回答数
気になる
-
本日(日曜日)自動二輪(250cc以上)の自賠責保険に入る方法
ご教示ください。 車検の為自賠責保険を掛けたいのですが日曜日や平日にオンラインで自賠責保険をかける方法はありますか?日曜日は窓口が閉まっている?平日は仕事の為・・・ 250cc以下はコンビニでは入れるようですが自動二輪は検索しても要領を得ませんでしたので よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/10/16 01:03 質問者: tomomaki
解決済
2
0
-
12月にバイクを買いあいおいニッセイで任意保険に入っていたのですが、支払いが滞り切れてしまいました。
12月にバイクを買いあいおいニッセイで任意保険に入っていたのですが、支払いが滞り切れてしまいました。 再加入したいのですが可能でしょうか? また他の保険屋で任意保険を探すのはどうでしょうか? よろしくお願い致します
質問日時: 2022/10/06 02:02 質問者: yryr_0824
解決済
5
0
-
ベストアンサー
1
0
-
自賠責の解約返金額
50㏄バイクの自賠責、5年契約のものが45ヶ月と1〇日残っています、 解約をしたら、およそいくらかへんきんされますか?
質問日時: 2022/09/16 07:06 質問者: inominami
解決済
2
0
-
バイク乗るとしたらどれくらいお金かかるんですか?
高3男です。 受験が終わったら、普通自動二輪の免許をとろうと思っています。 買おうと思っているバイクはninja400です。 費用は、高校3年間バイトでためたお金(100万ちょっとくらい)で賄おうと思います。 足りない分は、親が出してくれるそうです。 そこで質問なのですが、バイクに乗れるようになるには総額どのくらいかかるのですか? (免許講習、保険、車体、ヘルメット、etc,,) 詳しい方、ご回答よろしくお願いします。
質問日時: 2022/09/12 22:29 質問者: sakuranbo_0220
ベストアンサー
2
0
-
皆さん、おはようございます♪ バイクについてのご質問です。 時期バイク候補が、ホンダのCBR650R
皆さん、おはようございます♪ バイクについてのご質問です。 時期バイク候補が、ホンダのCBR650Rで250Rからの乗り換えを考えています。 そこでこのバイクの、メリットとデメリット、特徴や使い方、走り方などはどう変わってくるでしょうか? また、車検や整備は大型の場合どれくらい高くなるでしょうか? 皆さんの意見とご回答お待ちしています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/08/29 07:41 質問者: 勉強君。
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
0
-
PCX新型2022モデル JK05ローンを組みたい。(35万程) 高校生です。毎月の手取りは9万円で
PCX新型2022モデル JK05ローンを組みたい。(35万程) 高校生です。毎月の手取りは9万円です。 この金額でも可能ですか?免許はまだ取ってないので、習得してからバイクのローンを組むのですが、これだけの収入で組めますかね…文章に不足分がありましたら教えてくださいませ。
質問日時: 2022/08/12 10:22 質問者: anaannaan
ベストアンサー
4
0
-
普通自動二輪についてです。250ccです。 友人から譲り受けることになり陸運局?に行く予定です。その
普通自動二輪についてです。250ccです。 友人から譲り受けることになり陸運局?に行く予定です。その際に自賠責保険に加入しなければなりませんが、友人のを引き継ぎ名義変更するより最初から自分名義で新規登録した方が楽かと思っています。 自賠責保険の登録はコンビニでもできると聞きました。そこで質問があります。 ①友人がまだ自賠責保険を登録しているのに自分も登録していいのか。(二重登録などにならないのか) ②自賠責保険登録後に陸運局に出向かなければならないのか。 ③仮に友人の自賠責保険を譲り受ける場合、陸運局で簡単にできるのか。 ④陸運局では新規登録はできないのか。 ⑤同じ地域に住んでおりナンバーは変えない予定ですが、どの様な流れで行なっていくのでしょうか。 長くなりましたが、回答のほどよろしくお願いします。
