回答数
気になる
-
日経225ミニは前日のNYダウを見るだけ勝てる?
日経225ミニに興味があります。 日経225先物は、前日のダウを見ただけで簡単に予想ができるというのは本当でしょうか? その他にも、よい手法があれば、教えてください。
質問日時: 2013/09/26 17:38 質問者: reaerj
解決済
3
0
-
子供狩りと非正規雇用者達、勧めPortfolio?
我々は高所得者階級は、 親の高所得を背景に、勉強だけできる環境に入学し、 高学歴を得て、高所得な組織に勤務し、 経済で会社の資本、金を武器に、下請や弱いものをイジメて得た金で、 子に勉強だけできる環境をプレゼントして、子供に循環する。 例えば、非正規雇用者、厳しい経済環境、厳しい労働環境、等でしばく! 分かりやすくいうと、 「TV 倍返し」主人公の親 VS 資本家 かな? 坊っちゃん、嬢ちゃん、は行く学校も住宅も区別されてるからね! 諸君ら 産業予備軍の非正規雇用者達諸君には、 住宅費、子供養う費等を含めた報酬を与えることはない。 我々の取り分が少なくなり、 子供に循環することができなくなってしまうからである。 階級や構造を使って、過酷な労働環境で勤務していただく お勧め、ポートフォリオってなにかありますか? 財産管理とかやってみたいですね。
質問日時: 2013/09/21 17:51 質問者: children5634
解決済
3
0
-
日経225先物mini5分足の検証できるプログラム
日経225先物miniを5分足か10分足でMACDやそのほかのテクニカルとの関係を数年に渡って検証しようとしています。vectorなどのサイトでプログラムを探しても、適当なプログラムを見つける事が出来ないでいます。 私の入手できるデーターは5分足のcsvファイルです。欲しいプログラムの条件は、 ・5分足を描ける、 ・適当数のテクニカルが利用できる、 ・画面上に出た5分足などの足にカーソルを当てると4本値が分かる、 ・できればcsvファイルが利用できる です。 freeが望ましいですが、あまり高くなければ有償でもかまいません。 どなたか、ご存知の方、教えていただければありがたいです。 当方は多少ならエクセルVBAが分かります。 よろしくお願いします。
質問日時: 2013/09/20 20:12 質問者: zinglebell
解決済
3
0
-
くりっく株365配当とクリック証券CFDの両建て
くりっく株365の「配当相当額」は、1枚あたり年間約20,000円あるそうです。 http://www.click365.jp/cfd/beginners/01.shtml またGMOクリック証券の日本225CFDは、「配当金調整額」「金利調整額」が無いそうです。 https://www.click-sec.com/corp/guide/cfd/rule/index_100604.html 上記2点から、例えば2013年9月25日の権利付き最終日にクリック株365を「買い」、 同時にGMOクリック証券の日本225CFDをできる限り近い金額で「売り」をした場合(両建て)、 クリック株365の「配当相当額」分、タダ取りできるのでは?と思いつきました。 投資関係において、ノーリスクで儲けることはできないとわかっているのですが、 上記パターンではどういった調整になるのか、 はたまたタダ取りできてしまうのか、非常に気になっております。 自分で行えばわかるのですが、もしおわかりの方がいらっしゃいましたら、 ご教授いただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2013/09/13 01:30 質問者: ogahiro2525
ベストアンサー
2
0
-
解決済
2
0
-
外貨定期預金の満期日の変更について
2011年8/1に外貨預金 満期1年を78円で預入しました。 それを、1か月定期預金にしたい場合は、一旦解約し、 1か月で預入をし直さなければいけませんか? それとも、78円のまま 1か月に変更することは可能でしょうか? 素人なので簡単に教えていただけるとありがたいです。
質問日時: 2013/08/08 11:23 質問者: shizupon888
解決済
3
0
-
インターリンクでの海外投資詐欺について情報下さい
