回答数
気になる
-
自動車事故の示談金
自動車事故でハンドル1万、治療費1万、慰謝料3万の計5万円となりましたがこれだと警察に言って事故扱いの方が、安く済んだでしょうか? 相手にケガなし、念のため病院い行った 自動車の等級と免許の点数のことを考えたら5万円は安いでしょうか?
質問日時: 2020/04/17 12:40 質問者: DocoPotter1201
ベストアンサー
4
0
-
毎日、自転車や歩いてお出かけする時に自転車マナー悪い人がよく見かけます。警察がいないから、それか舐め
毎日、自転車や歩いてお出かけする時に自転車マナー悪い人がよく見かけます。警察がいないから、それか舐めているか罰金取られと思っているか教えて下さい。 僕は、精神の障害があるので、自転車マナーが悪い人がいたら、凄く気になります。
質問日時: 2020/04/15 18:45 質問者: 働き物
解決済
3
0
-
3月31日高校三年生くらいの生徒が自分の自転車を倒して元に戻して急いでたのかすぐに立ち去りました。
3月31日高校三年生くらいの生徒が自分の自転車を倒して元に戻して急いでたのかすぐに立ち去りました。 よく見たら傷ができてました。翌日機構と思い4月1日に行ってみたがそれ以降もいなかった。警察に言うべきでしょうか?
質問日時: 2020/04/11 17:46 質問者: サロンカー安芸
ベストアンサー
2
1
-
富士山が噴火したら、3時間位で周辺の地区では麻痺してしまうそうですね。
富士山が噴火したら、3時間位で周辺の地区では麻痺してしまうそうですね。 皆さんは、何か準備していますか?
質問日時: 2020/04/01 06:58 質問者: mak-nac-0002
ベストアンサー
3
2
-
ベストアンサー
10
2
-
ベストアンサー
7
2
-
車と自転車 接触
車と自転車が接触した場合に軽くぶつかっただけで 金額を支払うことになっているのですが、中学生の 治療費はいくらくらいでしょうか? ケガはありません また自転車のハンドルの修理代もだいたいでわかればお願い致します。
質問日時: 2020/03/31 20:09 質問者: DocoPotter1201
ベストアンサー
2
0
-
現在ラクマで購入したロードレーサーに乗っています。 4月から自転車保険への加入が義務化となり、手元に
現在ラクマで購入したロードレーサーに乗っています。 4月から自転車保険への加入が義務化となり、手元に購入を証明する書類も何もなくどうしたものか困っています。 出品者とも取引から3ヶ月ほど経っていたのもあり、連絡先はもう残っていません。 そんな状態でも入れる保険はあるのでしょうか?
質問日時: 2020/03/20 19:15 質問者: YANDA33
解決済
3
0
-
自転車どうしの事故です。 自転車にまたがったまま立って止まっておられるお年寄りがいました。 私が自転
自転車どうしの事故です。 自転車にまたがったまま立って止まっておられるお年寄りがいました。 私が自転車直進で横を通った際にこちらに倒れて来られました。 自転車ごとまたがったままの状態で倒れられて当方と接触しました。 手を怪我されていたので救急車で病院へ行かれました。 現場に連絡を受けた娘さんが来て下さりました。 治療後にどうするかを話し合うと言うことで連絡先を交換しました。 向こうから連絡があるまでお見舞いに行ったり、電話連絡はしなくても良いでしょうか? 自転車保険は入っております。 血が出ていて怪我、大丈夫かなぁ?とめちゃ心配なんですけど、 知らない方との初めての自転車事故とあり どうするべきか困惑してます。 どうぞ宜しくお願いします。
質問日時: 2020/03/19 01:23 質問者: ふなと
ベストアンサー
4
0
-
ロードバイクって値段ピンキリだと思うんですが安いのと高いのって何が違うのですかやはりスピードとかです
ロードバイクって値段ピンキリだと思うんですが安いのと高いのって何が違うのですかやはりスピードとかですかですか❔
質問日時: 2020/03/15 14:55 質問者: やまざきなおや
解決済
5
0
-
車のシートベルトや
バイクのヘルメット着用もわざわざ義務化にしなくても、 自己責任でいいと思いませんか? 未着用で亡くなった人もたくさんいます、 着用の必要性も十分に分かります。 ・・…だが、しかし 結局自分の身体だし、他人に負傷させるとは考えにくい。
質問日時: 2020/03/09 20:40 質問者: ken5026s
解決済
6
2
-
自転車保険に入って乗らないと、違法ですか? 教えて下さい。 宜しくお願い致します。
自転車保険に入って乗らないと、違法ですか? 教えて下さい。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2020/03/05 22:06 質問者: loversday.
