の時に中型バイクが欲しいと言い出し、バイク嫌いの私たちは猛反対しました。その後話し合いの結果、免許、保険、ライダースーツ、ヘルメット、車体すべて自分で購入するなら許可するとすると、バイトで汗水たらしお年玉貯金も合わせ3カ月ですべて約束を守り購入しました。 その後バイク仲間もあまり居ず、結局ほとんど乗ることなく1年半が過ぎました。 その間事故や違反もなく、だんだんと親の私たちも理解を示し、バイクの事で揉めることなく普通の生活を送っていました。 昨年10月に急に車が欲しいと言い出し(免許は6月に取得)バイクを売って貯金と足して、バイクの時と同じ条件で12月に自分でスポーツカーの中古車を買いました。 危ないと思っていたバイクから、まだ安全な車になった事で少し安心していました。 しかし約1週間でスピードの出しすぎで単独事故、車は廃車になりました。 幸いケガはなく、対向車も無く、物損で済んだのですが、自分の浅はかさと、車を失ったショックで 息子はつらい思いをし、見ている私たちも気落ちしました。しかし悪いのは100%息子です。 それから半月程は車の事はタブーみたいな空気感でしたが、最近になってスマホで中古車情報を見出し 夏くらいにはまた車を買いたいと言ってきました。 息子は4月から自動車工場に就職は決まっているので楽しみである事と、ようやく元気が出てきたな と思っていた所でした。それもあり息子の車の話に私も徐々にのっていました。 しかし今日、どうしても欲しい車種が比較的安価でネットの中古車情報で出ており、「ローン組んで買ってはいけないか?」と聞いてきました。車体は約60万で40万程ローンにしたいとの事。 私は先月事故したばかりでまだ早いとローンはいけないと言いなだめましたが、欲しくて仕方ないようです。 妻は息子は言い出したら聞かない性格で(最初のバイクの時もそれで大喧嘩)これまた大喧嘩になるわと言って不機嫌になりました。 事故して1か月足らずでこの発想は頭おかしいと言い出し、「あなたが車の話をするからこうなるのよ」とまで言われました。 息子の欲しい車はスポーツカーであり、近年スポーツカーの中古車は価格が日に日に高騰しています。 それで安価でネットで見つけたので欲しくてたまらないのです。 今日まで息子がかわいそうと思っていたのですが私もこの息子の発想に少し考えさせられました。 私の友人は高校生がいくら自分のお金だからって車を買うのはおかしい、親なら言って聞かさないと と言いますが、バイクの時にゆっくり言って話し合いをしましたが結局、大喧嘩に発展し息子は私に手は出しませんでしたが、つかみ合いで服は破れ、家の窓ガラスは割れ、勢い余り息子が110番しパトカーまで来ました。親子ボロボロになっても聞かなかったのです。 また、親子喧嘩でボロボロになっても止めるべきなのか、もうすぐ19歳で社会人になるのであれば 安全運転をうるさく厳守させるだけで自分で好きにさせるか悩んでいます。 多分殴り合いしても買うだろうし、心がボロボロになるだけでプラスになる事は無いと思います。 長男21歳は車は興味がないのですが、あれもこれもダメと厳しく育てたら先月「この家が息苦しいので」と言わんばかりに一人暮らしを始めました。もう少し放任でもよかったのかなと後悔していた所です。 同じような経験している父親の方教えてください。
質問日時: 2021/01/29 00:17 質問者: yuuzuyuuzu
ベストアンサー
6
0
-
大学生です。バイクのローンでの購入について。 バイト代は月3万〜9万円です。(コロナで掛け持ちのうち
大学生です。バイクのローンでの購入について。 バイト代は月3万〜9万円です。(コロナで掛け持ちのうち1つのバイトを今休んでいる為、振り幅があります) ローンで購入する場合、審査は通るのでしょうか? 大学生でバイクを持ってる友達は割とローンで購入してる友達が多いです。 買う場合、現行車であれば物によっては新車で、絶版車の場合は勿論中古で買います。 ディーラーローン?の場合は販売店でどのようにローンを組むのでしょうか。(どこでもローンは使えるものですか?) それかカード会社からお金を借りるのでしょうか? ローンを組むのが初めてなので、バイクをローンで購入したことのある方、教えてください。