質問日時: 2022/08/07 18:20 質問者: d129
解決済
3
0
-
電車嫌いでバイク乗っている人 維持費について
都内や都市部で電車通勤や移動が嫌いで、バイク通勤や移動している人に質問です バイクが好きというよりも電車に乗るのが嫌で移動手段として、バイク乗っている方いたら聞きたいです。 また原付二種などではなく、中型以上に乗っている方お聞きしたいです。 バイクもっていると電車より維持費や、準備(時間)(購入、任意保険の契約、駐車場選び、メンテナンス、ヘルメットや装備品の購入、盗難対策、トラブルにあった時の対応、バイク屋さんとの付き合い)があります。 これにかかる費用は割り切っていますか? もしお金が急な出費でなくなったり、収入減ったときバイク乗るの続けますか? 最近バイクをかいました。電車が本当に嫌いだからです。 また雨と冬対策でトリシティに屋根をこれから付ける予定です。 寒さが本当にだめなので、夏は全く問題ないですが、冬場も移動で使うことを考えると屋根が必須だと思いました。 ただ最近思ってもみなかった出費があったこと、またダブルワークの一つの仕事を辞める予定で収入が減ります。 そうするとまず貯金がへります。 そうなった時に、バイクの維持費が少し苦しく感じてきました。 バイクがとくだん好きなわけではないので、電車が嫌いなためのっています。 高速道路はそんなにのらないのでdio110などのコスパの良いバイクにのりかえることも考えました。 ただ寒さが本当にだめなので、冬場の移動手段では頻繁に乗るのは難しいと思っています。 また今は収入落ちますが、いずれまたダブルワークをするので余裕がでると思います。 電車の乗りたくない気持ちの大きさと そのためにはバイクにはお金をかけてもいいと思えるかどうかだと思いますが 非常にむずかしです。 バイクにのらなければ、上記の準備(時間)()のところもなくなるので。 ちなみに、バイクでツーリングいくとか、しょっちゅういろんなとこいくとかはないです。 純粋に移動手段だけです。 通勤や、友人のとこ、プライベートで行くときの場所にいくときです(あっても隣の県まで) 皆さんはどうですか? 電車のりたくないからバイクのお金、労力、時間はおしまない、でしょうか?やはり割り切っていますか? もしくは電車が嫌で前はバイクに乗っていたけど、お金かかるから、バイクは諦めて電車に乗っているって方教えてください。 すみません、バイク自体が好きなかたは今回当てはまらないです。 自分もバイクはいいと思いますが、のる理由がバイクが純粋に好きだからより、圧倒的に電車に乗りたくないからの理由だからです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/07/13 12:54 質問者: たつ1030
解決済
6
0
-
みなさん、おはようございます♪ 電動スクーターについてのご質問です。 電動スクーターのメリットとデメ
みなさん、おはようございます♪ 電動スクーターについてのご質問です。 電動スクーターのメリットとデメリットは、どんなことがありますか? また、電動バイクについては今後普及していく予定はありますか? また、電動化を目指すために、今後必要になってくる技術はどんな技術がありますか? みなさんの意見とご回答をお待ちしています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/07/11 11:23 質問者: 勉強君。
ベストアンサー
4
0
-
バイクの自損事故と保険
バイクで自損事故、もしくは故障などで走れなくなった場合、ロードサービスなどを読んでバイク屋等に運んでもらったりと色々なサービスがあると思うんですが、それって任意のバイク保険に入っていた場合ですよね? 自賠責保険だけだとロードサービスとかないですよね? 自賠責保険だけに加入していた場合、自損や故障などで走れなくなった時って、何から何まで全部自腹ですよね?
