回答数
気になる
-
ベストアンサー
6
0
-
ロードバイクのりって 勘違いしてません? 優先道路でもないのに 自分勝手 「急発進するな!よく見ろ!
ロードバイクのりって 勘違いしてません? 優先道路でもないのに 自分勝手 「急発進するな!よく見ろ!」ときた。橋の脇道。 若い雄の鹿だと思った方が良いですね…
質問日時: 2022/08/26 00:34 質問者: 覆面神父齋藤
ベストアンサー
1
1
-
子供自転車の手押し棒がピン刺さるとこに刺さってなくて奥まで行ってるんですけど外し方ってないですよね?
子供自転車の手押し棒がピン刺さるとこに刺さってなくて奥まで行ってるんですけど外し方ってないですよね?
質問日時: 2022/08/20 18:07 質問者: haruking103
解決済
2
0
-
バック駐車で悩んでます 腰をコルセットをつけてるから、左側に後ろを向いても右が体が曲がりきれないので
バック駐車で悩んでます 腰をコルセットをつけてるから、左側に後ろを向いても右が体が曲がりきれないので右が死角になります サイドミラー、ルームミラーを見てゆっくりバックすればよいですか?前はバックしてたらポールにぶつけました 玄関に右側がぶつけそうになりました 10メートルのじゃり道をバックで木の下までバックしないといけません どうすればバック駐車ができるようになりますか?
質問日時: 2022/07/25 09:26 質問者: sironabisu
ベストアンサー
7
0
-
【自転車保険】 自転車保険に加入していないことでどのようなリスクがありますか?教えてください。
【自転車保険】 自転車保険に加入していないことでどのようなリスクがありますか?教えてください。
質問日時: 2022/07/24 23:31 質問者: Hana-0920
ベストアンサー
4
0
-
大阪府民で自転車に乗っている人が大阪府の自転車保険に加入しないことで、罰則はありますか?
大阪府民で自転車に乗っている人が大阪府の自転車保険に加入しないことで、罰則はありますか?
質問日時: 2022/07/20 02:02 質問者: Hana-0920
ベストアンサー
4
0
-
大阪府下で自転車を利用する者は自転車保険に加入しなければならない。 この根拠となる規定を教えてくださ
大阪府下で自転車を利用する者は自転車保険に加入しなければならない。 この根拠となる規定を教えてください。
質問日時: 2022/07/20 02:01 質問者: Hana-0920
ベストアンサー
2
0
-
自転車の盗難、防犯
自転車の盗難、防犯について。 通勤に自転車を買いました。 購入した店で盗難予防のナンバー登録?をして 盗まれない様にワイヤーロックも買って 今日出勤時に乗っていきました。 仕事おわりに自転車見たらタイヤをパンクさせられてました。買ったばかりで今日初めて乗って行ったのに最悪、、。 仕事場に防犯等はありません。 こんな時泣き寝入りするしかないですよね? 今後の対策でどうしたらいいでしょうか? 車ならドライブレコーダー付けれますが自転車となると対策が分からなくて。 アドバイスお願い致します。
質問日時: 2022/07/13 23:01 質問者: Panakoo
解決済
5
0
-
19歳 スバル レガシィB4 2.0GT 50thアニバーサリー というのを購入します。 任意保険は
19歳 スバル レガシィB4 2.0GT 50thアニバーサリー というのを購入します。 任意保険は何に入るといいでしょうか? 自分は運送会社に勤めているので同い年の人よりは運転の技術に自信あります、だからといって事故をしないと言うわけではないのですが…。 保険は自分の勤めている会社の保険に入ります、ちゃんとしていてかなり安いからです、先輩方も会社の保険に入っています。 できる限り金額を抑えたいので必要最低限とは言いませんが、これだけは入っていた方がいいよっていうのありますか? 保険については本当に無知なので…。
質問日時: 2022/07/09 14:55 質問者: とぅめいと
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
7
0
-
自転車がベンツに当て逃げ! 修理費は10万円から20万円。これって自転車保険で補償できる?
