回答数
気になる
-
自動車事故について知恵をお借りしたいです 昨日夜バイト終わりに駐車場でスリップをしました その日は雨
自動車事故について知恵をお借りしたいです 昨日夜バイト終わりに駐車場でスリップをしました その日は雨が降っていて立体駐車場でしたが緩い下り坂のような所なので滑ったのかな…… ABSが作動してブレーキがガガガガ……っと音がしたんですけど曲がる際に駐車してある車に動きたくないぶつかりそうになりました 衝撃もなかったしぶつかったような音もなかったです 駐車場の料金も先払いだったためパーキングからでてすぐに自分の車に傷がないか確認してしたのですが無傷でした Q ぶつかったら衝撃や音はしますよね Q今になって不安になって警察に当て逃げ等の被害届がないか確認したら飲酒等疑われたりするのでしょうか… 万が一のことがあったら嫌なので警察には連絡しようと思うのですが…… 今朝家族にスリップした際ぶつかりそうになった、音や衝撃がなかったことを話したら一応一報いれたら?とアドバイスを頂いたので……
質問日時: 2019/02/20 07:21 質問者: Rio-Ori
解決済
1
0
-
これはどういうことですかね、? 私は故障車の方だけに、その車を運転することが出来る免許を持っている人
これはどういうことですかね、? 私は故障車の方だけに、その車を運転することが出来る免許を持っている人がついて運転するのだと思い、正常に動く(けん引する方)車は、免許を持たなくても 普通の人が運転出来るんだと思ってました。 でも、解説見たらけん引される側も、する側にも免許を持っている人が必要だと書いてあり混乱しています。 わかる方いますか?理解が出来ませんでした。。
質問日時: 2019/02/19 02:57 質問者: masataka8_6
解決済
9
0
-
これはどういうことですかね、? 私は故障車の方だけに、その車を運転することが出来る免許を持っている人
これはどういうことですかね、? 私は故障車の方だけに、その車を運転することが出来る免許を持っている人がついて運転するのだと思い、正常に動く(けん引する方)車は、免許を持たなくても 普通の人が運転出来るんだと思ってました。 でも、解説見たらけん引される側も、する側にも免許を持っている人が必要だと書いてあり混乱しています。 わかる方いますか?理解が出来ませんでした。。
質問日時: 2019/02/19 02:56 質問者: masataka8_6
ベストアンサー
4
0
-
知人から購入した原付を手放したいのですが…
知人から購入した原付を手放したいです。 そのために廃車登録をしたいのですが、 1.名義変更がされていない 2.標識交付証明書がない 3.知人とは連絡がつかない といった状況でどうすれば良いかわかりません… この場合、どのようにして原付を廃棄したら良いですか? 拙い文で分かりづらいと思いますがどうか回答お願いいたします。
質問日時: 2019/02/14 15:09 質問者: アオイ3224
解決済
2
0
-
自転車というものは消耗品なので傷が入っていたり、擦れて錆ができたりしても気にしない方が良いですか??
自転車というものは消耗品なので傷が入っていたり、擦れて錆ができたりしても気にしない方が良いですか?? 3年前に電動自転車を買いました。13万円です。 3年間乗っているうちにぶつかったり転けたりしてだいぶ傷などが入りました。僕はそれがとても気になります。気にしない方がいいですか?傷が入るのは仕方ないですか?
質問日時: 2019/02/13 18:19 質問者: 有村架純
解決済
5
0
-
買った物というのはいつかは壊れるものですか?? 電動自転車を買って3年目になります。 転けたり倒され
買った物というのはいつかは壊れるものですか?? 電動自転車を買って3年目になります。 転けたり倒されたりなどして傷が結構あります。 皆さんの自転車に傷が結構入っていたりしても気になりますか??それは仕方ないことですか?