質問日時: 2022/07/09 20:08 質問者: gyaoko_5656
解決済
7
0
-
バイクなどのけがで、お金がない際に入院した場合、入院費用がなくて払えない場合は、どうするのでしょうか
バイクなどのけがで、お金がない際に入院した場合、入院費用がなくて払えない場合は、どうするのでしょうか?
質問日時: 2022/07/09 19:26 質問者: 佐藤清
ベストアンサー
4
0
-
遠く離れた場所でのバイクの自損事故
自宅から300kmほど離れた場所でバイク自損事故を起こし、自走できない状態(走れないほどの損傷、もしくはミラーが折れたりなど法律的に走れない等)になってしまった場合…。 しかも時間帯が深夜だった場合、どうやって帰ればよいのでしょう。 バイク屋さん?ロードサービス?保険屋?連絡して直してもらってから帰る形になりますか? それとも、すぐに直らないからバイクは一旦その県のバイク屋さんに回収してもらい、その日は自分でタクシーや新幹線等で帰宅、後日またその県までバイクを取りに行く、という感じになりますでしょう?
質問日時: 2022/07/09 18:37 質問者: gyaoko_5656
解決済
8
0
-
みなさん、こんにちは。 原付バイクのメリットとデメリットはどんなことがありますか?また、スクーターの
みなさん、こんにちは。 原付バイクのメリットとデメリットはどんなことがありますか?また、スクーターの特徴はどんなことがありますか?走行性能はどう変わってきますか? また、原付バイクの危険性について教えてください。 みなさん、の意見とご連絡お待ちしています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/07/09 13:30 質問者: 勉強君。
ベストアンサー
5
1
-
皆さん、こんにちは! 大型バイクのメリットとデメリットはどんなことがありますか? また大型バイクの特
皆さん、こんにちは! 大型バイクのメリットとデメリットはどんなことがありますか? また大型バイクの特徴はどんなことがありますか? また大型バイクを選ぶ際にどのような点に注意をして車両を選ぶと良いと思いますか? 追加で中型バイクとの比較でどれくらい走行性能は変わってきますか? 皆さんの意見とご回答お待ちしています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/07/07 16:23 質問者: 勉強君。
ベストアンサー
4
0
-
皆さん、こんにちは。 中型バイク(125CC〜400CC)クラスのバイクのメリットとデメリットと特徴
皆さん、こんにちは。 中型バイク(125CC〜400CC)クラスのバイクのメリットとデメリットと特徴はどんなことがありますか? また、中型バイクではどんな車両がおすすめですか? また400クラスの良い点や走行性能は大型車両に比べてどれくらい楽に安定して走れますか? 皆さんの意見とご回答お待ちしています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/07/07 15:19 質問者: 勉強君。
ベストアンサー
1
0
-
関東圏内で、 バイク自社ローンで購入できるバイク屋さん 知りませんか?
関東圏内で、 バイク自社ローンで購入できるバイク屋さん 知りませんか?
質問日時: 2022/06/27 04:56 質問者: 碇fyk
解決済
1
0
-
原付の任意保険で東京海上日動に2りんかんで加入したのですがアプリで代理店を登録するところがあったので
原付の任意保険で東京海上日動に2りんかんで加入したのですがアプリで代理店を登録するところがあったのですがどこを登録したらいいのでしょうか?