自転車がベンツに当て逃げした、というのがニュースになっています。(文末に記載します) 今、各都道府県では自転車運転者に対して保険加入するように義務付けたり 努力義務にしている自治体が多いです。 自転車保険に入っていれば、ベンツに当てても保険で補償してくれるのでしょうか? (ま、保険の種類にもよるんでしょうけど) 詳しい方、お願いします。 https://news.yahoo.co.jp/articles/e7859748ec318b4e9f056337444ed05386bded5e ベンツに自転車が“当て逃げ” 110番もauスマホは不通 キズの修理代10万~20万円 (略) 被害者「ここと、このへんが当たって白くなっている。自転車の色がついていますね。外車だと修理代が高くつくので、安くても10万とか20万ぐらいかかるのでは」 (略)
質問日時: 2022/07/07 08:58 質問者: s_end
ベストアンサー
3
0
-
去年自転車に乗っていたら右側から一時停止を無視した自動車に跳ねられましたのですが。 慰謝料はこれくら
去年自転車に乗っていたら右側から一時停止を無視した自動車に跳ねられましたのですが。 慰謝料はこれくらいが相場なのでしょうか?回答お願いします。
質問日時: 2022/07/05 12:25 質問者: 御園家
解決済
4
0
-
これ大丈夫?
警察の方やサイクルベースあさひの お客様相談室の方または詳しい方に質問です。 サイクルベースあさひで防犯登録したのですが 保証書を家に忘れてしまい[今回は特別に 登録の手続き受付します。]となって 登録してくれましたが[この場合の特別は 大丈夫なのか?]と思い心配で乗れません 大丈夫なのか詳しく教えてください
質問日時: 2022/07/04 20:27 質問者: 優史マサフミ
解決済
2
0
-
電動アシスト自転車の前照灯の電球が切れました。自転車の型式は BE-ENNX632AS です。 ネッ
電動アシスト自転車の前照灯の電球が切れました。自転車の型式は BE-ENNX632AS です。 ネットで購入したいのですが、電球に記載されているボルト数などが見えづらく困っています。 ご存じの方いらっしゃいませんか?
質問日時: 2022/07/02 12:59 質問者: limeone
解決済
3
0
-
解決済
1
0
-
十字路で車と自転車との事故
車側に一時停止がある十字路で、車が一時不停止で自転車と衝突した場合、 過失割合は9:1が基本でしょうか? 自転車側にドライブレコーダーや周囲に防犯カメラが無くてもこの割合が基本ですか? 自転車は全損で10年前に30万円した物で 現在、同等の物を買うと10万円ほどする場合、 9万円(過失割合10%減)+通院に纏わる慰謝料から車の修理費を引いた額が入る形ですか? この様な事故の場合、自転車保険に入っていれば利点はあるのでしょうか。 回答お願いします。
質問日時: 2022/06/18 18:08 質問者: ileler
解決済
4
0
-
昨日こんなことがありました。 車を運転中、細い一通とは言っても車と自転車が徐行しなくても問題ない程度
昨日こんなことがありました。 車を運転中、細い一通とは言っても車と自転車が徐行しなくても問題ない程度の道でのことです。 前からど真ん中を走る自転車がきました。 こちらはしょうがなく徐行してたら運転席側に自転車が避けて唾を吐かれ窓を開けてたせいで目に直撃 操作誤り壁に激突。歩行者1名巻き込みました。 人通りも多く、自転車も取り押さえられ警察対応も問題なく終わりました。 自転車の悪辣行為での事件多いですが明確に罰則を決めるべきだと思う。どう思いますか? そしてニュースとかにならんかな
質問日時: 2022/06/04 23:09 質問者: たびーg
解決済
5
0
-
バイク 通勤 周りの車への危機意識 リラックスした状態 バランス
バイク 通勤 周りの車への危機意識 リラックスした状態 バランス バイク通勤や移動での、危機感とリラックスした状態のバランスについてお聞きしたいです。 バイク 通勤を久しぶりにする予定です。 今までバイクで事故をしたことはありません。 ただyoutubeやツイッター、SNSをみて、どう考えてもこれは相当周りに注意を払っていないと、回避ができない事故をたくさん見て、以前よりも、事故らないために、ということを念頭に対策をたてて乗る予定です。 ドライブレコーダーをつけることやメンテナンスなどはもちろん。 そのうで普段通勤や移動で運転するときに、移動中や交差点を通り過ぎるときの周りの車、バイク、自転車、歩行者を常に意識をする また、止まっているときでも、後ろの車が、まちがって追突しないか、ミラー越しに後ろの車に気をはる、日中明るければ、運転者の動きも意識してみる、これは前や横も見ながらです。 