妹がサムライステーション スリーアローズという会社で契約し、マレーシアのインターリンクという証券会社に投資口座を作ったそうなのですが、いざ海外送金しようとすると銀行から「詐欺口座として通達が出ている」 と言われ送金できなかったそうです。 日本のメガバンクへの一斉通達は2013年7月25日付で出されているそうで、まだそれから日は経っていません。 信頼出来る知人の紹介で契約してしまったそうで(その知人への紹介メリットは無いそうです)、 送金自体は銀行にストップを掛けられた事で初めて詐欺に気付いて事無きを得たのですが、同じ会社で契約された方おられませんでしょうか。 経緯としましては 海外の証券口座を開設する為に英文の書類に5枚程サインをさせれたそうです。 (翻訳手数料として31500円を支払ったそうなのですが、そもそも証券口座を作るにあたり費用が必要な事自体おかしいと思います。) 5日程で口座が開設されたそうで、IDとパスワードがメールで送られてきたそうなのですが、口座に着金次第投資が始まり、日々のトレード結果をいつでもネット上で確認出来る。いつでも引き下ろしが可能。といういかにも自分で管理が出来るので安心といった内容だったそうです。 今回銀行からの情報で詐欺だと分かったものの、良く分からない英文書類にサインし身分証明書も提出している事と、 インターリンクというマレーシアの証券会社に、お金は入っていませんが口座がある事で、 妹が何かこれ以上にトラブルに発展する可能性が無いのか心配で仕方ありません。 口座維持費の未払いとか、海外送金しなかった場合の違約金だとか、、、 こちらに契約された、もしくはそういった知り合いがおられる方。 何でも結構ですので情報頂けませんでしょうか。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2013/08/05 10:52 質問者: googoogoo2013
ベストアンサー
2
0
-
標準偏差とオプションと先物のレバリッジ効果について
早急にお願いします。 当方、学生で 金融工学を勉強していて、行き詰まった問題があったため質問をさせてもらいたいです。 1.予測を平均と標準偏差を使って説明する 2.オプションと先物におけるレバレッジ効果の関係について を、それぞれ教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2013/07/30 23:20 質問者: siraha1
解決済
2
0
-
225先物取引で、3時半から4時くらいの時間帯でも
発注できる証券会社を教えて下さい。 発注してから夕食の買い出しに行きたいのですが、松井証券は受け付けてくれないので困っています。
質問日時: 2013/07/22 16:17 質問者: oobankoban
ベストアンサー
1
0
-
日経225は何を担保にしている商品なのか?
はじめまして。ganochasoと申します。 最近、日銀が1万円を1枚刷る原価は20円である(シニョリッジの発生)ことを学びました。 20円という対価に対して1万円を生み出せるというほぼ打ち出の小槌に近いに日銀の力を使い続けると、紙幣の価値が無くなり、インフレが起こります。(当然の流れです。) このことを知ってから、物の交換価値について考えるようになりました。 日銀は20円→1万円をつくれてかなりアンバランスですが、 通常、お金が発生するところには対価が存在します。 例えば、 労働⇔給与 物やサービスの提供⇔お金 株⇔発言権、配当権 融資⇔担保 実際に、対価の交換の比率が正しいバランスをとれているかはさておき、 支払側と受取側で双方の合意がとれ、取引が成立した場合に、上記のように対価とお金を交換します。 ここまではいいのですが、、、 ふと感じた疑問で、 日経225 という商品は何を担保にできた金融商品なのでしょうか? 株であったら、その会社の発言権や配当を受ける権利とお金を交換、 FXであったら、その国のお金(国の信用)と交換しているのですが、 日経225は?? と考えたら止まってしまいました。 例えば、、同じ金融商品で バイナリオプションであれば、上がるか下がるかにお金を払っているので、 (自分の想定外の動きをした場合のリスクと逆の場合の報酬)に対価を支払っていると思います。 バイナリオプションと同じ類と考えていいのでしょうか? 周りの人に質問してもバイナリオプションとは違う。ギャンブルではない。。。 と回答されますが、日経225の仕組みまではわからないようです。。。 これが分かれば、 金融商品について理解できていない何かが掴めそうなのですが、、、 もし回答できる方がいらっしゃいましたら、 教えて頂ければ嬉しいです。 お手数ですがよろしくお願いいたします。
