回答数
気になる
-
抗うつ薬飲むと性格変わったりおかしくなったりすることはありますか?
抗うつ薬飲むと性格変わったりおかしくなったりすることはありますか?
質問日時: 2025/02/24 13:18 質問者: みるくりーむ
解決済
6
0
-
母親が機嫌悪い時は、物音をわざと大きくたて 扉をしめたり、食器をおいたり はぁっ!とでかいため息をだ
母親が機嫌悪い時は、物音をわざと大きくたて 扉をしめたり、食器をおいたり はぁっ!とでかいため息をだします その音が怖いです 自室に逃げてはいますが、聞こえてくる音に心臓がきゅっと苦しくなります、◯にたくなります 鬱病で今は就労支援に通って就職を目指し中です‥ みなさんにはこういった親がいますか? いたら対処法を教えてほしいです(自立する以外で)
質問日時: 2025/02/21 21:39 質問者: ぽぽちゃん-03
ベストアンサー
3
0
-
鬱の抑え方について
同じ境遇の方いらしたら回答お願いします。 一年前にうつ病と診断されました。 今年の2月に入ってから事務というか雑用のような仕事を派遣でしているのですが、 朝になると動悸がおさまらず身体が重くなります。 ひどい時だと過呼吸のような症状がでます。 会社では優しく教えていただいてますし、何より責任がほとんどない仕事のためストレスはないです。 電話対応もなし、仕事中は人と接する必要がなくコツコツ業務を行なっていくだけなのでうつ病の私にもむしろありがたい環境とまで言えます。 ですが、朝になるとどうしてか先ほどの症状が出てきてしまいます。 まだ始まって1ヶ月も経たないうちに2日も休んでしまいました。 正直今後のことが不安でたまりません。 調べたところ対処法は規則正しい生活などとありましたが、 3食しっかり栄養のある食事 夜10時就寝 朝6時起床 晩だけ犬の散歩をしてますので むしろ他の社会人よりよっぽど規則正しい生活を送らせていただいてると思います。 これ以上どうすればいいのかわからず困っています。 抗うつ剤は毎晩飲んで感情の起伏はほとんどないものの 朝になるとぱったり効果がなくなります。 同じような方いらしたらどのような対策を施しているのか、お聞かせください。
質問日時: 2025/02/20 16:48 質問者: kkk_____
解決済
7
0
-
解決済
11
0
-
彼氏が鬱手前?みたいで心配です。 社会人一年目(大手商社の営業)彼氏が最近しんどそうです。 一年目な
彼氏が鬱手前?みたいで心配です。 社会人一年目(大手商社の営業)彼氏が最近しんどそうです。 一年目なので覚えることも沢山あるし、営業なのでストレスも多いと思うのですが最近の彼氏は↓みたいな感じです。 ・自分は無能なのかもしれない、みんな自分のこと本当は嫌いなのかもしれないと泣き出す ・寝る前毎回会社に行きたくないと言っている ・この1ヶ月でご飯をたくさん食べているのにも関わらず体重が5kg減少 ・シンプルに激務(毎日残業21時まで、土曜出勤もあり振替はあるが丸2日休みのことはなく出張も多め) ・息が詰まって苦しくなることがしばしば (特に会社の行き帰りに電話していると手が震える、目の前が全然見えなくなるといった危険なことがこの2ヶ月で5回くらいあり、入社直後は手が震えすぎて会社に行く途中にバックを何回も落としていた) ・仕事熱心で責任感を負いやすいなどは他にも思い当たる点は沢山あります。 ネットで鬱病診断させたところ軽症鬱病でした。 本人は鬱病じゃない、全然大丈夫だし心配しないでほしい、俺は私のために働いてる、私がいないと生きていけないと言っています。 このままこの仕事を続けてたら鬱病になってしまうのではないかと怖いです。辞めたい合わないかもとはいってるものの、まだ一年目なので転職には踏み出せないでいます(三年は頑張りたいとよく言っていますが最近転職のサイトに登録していました) 遠距離なので月1くらいしか会えません。どうサポートしてあげればいいでしょうか?私は大学生なので時間はあります。毎日電話で仕事の愚痴やその日あったことなどは聞いています。
質問日時: 2025/02/18 00:06 質問者: 13Butadiene
解決済
4
0
-
何かに集中している時(本を読んでいる時)は鬱状態にならないのですが、何故なのでしょうか。
何かに集中している時(本を読んでいる時)は鬱状態にならないのですが、何故なのでしょうか。
質問日時: 2025/02/17 15:21 質問者: pillowmakura
解決済
3
0
-
27歳の男です。鬱病を患ってます。現在は状態落ち着いてていい方です。 しかし鬱病と同時に仕事退職して