これを本当に意識するようになったのは、youtubeで後ろから信号待ちで追突されたのを見たからです。回避不可とyoutubeではいっていて多くのコメントがかわいそうって書いていてそれはそうだと思うのですが、運転者はハンドルから手を離したり、リラックスしていたので、もう少しでも車間距離をはならかせて、後ろを意識していれば、 バイク 通勤 周りの車への危機意識 リラックスした状態 バランス バイク 通勤を久しぶりにする予定です。 今までバイクで事故をしたことはありません。 ただyoutubeやツイッター、SNSをみて、どう考えてもこれは相当周りに注意を払っていないと、回避ができない事故をたくさん見て、以前よりも、事故らないために、ということを念頭に対策をたてて乗る予定です。 ドライブレコーダーをつけることやメンテナンスなどはもちろん。 そのうで普段通勤や移動で運転するときに、移動中や交差点を通り過ぎるときの周りの車、バイク、自転車、歩行者を常に意識をする また、止まっているときでも、後ろの車が、まちがって追突しないか、ミラー越しに後ろの車に気をはる、日中明るければ、運転者の動きも意識してみる、これは前や横も見ながらです。 これを本当に意識するようになったのは、youtubeで後ろから信号待ちで追突されたのを見たからです。回避不可とyoutubeではいっていて多くのコメントがかわいそうって書いていてそれはそうだと思うのですが、運転者はハンドルから手を離したり、リラックスしていたので、もう少しでも車間距離をはならかせて、後ろを意識していれば、防げた可能性は十分にあったかもしれないと思ったからです。 もちろん運が悪いことと、ぶつかってきた人が悪いですが、事故になってからでは本当に面倒だと思うからです。特にその追突者はおじいちゃんで車で任意保険も入ってない、携帯電話ももっていない、対応も悪いで、相手によっては運がわるければ本当に面倒だと感じます。 周りでバイク20年以上乗っていて、事故が一度もない人は普段、全神経が周りに集中しているといっていて、年齢は50代後半ですが、事故らないためには自分も同じ認識でした。 ただ久しぶりにバイクにのってずっとその危機意識をもっていると本当につかれるとかんじました。 特に、走っているときよりも、とまっているときに疲れを感じるようになりました。 その50代後半の人はかなりのバイクすきだし、長年のっていて経験値がたかく楽しんでいるのもあるので、自分とは根本的に違うと思いました。 バイクは楽しいと思いますが、根本が都内で満員電車にのりたくない、少しでも快適に移動したいと思っているからです。 もちろん、危機感常に神経つかって疲れること以外は、通勤の移動でもいいとおもうことはあります。 大きな道路で回りに車がほとんどいないときなど。 ただ通勤時間帯は車も多く、毎回こんな危機感もちつづけいたらバイクのるのが嫌になってしまうと初めて感じました。 バランスだとは思いますがみなさんはどういう心境で運転していますか? 通勤でよく使っているかたら教えていただきたいです。 ツーリングや楽しむ用途でなく、通勤や移動手段で使うときに絞っておきき出来たらうれしいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/05/28 03:42 質問者: たつ1030
解決済
2
0
-
質問です。 自分の自転車は保険に入っています。 それを友達に貸して事故を起こした場合はどうなるのでし
質問です。 自分の自転車は保険に入っています。 それを友達に貸して事故を起こした場合はどうなるのでしょうか?友達も自転車保険には、入っています。
質問日時: 2022/04/28 21:29 質問者: 鈴木順太郎
解決済
3
0
-
自転車で坂を下っていた所 自転車に着いていたバッテリー式のライトが落ちてしまい無くしてしまいました周
自転車で坂を下っていた所 自転車に着いていたバッテリー式のライトが落ちてしまい無くしてしまいました周りには草むらや田んぼがあったのですが火事にならないか心配です。
質問日時: 2022/04/17 19:58 質問者: 猫ちゃんかわよい
ベストアンサー
1
0
-
コンビニで バイク停めて 買い物で 戻ったら 壊されては なかったですが バックミラーの向きや角度が
コンビニで バイク停めて 買い物で 戻ったら 壊されては なかったですが バックミラーの向きや角度が いたずらで 曲げられていて スパナで直しましたが 腹立つ!!!と 思いませんか? さっき犯人を見つけたので、顔面を殴って高速ピストンで頭突きをして、馬乗りになってコンクリートに埋め込んだ後に、ネリケシにしてから帰宅しました。
質問日時: 2022/04/04 16:33 質問者: foundichihara
解決済
2
0
-
どういう結果がお待ちかね?