質問日時: 2021/01/24 05:22 質問者: whoareuuu
解決済
2
0
-
電動キックボード(公道可)について、ご存知の方、ご使用中の方お教え頂きたく投稿しました。 当方、65
電動キックボード(公道可)について、ご存知の方、ご使用中の方お教え頂きたく投稿しました。 当方、65才健康、五体満足、普通自動車免許所有(車は、持っていません。運転も10年以上していません。通勤時間約1時間(内、30分ぐらいが、電車。) 昨今のコロナ渦を考慮し、通勤手段を変更したいと考えています。 残念ながら、仕事の性格上、テレワークが出来ません。 原付バイクも考えましたが、マンション住まいで、原付バイクだと1ヶ月3000円の駐車代が、掛かります。 そんな訳で、テレビで見た電動キックボードの購入を検討しはじめました。殆ど街中で見掛けませんし、知り合いで使っている人もいないので、この場所を借りて広く質問、アドバイスを求めます。 『質問事項』 ①本体価格以外に掛かる経費は? ②現在、COSWHEEL社(大体12万円ぐらい)を候補にしています。 車種で、お勧め、アドバイス等有れば? 但し、余り高価なものは、パスです。 ③当方、何事にも慎重な方ですが、危険ですか? ④修理が、必要になったら、簡単なものなら、自分で出来ますか? 近所のバイク屋さんで出来ますか? ⑤こんな所で、聞くのもどうかと思いますが、盗まれますか? 余り、普段使いは考えていませんが。 その他、アドバイス等有りましたら、お願い致します。 長文お付き合い頂き、ありがとうございました。
質問日時: 2021/01/10 10:09 質問者: シュレックじゃないよ。
解決済
6
1
-
解決済
5
0
-
自賠責が残ってる原付を 一時抹消してまた登録したら その自賠責はどうなるんですか? また抹消の際何か
自賠責が残ってる原付を 一時抹消してまた登録したら その自賠責はどうなるんですか? また抹消の際何か手続きがあるんですか?
質問日時: 2020/12/02 16:08 質問者: jurajjj
解決済
6
0
-
助けてください!店で購入した原付の車体番号が登録書類のものと実車のフレームとで違っています。 先月ア
助けてください!店で購入した原付の車体番号が登録書類のものと実車のフレームとで違っています。 先月アップガレージ という店で100ccのスクーターを書類付き現状販売で購入し、自賠責、ナンバー取得、任意保険などを済ませ、コツコツ直していました。 しかし、今日、車体番号が書類のものと実際のバイクのフレームにあるものと違っています。 盗難車の可能性はあるのでしょうか? また、店側が渡す書類を間違えていた場合、ナンバーの再交付や任意保険などの登録はどうすれば良いのでしょうか? 初めて質問するので不慣れな点があると思いますが、よろしくお願いします。
質問日時: 2020/11/24 19:37 質問者: チャッチョ
解決済
3
0
-
バイクは乗るべきでしょうか?乗るべきではないでしょうか?
通勤用の手段としてバイクを考えています。 燃費もよく、駐車場にも困らなく、維持費も安いので、かなり経済的かつ合理的な移動手段だと思うのですが、やはり事故を起こしたときなどのリスクが高いという話をよく聞きます。 実際のところ、乗るべきでしょうか?乗るべきではないでしょうか?
質問日時: 2020/11/10 23:47 質問者: asuki0413
解決済
11
0
-
バイク保険で、対人対物盗難までカバーしてるのってありますか?(^◇^)
バイク保険で、対人対物盗難までカバーしてるのってありますか?(^◇^)
質問日時: 2020/11/06 01:06 質問者: 堺太郎丸
ベストアンサー
1
0
-
自動車とバイクで弁護士特約は共通で使えますか?
ネットで自動車保険で弁護士特約にはいってるならバイクで入る必要がないと見ましたが、これはそれぞれが別の保険会社でも適用されますか?
質問日時: 2020/10/31 21:31 質問者: hiroi5296
ベストアンサー
1
0
-
レッドバロンの盗難保険いりますか?