27歳の男です。鬱病を患ってます。現在は状態落ち着いてていい方です。 しかし鬱病と同時に仕事退職して無職になり… お金が足りなくなったり必要になったりで金銭関係などで色々あり(自分が貸してなどと言ったので責任は自分にあります)交友関係崩れたり上手くいってなかったり色々あってほぼないです… SNSも見る位です。Instagramなど。 LINEはしてる人いません。 家族とは仲良くやってます! 人それぞれですかね…??まだやり直しききますかね。
質問日時: 2025/02/15 22:09 質問者: おんぼ
ベストアンサー
5
0
-
メンタルで休職中の同僚の病気のことを知りたい
うつ病で休職中の同僚がいるのですが、その人の言動的に本当にうつ病なのか怪しいと思っています。 4月から復職予定なので、同僚の病気については出来るだけ知識をつけて理解したいと思っています。 そのため、うつ病じゃない場合、他にどんな病気の可能性があるか教えて欲しいです。 別の病気ではないかと思ったきっかけの言動 ・人に何かを教えるのが好き。でも教わる側からの質問にはどんな質問でも嫌悪感を示す。 ・業務的に明らかに過度な監視をする。 ・他の人が少しでも自分の思ったとおりに動かないと不満を感じる。(業務的には何も間違っていないのに) ・不要かつキツイ言い方での口出しが多い。 ・PTOにそぐわない、要点がわからない長文メールを部署全員に一斉メールする。 これらは休職中の今も自宅から会社のネットワークにアクセスしてきて勝手に続けてきます。 (誰も求めていないし、仕事をしないなら口出ししないで欲しいのに)
質問日時: 2025/02/15 17:32 質問者: in1f01
解決済
8
0
-
うつ病?
職場で自分から話すことがかなり少なくなりました。話しかけられたら普通に会話します。友達や知り合いは自分から普通に話しますが、これはうつ病でしょうか?
質問日時: 2025/02/15 16:41 質問者: のんほな
解決済
6
0
-
ベストアンサー
6
0
-
双極性障害と難病が持病であります。2月から働き始めた会社の業務が厳しくてメンタルの調子を崩してます。
双極性障害と難病が持病であります。2月から働き始めた会社の業務が厳しくてメンタルの調子を崩してます。もう辞めたいと思っていますが、良い理由はないでしょうか?病気のことはクローズで入りました。今考えている理由は仕事についていけない、能力不足と伝えようと思っています。宜しくお願い致します。
質問日時: 2025/02/14 20:06 質問者: tk777
解決済
4
0
-
結婚して子供もいる男友達がいるのですが 鬱になり仕事に行けなくなりました。 彼の趣味は元々マッチング
結婚して子供もいる男友達がいるのですが 鬱になり仕事に行けなくなりました。 彼の趣味は元々マッチングアプリ、旅行などでしたが、今はそれができないのが辛くて人生つまらなくてそれで鬱になったと言っています。 けど離婚して親権取られるのも嫌って言ってます。 理由は子供に会えなくなるし養育費も払わないといけないからです。 彼はどうしたら良いと思いますか? 鬱になるぐらい真剣に悩んでるのでアドバイスをお願いします。
質問日時: 2025/02/12 16:49 質問者: イチローすずき
解決済
11
1
-
躁鬱の妹が入院してて試験外泊で家に泊まりに来るのですが、その時にどうしても感情的になって泣いてしまい
躁鬱の妹が入院してて試験外泊で家に泊まりに来るのですが、その時にどうしても感情的になって泣いてしまいそうです。 躁鬱を患ってる方の前じゃあまり涙を見せない方がいいですかね
質問日時: 2025/02/12 15:01 質問者: Clouds__00
ベストアンサー
1
0
-
A型事業所の利用者(今年60歳)ですが、抗うつ薬を飲んでいて、副作用で身体の動きが鈍くなっているのに
A型事業所の利用者(今年60歳)ですが、抗うつ薬を飲んでいて、副作用で身体の動きが鈍くなっているのに、作業が遅いと文句を言われます。どう対処すればいいでしょうか?
質問日時: 2025/02/10 08:20 質問者: ひろし3
ベストアンサー
3
0
-
うつ状態の加速。 明日生きているかもわからない不安に襲われます。 自分の存在が罪とか 無神経なババア
うつ状態の加速。 明日生きているかもわからない不安に襲われます。 自分の存在が罪とか 無神経なババアに病気のことしったように語られてテリトリー踏み荒らされてあり得ないこともあります。 そういうやつほど命の重みしらないんですかね? なんか重くかんがえてしまいます。
質問日時: 2025/02/10 04:02 質問者: maimai23456
ベストアンサー
1
0
-
2級精神障がい者(うつ病)には、うつ病が重い人と、軽めの人がいるのでしょうか?