質問日時: 2019/02/13 16:38 質問者: 有村架純
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
1
0
-
クロスバイクのブレーキの幅が違います。 幅が違くていいのでしょうか? ちなみにまだ乗ってなく買ったば
クロスバイクのブレーキの幅が違います。 幅が違くていいのでしょうか? ちなみにまだ乗ってなく買ったばかりです
質問日時: 2019/02/09 20:43 質問者: 沖縄マン
ベストアンサー
4
0
-
「ファミリーバイク特約」(特約)を実際に使用した方、教えて下さい
現在この特約をつけていますが、原付で事故して、この特約を使用した場合、翌年から自動車本体の保険には影響なくても、この特約のみ解除されると言う場合はあるのでしょうか・・ 解除されて新たに、バイク保険加入も他社から拒否されると思いますが・・
質問日時: 2019/02/07 22:39 質問者: koutarou73
ベストアンサー
1
0
-
自転車のでたらめ運転について
最近煽り運転とか、自転車の運転手が切れて車の運転手に暴力をふるったニュースがありますね。 わたしは、車を運転するものとして、いつも自転車の人にぶちきれています。 いきなり暗がりから飛び出す、十字路や、車の陰から出て来る、信号無視、当然のごとく人の前を横切る、かれらには、車が止まるのが当たり前らしく、車の方も見ないなど、その横暴ぶりにはあきれます。 たしかに飛び出したからといって跳ねていいとは思いませんが、法律が自転車に甘いのではないんでしょうか? そうした自転車をどんな技で除けれるんでしょか? 中高校生が一番悪いですね、かれらがどれだけ事故を誘発しているか?その罪は許せないですね。 法律を変えるべきと思いませんか?
質問日時: 2019/02/07 16:08 質問者: kinsei4765
ベストアンサー
18
1
-
新車を購入後50日の時事故に遭いました。この場合に 新車保険は出ますか?
新車を購入後50日の時事故に遭いました。この場合に 新車保険は出ますか?
質問日時: 2019/02/06 08:16 質問者: エイジシュウト
解決済
6
1
-
スーパーの駐車場でバックしてたら横の車にぶつかってずれてしまいました! 相手の車もずれてましたが怖く
スーパーの駐車場でバックしてたら横の車にぶつかってずれてしまいました! 相手の車もずれてましたが怖くて帰ってきてしまいました! どうしたらいいてましょうか? 帰ってきて自分の車の傷を直しました! 止まっている車に当たったのでこっちの罪ですよね?
質問日時: 2019/02/04 11:41 質問者: ブリバラ
ベストアンサー
12
0
-
原付で180000キロ走ってるズーマーを バイク屋で12万円で買いました。 コレは、高かったんでしょ
原付で180000キロ走ってるズーマーを バイク屋で12万円で買いました。 コレは、高かったんでしょうか? 安かったんでしょうか? 皆さんどう思います? ちなみに、ズーマーの調子はよいです。 毎日、つかっていて燃費もいいですよ。
質問日時: 2019/01/29 18:54 質問者: あれどな
ベストアンサー
7
0
-
自転車について質問です。 僕は実家暮らしで自転車で通勤しています。 自転車は3年ほど前に2万程買った
自転車について質問です。 僕は実家暮らしで自転車で通勤しています。 自転車は3年ほど前に2万程買った物で、サドルはボロボロ、ブレーキ音もかなりします。 そんな中、一週間前位に母親が自転車との事故に合い、足に怪我を負い入院していました。 母親は僕が自転車に乗っていることは知っていたので「あんたも他人事じゃないんだから、気を付けなさいよ。」と言われました。 僕も母親の姿を見て、「気をつけなきゃな。」と思いました。 そして父親からは事故の直後から「新しく自転車変えろ。」と言われました。 しかし、自転車を見ると、僕は趣味である鉄道模型と同じくらいの値段で「これ位の値段なら、鉄道模型◯◯両変えんじゃん。高いからやめよ。」と思い買いませんでした。 そしたら親父が今日の夕飯時に「自転車はどうなったんだ?」と聞いてきたので「買ってない」と答えました。親父は理由を聞いてきたので「自転車なんかなのに高いから」と言ったら、親父は「ふざけんな!」と激怒しました。いきなり怒られたので僕も「なんでだよ!」と言い返し、喧嘩になりました。 喧嘩の途中に親父は「事故に遭ってからじゃ遅いんだぞ!買うよりも何倍も高いんだぞ!!なんで一度言ってわからないんだ!!」と言われました。 結局、僕が「買うよ!!」と言うと、収まりましたが… 事故にあったら大変なのは分かっています。 しかし、そのあとインターネットで自転車を見ても、「高いなぁ。」と思うし、 趣味と飲食以外にはお金をかけたくないという思いがでできてしまいます。 この思考はケチでしょうか? そしてケチだとしたらこの思考は変えないとまずいですか?
質問日時: 2019/01/26 00:01 質問者: なんぶ
解決済
5
0
-
18マジェスタですが、バッテリー交換後に警告音がするので、止める方法はないでしょうか?