Ninja250を買う初心者です 実家では奥の方におくのでまず盗まれません 出先のことを考えて保険にはいるべきですか?
質問日時: 2020/10/31 21:30 質問者: hiroi5296
ベストアンサー
4
0
-
レッドバロンでバイクを買った方保険どうしてますか?
もうすぐレッドバロンでバイクを買う初心者です。 レッドバロンの保険はロードサービスが受けれることは魅力ですが、保険料が高くしり込みしています。 通販型(チューリッヒとか)で安く済ますのも有りかな?とおもうのですがみなさんどうされてますか?
質問日時: 2020/10/31 19:30 質問者: hiroi5296
ベストアンサー
2
0
-
バイクの自賠責。沖縄だけなぜ安い?
Q1 沖縄だけなぜ自賠責は安いのか? Q2 沖縄ナンバーの車が本土で事故起こしたら自賠責は使えるのか使えないのか? バイクの自賠責保険の案内を見ていたら、 沖縄だけ別料金になっています。 本土 原付 12か月 7060円 沖縄 原付 12か月 5240円 本土 原付 60か月 14380円 沖縄 原付 60か月 5640円 驚くことは二つ 1 沖縄だけ安くなっています。最低機関の12か月分からして本土の25%引きです 2 長期間加入すれば割引が利きますが、本土では12か月(1年)と60か月(5年)を比較すると 期間は5倍になっても、料金は本来5倍になるはずのところ、約2倍にしかならずかなりお得です。 ところが沖縄は12か月と60か月を比較すると 期間は5倍になっても、料金は約2倍どころか1割増し以下、もうほとんど同額と言っていいほど、とめちゃくちゃお得です。 Q1 なぜ沖縄だけ安いのでしょうか? もしかして自動車の自賠責も沖縄だけ安いの? Q2 沖縄の人が本土に進学、就職して、沖縄ナンバーの原付や自動車を本土に持ち込んだ場合、 事故を起こしたら自賠責は保険金支払いしてくれるのでしょうか?
質問日時: 2020/10/14 10:08 質問者: s_end
ベストアンサー
1
0
-
250CCバイクで事業用ナンバーを取得した場合任意保険はどうなるか?
事業用ナンバーを取得してプライベートと仕事の両方で使おうと思うのですが、通常の保険だとプライベート部分しか適用されないんですよね?仕事で使用しているときはその保険は使えなくなるということですよね。そもそも事業用保険しか加入することが出来ないとかあるのでしょうか? 仕事中は仕事先での保険が一応あるので通常保険で大丈夫か知りたいです
質問日時: 2020/09/13 18:41 質問者: roto2199
ベストアンサー
1
0
-
こんばんわ、賃貸マンションの駐車場に250ccビックスクーターを停めていたら台風で転倒してしまい、壊
こんばんわ、賃貸マンションの駐車場に250ccビックスクーターを停めていたら台風で転倒してしまい、壊れてしまいました。こういった場合はどうしていたら無料ですむのですか?車両保険とか?解答宜しくお願い致します!
質問日時: 2020/09/07 20:22 質問者: ビックボーイ
解決済
8
0
-
友達のバイクを借りてミラーを折ってしまった
友達と遊ぶ時 近くの駅までバイクを 交換して乗って走っていました (貸してほしいと言ったのは私です) 交換して走っている時 ゲリラ豪雨で 私は信号待ちする時ブレーキをかけた時 スリップしてしまいました。 ただ大袈裟に転んだ訳ではなく 車体を持ったまま足で踏ん張り 右ミラーと右ボディが少し傷つく程度で済みました。 しかし、走っている時にその衝撃のせいで 右ミラー部分が折れてしまいました。 そこは私が弁償すると言って 相手側もそれでいいと話は一旦終わりました。 その2、3週間たった頃に 連絡が来て 「あとバイクは親ので 仕事で乗ってるもの お前が壊したせいで 車で行かなきゃ行けない でも仕事場に車を止める部分はないから いつも近くのパーキングエリアで停めている お前のせいで無駄な出費が増えている 新しいバイクを買ったから 古いバイクはお前に売る 9万円 車体台+自賠責+パーキング代」と言われました バイクはスマートDio50cc 年式は不明 走行距離は5000以上超えて タイヤ痕は結構擦れていてシートも破けています これは私は買わなければいけないのでしょうか ミラー部分とボディの部分の修理代を 弁償だけではダメなのでしょうか。 教えて欲しいです。書類等は一切ありません。 相手側が勝手に話を進めて言ってきています。 ですがその話が出る前は そのバイクで友達は 普通に走っていました。 文章がだいぶ変で申し訳ありません 分からない点は改めて添付します。
質問日時: 2020/09/06 02:18 質問者: TakuNNN
ベストアンサー
6
1
-
原付 外装カスタム車
教えてほしいことがあります。 よろしくお願いします。 この度、ネットで原付、DIo AF68を購入しました。 元はパープルですが、外装はパーツブラックに変更しました。ここまでは、良いのデス(元の色のパープルが色あせがひどかったので、ブラックに変えたのは自身と業者での話し合いで決めたのです) 納車後、調べたら自賠責保険が、パープルで登録していました(型番がパープルでした)。 この場合、自賠償保険を更新(外装はブラックに変更したから)した方がいいですか?