解決済
11
2
-
自転車のスマホでの通話をしながらの走行は止めさせられないのでしょうか。 今日は歩行者として歩いていて
自転車のスマホでの通話をしながらの走行は止めさせられないのでしょうか。 今日は歩行者として歩いていて、そういった自転車と接触しそうになった。過去にも何度もされており、接触されたこともある。痛かった。 歩行者より自転車の方が速いが、常に後ろを気にしながら歩くわけにもいかない。本当に激怒した。警察に「そういうのは罰金を取れ。」と言ったが、警察署は「注意している。」と言うだけ。「罰金を取らないから、いつまでも良くならない。」とさらに激怒することになった。県警本部に電話したら「一回切符で警告して、2回目は罰金にしている。」と言っていた。いつも100m毎に警察官を配置出来ないと言っている警察ならば、確率的に2回目で罰金が取れる確率は非常に低いことぐらいは分かるはずだ。 以前、ヨーロッパに住んでいたが、歩行者が歩く歩道以外に自転車専用帯があり、歩行者と自転車は完全に分離されていた。日本では自転車専用帯は少なく、横断歩道でも歩行者のところを自転車が通り、自転車のマークのところを歩行者が通っていることは珍しくない。きちんと守れば、自転車はもっとスピードを出せます。政治家はヨーロッパに視察して何の役に立っているの?こんな野蛮で遅れた国は腹立たしくてしょうがない。 だれが仕事をさぼっているのでしょうか?
質問日時: 2020/03/01 22:50 質問者: いつまでも世田谷05
解決済
4
0
-
集団自転車ツーリング
自転車ツーリングの集団は、、、してる方は楽しそうでいいですね。5人とかで列作って。車を運転してる私には、遭遇したら不運なだけ。どこかスーパーの駐車場に回避するか、遠回りして別の道から行きます。本当に嫌です。この季節増えるんだろうな、はーっ憂鬱。(ノಠ益ಠ)ノどういうつもりで長い列作ってやってるんだろ、、、
質問日時: 2020/03/01 15:56 質問者: ハウリング
ベストアンサー
5
0
-
先程自転車に乗っていた際に車を傷つけてしまったかもしれません。道が狭く、(車は一方通行)自転車のブレ
先程自転車に乗っていた際に車を傷つけてしまったかもしれません。道が狭く、(車は一方通行)自転車のブレーキの部分が車のミラーに当たってしまいました。車の運転手さんはちょっとヤンキーチックなお兄さんでペコペコしたときにめちゃ睨まれました。(多分) めちゃめちゃ悪いことをしてしまったのはわかっているのですが、どう対応していいのかわからず会釈のみで行ってしまいました。私はどうすればよかったでしょうか。 ドライブレコーダーで顔が映ってて特定されて〜、みたいなことはありますか
質問日時: 2020/02/24 18:19 質問者: ひなりー
解決済
7
0
-
車で人を轢いたかもしれなくて警察に確認したら、何も届けのようなものはないと言っていたので、安心しても
車で人を轢いたかもしれなくて警察に確認したら、何も届けのようなものはないと言っていたので、安心しても大丈夫ですか?
質問日時: 2020/02/15 00:50 質問者: マシター
解決済
3
0
-
電動自転車についてです。 僕は通学で毎週35㎞近く、約3年と半年電動自転車で走っていました。お父さん
電動自転車についてです。 僕は通学で毎週35㎞近く、約3年と半年電動自転車で走っていました。お父さんが乗って酷くこけたり、僕も何度かこけて見た目もボロボロです。チェーンと泥除けはボロボロになり買い換えないといけません。 3年半近く、自転車屋にもバッテリーもそろそろ買い換えるべきと言われました。 毎週約35㎞も3年半近く走っていれば、こんなにボロボロになるもんなのでしょうか?? 僕の場合、だいぶ使い込んだ方なのでしょうか?