18マジェスタですが、バッテリー交換後に警告音がするので、止める方法はないでしょうか?
質問日時: 2019/01/21 18:21 質問者: zero_
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
3
0
-
自転車の盗難補償について
自転車の盗難補償を受ける場合、 必要書類はあるのですが、お店が土日休みで買いに行けません。 書類だけ送ることはできたとして、受け取るのも購入したお店だけしか対応できませんか?
質問日時: 2019/01/19 21:54 質問者: moka_12
ベストアンサー
1
0
-
ドライブレコーダーについて
ドライブレコーダーについて質問したく投稿いたしました。 この度、トヨタのルーミーを新車で購入することになりました。 カーナビは純正のエントリーナビに決めました。 しかし、ドライブレコーダーについてはまだ迷いが生じています。販売店には一応、純正のカメラ別体型(スマートフォン連携タイプ)DRD-H68で考えていると伝えてあります。 フロントカメラと周辺環境録画カメラと2つのカメラがあるみたいですが、周辺環境録画カメラの方が今一つよく分からないのです。トヨタのホームページを見ると、ダッシュボード上に設置し室内や側方及び後方を録画するようです。でも、これでは後ろを走る車までしっかり映す事は出来ないのでは、だとしたら、社外品でフロントカメラとリアカメラを備えた製品の方が良いのではと考えてしまいます。 仮に社外品にするとしたら、セイワのPIXYDA(PDR800FR)を候補としています。 初めてドライブレコーダーを付けるので(カーナビも初めてです。今まではカーステレオで満足できていた)、純正にすべきか、社外品にすべきか迷います。 純正の周辺環境録画カメラの利点は何でしょうか?このタイプのを付けておられる方はいらっしゃるでしょうか?純正ので大丈夫なら、このまま純正のにするのですが・・・ ちなみに、納車予定は2月上旬になるそうです。
質問日時: 2019/01/16 20:48 質問者: mark37
ベストアンサー
3
0
-
クリープ現象で追突した場合何キロであっても衝撃とか、音はしますか?? ぼーっとしてしまっていて、前を
クリープ現象で追突した場合何キロであっても衝撃とか、音はしますか?? ぼーっとしてしまっていて、前を見たらクリープ現象で進んでいました。 ぶつかった音や振動はなかったものの、前のものすごく近く、慌ててバックしました。 前の車の方も何もない感じで信号待ちしていて普通に発車して行ってしまったので、事故などはなかったと思うんですが、あとで当て逃げとかになったら怖く、でもぶつかった振動や音は一切なかったので、どうしようかと不安です。
質問日時: 2019/01/16 09:13 質問者: どらみ0713
ベストアンサー
5
0
-
車中泊を始めようと思っています。よく、車内に風を送るファンをつけてる方を見かけますが何故でしょうか?
車中泊を始めようと思っています。よく、車内に風を送るファンをつけてる方を見かけますが何故でしょうか?また、お薦めポータブル電源がありましたら、教えて下さい。宜しくお願いします。
質問日時: 2019/01/15 07:55 質問者: ヒロひろ
ベストアンサー
3
0
-
一車線道路を走行中に自分が遅いせいか後ろから プップップッとクラクションを鳴らされました。 警察に言
一車線道路を走行中に自分が遅いせいか後ろから プップップッとクラクションを鳴らされました。 警察に言った方がいいのか?
質問日時: 2019/01/14 19:24 質問者: yuri0811
解決済
6
0
-
もらい事故?に合いました。この場合どうしたらいいでしょうか?