2級精神障がい者(うつ病)には、うつ病が重い人と、軽めの人がいるのでしょうか?
質問日時: 2025/02/09 06:48 質問者: ひろし3
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
9
0
-
メンタル科の通院について 高い割に先生の中身なども何もなく 効果も薄くいってがっかり やめるキャンセ
メンタル科の通院について 高い割に先生の中身なども何もなく 効果も薄くいってがっかり やめるキャンセルすべきか 口コミにもよくない噂 他の患者さんにはちゃんづけで どうでもいい患者さんには冷たい 年金で楽したい人向けかなとか ブスだから先生に嫌われてるのか 変えるにしても他の先生も冷たい
質問日時: 2025/02/08 14:22 質問者: くんちゃんkunしい
解決済
1
1
-
抑うつ、19歳、求職中の者です 家庭環境が原因で中々抑うつから抜け出せません 祖母は過保護を押し付け
抑うつ、19歳、求職中の者です 家庭環境が原因で中々抑うつから抜け出せません 祖母は過保護を押し付けるタイプの毒親、母親はそれにより鬱病を発症しています。母親も母親で祖母の毒な所が遺伝していて言動の矛盾が多く、何度も傷付けられていて疑心しかありません。頼れる大人はいなく、家庭の事を誰にも相談できず溜め込んだまま大人になってしまいました。学校でのいじめもあったのですが、誰にも相談できず高校3年間ずっと地獄でした。 とにかく家庭から離れたくて寮付きの会社に就職したのですが、過去のいじめや家庭でのストレスをまるまる一人で抱え込み膨らませたまま社会に出て、そこでも自己中な同期に悩み本格的に精神科通院→不眠症や抑うつとなり退職しました 気の休まらない実家に戻り辛い中なんとか仕事を探していて、やっと内定が出そうな会社にたどり着けました。体調が良い時はなるべく単発のバイトにも行くようにしてました。 精神が安定しないまま仕事を探している最中も母親は「いつも暇そう」「あんたは何もしてない」と言ったり「早く仕事しろとも言わない理解のある母親でしょ」と言ったりなにを思っているのか分かりません。祖母も「あんたは仕事辞めると思ってた」とできない子として見られていたようです。 具体的に家庭内で何があるのかはさらに長文となってしまうので割愛しますが、いくら薬を飲もうがカウンセリングを受けようがここにいる限り病状が改善しません。無限ループでつらいです。仕事関係の電話をいくら母親の前でしようが、体調が悪い中頑張って祖母の家事を手伝おうが、私はこの家の暇人なんでしょうか。本当は何も考えず眠っていたいです。そうしていると暇だと思われるのでできません。家族は皆その時の気分で発言するのでずっと振り回されています。自分の部屋は無いので逃げ場はありません。未成年のうちに受けられる制度を頼れば良かったと後悔しています。19歳の一度社会に出た人間に受けられる制度は無いですよね。事情のある女性専用の様々な支援のあるシェアハウス等もありましたが、精神的虐待では内容が薄すぎて門前払いを受けますよね 仕事について一人暮らしを初めて生活保護を受けるくらいしか思いつきません。家庭と離れられるならそれで良いと思ってます。 全てが中途半端で申し訳ないです。暴力を受けていないだけマシと言われたらなんと答えれば良いのか分かりません。毎日家族の吐く毒や叱責を浴びながら生活するのにも疲れたのでご容赦いただけると幸いです。読みやすい文章を書く努力もしんどくて、読みにくかったと思います。すみません。読んでいただいてありがとうございました。早く抑うつから抜け出すにはここから離れる事が最適解ですよね
質問日時: 2025/02/07 21:34 質問者: rei_lei
解決済
3
0
-
ベストアンサー
5
0
-
中三です。ちなみに受験はもう終わりました。どうしても学校に行きたくないです。理由は友達が一人もいない
中三です。ちなみに受験はもう終わりました。どうしても学校に行きたくないです。理由は友達が一人もいない、みんなに嫌われてる気がする、自分の顔面が嫌すぎる、そもそも朝起きれないし気持ち悪いしお腹痛くなるし、夜10時には寝ても眠過ぎて授業中も寝てしまい怒られるし、学校にいると胃が痛くなる等etc... 布団に篭って休もうとすると、母親に外まで無理矢理引きづられます。 親に内緒で行くふりをして休んだ時は何時間も説教され、次そんな事をしたら家を追い出すと言われています。両親共に休むことに理解はなく、自殺、鬱病、精神疾患は全て甘えという考えの人間です。精神科で医師に「学校を休ますべき」と言わす方法はありませんか?また精神科に入院する方法はありませんか?その他にも休める方法があれば教えて欲しいです。
質問日時: 2025/02/03 12:41 質問者: ゆいてゃ
ベストアンサー
4
0
-
彼は、鬱病だったかもしれません。話すべきかどうか。 現在、彼と結婚前提で同棲しています。 掃除中、2
彼は、鬱病だったかもしれません。話すべきかどうか。 現在、彼と結婚前提で同棲しています。 掃除中、2〜3年前の保険料通知で精神科で抗うつ薬を投与されていた記録を見つけました。 私は、全く知りませんでした。付き合う前から、今まで鬱病はなったことないと言っていました。 また、私は3年前に姉を鬱病による自殺で亡くしています。鬱病で大事な人を失う苦しみを経験しました。 、、、なので、彼の過去の事実がすごくショックです。 鬱で姉を亡くした私には言えずにいたのかな。隠したかったのかな。また鬱が再発したらどうしよう。また自殺してしまったらどうしよう。トラウマで涙が出ます。 そんな彼に、 ①正直に知ってしまったことを伝え、支える。 ②知らなかったことにしていつも通り振る舞う 2択で悩んでいます。伝えるべきでしょうか。
質問日時: 2025/02/01 15:36 質問者: さとみん-_-
解決済
9
0
-
抗うつ薬で、太ってしまい、周りからバカにされます。どう対処すればいいでしょうか?