その辺を歩いている制服着た女子高生に、ボロボロの自転車乗って、「へいっ彼女、後ろ乗ってかないー?100メートル3万円だぜ」と言ったら、どういう結果がお待ちかねでつか?
質問日時: 2022/03/21 17:46 質問者: やまださんいっぱい
解決済
2
0
-
家の近所のコンビニに投棄された『自転車』がありました.その自転車の前籠のところに張り紙があり、 『必
家の近所のコンビニに投棄された『自転車』がありました.その自転車の前籠のところに張り紙があり、 『必要な方は、ご自由にお持ちください。どうぞ』とありました. しかし、登録番号などはそのままのようで 皆さんならどうしますか??
質問日時: 2022/03/20 14:07 質問者: 我流MIIII
解決済
9
0
-
自転車保険 訳あって離婚をしたのですが、この前息子にせがまれて自転車を買い与えました、元嫁は自転車保
自転車保険 訳あって離婚をしたのですが、この前息子にせがまれて自転車を買い与えました、元嫁は自転車保険は必要ないから気にしないで。と言っているのですが何かあってからでは遅いので保険加入したいのですが親権は元嫁なので自分が勝手に保険に入れるのは無理なのでしょうか?
質問日時: 2022/03/08 20:59 質問者: 御園家
解決済
2
0
-
三井住友海上の車の保険GKに入っています。 ロードサービス費用特約付いてるのでおクルマQQ隊というの
三井住友海上の車の保険GKに入っています。 ロードサービス費用特約付いてるのでおクルマQQ隊というのが利用できるようですが、それって夜とか深夜でも対応してくれるのでしょうか? また、雪で駐車場で埋まってしまい出れなくなってるのも対応してもらえますか? そして、利用した場合は次の年から保険料上がってしまいますか?
質問日時: 2022/02/27 00:44 質問者: キティ1985
解決済
1
0
-
自転車盗難にあっても車体番号から特定できないの?
防犯登録していた自転車が盗難にあって、その自転車に貼られていた防犯登録のラベルが、はがされた状態で、その自転車が発見された場合の質問です。 ①いくら警察に盗難被害が出ていたとしても、特定できないのですか? 自転車に刻印されている車体番号からは特定できないのですか? ②警察に被害届が出ていなかった場合は、自転車に刻印されている車体番号からは特定できないでしょうか?
質問日時: 2022/02/18 22:03 質問者: bald
解決済
4
0
-
レンタルした自転車の破損・盗難時の保険について
シェアサイクルや月額単位の自転車レンタルサービスを利用することが多いです。 しかし使用中の破損・盗難被害における利用会社の独自補償がなく、免責金が発生してしまうところがほとんどです。 レンタルした自転車の破損・盗難時でも補償が適用される保険を教えてください。
質問日時: 2022/02/15 14:31 質問者: ismdg3_as69
解決済
1
0
-
解決済
5
0
-
自転車通勤怖いです、ただそれしか方法がありません。 車を持てるほどリッチでもないし、 たとえ無理して
自転車通勤怖いです、ただそれしか方法がありません。 車を持てるほどリッチでもないし、 たとえ無理して買ったとしてもガソリソ代も無駄に最近高いじゃないですか。 まあ、ガソリン代なんか出るくらいの恵まれた会社ではありません。 車を持てるほど裕福ではない場合、リスクを背負って自転車通勤しかないですよね?