こんばんは。質問失礼します。 車で踏切を渡り、すぐ先が信号で信号待ちをしていました。そして進行方向は同じに進んで横を自転車で通っていた高齢者の方が車に倒れてきたようでドンッ!と音がしました。驚いて車を横につけ、外に出ると高齢の男性の方が倒れており、そして後ろの車が男性を踏んでいました。車の女性は分からなかったようで窓を叩き人を踏んでいる!!と知らせると前へ進まれ、その時に足を踏んでしまったようです。はっきり反対方向に曲がっていました。そのあと救急車と警察を呼び実況見分などし、車を一応の証拠して警察が預かり私は帰宅しました。(引いた女性はまだいらっしゃっていました。) この場合は私が1くらい悪くなるのでしょうか? ちなみに高齢男性はお酒を飲んでいたようで匂いがしました。なので、フラフラとして私の車に倒れたのではないか...と警察の方はおっしゃっていました。保険会社に電話したところ、今の所もらい事故の可能性があるから何も出来ないと言われました...が私が少しでも非があるのではないかと不安です。後ろの車の女性もまた自分が悪くないように言いたいようで、支離滅裂なことを言っていました。私が悪いような言い方をしていて、後ろの車の保険会社の方も私が止まってたなら悪くないけど進んだから非があるのではと言われました。 そしてあなたも引いたんじゃない?!と後ろ車の保険会社から言われ疑われた言い方をされたり警察にもそういう言い方をしたりしていて、なんだかとても不安になっています。私も同乗していた母もぶつかってきたと思っていますし、車も後方に自転車がぶつかった傷がありました。 またこの場合車通勤しているのですが、車を取られたあいだレンタカーを借りるしかないのですがこういう料金は誰にも請求できないですよね? 被害の高齢男性のこと考えると胸が痛いですし、被害男性の事を聞いても個人情報なので教えられないと言われ気になって仕方ないです。。。なんかもう私が悪いのか男性は大丈夫なのかなど色々不安になって眠れません。吐き気がします。おからを貸してくださると嬉しいです。
質問日時: 2019/01/12 00:20 質問者: yu25925
解決済
4
0
-
今週の水曜日に交通事故に遭いました。 相手は車で私は自転車でした。 救急車に運ばれて、後頭部に3セン
今週の水曜日に交通事故に遭いました。 相手は車で私は自転車でした。 救急車に運ばれて、後頭部に3センチくらいの傷と 肋骨が二本折れてしまいました。 怖くて痛くて、 事故の事や、職場の人に心配かけてしまった事に 病んでしまいす。 辛い時どうたらいいですか?
質問日時: 2019/01/10 21:07 質問者: 0わ
ベストアンサー
6
0
-
岩手から沖縄移住を考えてるものです! 移住するにあたって車を持って行きたいと思ってますが、手段として
岩手から沖縄移住を考えてるものです! 移住するにあたって車を持って行きたいと思ってますが、手段として一番効率の良い方法又安価で行ける手段がありましたらお聞きしたいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2019/01/07 20:10 質問者: newやんきー
解決済
2
0
-
私、自転車乗らないけど、 歩道を自転車で走るのは禁止なの? ていうか、禁止だとしても警察はいないし
私、自転車乗らないけど、 歩道を自転車で走るのは禁止なの? ていうか、禁止だとしても警察はいないし 、住宅街なら尚更走れそうたけど、 近年、歩道を走ってる人いないよね? みんな守ってるの? だって、ポリスが各歩道で立ってませんよね?
質問日時: 2019/01/02 09:55 質問者: パスタの回数減った
ベストアンサー
7
2
-
ロ-ドバイクを複数台もつ事は、お金の無駄な事でしょうか?あまり乗らない自転車が可哀想でしょうか? 私
ロ-ドバイクを複数台もつ事は、お金の無駄な事でしょうか?あまり乗らない自転車が可哀想でしょうか? 私は、4台もちです。4台ともロ-ドバイクです。 家保管で、見てるだけで、癒されます。 1台2台だけだと、寂しくなってしまって。 みなさんは、どうお考えでしょうか?
質問日時: 2018/12/31 22:50 質問者: まるちゃん6438
ベストアンサー
4
0
-
自転車を買う時は保険に入ってるか確認されるんですか?