抗うつ薬で、太ってしまい、周りからバカにされます。どう対処すればいいでしょうか?
質問日時: 2025/02/01 15:00 質問者: ひろし3
ベストアンサー
2
0
-
ネガティブな発言は表向きしませんが 思考は嫌だった記憶や対処法についてぐるくる考えては疲れています。
ネガティブな発言は表向きしませんが 思考は嫌だった記憶や対処法についてぐるくる考えては疲れています。 感覚で対処できる自信もないです。 疲れてるんでしょうか? 毎日生きるのに疲れて寝てを繰り返してはいます。 薬の効きが悪いのかわかりません。 気楽に生活できず鬱々とはしてます。 近いうち病院にはいきます。 発散できるものを探しています。
質問日時: 2025/02/01 00:06 質問者: maimai23456
ベストアンサー
1
0
-
自分がうつ病なのではないかと感じるこの頃です。こんにちは。初めまして、私は33歳の男性です。福祉施設
自分がうつ病なのではないかと感じるこの頃です。こんにちは。初めまして、私は33歳の男性です。福祉施設に勤めています。この頃、自分がうつ病なのではないかと思うこの頃です。(精神科などにかかったことはありません。)自分自身の状態としては、意欲低下や思考力、判断力の低下、息切れ、声が小さくなってしまう、特定のことに対する不安、忘れっぽい、注意力の低下などが挙げられます。鬱かどうかは医師の診断を受けていないので分かりませんが、仮に鬱病だとして自分自身の力で改善させるのは難しいでしょうか?又、うつ病を改善させるためにアドバイスを何でも構わないのでアドバイスをいただければ幸いです。ご回答よろしくお願い致します。
質問日時: 2025/01/31 20:06 質問者: にこる021
解決済
2
0
-
障碍者雇用、もしくは障碍者訓練校の面接対策で悩んでいます
私は短期離職が多いのですが、職場でいずれも口数少なくコミニケーション不足を指摘され、退職に至ったものがほとんどです 私はうつ病と診断され精神科に通院しています 主治医からはうつ病は完治が難しい病気で、口数少なくなり、そういった症状を改善しようにも、対応策を提案しづらい(不眠や気分の沈殿に対しては、睡眠薬や気分抑制剤は処方していただいてます)と言われました さて障碍者雇用や、障碍者向けの職業訓練校の面接の場で、退職に至って理由について尋ねられ 「職場でいずれも口数少なくコミニケーション不足を指摘され、退職に至ったものがほとんどです」 と答えていいものなんでしょうか? 一般的な就労では、このように答えると一発でお祈りされかねないので、とてもいうわけにはいかないんのですが、何と答えればいいのでしょうか?
質問日時: 2025/01/31 17:11 質問者: hidari88
ベストアンサー
2
0
-
早めの回答お願いします。人前でうまく話せない、あがり症で社交不安障害とうつ病あり、デパス、ドグマチー
早めの回答お願いします。人前でうまく話せない、あがり症で社交不安障害とうつ病あり、デパス、ドグマチール、トリプタノールの処方受けてます。 この度、管理職を降りるにあたり診断書を書いてもらわないといけないのですが、社交不安障害という病名は使いたくないです。もちろん、診断名は医師が診断しますのでこちらから、この病名にしてくださいとは言わないです。参考まで「人前でうまく話せない、あがり症」の症状で、人にバカにされない当たり障りのない病名はどんなものが考えられますか?