質問日時: 2022/06/19 14:04 質問者: みそぎさま
ベストアンサー
3
0
-
原付レンタルの保険内容 原付を借りてフードデリバリーをやろうと思ってます。 まだ借りてませんが自賠責
原付レンタルの保険内容 原付を借りてフードデリバリーをやろうと思ってます。 まだ借りてませんが自賠責、業務中の保険込みのレンタル。 自賠責や業務中の保険調べているとそれぞれランク? 種類があるようです。 自分で入る場合は選べますが、 はたしてレンタル屋さんの保険内容最低限? レンタル屋さんで借りる時、保険内容を確認してから借りますか?借りる前に教えてくれますか? 安いってことは最低限の保険内容の可能性ありますか? またそこの店長は中国人でした。 一度話しましたが言葉が通じない所がややありとても不安です。
質問日時: 2022/06/18 14:51 質問者: psigod
解決済
4
0
-
個人売で、バイクを購入しました 取引画面で、自分の勘違いで名義変更をしてもらわずにそのまま陸送で送っ
個人売で、バイクを購入しました 取引画面で、自分の勘違いで名義変更をしてもらわずにそのまま陸送で送っていただきました バイクについてるナンバーと軽自動車届出済証と自賠責の書類 だけでした 前のオーナーは譲渡書なくて知り合いの車屋に頼んでやって貰ったらしいです 今あるものは、前オーナー名義の軽自動車届出済証と自賠責 ナンバー です 名義を自分にしたいのですが何を準備してやらなくちゃ行けませんか? 調べてもよくわからなかったです 譲渡書はどうコピーして書くんですか? 他に必要なものあれば教えてください
質問日時: 2022/06/18 13:35 質問者: ててにててっ
解決済
2
0
-
原付の自賠責保険が切れてから更新できる?
自賠責保険の切れてる状態で公道を走ると違法?ですよね もうすぐ更新日なのですが、現在乗ることはないので更新するか迷ってます。 そのうち乗ることがあるそのときに保険更新(というか新規?)することってできるでしょうか? コンビニですぐに保険には入れるようなのですが。。 任意保険は保険会社を変えた関係で更新時期がまだ先です。
質問日時: 2022/06/15 20:25 質問者: mafiger
ベストアンサー
3
0
-
今現在親の車の保険に付属する形で入ってます。 そこでマイバイク保険にも入っていたのですが業務用に対応
今現在親の車の保険に付属する形で入ってます。 そこでマイバイク保険にも入っていたのですが業務用に対応しておらずUberや出前館をやるのに不安になり今回業務用に対応してる2輪館の保険に入ることにしました。 この場合今入ってるマイバイク保険は解約しないと行けないのでしょうか?
質問日時: 2022/06/14 23:22 質問者: みそぎさま
ベストアンサー
2
0
-
今原付を乗ってるのですが原付の名義が自分で任意保険を親の保険に入る形で入ってます。 この場合保険は父
今原付を乗ってるのですが原付の名義が自分で任意保険を親の保険に入る形で入ってます。 この場合保険は父親の保険で入ってる中子供の自分の名義の原付で事故を起こした場合ちゃんと保険は使えますか?
質問日時: 2022/06/14 18:49 質問者: みそぎさま
ベストアンサー
1
0
-
125ccのバイクでウーバーまたは出前館などを副業でする場合の任意保険について。 個人用、業務用で人
125ccのバイクでウーバーまたは出前館などを副業でする場合の任意保険について。 個人用、業務用で人身障害ありで最安値の保険会社などありますでしょうか?
質問日時: 2022/06/11 15:57 質問者: ハヤイ
解決済
3
0
-
レッドバロンの輸送費
レッドバロンで中古車を購入予定です。欲しいバイクが他県に有り輸送して貰いました。全国展開している割に しっかり輸送費を取るのに疑問を感じました。 購入が決まったら交渉するべきでしょうか?