埼玉県は自転車保険に入るのは義務らしいですが かと言って罰則を受けるわけではないけど 買う時に未加入だと売れないとかそういう事になったりするんでしょうか? あと、もし保険に入らないと買えない場合 入ってると嘘を付いて自転車を購入したらどうなるのかも 教えて下さい。
質問日時: 2018/12/28 02:40 質問者: 人類滅亡
ベストアンサー
6
0
-
S130Z フロントの足回りからの異音
初めまして、58年型のS130Zに乗っている者です。 フロントの足回りから、例えて言うと、まるでベアリングのグリスがきれたような ゴロゴロとした異音がして悩んでいます。 ハブベアリングが怪しいと思って交換したのですが、これではなかった様で、 毎日乗る度に不安と憂鬱な気分のままハンドルを握っています。 状況としては、スピードを上げればそれに比例して音も大きくなり、ハンドルを切った時とか、 ブレーキを踏んだ時とか、それに同期して音が変化することはありません。 異音の発生原因を突き止めるのは難しいということは承知しておりますが、 「場所がフロントの足回りであるということ」、「ゴロゴロの異音はタイヤの回転に比例して 高くなる」といった、これを手掛かりとして、どなたか要因をお教え頂きたいと思います。 以上、宜しくお願い致します。
質問日時: 2018/12/27 21:44 質問者: snekeheadspecial
解決済
2
0
-
昨日車運転中に車ぶつけられました。 私は西に直進です。 赤信号で停止し右折矢印がでたので右折しようと
昨日車運転中に車ぶつけられました。 私は西に直進です。 赤信号で停止し右折矢印がでたので右折しようとしてました。 相手の車が凄いスピードで私の右側を通り過ぎて行きました。 その車から男性が出て来て (何やっとるんだ。出てこい〕と怒鳴られました。 私はすぐドアを開け出ようとしましたがドアが少ししか開かなくてそのまま車の中にいました その後警察が来たのですがやはり年寄りという対応でした。 相手は東直進で青信号から黄色になったので直進したと警察の方に説明してました。 相手の方からは一言も私の体を気遣う大丈夫ですかもなかったです。 相手の方はドライブレコーダーを掲載してるからそれを保険会社に見せるとの事。 今から車修理工場に向かうと。 私の車は動きませんのでレッカー移動となりました。 お互いに住所電話番号保険会社を紹介しました。 相手の方は警察が帰ると後は保険会社に任せるのでと帰っていきました。 警察の人がドアを開けてくれて自分の車が酷く破損してた事がわかりました。左前のバンパーが外れえぐられてました。 自分でもよく怪我がない事が不思議でした。 警察が来るまで私は自分の車に取り残され相手は安全な所に避難し私の所には一度も来ませんでした。 私は道路の真ん中に取り残されました。 ここで本題なのですが車をぶつけたらまず相手の救助活動を行うべきものではないですか。 ドライブレコーダーは相手に都合の良いように編集する事は出来るのでしょうか。 自分に不利な状況が映像として残っていた場合故障したと言い逃れ出来るのでしょうか。 とり急ぎ教えて頂けるとありがたいです
質問日時: 2018/12/25 15:35 質問者: 涙姫
ベストアンサー
9
0
-
ベストアンサー
4
0
-
いつかの内には日産50シーマ、トヨタゼロクラウン、ベンツS W220を購入予定にしてますが3台とも大
いつかの内には日産50シーマ、トヨタゼロクラウン、ベンツS W220を購入予定にしてますが3台とも大好きな車で憧れの車でもあるのです。もしこの3台買うんでしたら維持費の値段をかなり安くなる方法はありますか?高いのでやめておいた方がいいというのはできたらやめてほしいです。維持費はいかにも高そうには見えるのは自分でもわかりますが。それでも3台は買いたいんです。車両価格は安いのんで大丈夫です。3台とも大事にします。 3台分一気に買ってもいい方ですか。分けて買った方の手段でもいいんでしょうか。移動手段や写真も趣味なので写真の移動手段に行くのにこういう車を運転したいので分かる方回答お願いします。写真撮影などでよく使うと思う予想なのです。(きつい言い方や暴言はやめてください。やめた方がいいというのもできたらやめてほしいんですけど。丁寧な言い方をお願いします。)
質問日時: 2018/12/23 11:57 質問者: GRラブィ総裁
解決済
1
0
-
自転車保険を強制加入させようと義務付けてるのは埼玉県だけですか?