質問日時: 2022/01/24 20:37 質問者: cfnon
解決済
7
0
-
労災保険について 自転車同士の衝突事故です。私は信号待ちをしていた所、左後輪に進んできた自転車が衝突
労災保険について 自転車同士の衝突事故です。私は信号待ちをしていた所、左後輪に進んできた自転車が衝突して転倒し頭を縫う怪我をしました。民事で中々折り合わない為、告訴した所相手は過失傷害になり略式起訴されました。 これから自転車ADRセンターでの調停で話合いますが 相手は通勤途中だったので本来は相手が労災の請求をするべきだったんじゃないかなと思いますがどうなのでしょうか?私は支払って下されば良いのですが。
質問日時: 2022/01/19 13:03 質問者: Melodies
ベストアンサー
3
0
-
至急 自転車が悪い 自転車のマナーがだめだ と言われる機会が多いですが果たしてほんとにそうなのだろう
至急 自転車が悪い 自転車のマナーがだめだ と言われる機会が多いですが果たしてほんとにそうなのだろうか? いや嘘とは言いませんよ、ええ。ですが歩行者の人が威張って言うことかな?歩行者用と自転車用で分けられ てる道で、自転車用のところを平気で歩いてる歩行者、何考えてんですか。轢かれたいんですか?守ってる人もいる中、守ってない歩行者もいるせいで自転車はフラフラしちゃうんですよ。危ない運転させてるのが歩行者のときもあると理解して欲しい。歩行者は事故になれば基本被害者になりますが、別に偉くないですよ。ルールは守って、きちんと自衛してください。…と思うんですが、どうですか?
質問日時: 2021/12/20 07:35 質問者: biggrowth
ベストアンサー
9
0
-
初心者装備について
私は、ロードバイクを購入した初心者です。ロードバイクを買ったら装備品を買わないといけないと思うのですが、何が必要なのかまた、おすすめの装備や、予算などを詳しく教えていただけると嬉しいです。回答お願いします。
質問日時: 2021/12/19 22:12 質問者: aisatutaisetu
解決済
1
0
-
タイヤの溝に付いて・・・
タイヤの溝が4ミリになってきたけど危険ですか? 普通に走ってても危険は感じないんですが。 普通の舗装された道ならまだ5000キロは走っても大丈夫ですかね?
質問日時: 2021/12/14 19:32 質問者: necotora226
ベストアンサー
5
0
-
免許を持ってない自分が車内の敷地で業務範囲でトラックを誤って運転し、自転車2台を半壊させてしまったの
免許を持ってない自分が車内の敷地で業務範囲でトラックを誤って運転し、自転車2台を半壊させてしまったのですが、この場合保険が効いても自分が弁償することに代わりはないでしょうか? 保険会社の方が、一つ一つチェックしてました。 1台目はカゴをやり、乗れなくなり、スタンドもあまり立ちません。 2台目は、動きはしますが、同じくカゴをやり、スタンドもあまり立ちません。 お願いします。
質問日時: 2021/12/09 12:15 質問者: waccifan
ベストアンサー
4
0
-
自転車の自賠責保険 フードデリバリーの出前館の本登録をしようとしましたら 自転車の任意保険 と 自賠
自転車の自賠責保険 フードデリバリーの出前館の本登録をしようとしましたら 自転車の任意保険 と 自賠責保険 加入の証明書が必須。 画像の保険一覧は任意保険ですぐに入れそうですが、 自賠責保険がなかなか見つかりません。 いちおう検索して https://gyomu.hprtsa.jp 一般社団法人 自転車安全対策協議会 業務用自転車賠償制度のご案内 こちらを見つけました。 ①フードデリバリー用の自転車の自賠責保険 他に知りませんか? ②添付画像の任意保険一覧 どこがおすすめでしょうか? 示談交渉は必須と思いますが、弁護士費用補償もつけた方が良いでしょうか? お手数ですが宜しくお願い致します。
質問日時: 2021/11/16 20:25 質問者: psigod
解決済
2
1
-
ベストアンサー
1
0
-
今日、信号機のない交差点で自転車同士ぶつかりました。 右側から一時停止しないでかなりのスピードで突っ
今日、信号機のない交差点で自転車同士ぶつかりました。 右側から一時停止しないでかなりのスピードで突っ込んできて自分の後輪に激突した感じです。(自転車は壊れました) 出血が3~4箇所、首、太ももの痛みがあります。警察を呼んだのですが 明日辺り病院へ行って下さい。とのこと たいしたことなくても病院へ行くべきでしょうか? またセブンイレブンの自転車保険に入ってますが、自転車の修理、買い換えの費用は出ますか? 診察を受けたほうが有利なんですか?