質問日時: 2022/06/02 08:42 質問者: rinzoo0730
解決済
5
0
-
ベストアンサー
2
1
-
他人名義の原付バイク125CCを運転する際の注意点について
お世話になります。 他人名義の原付バイク125CCを運転する際の注意点について教えてください。 万が一の事故に備えて、ドライバー保険に加入しているのですが備えとして十分でしょうか? 所有者の方には迷惑をかけないようにしっかりと対応したいため他に準備しておくと良いことなどがございましたらご教示いただけますと幸いでございます。
質問日時: 2022/05/23 21:20 質問者: オヨネコ
ベストアンサー
1
0
-
フードデリバリーでアルバイトをしている者です。業務中に自分のバイクで自動車との物損事故を起こしてしま
フードデリバリーでアルバイトをしている者です。業務中に自分のバイクで自動車との物損事故を起こしてしまいました。前方不注意での10:0で私が加害者です。被害者様の車は後方のバンパーに傷ができてしまい、自分のバイクも前方が壊れました。この場合、お店側の保険の適用等はできますか?経験ある方などがいましたら、教えていただきたいです。
質問日時: 2022/05/22 19:23 質問者: dmkndyn
解決済
3
0
-
急いでいます! バイクに乗りたくて、エンジン良好、走行距離4万キロ、修復歴なしのバリオスが総額支払い
急いでいます! バイクに乗りたくて、エンジン良好、走行距離4万キロ、修復歴なしのバリオスが総額支払い27万で販売されていて気になってたので見いにったら足付きも良く、軽くて乗りやすそうでバイクの詳細金額的にもいいなと思って買いたくて悩んでいるのですが…私の給料が手取り149000円で車のローンが12400円、任意保険料が13400円、生命保険が8301円、携帯代が6000円、コンタクト代が7000円でこれを毎月払っています。車は軽自動車です。これだけ払いものがあっても毎月貯金する余裕があります…それでもやっぱり車とバイク2台持をするとキツキツにならないか心配で買う勇気が出ません。早く決めないと売れるかもよと言われて尚更焦っています。どうしたらいいでしょうか…
質問日時: 2022/05/14 20:13 質問者: ひよこのすけ
解決済
6
1
-
【急ぎ バイク保険】チューリッヒのバイク保険更新手続きをしています。バイク保険入って、2回目の更新で
【急ぎ バイク保険】チューリッヒのバイク保険更新手続きをしています。バイク保険入って、2回目の更新です。3回とも全く同じ保険内容ですが、初期は高かったものの次の更新でガクンと下がりました。(ここは問題ありません。) 今回。たった100円ですがネット見積もりしたら、値上がりました。 等級は7等級から8等級になりました。 以下値段です。 初期 13,500円くらい 更新 11,600円 7等級 今回 11,700円 8等級 なんか、保険て何も事故がなければ下がっていくイメージがありますが、もしくは 高くはならず変動しないもの?かと思いましたが、100円の値上がりは、やはり年齢が上がるからリスクが高くなりと理由でしょうか? これはなんら問題ないことですか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/05/13 01:22 質問者: 教えてグーちょきパー
ベストアンサー
2
1
-
同居中の19歳の息子が、250ccバイクを 任意保険未加入で乗っています。 万が一、人身事故など起こ
同居中の19歳の息子が、250ccバイクを 任意保険未加入で乗っています。 万が一、人身事故など起こした場合、同居家族への 影響はありますか?
質問日時: 2022/05/02 16:45 質問者: 矢野キング
ベストアンサー
9
0
-
原付を友人に譲ったのですが、名義変更をしてくれません 使っていないバイクの税金を払うのは嫌ですし、万
原付を友人に譲ったのですが、名義変更をしてくれません 使っていないバイクの税金を払うのは嫌ですし、万が一事故があったら、私のところに責任者が来るのは嫌です 友人に何度も電話をしても対応してくれないので、廃車の手続きをしようと思います 同意なく廃車にする ことは良くないですか?
質問日時: 2022/04/19 20:38 質問者: テナガザウルス
ベストアンサー
6
0
-
大学生息子のバイク任意保険加入 で、自損タイプか、人傷タイプか? おすすめを教えていただけると助かり
大学生息子のバイク任意保険加入 で、自損タイプか、人傷タイプか? おすすめを教えていただけると助かります。 通学に使います。
質問日時: 2022/04/16 11:34 質問者: ka7112
解決済
4
0
-
解決済
7
0
-
50ccから125ccへ乗りかえるとき自賠責保険は繰り越せますか? 詳しい方教えて下さい。
50ccから125ccへ乗りかえるとき自賠責保険は繰り越せますか? 詳しい方教えて下さい。
質問日時: 2022/03/29 16:16 質問者: 未来の生活保護受給者
解決済
4
0
-
乗り換える場合、原付(50cc)の自賠責保険は原付二種()125ccへ繰り越せますか?