埼玉県だけでしょうか? あんな自転車に保険なんて付けたくないんですが 義務化と言われたら仕方ないんで調べてますが 他の県では実施されてないんでしょうか? 埼玉県のくせに生意気なんで教えて下さい。 あと、ついでにオススメの保険もお願いします。
質問日時: 2018/12/23 03:59 質問者: 人類滅亡
ベストアンサー
11
0
-
自転車事故について 自転車同士の事故をしたと思います。 状況は私が国道、走行2車線を走ってました。
自転車事故について 自転車同士の事故をしたと思います。 状況は私が国道、走行2車線を走ってました。 時速は20kmくらいで 信号が黄色に変わりましたが、渡り始めだったため走行しました。 そしたら歩道を走る自転車が対面から横断歩道を急カーブして私の後輪にかすった音がしましたが、私は衝撃もなかったため直進しました。 当てられたかもしれないけど、別に被害ないからいいと思い、後ろは見てません。 ある程度走って不意にこれは逃げたってことになるのかと思い、直ぐに現場に戻りましたが、誰もいませんでした。 仮に相手がコケていたらどうしようと思い警察に状況を報告しましたが、被害届は来てません。また相手は逆走してるので…うーん。と言葉を詰まらせてる状態でした。 そこで質問です。私は車道を走行 後輪にぶつかったかもしれません。 傷も凹みもありません。 相手は逆走です。 私も現場から一回離れました。 相手が後日被害届を出したら私が過失で刑事罰を受けるのでしょうか。 個人賠償責任保険には入っているので、止まっておけば良かったのですが、その時は当てられたけどいいか。と判断したことが大間違いでした。 アドバイスをお願いします
質問日時: 2018/12/19 10:27 質問者: 流鏑馬
ベストアンサー
4
0
-
電動自転車でおばあちゃんが運転は怖いですか?危ないですか?充電が切れたら重くて危ないですよね。充電し
電動自転車でおばあちゃんが運転は怖いですか?危ないですか?充電が切れたら重くて危ないですよね。充電しないで使っていそうで、怖いです。ちょっと知的障害があるようです。 行動範囲が自転車狭いのでちょっとと思い電動自転車買おうか戸惑っていういます。
質問日時: 2018/12/18 00:53 質問者: あーちや
解決済
2
0
-
最近特に思いますが、自転車の歩道もないところ左右もろくにみずに斜め横断や飛び出し、右側走りで運転がこ
最近特に思いますが、自転車の歩道もないところ左右もろくにみずに斜め横断や飛び出し、右側走りで運転がこわいです。勿論歩行者の左右全くみずミラーもないようなところを飛び出し。みなさん気になりませんか?私は運転恐怖です。
質問日時: 2018/12/17 21:53 質問者: Ksuguru
ベストアンサー
3
0
-
京都市内で、子供の自転車が安いとこりを、教えてください 中古自転車で よろしくお願いします
京都市内で、子供の自転車が安いとこりを、教えてください 中古自転車で よろしくお願いします
質問日時: 2018/12/17 17:32 質問者: 犬伏22
ベストアンサー
2
0
-
プジョー308GTIオイル交換
T9308GTIのミッションオイル交換を自分でやりたいと思っております。オイル入れ口はエアインテークの下の黒い物でしょうか?それとも違うところに有るのでしょうか。また、何㍑入るのでしょうか。ご教授お願いします。
質問日時: 2018/12/16 18:36 質問者: たんみやけ
解決済
4
0
-
解決済
4
0
-
自転車同士がぶつかった。
私は今日、自転車にのっていて、小さい歩道から大きめの通りにでた時です。 60~70歳くらいのお婆さんと自転車同士でぶつかってしまいました、、、 相手は私に名前と電話番号、通ってる中学の名前を聞かれたので答えました。 これってぶつかった私もわるいですけど、 相手にも非がないわけではないですよね? (相手は擦り傷、大通りを優先して的なことをいってました。)
質問日時: 2018/12/12 16:32 質問者: 空-仮名-
解決済
5
0
-
自転車同士がぶつかった。
私は今日、自転車にのっていて、小さい歩道から大きめの通りにでた時です。 60~70歳くらいのお婆さんと自転車同士でぶつかってしまいました、、、 相手は私に名前と電話番号、通ってる中学の名前を聞かれたので答えました。 これってぶつかった私もわるいですけど、 相手にも非がないわけではないですよね? (相手は擦り傷、大通りを優先して的なことをいってました。)
質問日時: 2018/12/12 16:32 質問者: 空-仮名-
解決済
2
0
-
昨日女子の友達とサイクリングに行きました。サイクリングしてる途中に、坂の段差のところで股間を女子の友
昨日女子の友達とサイクリングに行きました。サイクリングしてる途中に、坂の段差のところで股間を女子の友達と強打してしまい、女子の友達も痛がってたのですが、僕は男なのでかなり激痛が走りうずくまってしまいました。すると女子の友達にうちら女でも痛いから大丈夫と言われ、恥ずかしながら励まされました涙、女性でも自転車で股間を強打したり、サドルに股間が当たると痛いのでしょうか?教えてください
質問日時: 2018/12/11 19:53 質問者: やっひー
ベストアンサー
2
0
-
自転車同士ぶつかり、相手がけがをしました。どうすればよろしいでしょうか?