質問日時: 2021/10/12 00:46 質問者: 万年主任
解決済
1
0
-
自転車
高1女子です。友達と自転車の二人乗りをしていたら警察に見つかりました。警察の方には運転した友達に名前、高校名、自転車名義を質疑応答していました。警察の方に注意されたのは、初めてで、初犯です。前回友達が捕まった時には高校には連絡がいきませんでした。この場合高校に連絡はいきますか?
質問日時: 2021/10/09 20:06 質問者: さくらんぼりんこ
解決済
1
0
-
自転車による車への当て逃げ。これって結構多いんですか?
さっき、ニュースで見たのは駐車場内のほぼ中央を自転車で運転してた女性が 反対側から車が出てきてとっさに右側に避けたところ、クルマにぶつかってました。 被害に遭ったクルマのボディーは傷が大きく付いてました。 そこで質問: 1:仮に傷つけてしまった場合、今なら自転車の保険で対応できるのでしょうか? 2:これがもし歩行者で故意ではないにせよ、ぶつかって傷付けた場合はどうなんでしょうか? ※特に歩行者の場合、狭い道で渋滞だとまともに歩けないケースも多いです。その際に傘の柄や、バッグなどが当たってしまって傷ついてたらどうなるんでしょうか?
質問日時: 2021/10/05 19:41 質問者: hgfy76
ベストアンサー
3
0
-
自転車の制限速度は?
歩道で自転車の離合のとき、左を走ろうよと言われました。相手が早すぎて避けるのに迷っただけなのですが、自転車の制限速度はないのでしょうか。 自動車より速く走っていたと思うのですが。
質問日時: 2021/09/26 07:33 質問者: cr6150
ベストアンサー
9
0
-
高校生です。先程遊びに行って帰っている途中に十字路で車と衝突しました。私は自転車です。車に乗っていた
高校生です。先程遊びに行って帰っている途中に十字路で車と衝突しました。私は自転車です。車に乗っていたのは20歳の男性2人で衝突してすぐ駆け寄って下さいました。角で車のフロントと自転車のカゴがぶつかった感じです。転けて左膝と肘から出血していて打撲が痛いのですがイヤホンをしていて周りを確認していなくてほぼ私が悪いと思います。けどすごく謝ってくださってすごい胸が苦しくなりました、、。すぐに警察をよんでくださり今から遊びに行くという所だったのに1時間も時間を取ってしまってほんとに申し訳ないです。車の右前の部分が凹み、少し傷があってフロントガラスも端っこにヒビが入っていて警察は事故証明書をだすから保険会社に電話してみてと言っていました。その場合ってどのくらい修理代にかかってどのくらい自己負担なんですか?申し訳なくてすごい気になります。おしえてください!!
質問日時: 2021/09/23 17:54 質問者: いっちーご
解決済
5
0
-
原付・電動補助自転車・普通の自転車での、飲酒検問に引っかかる確率
原付・電動補助自転車・普通の自転車の3種のなかで、飲酒運転の検問に引っかかる確率が高そうなのはどれでしょうか。10:3:1とか 深酔いはしないので、フラフラしたりしませんが、駐輪場が駅前で車道挟んで交番があるので緊張して怪しげな素行で呼び止められるかもしれません。
質問日時: 2021/09/19 08:37 質問者: ke-ozawa
ベストアンサー
3
0
-
もしもの話で自転車車最近両方乗るのですが… 自転車で道を横切ろうとしたらいきなり車が路地から顔を出し
もしもの話で自転車車最近両方乗るのですが… 自転車で道を横切ろうとしたらいきなり車が路地から顔を出したので急ブレーキかけて脚を地面につき停止しました。車は会釈して走り去りました。これは自転車にとったら当たってもないし事故ではないですよね? そして車もここまま走り去って問題ないですよね?
質問日時: 2021/08/29 01:41 質問者: オズオズ
ベストアンサー
2
0
-
弁護士特約は、親がその他の特約等でつけていて、一緒に住んでる娘などが特約をつけていなくても、適用され
弁護士特約は、親がその他の特約等でつけていて、一緒に住んでる娘などが特約をつけていなくても、適用されますか? それとも個々で弁護士特約をつけないと適用されないのでしょうか?