質問日時: 2020/08/28 20:15 質問者: 勇〇
ベストアンサー
1
0
-
未成年のバイク保険について質問があります
18歳の男子大学生です。 この度普通二輪免許を取得し、バイクに乗れるようになりました。そこで任意保険に入ろうと考えているのですが、やはり未成年だということもあり、割高になってしまいます。そこで質問なのですが、父親と母親が加入しているJA共済のなかのバイク保険に、父もしくは母名義で加入し、使用者を自分として設定した場合、保険料は安くなるのでしょうか?またそのようなことは可能なのでしょうか? 補足として、両親はどちらも等級は最大まで達しています。
質問日時: 2020/08/27 08:54 質問者: lehm
解決済
9
0
-
バイクのオイル交換を忘れていて、 メモリ?この時に来てっていうのよりもはるかにすぎてます。 今日学校
バイクのオイル交換を忘れていて、 メモリ?この時に来てっていうのよりもはるかにすぎてます。 今日学校終わって暇なので行こうと思うのですが、 学校終わってから電話してもいいと思いますか? 学校内では携帯は使えないのですが、非常識ですか?
質問日時: 2020/08/26 07:28 質問者: 看護学生A
解決済
3
0
-
車は駐車場の問題とか分かる気がしますが、バイク通勤不可とする意味がわかりません。なぜでしょうか?
車は駐車場の問題とか分かる気がしますが、バイク通勤不可とする意味がわかりません。なぜでしょうか?
質問日時: 2020/08/21 07:21 質問者: ラブリラブ
ベストアンサー
8
0
-
原付の頭金について、聞きたいです。 今、原付が欲しくて考えてます。ヤマハのビーノです。新車です。 2
原付の頭金について、聞きたいです。 今、原付が欲しくて考えてます。ヤマハのビーノです。新車です。 20万ぐらいで、頭金がどれぐらいになるのか知りたいです。 また、ローンなどはこの額で出来ますか? 学生なので、20万一気に出すのはさすがに厳しいし、親は、自分物だから自分で出せ! と、言って多分貸してくれません、 回答、お願いいたします。
質問日時: 2020/08/20 12:23 質問者: 見習いビト
解決済
2
0
-
バイクの仮ナンバーを本人以外で取れますか? また、本人以外でとりに行くには何が必要ですか?
バイクの仮ナンバーを本人以外で取れますか? また、本人以外でとりに行くには何が必要ですか?
質問日時: 2020/08/19 23:05 質問者: Caiu
ベストアンサー
2
0
-
バイクの事業用任意保険
明確に個人と事業者でプランなど分かれているのでしょうか?車はしっかりと分かれたプランを確認できるのですが、バイクは保険の内容は特に変わらず保険会社が個人利用しか認めないか事業者でも認めるかという話なのでしょうか?ウーバーで緑ナンバー取得後にあいおい損保に加入して、ウーバーをやめて白ナンバーに戻して個人利用に戻しても内容に変更はない ナンバー変更だけの手続きだけでよいと言われました。詳しい方いらっしゃいますでしょうか。
質問日時: 2020/08/18 16:13 質問者: はらきり
ベストアンサー
2
0
-
125ccのバイクと250ccのバイクの大体の年間維持費を教えてください。
125ccのバイクと250ccのバイクの大体の年間維持費を教えてください。
質問日時: 2020/08/12 18:19 質問者: そののの
ベストアンサー
3
0
-
先程オートショップで原付を購入しました もうすぐバイクが家に届きます まだナンバーが無いのですが支払
先程オートショップで原付を購入しました もうすぐバイクが家に届きます まだナンバーが無いのですが支払いが終わってからナンバーを市役所に貰いに行けばいいのですよね?