乗り換える場合、原付(50cc)の自賠責保険は原付二種()125ccへ繰り越せますか?
質問日時: 2022/03/19 00:53 質問者: 未来の生活保護受給者
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
6
0
-
原付きバイクの自賠責 自賠責保険の更新ハガキだけ店舗に持って行ってお金を払って更新できますか?
原付きバイクの自賠責 自賠責保険の更新ハガキだけ店舗に持って行ってお金を払って更新できますか?
質問日時: 2022/02/17 04:57 質問者: amtpxtjdt
ベストアンサー
4
0
-
原付きバイクに詳しい方! DIOの前後タイヤを交換予定ですが バイク屋さんで前後工賃込みで15000
原付きバイクに詳しい方! DIOの前後タイヤを交換予定ですが バイク屋さんで前後工賃込みで15000~17000円!! こんなもんですか?? 地域は関係有るんかな ちなみに関西です!!
質問日時: 2022/02/14 14:52 質問者: amtpxtjdt
ベストアンサー
4
0
-
みなさん、こんにちは。 今週氷柱をバイクで観にいこと思ってましたが、もう凍ってて本日の天気のような日
みなさん、こんにちは。 今週氷柱をバイクで観にいこと思ってましたが、もう凍ってて本日の天気のような日は良くないですよね? 凍ってる日は車もバイクも危ないですが、そこで特に気をつけることはなんだと思いますか? また、他だとどこに行くのが平地ではおすすめでしょうか? みなさんの意見をお待ちしています。
質問日時: 2022/02/10 13:13 質問者: 勉強君。
ベストアンサー
2
0
-
バイクの話です レブル250と1100はどのくらいちがうのですか? 250でも2人乗りはできますか?
バイクの話です レブル250と1100はどのくらいちがうのですか? 250でも2人乗りはできますか?
質問日時: 2022/02/05 20:42 質問者: ありがとうございま。。。
ベストアンサー
3
0
-
おはようございます。 ホンダゴーバイクレンタルで、次CB400SBをレンタルする予定ですが、お薦めの
おはようございます。 ホンダゴーバイクレンタルで、次CB400SBをレンタルする予定ですが、お薦めの排気量と車両は何かありますか? 料金は別としてお薦めを教えてほしいです。 よろしくお願いします!
質問日時: 2022/02/03 11:22 質問者: 勉強君。
解決済
1
0
-
子供の原付きの任意保険を、チューリッヒを検討しています。ロードサービスが良いと思いました。実際、チュ
子供の原付きの任意保険を、チューリッヒを検討しています。ロードサービスが良いと思いました。実際、チューリッヒを使ったことがある方、どうでしたか?