質問日時: 2021/08/18 21:13 質問者: るーうあ
解決済
3
0
-
去年から自転車購入の際、保険に入ることが 強制になったのですか? 「ウーバーイーツでの配達最中の人が
去年から自転車購入の際、保険に入ることが 強制になったのですか? 「ウーバーイーツでの配達最中の人が年寄りを ひいたことで自転車購入の際、一年ごとに 更新する自転車保険に入るようになった」 友達からざっくり聞いたことです。 質問です。 ●上記の理由で自転車を購入する際、 一年ごとに更新する自転車保険に任意でなく 強制で入らなくてはいけないのですか? よろしくお願い致します。
質問日時: 2021/08/16 17:47 質問者: otukare
ベストアンサー
4
0
-
解決済
1
0
-
二週間前に友達と自転車で帰っていました。その時に友達のかごに自分の自転車のかごがひっかかり友達がバラ
二週間前に友達と自転車で帰っていました。その時に友達のかごに自分の自転車のかごがひっかかり友達がバランスを崩し駐車してあるしらない人の車にぶつかりキズがつけてしまい。怖くなったので急いでその場を離れました。その日の夜に自分のしたことの重大さに気付き謝りに行こうとおもって行ったのですが。慣れない地域だったのでその車があった家の場所がわからず渋々家に帰りました。本当に怖くて夜寝れません。親にあまり迷惑かけたくないです。夏休みが終わると学校があるのでその時に車の件で何か知ってる人がいますか?のときに正直に言おうとおもっています。このばあい学生である自分にどのような処罰があるのですか?
質問日時: 2021/08/03 23:03 質問者: てててててね
解決済
1
0
-
至急でお願いします!車と自転車の接触事故が起きた時って、その壊れた自転車って警察側が持って帰ってくれ
至急でお願いします!車と自転車の接触事故が起きた時って、その壊れた自転車って警察側が持って帰ってくれるんですか?それとも自分で持って帰らなければならないのですか?
質問日時: 2021/07/21 18:19 質問者: へかんい
解決済
2
0
-
自転車の防犯登録の抹消手続きはたいていの自転車販売店でおこなえますか?
自転車の防犯登録の抹消手続きはたいていの自転車販売店でおこなえますか?
質問日時: 2021/07/21 10:15 質問者: アジフライさん
解決済
1
0
-
ベストアンサー
2
0
【自転車】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【自転車保険】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のライトの呼び方
-
ミシュランタイヤはひび割れしやす...
-
なぜ?こんな運転をするのか
-
自転車
-
自転車を買う際確認すべき点
-
自転車で人にぶつかったかもしれま...
-
新潟県は骨伝導イヤホンをしながら...
-
他人の自転車を壊してしまいました...
-
自転車がパンクして自転車店に持っ...
-
自転車保険は
-
自転車盗難にあっても車体番号から...
-
現在20代で都内に住んでいます。主...
-
これ大丈夫?
-
質問です。 自分の自転車は保険に入...
-
自転車新聞積み方
-
アクサダイレクト バイク保険解約し...
-
今日の出来事
-
自転車の保険証券ってなんですか? ...
-
JAFロードサービス 運ぶルート JAF...
-
ひき逃げ事故保障として自転車所有...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のライトの呼び方
-
ミシュランタイヤはひび割れしやす...
-
なぜ?こんな運転をするのか
-
自転車
-
自転車を買う際確認すべき点
-
アクサダイレクト バイク保険解約し...
-
自転車で人にぶつかったかもしれま...
-
新潟県は骨伝導イヤホンをしながら...
-
他人の自転車を壊してしまいました...
-
質問です。 自分の自転車は保険に入...
-
これ大丈夫?
-
高校生の子供の友達同士の自転車事...
-
自転車を盗んでしまい…それを売って...
-
自転車保険に入っていて二人乗りし...
-
自転車の保険証券ってなんですか? ...
-
古いミヤタのハンドル錠付きシティ...
-
自転車保険は
-
自転車がパンクして自転車店に持っ...
-
現在20代で都内に住んでいます。主...
-
自転車盗難にあっても車体番号から...
おすすめ情報