質問日時: 2020/07/30 19:55 質問者: すいですり
解決済
3
0
-
バイク事故で
バイク事故でみんなとツーリングしてました。 下り坂で前のバイクが黄色になったのでフルブレーキで止まりました。私は止まることが出来ずクラッチを握ってしまい転倒して バイクがフルブレーキかけた人に滑っていって当たってしまいました。相手のバイクは後ろがぐちゃぐちゃ 本人は吹っ飛んだと相手側が言ってきました。 怪我をした私は救急車に乗りました バイクが当たった人にも救急車が来ましたが救急隊員に僕は大丈夫と断ったみたいです 相手は自走して1時間半ほどかけて帰ってますが 私のバイクは自走不可でした。 でも家に帰って病院に行ったみたいです。 そうこうしてるうちに 弁護士を入れましたと連絡があり 弁護士からの郵便が届きました。 その中に 損害賠償金納付確約書・念書と書かれた紙が入ってました。 私は任意保険には入ってなくて自賠責保険でお願いしてました。 何も音沙汰なしだと 誠意がないと思われるかもしれません。損害賠償金納付確約書・念書をどうすればいいでしょうか❓
質問日時: 2020/07/22 21:54 質問者: 母悩み中
解決済
6
0
-
解決済
4
0
-
解決済
3
0
-
バイクの保険について
バイク(250CC)を購入し、任意保険の加入について考えています。 ネット型の任意保険を見積もりで、対人・対物無制限を基本としてそれ以外の条件を選んでいくと搭乗者傷害保険の項目があり、これの有無で私の場合25000円程度差があります。 4輪普通車であれば、運転者以外の搭乗者が乗ることは十分考えられるのですが、私の購入したバイクは積載容量確保のためバックを固定したため、私(運転者)以外が乗ることは絶対にありません。 この場合、自動車の任意保険の搭乗者傷害保険を外し、いわゆる生命保険に加入することでカバーできるのでは?と考えたのですが、いかがでしょうか。生命保険を見積もりすると年間4000円程度で搭乗者傷害保険を有りにするよりも遥かに安くなります。 詳しい方、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2020/07/12 13:34 質問者: chem425
ベストアンサー
3
0
-
バイク自賠責についての質問です。 ショップで原付二種バイクを購入しようと思っています。 現在原付二種
バイク自賠責についての質問です。 ショップで原付二種バイクを購入しようと思っています。 現在原付二種を所有していて自賠責がまだまだ余っております。 現在所有しているバイクを所有したまま自賠責を購入するバイクに移すことはできますか?? またその時の手続きに必要な書類等を教えて頂きたいです。 もちろん現在所有しているバイクの自賠責載せ代え後は乗る予定はなく、乗る場合は新規で自賠責に入ります。 地域は大阪市です。ご回答よろしくお願いします。
質問日時: 2020/07/11 16:24 質問者: Enpon333
解決済
6
0
-
来年から大学生になる予定でホンダのレブル250乗りたいのですが年間の維持費っていくらくらいかかります
来年から大学生になる予定でホンダのレブル250乗りたいのですが年間の維持費っていくらくらいかかりますか? 初心者なので教えて頂きたいです
質問日時: 2020/07/07 19:37 質問者: ポップなぷりん
解決済
3
0
-
バイクの契約の時に持っていかなければならないものってなんですか?ホンダドリームに行って契約するつもり
バイクの契約の時に持っていかなければならないものってなんですか?ホンダドリームに行って契約するつもりです。自分は18歳で、親を保証人にしてローンを組もうと思ってます。
質問日時: 2020/07/01 18:22 質問者: 世界-平和
ベストアンサー
1
0
-
原付の名義変更の仕方教えてください! 相手は別の市の人です、また自賠責保険の引き継ぎはどうやってする
原付の名義変更の仕方教えてください! 相手は別の市の人です、また自賠責保険の引き継ぎはどうやってするのですか? 必要なモノ、どこでやるのかわかりません!
