回答数
気になる
-
・神経抜いた歯について 歯医者さんおりましたら教えてください。 神経抜いた歯に被せ物をしても問題ない
・神経抜いた歯について 歯医者さんおりましたら教えてください。 神経抜いた歯に被せ物をしても問題ないのでしょうか。 行きつけの歯医者にて、歯が多く残っている場合は被せ物をしないとなり、現在被せ物をしておりません。
質問日時: 2024/10/19 16:50 質問者: ろろろろろん
解決済
2
0
-
歯磨きについて 元々朝と夜寝る前しかしない人だったのですが、マウスピース矯正を始めたことをきっかけに
歯磨きについて 元々朝と夜寝る前しかしない人だったのですが、マウスピース矯正を始めたことをきっかけに毎食後すぐ歯磨きをせざるを得なくなりました (マウスピースは歯磨き後つけなければならないため) そのため気づいたのですが、硬めのクッキーやせんべいなどを食べたあと歯磨きすると奥歯にこびりついた食べかすが全く取れないのです 歯ブラシの方向や強さを変えても全くダメ・・・ 痺れを切らして爪楊枝でカリカリすると取れましたが、下の奥歯は見えるからいいですけどたぶんこれ上の奥歯にもこびり付いてますよね? 見えないので上は取りようがなくて・・・ クッキーやせんべい、歯にこびり付く系のものを食べたあとの歯磨きってどうやるのが最適解なのでしょうか? 元々あまり歯磨きが好きではないので手っ取り早く短い時間でできる方法が知りたいです
質問日時: 2024/10/18 10:38 質問者: 春詩音
解決済
6
0
-
至急!助けてください。 上唇小帯付着異常になったと思われます。 今のところ自己診断ですがネットで調べ
至急!助けてください。 上唇小帯付着異常になったと思われます。 今のところ自己診断ですがネットで調べている限り、私の口内とそっくりの画像が出てきたためこれだと思われます。 上の前歯の上の歯茎に襞(?)筋(?)のようなものが伸びていて唇と繋がっている感じです。 何となく上唇と開けづらいし痺れたような感覚や違和感があります。 ネットで調べていると悪化すると大きくなったり、すきっ歯になると書かれているのでそれだけは絶対に嫌です。 子供がなると書かれていましたが大人でもなるのでしょうか? 昨日から急に違和感を感じたので昨日なったと思われます。 自然治癒することはないのでしょうか? 薬などで治るのですか? それとも一度なってしまったら手術しかないのでしょうか? 少しお金がかかってもいいので治せるのなら絶対に手術したいです。 その場合保険は効きますか? また、手術した場合、顔や口元が変ったりすることはあるでしょうか? 早急に診てもらった方がいいですかね? どこで診てもらうのがいいですか? 歯医者と口腔外科どちらがいいでしょうか?
質問日時: 2024/10/17 19:36 質問者: みるくりーむ
解決済
4
0
-
歯磨きすると、している最中や終わった後に吐き気がしたり息苦しくなったり気持ち悪くなったりします。 で
歯磨きすると、している最中や終わった後に吐き気がしたり息苦しくなったり気持ち悪くなったりします。 でも歯磨きしないわけにはいかないですよね? 歯医者に二軒いきましたが原因不明で精神的なものかもしれないと言われました。 どうしたらいいでしょうか? 毎日3回も気持ち悪さとの闘いで辛いです(しかも直後だけでなくずっと具合の悪さや違和感が続きます)
質問日時: 2024/10/17 18:40 質問者: みるくりーむ
解決済
2
0
-
過食嘔吐による歯への影響について 私は過食嘔吐歴10年です。 毎日するほどでもないですが少ない時期で
過食嘔吐による歯への影響について 私は過食嘔吐歴10年です。 毎日するほどでもないですが少ない時期でも月に数回吐いており、多い時期は毎日1、2回は吐いてます。 よく吐いてる人は胃酸で歯が溶けると聞きますがこの10年歯に問題があったことはほぼありません。 2回ほど虫歯になりかけていて歯科医院に行って治してもらいましたが、溶けたり欠けたりボロボロになったりとは無縁です。 歯医者さんや歯科衛生士さんにも綺麗に磨けている、歯石も全くなく歯茎も健康だと褒められるぐらいです。 過食嘔吐を長期している人で歯がボロボロになってしまう人と全く問題ない人と何が違うのでしょうか? 吐いた後はすぐ何回も口をゆすぐから問題ないのでしょうか? まだ20代だから大丈夫なだけでこれから歳を重ねてボロボロになってくるのでしょうか? それとも見た目は綺麗だけど中身はスカスカになっちゃってるんでしょうか?