質問日時: 2020/02/08 22:24 質問者: けんじろー823
解決済
7
0
-
自転車スマホをしている人に質問があります。 危ないとか怖いという感覚はないのでしょうか? 何も持たず
自転車スマホをしている人に質問があります。 危ないとか怖いという感覚はないのでしょうか? 何も持たず気をつけて走っていても、歩行者やら自動車、チンポ、路面の凹凸など危険が多いのが自転車で す。 夜間でも普通に見かけますが、夜間なら尚更です。 自爆ならまだしも、加害者になる恐れさえある。 何を考えているんでしょうか? 自転車スマホをしている人の正直な気持ちを教えてもらいたいです。 p
質問日時: 2020/02/08 18:49 質問者: 俺なら世田谷05だ
解決済
5
0
-
交通事故にまつわる質問
教えて下さい(>人<;) 先日、高校生の息子が自転車で通学途中に車に引かれました。 骨折はありませんでしたが靭帯損傷及び乗っていた自転車は廃車状態です。 保険屋さんを挟んで話をしているのですが、今日保険屋さんより 自転車の弁償だけは保険を使用せずに加害者の方が負担しますとの事でした。 どういう意味だか分からずにお聞きした次第です。 普段こんな事あまり無いので意味が分からず、加害者の方が保険を使用せずに 一部負担するというのはある話でしょうか?また、誠意的な事と受けてしまってよろしいのでしょうか? お教え頂きたくお願い致します。
質問日時: 2020/01/30 22:20 質問者: ちゃす主任
解決済
8
0
-
M-42Rのバッテリーを車に搭載しているのですが、
M-42Rのバッテリーを車に搭載しているのですが、代わりに 安い 40B19Rのばってりーでも車に使えますか?
質問日時: 2020/01/04 20:15 質問者: outon500
解決済
1
0
-
自動車保険に詳しい方、お願いします
私(父親):A保険会社の自動車保険に加入(弁護士費用特約に加入) 別居の息子:B保険会社に加入(息子所有の車、B保険に加入で弁、護士費用特約に未加入) この場合、私の「弁護士費用特約」は息子の車が事故の場合、使用できますか・・
質問日時: 2020/01/01 19:53 質問者: koutarou73
ベストアンサー
3
0
-
ヴォクシーのスライドドアが外れてしまいました。どうしたらなおりますか?
ヴォクシーのスライドドアが外れてしまいました。どうしたらなおりますか?
質問日時: 2019/12/31 20:05 質問者: しゅうs
解決済
1
0
-
この間信号待ちの停車中にミラーをあてられました。 警察に届けるべきですか? 少しだけ傷いってます う
この間信号待ちの停車中にミラーをあてられました。 警察に届けるべきですか? 少しだけ傷いってます うすいです 相手はとまらずいってしまいました
質問日時: 2019/12/31 11:54 質問者: あさなや
ベストアンサー
4
0
-
中古車ウインダムに安全装置はどれくらいつけれますか
私はすでに製造中止の車トヨタウインダムに乗っています、調子も良くまた性能、デザインともに気に入っていますのでこのまま乗り続けたいのですが、高齢になり事故の事を考えると安全装置装着の必要性も必要と考えております。 現在の新車に横着されている技術の内どれだけの装置装着が可能でしょうか?
質問日時: 2019/12/30 15:06 質問者: 昼寝の爺さん
ベストアンサー
2
0
-
ロードバイクで700キロぐらいのロングライドを泊まりながらしたくて、今計画中なのですが、経験者の方の
ロードバイクで700キロぐらいのロングライドを泊まりながらしたくて、今計画中なのですが、経験者の方の中で、これがあったらよかったな…というものはありますか?また、アドバイスをお願いします!
質問日時: 2019/12/28 19:06 質問者: 高こう生
解決済
5
0
-
ぶつかっちゃいました…
友達と3人で自転車で歩道が狭い所で自転車に乗っていました。私は1番後ろだったのですが、私だけサイドミラーにぶつかってしまって…。ぶつかった時確か音がしました。サイドミラーは、ぶつかったことで閉じてしまいました。止まって、後ろを振り向いたら、既にその車は動いてしまってどこかに行ってしまいました。これは、弁償とかなにかしないといけなくなりますか?捕まったりしますか?
質問日時: 2019/12/26 19:34 質問者: 心配サン
ベストアンサー
2
0
-
自転車のマナーについて
最近自転車のマナーが悪すぎます。平気で赤信号で渡ったり斜めに横断したりと。 車が安全確認したらいいやんみたいな感じで横柄な走り方が目立ちます。どうにかならないものですか。
質問日時: 2019/12/23 16:54 質問者: KIRARAきらら
解決済
7
1
-
ロードバイク乗りの皆様にアンケート
冬シーズンの汗冷え対策は、されていますか? ヒルクライムの場合、くだりでは対策なしでは辛いですよねー。 ベースレイヤーは、ウールなどの天然素材派orポリエステルなどの人工素材派 のですか?