質問日時: 2020/06/28 15:56 質問者: あなやた
解決済
4
0
-
ベストアンサー
2
0
-
バイクのローンまだ返済終わってないんですけど、友達に売りたいと思ってます。それは可能でしょうか? 友
バイクのローンまだ返済終わってないんですけど、友達に売りたいと思ってます。それは可能でしょうか? 友達に売ってもローンは自分で払っていくし、親の名義なんですけど…
質問日時: 2020/06/23 08:46 質問者: 頭悪いよう
解決済
5
0
-
相談に乗ってください。 僕は今年で20歳になる大学生です。 バイクが欲しくて、ローンを組んで買おうと
相談に乗ってください。 僕は今年で20歳になる大学生です。 バイクが欲しくて、ローンを組んで買おうと思っています。予算は50万です。 親はバイクを買うことについては何も無いのですが、もっと安いバイクにしろと言ってきます。 あと、ローンも極力組むなと言われました。 でも、僕は3年前から乗りたいバイクは決めてたし、ローンも20歳になってから無理のないように組むつもりです。 確かにもっと安くてローンも組まない方がベストだとは思いますが、直ぐに溜まるような金額じゃないし決めてたバイク以外は乗る気はありません。 それにローンもいきなり家や車などの大金で組むよりも、あらかじめ安めなローンを組んで経験しておきたいと思っています。 でも、何を言ってもグチグチ言われるし今までやりたい事をしようとしても大体却下されてきました。 今回の件も何かとケチつけてきてイライラします。 養ってもらっているので反抗などはしませんが、なかなかしたい事が出来ないので何事にもやる気が無いです。 話はそれましたが、どうしたら納得いって貰えると思いますか? 経験やアドバイス等あればお願いします。 分かりにくかったらすいません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2020/06/13 13:59 質問者: 猫虎徹
ベストアンサー
7
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【バイクローン・バイク保険】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中型バイクローンで買った人に質問...
-
オートバイ保険
-
皆さん、こんにちは♪ バイクのマフ...
-
関東圏内で、 バイク自社ローンで購...
-
自賠責保険のステッカーをいつ貼り...
-
バイクもローン組むこと出来ますか...
-
【バイクの交通事故】バイクに乗っ...
-
バイク
-
なぜ原付レンタルってないんですかね?
-
バイクを買うと
-
個人売で、バイクを購入しました 取...
-
車とバイクならどちらが好きですか?
-
オートバイ保険
-
通勤時間
-
自賠責保険
-
皆さん、おはようございます♪ バイ...
-
他人名義のバイクの自賠責保険更新...
-
尾崎豊さんは15歳でバイクを窃盗し...
-
皆さん、おはようございます♪ バイ...
-
こくみん共済って
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関東圏内で、 バイク自社ローンで購...
-
中型バイクローンで買った人に質問...
-
高校生で400ccのバイクを維持するの...
-
レッドバロンの輸送費
-
自賠責保険のステッカーをいつ貼り...
-
レッドバロンって、バイクのカウル...
-
21歳 大学生一人暮らしです。 バイ...
-
20歳学生です バイクを一括で購入し...
-
バイクの自賠責をau pay(簡単決済...
-
電車嫌いでバイク乗っている人 維持...
-
尾崎豊さんは15歳でバイクを窃盗し...
-
Ja共済にも400ccのバイク保険はあり...
-
オートバイ保険
-
未成年学生です 親にバレずに原付乗...
-
セブンイレブンの自賠責保険更新方...
-
マイカー共済についてご質問がござ...
-
他人名義のバイクの自賠責保険更新...
-
35年ローンって人生の殆どが借金で...
-
皆さん、おはようございます♪ バイ...
-
【バイクの交通事故】バイクに乗っ...
おすすめ情報