質問日時: 2024/10/17 15:10 質問者: goooo1234
ベストアンサー
2
0
-
歯医者につとめられている方お願いします。 ある歯医者でつくってもらった被せ(保険の歯)があっていなか
歯医者につとめられている方お願いします。 ある歯医者でつくってもらった被せ(保険の歯)があっていなかったのかそこの部分だけ歯茎が赤くなっています。 おそらく三週間ほどつけていたので、炎症をおこしているのか、この赤くなってしまっているのは時間がたつと治りますか?なにか薬をつけたほうがいいですか? そこの歯医者さんとは縁を切りいまは新しい歯医者さんを探しています。 自費の歯を入れたいので、ゆっくり探したいのですが、このままでは外に出られないしとりあえず近くの歯医者さんで炎症の状況や治療が必要ならちりしていただきたいのと、保険の被せをつくってもらいたいのですが、歯医者さんがわからしたらこんなお願いは困ってしまいますか?
質問日時: 2024/10/17 12:38 質問者: トンガリコーン
解決済
1
1
-
歯に食べ物が挟まりやすい
歯に食べ物が挟まりやすいのは歯周病で歯肉が減る原因もあるのでしょうか?歯肉が減る予防方法を教えて欲しいのです
質問日時: 2024/10/17 07:18 質問者: MintMint。
ベストアンサー
1
0
-
上の歯の4.5番目2本が歯根破折してしまい、抜歯をしました。 抜歯した側の噛む力が強い為、歯医者さん
上の歯の4.5番目2本が歯根破折してしまい、抜歯をしました。 抜歯した側の噛む力が強い為、歯医者さんではインプラントをすすめられています。 個人的には保険外の入れ歯(金属でなくシリコンで目立たないような)にするのを希望していましたが、それだとしても両端の歯に負担がかかることに変わりはないからインプラントの方がいいのでは‥と提案されています。 金銭面もそうですし、いずれ奥の歯もダメになりそうなので、今は入れ歯で様子を見て数年後にインプラントでもいいのかな‥という素人考えなのですが‥。 やはり部分入れ歯は保険外のものでも隣の歯に負担がかかりますか?
質問日時: 2024/10/15 17:02 質問者: kkki353
解決済
8
0
-
右上の奥歯の歯茎がものすごく腫れていて、歯ブラシを当てると痛いです。 しっかり歯は磨いているのに痛い
右上の奥歯の歯茎がものすごく腫れていて、歯ブラシを当てると痛いです。 しっかり歯は磨いているのに痛いです。 歯磨きだけでは、不十分なのでしょうか
質問日時: 2024/10/15 07:27 質問者: 経済的毒親持ちの専門学生
ベストアンサー
3
0
-
インプラントの院に 途中で親が2人感染症で倒れ 家庭内感染 コロナでおそらくコロナ後遺症もありえる
インプラントの院に 途中で親が2人感染症で倒れ 家庭内感染 コロナでおそらくコロナ後遺症もありえる 一年中面倒みなくちゃいけないことになった といったら 断られた 自分は2本歯を抜かれ (インプラント体が入ったまま頭出しにいけず) まだ平成生まれの若さで噛むのに不自由してるのに 親の介護とかもあり手が離せなく 泣き寝入りですかね 先払いで250万払いましたが 親の介護で通えなくなりました がっかり 近場はだめなのです 技術ができないといわれたから 遠くの都会にしたのです 遠くの都会都内で片道3時間かかる のでコロナ後遺症の記憶障害とかも不安です
質問日時: 2024/10/14 11:20 質問者: くんちゃんkunしい
解決済
3
0
-
これは虫歯でしょうか? 食事や冷たいものでは染みたりしませんが、ブラシで力を入れて縦にこすると染みる
これは虫歯でしょうか? 食事や冷たいものでは染みたりしませんが、ブラシで力を入れて縦にこすると染みるような痛みがあります。 歯医者さんでしか治せないレベルのものでしょうか?