自転車同士ぶつかり、相手がけがをしました。どうすればよろしいでしょうか? こちらが一時停止無視、整備不良ということで悪いのです。 相手は40ぐらいの主婦の人で、倒れて両手で着いた感じで、足と腰が痛いということで 救急車で運ばれました。警察の現場検証は終わっています。 診断の結果骨には異常がなく、捻挫という事です。 病院初診で、健康保険は使えないという事でしから実費です。3日後ぐらいに、仕事(多分パート)を早退して 足腰が痛いので明日もう一度病院行っていいかと連絡がありました。 それから一週間後、警察に出頭するからその後連絡する、とメールをしたところ 「わたしも明日から仕事に出てみようかと思います」ということです。 という事は一週間休んでいたという事です。 保険は入っていませんので、仲裁に入る人はいません。 危惧しているのは、今までかかった費用を支払うのは仕方ないとして、 これからずるずると今回のことが要因なのかどうかあいまいになったまま 請求されることです。 相手の方は全然悪そうな人ではありません。ただ入れ知恵も入るだろうし、 何をすればいいのでしょうか? これで終わりです、のような念書を出すと、気分を害して、 豹変するようにも感じます。 最善策はないものでしょうか? よろしければ過去経験のあった人からのアドバイスをいただければ 尚うれしいです。
質問日時: 2018/12/10 11:47 質問者: kurobon619
ベストアンサー
3
1
-
先程習い事の帰りにイヤホンしながら自転車乗ってたんですけど警察がきて住所と歳と学校名とか色々聞かれた
先程習い事の帰りにイヤホンしながら自転車乗ってたんですけど警察がきて住所と歳と学校名とか色々聞かれたんですけど親に電話とか学校に電話とかされますかね?警察の方は罰金とかじゃないしとかびっくりしたね女の子が危ないしここら辺ひったくりあったしとかしか言われてないんですけど… 紙はもらいました。 (今後気をつけます)
質問日時: 2018/12/06 19:24 質問者: 彩月。。。
解決済
5
0
-
チンクエチェントの維持費を教えてください。
我が家に一番近い車の販売店はフィアットのディーラーです。そこでチンクエチェントをよく見かけています。外見から小さくて扱いやすそうに思えました。一度運転席に座ってみましたが今乗っている軽と比べて室内の大きさはほとんど同じですが、ボデーが軽より強そうだし、高速道路でも安定して走りそうな気がします。安い中古車があれば乗り換えたい気がしているのですが、問題は維持費が大幅アップしそうなことです。ハイオクは仕方がない(年に4000Kmぐらいしか走らないので)としても、定期点検や車検の費用が高そうです。エンジンオイル一つとってもフィアット純正以外は駄目と聞きました。整備関係の費用は均すと年にいくらぐらいに成るでしょうか、また国産車と比べて注意を要する点が有るでしょうか。お持ちの方お手数ですが教えていただけませんか。
質問日時: 2018/12/01 09:51 質問者: tamuraasaka
ベストアンサー
2
0
-
自転車に乗っていてトラックと衝突事故を起こしてしまい幸い怪我はなかったのですが話終わった後に自転車の
自転車に乗っていてトラックと衝突事故を起こしてしまい幸い怪我はなかったのですが話終わった後に自転車のタイヤが曲がっている事に気付きました。こういう場合どうしたらいいのでしょう?
質問日時: 2018/12/01 08:19 質問者: アルフォン.
解決済
5
0
-
車のサイドミラーに自転車を当ててしまいました
昨日、自転車で家に帰っている途中に車のサイドミラーと接触をしてしまいました。 車が赤信号で止まっており、白線ギリギリで自転車一台通れるか通れないかぐらいでした。 私の友達が歩道を走っていたので、私は友達を待たせてはいけないと思い、車を抜かそうとしたところ、左のサイドミラーに当たってしまいました。 しかし、弁償させられるのが怖くてそのまま走ってしまいました、ですがその先の信号が赤信号だったため止まりました。するとさっきの車が通って「くそやろう」と叫ばれ私は咄嗟にすいませんと謝りました。その車はそのまま走り去っていきました。この場合あとから特定されて弁償されられるのでしょうか?
質問日時: 2018/11/27 21:33 質問者: かのみ
解決済
5
0
-
自転車乗る
皆さんのお子さんは自転車は何歳くらい で乗れるようになりましたか? また自転車は乗り方はどうやって 教えたらいいのでしょうか?