質問日時: 2013/07/07 02:40 質問者: ganochaso
ベストアンサー
2
0
-
オプション取引の全数量約定方法について
ご教授のほど、お願いいたします。 私はオプション取引初心者です。 2013年6月より取引をはじめたばかりです。 そこで質問なのですが 日経オプション取引において全数量約定が保証されるような発注方法はあるのでしょうか? たとえば、株価大暴落時に指値(FAK)で逆指数を設定しておけば、いざという時、必ず約定するという認識でよろしいのでしょうか。 プット売りは損失が無限であるため、常に大暴落時の対策をしておかなければならないと 思っております。 全数量約定が保障されるような方法がなければ、多額の証拠金を常に準備しておくか もしくは、保険としてのプット買いのポジションを必ずもっておき損失を減らす方法しか ないのでしょうか。 また、そもそも仕事で日中帯は株価の動きや、世界中の経済動向が確認できない人は、 プット売りのポジションはたてないのが無難なのでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2013/07/07 01:15 質問者: horattya
ベストアンサー
2
0
-
日経オプション取引の自動強制決済について
ご教授のほどお願いします。 素人ですが、オプション取引を行いたいと思っております。 そこで、非常に稚拙な質問ですが、プットの売りポジションをとっていたとして 株価が暴落した場合に備え、FXと同様に自動強制決済を指定することはできるのでしょうか。 またそれは完全に約定されるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2013/07/04 00:50 質問者: horattya
ベストアンサー
3
0
-
指値、逆指値のあと 引け成注文への切り替え
先物の返済注文のスタイルですが 指値、逆指値注文までは 普通にあるのですが 上記オーダーに対して、15:00以降 不成 状態の時、成り行 に切り替えてくれる、注文スタイルが可能な証券会社って 有るのでしょうか? 取り急ぎ お尋ねします。
質問日時: 2013/06/23 17:19 質問者: 007itochan
解決済
2
0
-
QE3が終わると、金相場はどういう傾向になりますか
今晩のFOMCではQE3(量的緩和)について 具体的な言及は無いだろうというのが大方の見方ですが いずれは縮小、打ち切りになるのは間違い有りません。 現在、金相場は下げ基調に有りますが 金はドルとの連動性が高いと言われています。 (間違っていたら御指摘を御願いします) QE3終了後はドル円相場、金相場共に どういった動きになるのでしょうか? ・米が量的緩和を止める→日本の異次元緩和は継続→円安 ココまでは見えているのですが、ここから先がわかりません。 今、下がった金を買うべきか? 量的緩和終焉後、さらに一段と下げるのか? 過去事例も踏まえて教えて頂ければ幸いに存じます。
質問日時: 2013/06/20 00:52 質問者: DOHCVTEC
ベストアンサー
2
0
-
長銀処理時の孫正義の関与を教えて下さい
長銀の破綻処理の際に、SoftBank孫正義は、かなり儲けたとの書き込みを別サイトで見ました。これには、小泉純一郎総理大臣が関わっていた筈ですね。 当時は、SoftBank孫正義の名前は出て来なかったと記憶しています。 詳しい事情を御存知でしたら、是非教えて下さい。 どうか宜しくお願いします。
質問日時: 2013/06/17 14:17 質問者: MatsuTabacco
ベストアンサー
1
0
-
昨夜の 19:30
225の 昨夜の 19:30の 高騰は 何かの指標の 発表でしょうか? その後の 9:30の 落ちは アメリカの米経済指標【新規失業保険申請件数】 ではなかろうかと 想像するのですが ご存知でしたら
質問日時: 2013/05/31 09:27 質問者: 007itochan
ベストアンサー
1
0
-
欠損金が発生しました。
日経平均先物取引で月曜日に欠損金が260万発生しました。私だけではなく、家族でも一括では払えません。このままだとどのようなことがどのようなスケジュールであるのでしょうか?対策はもうないのでしょうか?