質問日時: 2024/10/13 13:11 質問者: sa2-10
解決済
4
0
-
解決済
7
0
-
インプラントの院に家族がコロナになり 家庭内感染していけませんといったら 途中で拒否されるようになっ
インプラントの院に家族がコロナになり 家庭内感染していけませんといったら 途中で拒否されるようになった 知恵袋をみるとそりゃそうだよ 感染症なんだからと 今はインプラント体だけ入ったまま放置で 頭出しにいけなくなってしまい 拒否をされて 泣き寝入りですか
質問日時: 2024/10/12 12:46 質問者: くんちゃんkunしい
解決済
3
0
-
質問内容 歯みがきの回数・タイミングについて 以下について全てないしは1つでも良いので教えてください
質問内容 歯みがきの回数・タイミングについて 以下について全てないしは1つでも良いので教えてください 1 1日に歯みがきする回数 2 そのタイミングはいつか 3 電動歯ブラシなのか普通の歯ブラシなのかについて 私の場合、1日1回で、普通の歯ブラシ。タイミングは朝仕事行く前だけです。
質問日時: 2024/10/12 07:18 質問者: 観音温泉
ベストアンサー
8
2
-
解決済
6
0
-
親知らず抜歯後膿んでしまい排膿をして貰ったのですが排膿切開はやって貰ってなくて何か注射器みたいなの刺
親知らず抜歯後膿んでしまい排膿をして貰ったのですが排膿切開はやって貰ってなくて何か注射器みたいなの刺されたのですがこのやり方はどういったやり方でしょうか?
質問日時: 2024/10/11 20:07 質問者: TRHY
解決済
1
0
-
歯を磨くのは歯磨き粉を使うのと、そうでないのではかなり効果が違うのでしょうか?
大変基本的な質問になりますが、歯を磨くのは歯磨き粉を使うのと、そうでないのではかなり効果が違うのでしょうか?よろしくお願いします
質問日時: 2024/10/10 21:05 質問者: corta24
解決済
6
1
-
変な質問ですみません。 皆さまは歯磨きするとき目線はどの辺を見ますか?(真正面や斜め下など) 歯磨き
変な質問ですみません。 皆さまは歯磨きするとき目線はどの辺を見ますか?(真正面や斜め下など) 歯磨きしていると目線がブレてきませんか? 皆そのような感じでしょうか? ちゃんと歯磨きする場合、真正面でしょうか?
質問日時: 2024/10/10 20:07 質問者: みるくりーむ
解決済
5
0
-
胃の消化が悪い人と口臭キツくなりますか?
僕は胃の病気で胃の消化が悪いんですけど、歯磨きマウスウォッシュフロス欠かさず定期検診にも通ってよく磨けてると言われてるのに、口臭がキツく感じる時があるのは胃のせいなのでしょうか?