質問日時: 2018/11/26 12:34 質問者: タレパンダ
解決済
8
0
-
ネットで自転車を購入して、配達をしてくれたのですが、自分が留守で帰って来たら自転車が倒れていて隣の自
ネットで自転車を購入して、配達をしてくれたのですが、自分が留守で帰って来たら自転車が倒れていて隣の自転車が傷が付いて自分が購入した自転車も傷が付いてしまいました。 この場合、自転車配達の業者に弁償してもらえるものなのでしょうか? 御回答よろしくお願いします
質問日時: 2018/11/22 23:32 質問者: ジュンイチ0125
解決済
6
0
-
早朝、車と自転車で事故を起こしました。
初めて投稿させて頂きます。 自転車対車(私は自転車) 信号のない住宅街の十字路で 相手(車)が坂道を下から直進 私(自転車)止まれ表記のある十字路を直進 双方直進しており私は止まれ表記で1度止まり 確認し直進したら 右側から車が来ました 何とかブレーキとハンドルを切るも 車の左後方のタイヤの上部分にぶつかりました 私は自転車事転倒しましたが かすり傷も特になく電動自転車は電源がつかなくなりました 相手の保険会社と1時間ほどして連絡が来て 病院に言ってくださいとの事で病院に行こうとしたら 直ぐに電話があり保険会社の方から 車のドライバーの社長(法人契約の保険主?)から 10:0で自転車が悪いから(車の後方部にぶつかったため) 車側は悪くないと言われております 今のところ警察も物損事故との事ですが 人身事故に切り替えるべきでしょうか? また私側が100%悪いのでしょうか? 初めての交通事故で 私自身が保険に未加入の為に保険会社も私でよやりとになってます 知人等にどう対応したらと 相談するも車8私2や7:3 だからと言葉を貰うのですが 車側が直進優先で私が悪いと言われると不安です 人身事故にすると私の方が不利になるのでしょうか… 文書力が無く申し訳ございません どうかご助力お願いします。
質問日時: 2018/11/20 00:50 質問者: saitaka08
解決済
11
1
-
車の洗車について質問です。軽自動車を新車で買ってもうすぐ2年になります。納車時と1年後の2回キーパー
車の洗車について質問です。軽自動車を新車で買ってもうすぐ2年になります。納車時と1年後の2回キーパーコーティングをしました。もうすぐ3回目の時期を迎えるのですが継続した方がいいでしょうか?最近洗車用品も充実しているようですが市販品でも充分塗装面を保護できるのでしょうか?キーパーコーティングより洗車用品でも大丈夫という意見の方がお目見えでしたら洗車用品のオススメ品を教えてもらえないでしょうか?
質問日時: 2018/11/17 16:00 質問者: グランベリーチーズ
ベストアンサー
8
0
【自転車】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【自転車保険】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のライトの呼び方
-
ミシュランタイヤはひび割れしやす...
-
自転車を買う際確認すべき点
-
自転車
-
他人の自転車を壊してしまいました...
-
なぜ?こんな運転をするのか
-
新潟県は骨伝導イヤホンをしながら...
-
自転車で人にぶつかったかもしれま...
-
自転車がパンクして自転車店に持っ...
-
現在20代で都内に住んでいます。主...
-
質問です。 自分の自転車は保険に入...
-
高校生の子供の友達同士の自転車事...
-
自転車を壊された時
-
アクサダイレクト バイク保険解約し...
-
今日の出来事
-
自転車保険は
-
自転車の保険証券ってなんですか? ...
-
JAFロードサービス 運ぶルート JAF...
-
ひき逃げ事故保障として自転車所有...
-
今日初めて自転車限定の取り締まり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のライトの呼び方
-
ミシュランタイヤはひび割れしやす...
-
なぜ?こんな運転をするのか
-
自転車
-
自転車を買う際確認すべき点
-
アクサダイレクト バイク保険解約し...
-
自転車で人にぶつかったかもしれま...
-
新潟県は骨伝導イヤホンをしながら...
-
他人の自転車を壊してしまいました...
-
質問です。 自分の自転車は保険に入...
-
これ大丈夫?
-
高校生の子供の友達同士の自転車事...
-
自転車を盗んでしまい…それを売って...
-
自転車保険に入っていて二人乗りし...
-
自転車の保険証券ってなんですか? ...
-
古いミヤタのハンドル錠付きシティ...
-
自転車保険は
-
自転車がパンクして自転車店に持っ...
-
現在20代で都内に住んでいます。主...
-
自転車盗難にあっても車体番号から...
おすすめ情報