質問日時: 2025/01/31 15:36 質問者: コウメ0123
ベストアンサー
3
1
-
うつ病で主治医から3ヶ月の休職が必要ですよと記載された診断書を頂きました。休職するつもりで会社に提出
うつ病で主治医から3ヶ月の休職が必要ですよと記載された診断書を頂きました。休職するつもりで会社に提出したのですが、後になって会社には就業規則に病気怪我で仕事を休みが諸事た場合、傷病手当などの休職制度はありません。有給を使って休む事になります。うつ病など長期に休職に成る場合はどうしたらいいでしょうか?
質問日時: 2025/01/30 05:40 質問者: オンリーイエスタディ
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
双極性障害の躁状態
身内に双極性障害2型罹患者がいます。 鬱状態の時は一日中ベッドに座りっぱなしで動かなくなるのですが最近躁状態に移行して先日、友人の飲み会に出て口論になり、 「てめえ!このクソ野郎!」と友人に暴言を吐いて怒った友人が「殺すぞ!」と反論したそうです。 それをスマホで録音していたらしく、 「これを弁護士のところに持っていって訴訟する」と言い出しました。 録音聞くと確かに相手は「殺すぞ!」と怒鳴ってますが、そもそもそういうことを言わせたのは最初に「てめえ!このクソ野郎!」と暴言を吐いたのが原因なんだから悪いのは双極性障害2型罹患者本人だと思うのですが、 お前が悪いと本人に説明しても聞く耳持ちません。 これはどうしたら良いでしょうか?
質問日時: 2025/01/28 09:11 質問者: 海苔訓六
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
5
0
-
精神病を患っており 特に気分の浮き沈みが激しく 怒りという感情が抑えられないのが悩みです 今 片思い
精神病を患っており 特に気分の浮き沈みが激しく 怒りという感情が抑えられないのが悩みです 今 片思い中の人が居るのですが 以前 LINEのやり取りの中で自己中に怒ってしまいました やはり女性からしたら精神病持ちの男はマイナスでしょうか
質問日時: 2025/01/27 14:13 質問者: ryu3364
解決済
6
0
-
鬱病と強迫性障害(不潔恐怖症)で薬をフルボキサミンとアリピプラゾールを飲んでましたが体重が増加してし
鬱病と強迫性障害(不潔恐怖症)で薬をフルボキサミンとアリピプラゾールを飲んでましたが体重が増加してしまいましたのでフルボキサミン1種類だけにしました! 1種類でも治りますか? よろしくお願い致します
質問日時: 2025/01/26 08:41 質問者: 埼玉サーファー
解決済
3
0
-
彼氏に妹が躁鬱で入院してるって言ったら、鬱は甘えだ。妹の場合は違うかもね?妹に対して言ってるわけじゃ
彼氏に妹が躁鬱で入院してるって言ったら、鬱は甘えだ。妹の場合は違うかもね?妹に対して言ってるわけじゃないけど、鬱病ってただの甘えだよね?って言ってきました。 私が少しキレた顔したら、俺なんも悪いこと言ってない。っていってきました。 どう思いますか。 兄が事故で介護が必要になるかもって言ったら、22歳で(兄の年齢)妹に頼るやつは甘えだよね? どんだけ甘えてんの? とも言ってきました。 今、妹と兄に不幸が舞い降りてるというのに、そういう事しか言ってきません泣 思いやりが無いのですかね?
質問日時: 2025/01/23 09:40 質問者: Clouds__00
解決済
19
0
-
びんちょ、ちょっと前から躁転してるらしい。今日、主治医が言ってた。 びんちょみたいなタイプの患者には
びんちょ、ちょっと前から躁転してるらしい。今日、主治医が言ってた。 びんちょみたいなタイプの患者には、鬱の時期が来ても抗うつ剤は処方しないって言われた。 びんちょはね、前の主治医から聞かされてたから知ってたんだけど、基本的に、双極性障害の患者には抗うつ剤は使わないと思っていたが、今日主治医が使う時もあると言っていた。でも、びんちょには使わないらしい。 世の中は不公平ですね。 びんちょは落ちてしんどくなっても、お薬の力を借りられないんです。 可哀想ですよね?
質問日時: 2025/01/22 20:44 質問者: 泡と炭
ベストアンサー
3
0
-
クリエイタータイプで 1人で仕事してる方が向いてます。 ただ引きこもりの世間知らずで 対人スキルは低
クリエイタータイプで 1人で仕事してる方が向いてます。 ただ引きこもりの世間知らずで 対人スキルは低かったです。 専門学校でも拗れたり 色々嫌になってしまい 出会い系で遊んでましたが 依存して嫌われて私がおかしいとか 病んでなにもできなくなりました。 夜職したりで自分の向き不向きとか 社交性はある程度身に付きました。 やはり異性に関しては 落ち込むことやトラウマはあります。 だから純愛の作品を作りたいんだろうなーとは思います。 人間は完璧じゃないし ごちゃごちゃいうやつも聞き流すしかないですよね。 ここ数日やんでて 夜職の待機中に創作物漁ってて 当時のわくわくが甦りました。 躁鬱なのかわからないです。 作品にぶつけるってのはよくある話ですか? また没頭しても嫌いになるんじゃないかと不安にはなります。 夜職の偏見はご遠慮ください。
質問日時: 2025/01/22 17:20 質問者: maimai23456
ベストアンサー
1
1
-
これはなんの病気ですか?