質問日時: 2024/10/10 06:25 質問者: ケイトリンクラーク
解決済
3
1
-
どれくらいお休み取るのが賢明ですか? 社会人です。 親知らずが悪さをしていて、炎症を起こしています。
どれくらいお休み取るのが賢明ですか? 社会人です。 親知らずが悪さをしていて、炎症を起こしています。歯茎がパンパンに腫れていて熱まで出ました。抜くことになるかもしれません。 右上の歯なのですが、90°とまではいかずとも、60°くらいは角度ついてたとおもいます。要するに真横に限りなく近い斜めです。 最近急に親知らずが動いて、今も口が痛くて開きません。結婚や妊娠の話をし始めた頃なので、今のうちに抜いた方がいいという話になりそうなのですが、親知らずを抜くのは初めてなので会社をどれくらいお休みすることになるか想像がつきません。 他の親知らずは抜く必要がないと言われています。 経験者・有識者の方 お願いします。
質問日時: 2024/10/09 06:46 質問者: xxxxxbox
ベストアンサー
8
0
-
そんなに範囲の広くないところの虫歯の治療をしてから 痛くなりましたなぜですか? もう治療は終わってい
そんなに範囲の広くないところの虫歯の治療をしてから 痛くなりましたなぜですか? もう治療は終わっています
質問日時: 2024/10/08 19:58 質問者: まなちい
ベストアンサー
3
0
-
口内炎が出来る場所について
いつも通ってる歯科では口内炎よりも定期健診優先にされ 内科ではあまり気にしなくてよいといわれたので聞きたいのです。 去年10月以前までは、口内炎が出来る場所が唇だったのが去年10月以降は舌にしか出来なくなったのですが。 体質なんでしょうか?
質問日時: 2024/10/08 12:57 質問者: あたぼう
ベストアンサー
6
0
-
歯科治療用の消毒液が喉に入った。
強い刺激と臭いがうがいをしても、翌日も残ります。その歯科治療用の消毒液って、その成分はフォルムアルデヒドですか?
質問日時: 2024/10/08 09:32 質問者: questions2
ベストアンサー
3
0
-
歯に食べものが挟まったら何で取っていますでしょうか?つまようじでも取れないとして
歯に食べものが挟まったら何で取っていますでしょうか?つまようじでも取れないとして
質問日時: 2024/10/07 21:30 質問者: MintMint。
ベストアンサー
6
0
-
歯医者には十何年と 通っていません 歯がたくさん欠けており 臭い匂いがします 近々歯医者行ってみよう
歯医者には十何年と 通っていません 歯がたくさん欠けており 臭い匂いがします 近々歯医者行ってみようと 思っていますが 保険適用で いくらくらいしますか? 又 どの治療したらいいのか わからないのですが どうしたらいいでしょうか?
質問日時: 2024/10/06 20:34 質問者: やまけゆ
解決済
1
0
-
8歳の子供が月曜日、口腔外科で抜歯をします。失禁や嘔吐する場合があるため、当日物品に着替えと紙おむつ
8歳の子供が月曜日、口腔外科で抜歯をします。失禁や嘔吐する場合があるため、当日物品に着替えと紙おむつと記載されてありました。おむつはパンツタイプの方がいいのでしょうか?それともパッドタイプのおむつでも大丈夫なのでしょうか?
質問日時: 2024/10/05 23:54 質問者: 夢歌
ベストアンサー
3
0
-
歯医者について! 保険治療で歯医者に通い、ブリーチなどでは実費治療受けていたのですが最近おかしなこと
歯医者について! 保険治療で歯医者に通い、ブリーチなどでは実費治療受けていたのですが最近おかしなことがありました。 矯正のために新しい歯医者に行ったらレントゲンを撮りました。 そうしたら矯正の前に、過去の根っこの治療の失敗してる歯が3つほどある。 と言われ、根っこの治療を受けることにしたのですが、全て実費治療と言われました。 提案されたのが ・根っこの本格的な治療 ・歯を抜く場合、インプラント(1つ40万) ・歯を残したいなら歯茎を下げる施術 こちらも実費 ・仮り歯代 ・治療代などなど ・他の歯にも虫歯がありそれは、インレーで対応(1つ7万) トータルで280万ほどの見積もりを作られました。 こちらの歯医者は行くべきではありませんよね。。 保険でも充分ですよね。 ? 以前3万ほど先に仮歯代を払ってしまいました。 しかし今後が怖いです。 3万の仮歯代は諦めて 普通の歯医者に行くべきでしょうか。?