質問日時: 2013/05/30 15:55 質問者: khrun
解決済
3
0
-
225先物取引のロスカット設定を個別にしたい
現在松井証券で225先物取引をやっています。 松井証券は、ロスカットの設定がトータルでしかできません。 しかし、9月物と12月物を買った時、や、売りを交えたときなど、そのロスカットの値は一件ごとに異なってしまうので、それぞれにロスカット設定が出来る証券会社を捜しています。 ご存じだったら教えて下さい。
質問日時: 2013/05/30 09:55 質問者: oobankoban
ベストアンサー
1
0
-
商品先物取引訴訟の件
1996年から1997年の取引で強引な勧誘にあいかない損失がでました。 今訴訟を考えていますが取り履歴開示請求をしましたが法的帳簿がないとのこと。 ただ名前、住所電話番号、取引年月日は存在しているということです。 取引履歴が出ない場合は訴訟しても無駄でしょうか。
質問日時: 2013/05/29 22:33 質問者: popon8
解決済
2
0
-
225先物の確定申告について
年間の利益が20万以下なら確定申告不要になると思いますが、 夫婦別々に口座を作って20万ずつ利益が出たとしたら 合計40万までは確定申告不要になるのでしょうか。 夫(自営業) 妻(パート)
質問日時: 2013/05/22 21:24 質問者: bonebonena
解決済
2
0
-
日経平均先物(大証)注文の有効期間について
以下のような注文を実現することは可能でしょうか? (1) 当日発注した注文を1週間持たせる(7日後に自動で注文失効) (2) 約定した建玉の売買注文を1週間持たせる(7日後に自動で注文失効) ※2~3日に1度くらいしか市場を見れない(注文出来ない)ため 1回注文を出してしばらく放置しておきたいのです。 SBI証券を使っていますが当日取引しか出来ませんでした。 どの証券会社でも同様でしょうか?
質問日時: 2013/05/14 01:20 質問者: ycae382905
解決済
2
0
-
SGX日経先物 15000円行ったのは
さっきチャートを見てびっくり。 昨日、SGXの日経先物が15000円を一瞬つけているのは何があったのですか? 誤発注かしら…
質問日時: 2013/05/04 19:02 質問者: hesonoo
ベストアンサー
2
0
-
海外積立投資について教えてください
最近色々なサイトでみてハンサードとかフレンズとかが海外積み立て投資の商品をあつかってるってみます。月$500くらいなら積み立てができるので是非したいと思ってるのですが、アカウントってどうやって作るんでしょうか?ハンサードやフレンズの直接のサイトに行って登録して月に$500ずついれるんでしょうか? 無知ですいませんが、色々こんな商品があるよ!とか見るけど、で?じゃあどこで購入できるの?って感じです。ちなみに私が英語が分かるので直接ハンサードとフレンズの英語版のサイトにいってみました。しかしOpen Accountみたいなものはありません。 それと同時に「いつかはゆかし」と「アブラハム・プライベートバンク」のこの二つの関係が分かりません。Q&Aで全く別だと書いてありますがじゃあなんでサイトにあるの?って思います。 とりあえずこのサイト http://kaigaitsumitate.hiho.jp/ を見てるのですが、どうやったらハンサードで海外積み立て商品を購入できるんでしょうか?オンライン?それともなんかハンサードの会社があってそこに行かないといけないんでしょうか?
質問日時: 2013/04/25 15:23 質問者: risainusa
解決済
2
0
-
オフショアファンドについて
オフショアファンドというものが海外にはあると聞きましたが、 オフショアファンドは日本にあるファンドよりいいですか? 違いとメリット、デメリットを教えてください。
質問日時: 2013/04/16 06:37 質問者: oxymoet39
解決済
3
0
-
中央三井の商品のオープン基準価格
親が持っている投資信託の基準価格をウォッチしていましたが、しばらく見ないうちに中央三井を欄を見つけられなくなってしまいました。 「四季の実り」とか「トリプルインカム」とか「高金利ソブリンオープン」とかどこに書いてあるのでしょうか?