質問日時: 2019/12/20 15:25 質問者: ricoh5240
ベストアンサー
1
0
-
自転車の塗装と防犯登録について質問です。 自転車の塗装をしようと思ったのですが、売買確認明細書と防犯
自転車の塗装と防犯登録について質問です。 自転車の塗装をしようと思ったのですが、売買確認明細書と防犯登録に色の項目がありそのまま塗装していいか分かりません。 防犯登録は、抹消してるのですが再度防犯登録する時に多分売買確認明細書を見せると思うのですが色が違うと再登録は難しいですか?車体に刻印されている番号は残します。
質問日時: 2019/12/19 11:29 質問者: wjadmt
解決済
1
0
-
ベストアンサー
4
0
-
交通事故 T字路の出会いがしらで接触事故 私が左折しようと停止線を越えて停車しているところに左折方向
交通事故 T字路の出会いがしらで接触事故 私が左折しようと停止線を越えて停車しているところに左折方向からきた、車が私の車に激突、 フロントナンバーが破損。フロントバンパー凹みはなく、こすり傷。 ここの停止線には一時停止の標識はなく。停止線のみです。車はエスティマで車幅くらいの狭い道路です。 又、左折方向、相手にとっては直進方向ですが、ここも狭い道路であり、警察的にも、ここは優先道路ではないので、どちらが優先とか関係ないですと! 相手は太陽の光が眩しくて見えなかったと警察の現場検証でもいっている 停止線の手前で止まれといいますが、実際そこだと、道路見えなくて、結局、停止線より前に出ての停止になってしまいます! 問題は、保険屋の過失割合が非常におかしく感じます! 7:3で停車中の私のが部が悪いと!! 停止線を越えての停止なので、それが左折発進?みたいになるようなことを! 私が入ってる保険は三井ダイレクトですが、過去の裁判例とかの資料を見てとか言ってくるんですが全然私の見方もしてくれません!なんのための公証人かと? 保険のスペシャリスト、自動車、接触事故詳しい方、弁護士さんなど、詳しい方いたら、なぜこのような過失割合になるのか教えて下さい。 太陽の光が眩しくて前方不注意の車と 停止越えて止まっていた私の車、 本当に部が悪いのはどちらですか?
質問日時: 2019/12/17 02:11 質問者: 夢パンダ37号
解決済
8
0
-
解決済
3
0
-
自転車保険について質問です。 市町村によっては自転車保険(個人賠償保険) への加入が義務となっていま
自転車保険について質問です。 市町村によっては自転車保険(個人賠償保険) への加入が義務となっています。 この義務の法的根拠は何でしょうか? 加入する事が望ましいのは理解できますし、 罰則規定が無いため事実上は 努力義務であるというのは分かりますが、 義務と言えるだけの拘束力を持つ 条例の制定は違憲にはなりませんか? 詳しい方からの回答をお待ちしております。
質問日時: 2019/12/01 08:27 質問者: フーアーユー
ベストアンサー
2
0
-
友達の車を運転して事故になった場合全額自分が支払いですか?自分は車を持っておらず保険未加入です。
友達の車を運転して事故になった場合全額自分が支払いですか?自分は車を持っておらず保険未加入です。
質問日時: 2019/11/24 12:33 質問者: らしは
解決済
9
0
-
高校の決まりで自転車保険に入らないといけないんですけどおすすめな保険ありますか?
高校の決まりで自転車保険に入らないといけないんですけどおすすめな保険ありますか?
質問日時: 2019/11/23 17:26 質問者: Thisu
解決済
4
0
-
教えてください!!
ヒペリカムを鉢植えで育てて1年くらいが経ってると思うのですが、鉢植えをどうしても動かさなければならなくなりました。 しかし根が地に張ってしまって浮きはするのですが抜けません。 根っこを切ってしまっても大丈夫なのでしょうか? わかる方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2019/11/19 08:19 質問者: 通りがかりの稲穂ちゃん
ベストアンサー
1
0
-
名古屋高速を初めて走ったのですが、本線に合流するときに右側から進入することを知らなかったので大変驚き
名古屋高速を初めて走ったのですが、本線に合流するときに右側から進入することを知らなかったので大変驚きました、追い越し車線をビュンビュン走る車の間を走り込むのは危ないですよね。 何とかならんものですかね?