質問日時: 2024/10/05 14:13 質問者: こばやしあすなろ
解決済
3
0
-
解決済
3
0
-
解決済
4
0
-
歯医者の診療明細書について 今日歯医者を受診した際にもらった診療明細書に初めて「エナメル質初期う蝕管
歯医者の診療明細書について 今日歯医者を受診した際にもらった診療明細書に初めて「エナメル質初期う蝕管理料+口管強」というのが記載されていました。 今日は3ヶ月に一度のクリーニングを受けました。 今まではそのような項目がなかったので、「エナメル質初期う蝕」と言う言葉にびっくりしてしまいました。 因みにフッ素を塗布してもらった項目にも 「フッ化物歯面塗布処置(エナメル質初期う蝕)」とありました。 これはエナメル質初期う蝕、つまり初期の虫歯があったという事でしょうか? 特に虫歯があるとは言われなかったのですが…。
質問日時: 2024/10/02 22:42 質問者: にゃん0105
ベストアンサー
1
0
-
歯の治療では、保険適用は銀が使われますが、セラミックは保険適用外じゃないですか。みんな白くて目立たな
歯の治療では、保険適用は銀が使われますが、セラミックは保険適用外じゃないですか。みんな白くて目立たないセラミックを使いたいだろうし、セラミックはそんなに高額な贅沢品とも思えないし、保険適用にすれば良いように思いますが、どうしてそうならないのでしょうか?
質問日時: 2024/10/02 09:21 質問者: precure-5
ベストアンサー
3
0
-
歯の黄色部分が取れなくて、どうすればいいですか。 写真の通り、毎日歯磨いても、その黄色が取れないです
歯の黄色部分が取れなくて、どうすればいいですか。 写真の通り、毎日歯磨いても、その黄色が取れないです。歯磨き粉で解決したいですが、おすすめの歯磨き粉がありますか。歯医者さんに行かなきゃいけないですか。
質問日時: 2024/10/02 02:08 質問者: チャンエディ
解決済
4
0
-
歯間ブラシをする時は歯ブラシで全体を磨いてからするのかその前にするのかどちらの方がいいのでしょうか?
歯間ブラシをする時は歯ブラシで全体を磨いてからするのかその前にするのかどちらの方がいいのでしょうか?
質問日時: 2024/10/02 01:22 質問者: けんかな
ベストアンサー
5
0
-
歯科で歯をクリーニング(スケーリング?)するときに使う器具は、歯を傷つけることがありますか?
歯科で歯をクリーニング(スケーリング?)するときに使う器具は、歯を傷つけることがありますか?