質問日時: 2013/04/14 16:56 質問者: nyagora
ベストアンサー
1
0
-
信用取引(or 商品先物取引)をやめさせたい
80歳ちかい父が信用取引 or 商品先物取引に手をだしてしまったようです。証拠をみつけたわけではないのですが、電話でそれらしきことを話していたのを聞いたのです。 本を買いあさったり友達にきいてみたりと激しく行動もおこしています。 昨日、問い詰めたのですがやってないの一点張りです。 本を買いあさったりネットをみているのは友達のためだし、見ているだけで面白いからと言います。 電話では夜中に起きてパソコンでチェックしたよ~とか3万がどうとか。ボタンを押したら すぐだからねぇ。下がるから焦ったよ。。なんて調子よく話してました。 友達のために夜中にパソコン立ち上げたり、さがったりあがったりで一喜一憂するでしょうか。 元々簡単に借金をする人で、株でも大損をしています。 貯金はほぼゼロです。年金と後は母からちょろまかしたお金を集めて資金をかきあつめていると 思います。 お金がない人間が手をだす信用取引もしくは商品先物取引では、ないのは本人はわかっているのですが、回りの友人達(あそべるお金をもっている方々)が儲けているのを聞き、始めずには いられなかったのだと思います。 今日、聞き出してもやってない!やるわけないだろ!と逆切れです。 やっているのは確実なんですが。 どうにか証拠を突き出したいのですが。 証券会社からは郵便物が届いていないので局留めにしているのか? 何も送ってこないよう依頼しているのかわかりません。 株をしているときはパソコンの前から離れず、株にのめりこんでいたのは一目瞭然だったのですが 今回はそうでもないのです。 数千万もの借金が出来るまでにどうにかやめさせなければ残った家族が一生をかけて 返していかなくてはなりません。 証拠を見せ付ければやめさせられるのですが。 パソコンの中をみるのはできません。 どうかどうかご教授よろしくお願いいたします。
質問日時: 2013/04/13 20:16 質問者: kabihana
ベストアンサー
4
0
-
2013/4/11(木) 、SQをわすれて持ち越し
今日、4/11(木) SQを忘れて、15,000円で日経先物miniを、4枚持ち越してしまいました。 SQの清算の理論はわかっているようで、わかっていません。 明日の日経平均225の始値が、14500だとすると、 (15000 - 14500) x 100 = 50,000 1枚当り、50,000円の損失になる。という理解で正しいのでしょうか? やっちゃったのでしょうか。。。 お教え頂ければ幸いです。。。
質問日時: 2013/04/11 16:13 質問者: terubkk
ベストアンサー
2
0
-
投資商品について
昨年初めに50万円で始めた株式投資で、現在利益確定している分で500万円程度になりました。 新興小型株の安いところで買付け、吹いたら売るを繰り返すという手法でした。 新興小型ということで一日の出来高が100行かないところはざらで 投資資金が大きくなると、なかなか買いにくいし、売りにくいという課題があります。 そこで、ある程度投資資金が大きくなった時に、おすすめの投資商品は何になりますか? 日経先物、オプション等ありますが、今まで株式投資のみだけの経験なので ある程度的を絞って勉強をしたいです。 おすすめがあったら教えてください。
質問日時: 2013/04/07 22:45 質問者: cattiveria
解決済
2
0
-
3億5000万円の信用取引額って?
家族が信用取引で3億5000万円の取引をしていたことがわかりました。 額は数年分の累計です。1回の最高額は450万円でした。 年齢は60代半ばの女性。 本人は記憶がないと言っているのですが、 証券会社に問い合わせると、取引をした時の録音があるというのです。 私自身、信用取引の知識がないので この額が常識的なのかわかりません。 なにより、金額があまりにも大きすぎて現実味がないのです。 株取引について詳しい方、 この取引が尋常なものなのかどうか、ご意見をお聞かせください。 また、今後、このような取引を行わせないためにどうしたらいいか、アドバイスをお願いします。
質問日時: 2013/04/06 20:55 質問者: siba-sakurako
解決済
7
0
-
これから投資を始めたいと思っているのですが、・・・
証券会社に相談してもあまり意味がないと思うので、次についてアドバイスをお願いします。 1 投資経験が今までほとんど無く、70才近くなった今になって勉強になるかどうか、分かりませんが「積み立インデックスファンド」を始めてみようかと思っているところです。 ただ、年齢のこともあるので4~5年を一区切りとし、そのときの経済状況にもよりますが、売却をすることもありでいこうかと考えているところです。こうした発想はどうなんでしょうか。 2 また、別に年齢に見合ったというか、別の投資といってもFXのようなものではなく、4~5年程度でそれなりの成果が期待できそうな商品にはどんなものがあるでしょうか。 以上、本当に素人の質問で恐縮ですがよろしくお願いします。
質問日時: 2013/04/06 10:27 質問者: bixio
ベストアンサー
7
0
-
FXPROでMT4使用 最近データ通信が中断します
FXPROと契約してMT4で先物やってますが、 昨日からデータ通信が切断され、リアルタイムで取引できない 状態に陥ることがあります。 長い時で、1時間位ありました。 インターネットには正常につながっており、YAHOO閲覧やforexprosのリアルチャートなど、 その他は、すべて正常なのに、なぜかこれだけです。。 デイトレ、スキャルメインなので、非常に困っております。 上記のような現象に遭遇された方はいませんか?