はじめまして、初めて利用するのでご迷惑をおかけしてしまいましたら申し訳ございません。 さて本題ですが、私は去年の10月に適応障害を発症しました。それの延長線上なのかはわかりませんが、10月11月は学校に全く行けておらず、12月は復帰しましたが、冬休みを挟むとまた学校に行けなくなり今年に入ってからまだ一度しか学校に行ってないです。今は適応障害は治っていると医師に言われ、今の状態は「抑うつ状態」らしいです。 具体的な症状としては、学校のことを考えるとざわざわして泣きたくなります。特になにか学校で嫌なことは思い当たりません。急に何かに焦ったり、失敗すると涙が止まらなくなり腕を切ってしまう癖があります。このような症状がとっても軽くなって、陽気に過ごしてる時もあれば、毎日死ぬ方法を考えてパニックになって夜に泣き喚いてしまったりするのがループしてます。なので、体調が良くなって陽気になっても、またあの鬱期間が来るんだと思うと思うように楽しめません。 抑鬱状態についていろいろ調べてみましたが、うつ病とは違うのでしょうか? また、この私の状態は抑鬱状態なのですか? よろしくお願いいたします
質問日時: 2025/01/22 16:46 質問者: イカつい犬
ベストアンサー
9
0
-
現在27歳の男です。鬱病を患って数年たちます。 家族とは結構頻繁に会ったり連絡したりもします。 しか
現在27歳の男です。鬱病を患って数年たちます。 家族とは結構頻繁に会ったり連絡したりもします。 しかし昔は交友関係も多い方でしたが 今はほぼ全くありません… 孤独感っていうかなんかこのまま人生すぎて歳をとっていくのかなとか考えて… いい意味で1人で人生楽しんでる方も居ますかね。 ゲームや趣味などその他諸々で。
質問日時: 2025/01/19 21:52 質問者: おんぼ
ベストアンサー
3
0
-
うつ病に関して
双極性障害と診断され、約半年が経ちました。 何となく落ち着いてきていると勝手に思っているのですが、来月に(東京の)大学の授業でスキー合宿が4泊5日で行われます。新潟のスキー場です。 4泊5日他人と同じ部屋で過ごし、また違う男女グループでスキーを滑らされます。私は北海道出身で父が元々アルペンスキーの選手であったため滑ることは得意です。しかし、病状のことも考え参加は諦めた方が良いのでしょうか? 参加しなければ体育の単位を落とすことになるので、参加しなければという義務感がありますが、他人と過ごすのが苦手なので、病状悪化...と不安に思う部分があります。 客観的に見て参加を諦めた方が懸命ですか?
質問日時: 2025/01/19 19:19 質問者: ありひり
ベストアンサー
4
1
-
毎日休肝日無しで缶ビール1本〜2本飲み続けると、 少しでも鬱ぽい人、マイナス思考の人って本当に鬱病に
毎日休肝日無しで缶ビール1本〜2本飲み続けると、 少しでも鬱ぽい人、マイナス思考の人って本当に鬱病になりやすいですか?
質問日時: 2025/01/19 10:44 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
4
0
-
一人暮らししてる24歳です。 部屋に一人でいるのに見られてる気がして怖いです。トイレに入っていても風
一人暮らししてる24歳です。 部屋に一人でいるのに見られてる気がして怖いです。トイレに入っていても風呂に入っていても監視されてる気がします。後ろ振り返れば誰もいないしいないんですよ。でも、見えない人がうじゃうじゃいる気がするんです。 この理由で家が嫌で、外に行っても見られてる感じがしますか。 眠剤と躁鬱の薬を飲んでいますが、しんどいです。 実家暮らしだった頃家族から虐められていました。 親と縁を切って一人暮らしをして平和に暮らしていく予定だったんですが、部屋に1人なのに家族の暴言が思い出されていじめられてる感覚があって安らぎません。 病気って分かっていますが、この時期をどう乗り越えたらいいんでしょうか? 眠剤飲んで起きた瞬間はこの症状和らぎます。
質問日時: 2025/01/19 02:56 質問者: みどりgoo
解決済
8
1
-
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
鬱って大して辛くない人がなるものですよね? 本当に辛い人は鬱になりようがないし
鬱って大して辛くない人がなるものですよね? 本当に辛い人は鬱になりようがないし
質問日時: 2025/01/14 19:22 質問者: ステハゲなや
ベストアンサー
5
0
-
40代で鬱再発。 職場では、仕事から鬱に逃げたと思われていると思います。休職して精神科で症状に合う薬
40代で鬱再発。 職場では、仕事から鬱に逃げたと思われていると思います。休職して精神科で症状に合う薬を探して早3ヶ月。どんどん、会社での自分の立場が薄れて、戻る場所がなくなっているのが分かります。 毎日、家事、買い出しのみで、体力も落ち、休職しているのに逆に弱って行っているような気がします。 ここから再起した経験のある方、おられるでしょうか?