質問日時: 2024/10/01 09:25 質問者: pixi
ベストアンサー
1
0
-
これは普通の口内炎なのでしょうか…
もう一週間以上大きさは変わってないように思うのですが 白くなり 舌が少しさわったりするだけで 激痛です‥ ご飯もパンの柔らかいのを右側でたべるしかなく 飲み物も 味のあまりない 豆乳に きなこ や アーモンド の入ったのをのんでます… もともと週に2回くらい口内炎はできてたんですが 多くても3つくらいで… でも半月くらい前 突然口内炎が十数個でき おでこや首周りにボツボツや 内出血のようなのができて 病院へ行ったら もしかすると ベーチェット病かもしれないから とりあえず眼科で検査してきてください と言われ行ったのですが 問題なくでした 私は眼瞼痙攣と言われてて 最近はボトックス打っても すぐに 目があけにくかったり 目がショボショボしたり かすんだり 異常にまぶしかったりして… 今もそんな感じです‥ のどにも 2・3個口内炎みたいなのがあるのが鏡で見えたのですが ベーチェット病かもしれないと言われた病院へ眼科では異常ないと言われた と電話伝えると では ベーチェット病とは違うのでしょう… と言われて ですが今もまだ首周りやオデコにはボツボツがあったり 足の毛の所いつもこんな赤くなかったよな‥ と思えるところもあるんです 目に異常がなければ違うのだったら この口内炎ばかりできなり 皮膚がいつもと違ったりするのは何かな… と少し心配なんです‥ とにかく今この画像にある口内炎は激痛で 唾をのみこんだりするだけで 当たって痛くて仕方ないんです‥ こんな大きい口内炎はなかったし なんかこういう見た目の口内炎もないので‥ 普通のアフタ性の口内炎だったら少しは安心もできるのですが‥ 見にくいと思いますが これは 歯茎の内側にできてる ヒマワリの種くらいの 口内炎です‥ この口内炎は普通のですか? また目に異常がなければ なんかの病気とか心配しなくても大丈夫なのでしょうか‥ わかるかた よろしくお願いいたします
質問日時: 2024/09/30 20:13 質問者: ACMA
解決済
6
1
-
50代の男性って、口臭のある人が多いですね?どう伝えれば傷つけずメンテナンスしてもらえますか? 50
50代の男性って、口臭のある人が多いですね?どう伝えれば傷つけずメンテナンスしてもらえますか? 50代の男性とデートすることが多いです。会った瞬間、離れていても、前側じゃなく、横後ろにいても何か匂いがすると思ったら、口臭ってことが、よくあります。 あの年代、口臭の人、多いですよね?内蔵がもう老化してきてるからですかね? 歯も経年劣化するんですかね?タバコを吸うわけでもないのに、黒ずんでたりして。ホワイトニングしてほしいなと思います。 クリーニングとか口腔ケアしてほしい。 食後、歯磨きしたりリステリン等、しれほしい。 と、いうことを傷つけず、伝えるにはどうすれば?
質問日時: 2024/09/30 08:28 質問者: hgdethi
解決済
4
0
-
ご回答頂ける方は、歯科医師、歯科衛生士さん、等歯科医院に勤務されている歯にお詳しい方へ限定させて下さ
ご回答頂ける方は、歯科医師、歯科衛生士さん、等歯科医院に勤務されている歯にお詳しい方へ限定させて下さい。 こちら子供の歯なのですが、下の歯の永久歯が後ろ気味な気がします。矯正をしに行ったほうがいいでしょうか? 校医さんの歯科検診でも虫歯が無いので普段行く機会がなく。宜しくお願いします。
質問日時: 2024/09/28 21:24 質問者: miniko4
ベストアンサー
3
0
-
口内炎がなかなか治らない
口内炎がよくできます ビタミン系のサプリや食事も気をつけていますが、 よくできてしまいます… 以前は2〜3日ですぐ治っていたのに 1週間以上は痛みます… 年齢を重ねるほど治りは遅くなるとは承知ですが 口内炎になりやすい体質なのか、同じ食生活の家族に比べて頻度が高いです マウスウォッシュをよくしたり、歯磨きも丁寧にやっているつもりですが一旦口内炎ができると治りかけのときに、また違う箇所に出現します 口内が腫れやすい気もします 改善策をご教示いただけると幸いです 宜しくお願いいたします
質問日時: 2024/09/27 12:40 質問者: yurina03
ベストアンサー
8
2
-
ベストアンサー
2
0
-
50代で親知らずが生えてきました。 これは抜くべきでしょうか?
50代で親知らずが生えてきました。 これは抜くべきでしょうか?
質問日時: 2024/09/24 06:56 質問者: hana5687
ベストアンサー
6
0
-
奥歯の根元の辺りに鈍痛を感じましたが数日で痛みが無くなりました。これは虫歯でしょうか?
一週間程前に奥歯が2本ほど根元の辺りに鈍痛を感じました。虫歯になったのかと思いましたが、数日すると痛みが無くなりました。そのため歯医者にも行っていませんが、これは歯に何らかの異常があったのでしょうか?それとも、特に問題ないのでしょうか?数日で消える歯の痛みの原因はなんでしょうか?