質問日時: 2022/01/30 23:06 質問者: りぼリボ
ベストアンサー
3
0
-
初めてバイクを購入してもうすぐ納車なのですが、まだ任意保険に入っていません。 250ccのバイクなの
初めてバイクを購入してもうすぐ納車なのですが、まだ任意保険に入っていません。 250ccのバイクなのですが、今現在20歳で今年の8月に21歳になります。 21歳から保険料が安くなるのを知ったのですが、さすがに21歳になるまで入らないのは、初めてのバイクですし怖いので今から入りたいです。 保険料は今契約すると21歳になれば自動的に今のプランが安くなるのでしょうか。それとも契約し直さない21歳になっても高いままなのでしょうか。
質問日時: 2022/01/28 14:13 質問者: jukenseibot
ベストアンサー
5
0
-
バイクで温泉地に旅行に行く際の荷物はどうしますか。
バイクで温泉地に旅行に行く際の荷物はどうしますか。 2泊3日程度です。 温泉地にいきます。 学生メインです。
質問日時: 2022/01/28 13:32 質問者: thomu
解決済
8
0
-
みなさん、こんにちは。 バイクに乗る際、冬は電熱シリーズで電熱ベストやグローブもありますが、冬バイク
みなさん、こんにちは。 バイクに乗る際、冬は電熱シリーズで電熱ベストやグローブもありますが、冬バイク乗る際に準備しておくことやものはどのようなものがありますか? 気軽に教えてください♪ よろしくお願いします。
質問日時: 2022/01/26 20:10 質問者: 勉強君。
ベストアンサー
2
0
-
バイク保険 故障や配達に使える
ウーバーイーツなどの配達をたまにするのでバイク保険に入ろうと思うのですが、タイヤがパンクしたときに修理費を補償してくれたり、配達などの業務中も保障してくれる保険などありますか? オススメがあれば教えてください。
質問日時: 2022/01/24 15:42 質問者: kiki2022
ベストアンサー
4
0
-
廃車手続き、マイナンバー
先日バイク王で原付の買取をしてもらいました。無料引取りになりましたが… その際ナンバープレートも付けたままでしか廃車行ってませんと言われて、そのままの流れで持っていってもらったのですが、ナンバープレートを返して貰えないっておかしいですよね…? 自賠責保険の解約したいのに…
質問日時: 2022/01/23 08:02 質問者: まおまおまー
解決済
3
0
-
おすすめバイクの選び方について
皆さん、おはようございます!! バイクの選び方についてですが、個人バイクはどのようにして選ぶのがお勧めでしょうか? また、バイク初心者のおすすめ排気量はどれくらいですか? 初心者におすすめバイク(車両)と選び方の基準を教えてください。 よろしくお願いします 皆さんの意見をお待ちしています!
質問日時: 2022/01/20 11:50 質問者: 勉強君。
解決済
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【バイクローン・バイク保険】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中型バイクローンで買った人に質問...
-
オートバイ保険
-
皆さん、こんにちは♪ バイクのマフ...
-
関東圏内で、 バイク自社ローンで購...
-
自賠責保険のステッカーをいつ貼り...
-
バイクもローン組むこと出来ますか...
-
【バイクの交通事故】バイクに乗っ...
-
バイク
-
なぜ原付レンタルってないんですかね?
-
バイクを買うと
-
個人売で、バイクを購入しました 取...
-
車とバイクならどちらが好きですか?
-
オートバイ保険
-
通勤時間
-
自賠責保険
-
皆さん、おはようございます♪ バイ...
-
他人名義のバイクの自賠責保険更新...
-
尾崎豊さんは15歳でバイクを窃盗し...
-
皆さん、おはようございます♪ バイ...
-
こくみん共済って
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関東圏内で、 バイク自社ローンで購...
-
中型バイクローンで買った人に質問...
-
高校生で400ccのバイクを維持するの...
-
レッドバロンの輸送費
-
自賠責保険のステッカーをいつ貼り...
-
レッドバロンって、バイクのカウル...
-
21歳 大学生一人暮らしです。 バイ...
-
20歳学生です バイクを一括で購入し...
-
バイクの自賠責をau pay(簡単決済...
-
電車嫌いでバイク乗っている人 維持...
-
尾崎豊さんは15歳でバイクを窃盗し...
-
Ja共済にも400ccのバイク保険はあり...
-
オートバイ保険
-
未成年学生です 親にバレずに原付乗...
-
セブンイレブンの自賠責保険更新方...
-
マイカー共済についてご質問がござ...
-
他人名義のバイクの自賠責保険更新...
-
35年ローンって人生の殆どが借金で...
-
皆さん、おはようございます♪ バイ...
-
【バイクの交通事故】バイクに乗っ...
おすすめ情報