質問日時: 2019/11/15 20:00 質問者: ククク。
解決済
6
0
-
南海電鉄の自転車走行がツイッターに出てましたけど、自転車時刻を起こしても自転車保険使えると思いますか
南海電鉄の自転車走行がツイッターに出てましたけど、自転車時刻を起こしても自転車保険使えると思いますか?
質問日時: 2019/11/14 09:47 質問者: 差バラ
解決済
3
0
-
車に貼ったステッカーって自分で専用のスプレーなどで剥がないといけないのでしょうか?塗装したとこと一緒
車に貼ったステッカーって自分で専用のスプレーなどで剥がないといけないのでしょうか?塗装したとこと一緒に剥がれてしまいそうで 今どうしたらいいのか考えてるのですけど カーショップとかでもはいでもらえるんでしょうか?
質問日時: 2019/11/04 23:46 質問者: タカ.の
解決済
2
0
-
解決済
2
0
-
車2台所有したらどれくらいの費用がかかると思いますか? 月でも年間でもいいです。 クラスはエルグラン
車2台所有したらどれくらいの費用がかかると思いますか? 月でも年間でもいいです。 クラスはエルグランドとノートぐらい。
質問日時: 2019/10/22 07:16 質問者: kateshu
ベストアンサー
3
1
-
生活保護受給者が停止を希望したらその停止期間中は車を運転できますか?
生活保護受給者が停止を希望 その理由は一般の仕事に採用されたため 職場が隣町で自転車で約片道1時間かかります。 この場合、保護停止中は車を保有、運転できますか? 職場近くは田舎で一時間に一本の電車で付近に駅がありません。
質問日時: 2019/10/21 23:08 質問者: seedelse
ベストアンサー
3
0
-
歩きスマホ、自転車スマホ、自動車スマホ 最悪なこれら 他人に迷惑かかるような行動はやめて 歩きスマホ
歩きスマホ、自転車スマホ、自動車スマホ 最悪なこれら 他人に迷惑かかるような行動はやめて 歩きスマホとか自転車スマホしてるひとに わざとぶつかって、法的に金取りたいレベル だって、それくらい痛い目みないと、やめないよね 私は、わざとぶつかったりはしないけどさ
質問日時: 2019/10/17 20:29 質問者: ぬるるん
ベストアンサー
6
0
-
車の保険
おすすめコースなどをみていて思ったのですが ロードサービス特約と入院時初期費用特約をプラスすると月のお金が80円上がるだけなんですがそんなもんなんですか? それとも見方を間違えている? どこの保険で他の契約内容も教えないとわからない?
質問日時: 2019/10/14 22:07 質問者: クラッカー77
ベストアンサー
3
0
-
自転車に乗ってると 車道を向こうから逆走してくる自転車が多過ぎて腹がたちます。 子供乗せている電動自
自転車に乗ってると 車道を向こうから逆走してくる自転車が多過ぎて腹がたちます。 子供乗せている電動自転車が前から我が物顔で走ってきて先日ぶつかりそうになりましたよ。 逆走してる奴に 逆走するな!バカ!って言ってやったら 何この人こんなに怒ってるの?って顔されて… そういう奴には何て言ったらいいのでしょうか?
質問日時: 2019/10/12 14:33 質問者: りゅうじー
解決済
2
0
-
夜車でコンビニへ買い物を済まし、さぁ帰ろうとエンジンをかけてそのまま歩道から車道に出ようとしたところ
夜車でコンビニへ買い物を済まし、さぁ帰ろうとエンジンをかけてそのまま歩道から車道に出ようとしたところ段差があり、暗かったので段差に気付けず「ガタン!」と大きな音をたてながらそのまま進んでしまいました。 擦ったような音は聞こえず、その後の走行中は特に異常もなく車体に傷は見えませんでした しかし中のエンジン等に響いてないか心配です 大丈夫なのでしょうか…? 種類はN-wgnです
質問日時: 2019/10/10 00:41 質問者: 林檎03
解決済
5
0
-
車検切れの車にぶつけられました。どう対処していけばいいでしょう?