質問日時: 2025/01/13 13:34 質問者: hanzoh
ベストアンサー
3
0
-
夜職(風俗)してる女の子は誰に相談してますか? 整形費用の医療ローンや、奨学金などで固定費が多くて2
夜職(風俗)してる女の子は誰に相談してますか? 整形費用の医療ローンや、奨学金などで固定費が多くて25〜30万ないと生活ができません。 鬱で昼職を辞めて夜だけで生活 2月から昼復活します。 風俗は精神的に無理でもう辞めます。 メンエス始めたけど暇そうでお金が不安。 どの選択肢もたどり着くのは鬱 メンエスで頑張って指名取るのが1番ですが 心が折れそうです。 でもローン組んだのは自己責任なので 私が悪いからそういうとこに相談しても 誹謗中傷で疲れました。 そんなことはわかっています。 みんな誰に相談してるの? 親もいないし、友達は理解しにくいし スカウトさんは上から目線だし もう疲れたな
質問日時: 2025/01/12 19:22 質問者: ここなつなつこ
解決済
1
0
-
うつ病になった人って、自分がうつになった原因て分かるものなのですか? 分かる場合、それが実は関係なく
うつ病になった人って、自分がうつになった原因て分かるものなのですか? 分かる場合、それが実は関係なくて、他のことが原因ということはあるでしょうか? 全く分からない場合、自分では大したストレスではないと思ってたことが、相当なストレスでうつになってしまったということはあるでしょうか? 私もそうですが、なったことが無い人には解らないものなんでしょうね。
質問日時: 2025/01/12 13:02 質問者: plechl
ベストアンサー
3
0
-
鬱病について 何度も同じ様な質問をしてしまいすみません。 彼氏に突然、喧嘩もして無いし前触れもないの
鬱病について 何度も同じ様な質問をしてしまいすみません。 彼氏に突然、喧嘩もして無いし前触れもないのに距離を置きたいと言われ悩んでいた者です。 結論から言うと、彼の方から少しだけ連絡が来ました。 新年の挨拶や私の体調を気遣う程度の連絡ですが。 そこから彼からの連絡はありません。 何か嫌になる事を言ったのかな?と悩んでいましたが、過去に鬱病を患っていたこともあり、取る行動と言動など直近の事を重ね合わせると、鬱の再発である可能性が高いことがわかりました。 鬱病に関する事や鬱患者の思考などの記事を読んでいるのですが、やはり精神の問題なので人それぞれ、してほしいこと。しないで欲しいことの差が激しいです。 電話とかで話し合えたら、と思いますが、その話す事ですら今は負担なのだと思います。 自分がテンションの低い状態で話してもつまらないだろう。相手に気を使わせたくない。人と関わらなければ、余計な不安などを抱え込まなくて済むから遠ざける。 という流れから、どんどん友達等との関わりが薄れ孤独になる傾向にあると、記事に書いてありました。 これを見て、まんま彼氏のことだなあと思いました。 実際自分から連絡を取らないので、連絡を取る相手は家族と私のみと言っていました。 記事の内容としては、思い切って人に会っても一時的に楽しい気持ちであるが、時間を割いて悪かったかな…と後で落ち込んだりして、また遠ざけるの繰り返しらしく、でも孤独は嫌という負の循環です。 人と沢山関わっても落ち込んで疲れるだけ。でも孤独は怖い嫌い。でも1人になりたいタイプと語ってた記憶があります。 鬱は再発率が高いというのは知っていますが、過去に薬も飲まず回復して、1年は楽しい日々を私と過ごせていたので、このまま諦めたくはないのです。それに恋人として、人として大好きなのでお別れもしたくないです。 といっても、早く治って欲しいという意味ではなく、どんな姿の彼にでも、ゆっくりと寄り添いたいとかんがえています。 私としては弱い姿でも、泣いてても、何かに対して怒っていても、寧ろそんな所を私にだけは見せて欲しい。遠慮はいらないと思うのですが… 見せたくないので現状避けられているのだと思います。 付き合う前、忙しいや落ち込むなどと言った時は、1人になりたいタイプで、色々自分で考えたいといっていました。 食事にも興味がわかないし、一緒に遊んでいたゲームもやらなくなってしまいました。 私のできることと言ったら、料理なのですが、それすら悪いよ大丈夫だよ。自分のために頑張らなくていいよと断られました。 彼の家の場所は知っていますが、家に行くという行動もダメだと思います。 どうすればいいのかと自分なりにかんがえて 距離を置いても、彼からの連絡がなくっても、心は離れないよ。孤独ではないよ。という意味も込めて、1、2週間に一度LINEで連絡し、返信不要と添えたメッセージで少しでも関わっているのですが 最初は既読だけだったけど、最近はリアクションを付けてくれるようになりました。 こんな感じで彼が話したい。会いたい。となるまで待って、適度に関わるという事を続けることが今は最善でしょうか…。 別れるという事は考えていません。そして簡単では無いこともわかっています。何かアドバイスなど頂ければ幸いです。