質問日時: 2024/09/24 01:11 質問者: バンコクからの質問
ベストアンサー
2
0
-
歯の激痛に一番効くのは新今治水と正露丸どちらですか?
一番良く効くの他、口に入れる薬だから、多少喉に入っても無害である方がどちらですか?
質問日時: 2024/09/23 21:22 質問者: questions2
ベストアンサー
4
0
-
虫歯の穴に重曹の粉末を入れたら、どうなりますか?
虫歯に大きな穴が出来ただ、根っこがしっかりしているため、歯医者の抜歯を拒止しました。自分でなんとか出来ることがないのか考え中です。
質問日時: 2024/09/23 19:24 質問者: questions2
ベストアンサー
4
0
-
何故か、急に昼から左上の奥歯が痛みはじめました。 どうすれば?
何故か、急に昼から左上の奥歯が痛みはじめました。 どうすれば?
質問日時: 2024/09/23 16:44 質問者: sironabisu
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
8
0
-
歯磨き粉についてです 歯磨きをする時に歯磨き粉をつけて磨いたのですがうがいが足りなかったのか(2回は
歯磨き粉についてです 歯磨きをする時に歯磨き粉をつけて磨いたのですがうがいが足りなかったのか(2回はしました)歯磨き粉の味がしていて、私自身かなり歯磨き粉をつける方なので口の中に残っているのを飲んでいると思うのですが、調べてみたら急性フッ素中毒で下痢や嘔吐を引き起こすと書いてあり不安になってしまい、どうしたらいいでしょうか、また何時間ほどで症状が出ますでしょうか、
質問日時: 2024/09/23 02:57 質問者: ゆゆゆゆゆゆゆゆゆ。
解決済
6
0
-
歯茎が腫れて痛いです。歯医者も分からないので抗生物質とロキソニンを処方されました。奥歯ですが、アラフ
歯茎が腫れて痛いです。歯医者も分からないので抗生物質とロキソニンを処方されました。奥歯ですが、アラフィフなので歯周ポケットにばい菌が入ったのでしょうか?
質問日時: 2024/09/22 17:33 質問者: ケイ様
ベストアンサー
6
0
-
食いしばりが酷く、下の歯4本が割れたりヒビが入っています。3週間前に、抜歯予定の歯の辺りの歯茎に膿が
食いしばりが酷く、下の歯4本が割れたりヒビが入っています。3週間前に、抜歯予定の歯の辺りの歯茎に膿がたまり切ってもらい膿を出してもらいました。 2週間たっても、切った歯茎の違和感が治まらず 困っています。 なるべく歯医者に受診したくないので 質問しました。 切っているから違和感があるのでしょうか?
質問日時: 2024/09/22 15:44 質問者: ai...
ベストアンサー
4
0
-
●”(市販の)重曹入り•歯磨き粉“は、どうなのでしょうか? 体験談をお聞かせ下さい!
●”(市販の)重曹入り•歯磨き粉“は、どうなのでしょうか? 体験談をお聞かせ下さい!
質問日時: 2024/09/22 15:24 質問者: メイクラブ
解決済
3
0
-
舌の裏
口の中の右側が痛みがあり鏡でみたら白くなってる所があり口内炎らしきのができてました。口内炎はあまりできないのですが。そして何気なく舌の裏を見たら左側に青い筋見たいなのがあり触ってみたら小さなひだみたいなのがペロンと出てきました。右も同じく。これはなんでしょうか?ひだみたいなのは見ただけでは分からず触ると出てきます。触って痛みも何もありません。これは誰にでもありますか?それとも口内炎ができたのと関係ありますか? 何か舌の重大な病気ではないかと不安で何回も口の中を見てしまいます。
質問日時: 2024/09/21 17:23 質問者: チョコバナナちゃん
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【歯の病気】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報