自動車で、右折するためにウインカーを出して止まっていたところにぶつけられました。 相手は逃走しましたが、私が警察といろいろ話している間に友人に付き添われて戻ってきました。 そこで、相手が車検の切れた車だということが判明しました。 持病を抱えている私は、現場で気分が悪くなり救急車で病院へ行って検査してもらいました。 10万円請求されました。入院するほどではないとの診断ですが、まだまだ医療費はかかりそうです。 大破した新車(納車して2ヶ月ですよ。泣けてきます)の修理代はまだわかりませんが、気持ち的にはもうその車には乗りたくないです。 私の保険で、お医者代や車の修理費はある程度まかなえるらしいですが、自費になる部分もあると聞きました。納得しづらいです。 こういう場合、どう対処していくのがよいでしょうか? まとまりのない文になってしまいましたが、よい方向へ向かっていけるようにアドバイスをいただきたく思います。
質問日時: 2019/09/30 01:19 質問者: korokorokorori
ベストアンサー
14
0
-
自動車バック時に、コツンで38万円請求
夕方、軽自動車を低速(アクセル踏まず)バック時、後ろにいたミニバンに「コツン」と超優しい音で当たってしまいました。 そのミニバンは、ヤンキー仕様。 男性運転者もガテンのヤンキー系。 女性は金髪おばちゃん。よそよそしく出会い系で知り合ったばかりなのかと疑う30代後半の男女が乗っていました。 (その男性のフェイスブック写真から、奥様ではなさそうです。) 両者の車には、傷も凹みも無し。 でも、38万円請求されて居ます。 妥当ですか?
質問日時: 2019/09/27 06:22 質問者: thankslot
ベストアンサー
14
0
-
駐車場で相手の車に当ててしまったのですが……
今日の深夜に、コンビニの駐車場で バック中に駐車していた相手の車に少しぶつけてしまいました。 私もゆっくりバックしていたので、大きなキズはなく、とりあえず相手の方を待って、謝罪をしました。 その後、警察を呼び、処理を行ったところ あとは保険屋を通して、と言われ、相手の方からも「これくらいのキズ(2センチ程のかすり傷)ならそんなに高くはつかないと思いますから、前の方が外れてないといいですね」と慰めてもらいました。 私は今回、初めて事故を起こしてしまい、全く今後どう言った流れになるのか、どのくらいお金を払わなければならないのか分かりません……。 保険には入ってます。 これってかなりお金はかかるのでしょうか
質問日時: 2019/09/17 03:51 質問者: うーむむ
ベストアンサー
4
0
-
電動自転車26インチ
167センチで電動自転車の購入を考えています。 子供は後ろに1人のみです。 身長的には26インチ?かと思うのですが、26インチのメリット、デメリットを教えて頂きたいです。 20インチだと見た感じも小さそうですし、私が乗るとバランスがおかしいのかな?と思っています。
質問日時: 2019/09/16 16:02 質問者: kankan0120977121
解決済
2
1
【自転車】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【自転車保険】に関するコラム/記事
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミシュランタイヤはひび割れしやす...
-
新潟県は骨伝導イヤホンをしながら...
-
今日の出来事
-
先程私が自動車を運転中に左側に自...
-
質問です。 自分の自転車は保険に入...
-
自転車がパンクして自転車店に持っ...
-
高校生の子供の友達同士の自転車事...
-
お店の駐車場から車道に出ようと徐...
-
コンビニで バイク停めて 買い物で ...
-
自転車盗難にあっても車体番号から...
-
自転車通勤怖いです、ただそれしか...
-
au使っててau自転車保険が携帯決算...
-
自転車のパンクに備える保険ってあ...
-
家族が街からの脱出を邪魔しました
-
他人の自転車を壊してしまいました...
-
JAFロードサービス 運ぶルート JAF...
-
自転車保険は
-
現在20代で都内に住んでいます。主...
-
プレステ4をネット環境無しで購入し...
-
ひき逃げ事故保障として自転車所有...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミシュランタイヤはひび割れしやす...
-
今日の出来事
-
他人の自転車を壊してしまいました...
-
新潟県は骨伝導イヤホンをしながら...
-
高校生の子供の友達同士の自転車事...
-
自転車がパンクして自転車店に持っ...
-
古いミヤタのハンドル錠付きシティ...
-
自転車保険に入っていて二人乗りし...
-
自転車を盗んでしまい…それを売って...
-
質問です。 自分の自転車は保険に入...
-
自転車を購入
-
自転車を壊された時
-
自転車購入するとき、保証でサドル...
-
これ大丈夫?
-
後輪がパンク?
-
自転車の車道、恐くないですか?
-
当然の権利のように車道を走る自転...
-
JAFロードサービス 運ぶルート JAF...
-
今日、いつものように自転車で出勤...
-
自転車盗難にあっても車体番号から...
おすすめ情報