質問日時: 2025/01/10 16:16 質問者: もず野
解決済
1
0
-
人生不安です、苦しい。 常に不安に襲われています。 去年の秋に躁鬱で昼職を辞めて風俗で 生きていまし
人生不安です、苦しい。 常に不安に襲われています。 去年の秋に躁鬱で昼職を辞めて風俗で 生きていました。 2月から昼職(アルバイト)復活します。 しかし去年高額ローンを組んでしまい 支出が多く夜も掛け持ちになります。 今の風俗は稼ぎは安定してますが プレイ内容が苦痛になり精神的にも、接客にも支障をきたしているのでメンエスに移籍します。 しかしメンエスで稼げるのかという不安。 お茶なんてひけば生活できません。 昼職は休めないし走り続けるしかない恐怖。 技術職なので残って練習もしないといけない。 ネイルスクールに通っているので休みも週一になります、鬱が再発しないか心配です。 考えれば考えるほどしんどく苦しい。 両親もいないので頼れる人もいない。 毎日憂鬱です。 どうすれば前向きに考えれますか?
質問日時: 2025/01/10 02:13 質問者: ここなつなつこ
解決済
6
2
-
抑鬱気味の者です。 安定剤は飲んでいるのですが些細な事で酷く落ち込んでしまい、頭の中で整理して楽しい
抑鬱気味の者です。 安定剤は飲んでいるのですが些細な事で酷く落ち込んでしまい、頭の中で整理して楽しいことを見ようとしても漠然とした不安感不快感が続いてしまいます。 こんな時どうしてますか?辛いので早く抜け出したいのですが、、
質問日時: 2025/01/09 17:46 質問者: rei_lei
解決済
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【うつ病】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精神科入院を主治医から勧められた
-
怪しいですか?精神科で「鬱を必ず...
-
精神科や心療内科のセカンドオピニ...
-
鬱病患者の妊娠希望について
-
ウォーキングとサイクリングはどち...
-
彼氏と彼氏の親と同棲してから鬱ぽ...
-
日光浴って、朝と昼の2回するのは、...
-
3日前にレクサプロを飲み始めました...
-
医者が診察拒否する理由
-
鬱で食料をかいにいったりすること...
-
結婚して子供もいる男友達がいるの...
-
鬱で化粧水すらできない お風呂に入...
-
メンタルクリニックの予約を 無断キ...
-
鬱病に関しまして。セルトラリンは...
-
自分は25歳です。鬱で薬飲んでます...
-
かけ放題プランをやめるべきか?
-
デパスと同じように即効性のある安...
-
こう鬱薬剤で 吐き気がしたり依存か...
-
セルトラリン50㍉を一日1錠夜に飲...
-
軽い鬱状態でお風呂にはいれません...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
精神科入院を主治医から勧められた
-
鬱病患者の妊娠希望について
-
鬱で化粧水すらできない お風呂に入...
-
メンタルクリニックの予約を 無断キ...
-
鬱病に関しまして。セルトラリンは...
-
鬱のとき周りの信用を無くすのがつ...
-
鬱について この症状が鬱なのか教え...
-
自分は25歳です。鬱で薬飲んでます...
-
軽い鬱状態でお風呂にはいれません...
-
鬱病に関しまして。パニック障害を1...
-
怪しいですか?精神科で「鬱を必ず...
-
鬱が悪化し、 ヘルパー代金月5万で...
-
鬱で食料をかいにいったりすること...
-
抗うつ薬を服用してうつ状態が治る...
-
いわゆる放置、上司からのネグレク...
-
かけ放題プランをやめるべきか?
-
服薬を納得させる言い方が知りたい
-
ウォーキングとサイクリングはどち...
-
彼氏と彼氏の親と同棲してから鬱ぽ...
-
日光浴って、朝と昼の2回するのは、...
おすすめ情報