質問日時: 2013/04/03 00:36 質問者: makotoyan
ベストアンサー
2
0
-
タイの不動産登記に詳しい方。教えてください
タイのイサーン地方に、家を建てようと、タイ人の妻名義で土地を買いました。 そこに家を建てる計画ですが、私たちは今、日本に住んでいて、タイ現地にいる甥っ子に向こうでの手続き等を依頼しながら進めています。 問題は、その家の登記についてです。 タイでは、土地は外国人は一般的には登記できませんので、妻名義で仕方ないのですが、建物はできれば私自身か。妻との共有名義にしたい、と考えています。 日本人の私の名前を登記簿に入れるためには、「円建て」で送金し、向こうの銀行で「送金証明」をとることが必要だと聞きました。ということは、外国人でも建物なら登記できるということだと理解しましたが、正しいのでしょうか。 しかし、妻と甥の話では、建物の登記もタイ人でないとできないとか、それ以前に、発注するための契約主体すら私ではダメで、妻か甥でないと無理だとか言います。本当でしょうか。 大きな金額の契約なので、お金を出す私自身を契約主体にしたいし、登記も私の名前を入れておきたいのです。 ただ、妻と私の歳の差は20歳近くあり、将来私が先に逝った時、相続等の問題も出てくるかなとか、それより妻が先に何らかな事故で先に亡くなってしまった場合、子供のいない妻の土地の相続などはどうなるのかな、など考えると、不安になるところがあります。 タイで不動産を持った場合の「法的」問題に詳しい方、ご教示いただけませんでしょうか。
質問日時: 2013/03/28 06:55 質問者: tasuke2010
解決済
1
0
-
詐欺メールでしょうか?
本日こんなメールを受け取りました。 『 ▼資産0から莫大な資産を築く世界最高クラスの投資クラブ 送信者 WCF 日時 2013年03月26日 01:04:03 [ ヘッダー表示 ] 先行き不透明だった日本経済ですが、 新政権の発足以降、若干ではありますが回復の兆しが見えて参りました。 しかし、 だからといって今すぐにあなたの生活が良くなるのでしょうか? 残念ながら答えはノーです。 一部大手企業では給与アップも実現するそうですが、 まもなく消費増税も行われ、 結局、私達の財布の中身が大きく変化する事はないでしょう。 私が何を言いたいかというと、 「待っているだけではあなたの財布は潤わない」という事です。 もしあなたが、 「今よりも余裕のある生活」 「今よりもちょっとの贅沢」 それらを願うのであれば、是非コチラをご覧ください。 ▼3年連続最優秀投資部門賞受賞の安心投資情報 http://pooasdssegk42563.info/dtk004 申し遅れましたが、私は投資コンシェルジュの佐久本と申します。 これは、今しかできない特別なお知らせですので、 「投資で成功してお金持ちになりたい」という 純粋な願望をお持ちの方はどうか最後までお付き合い下さい。 まず最初に申し上げたいのは、 この情報を基に既に多くの方々は大きな資産を築き上げているという事実。 ご利用開始後3年間で億単位の資産を手にした方、 今年初めたばかりで既に1千万円以上を稼ぎだした方、 そういった方々が多数いらっしゃいます。 悪質な投資情報会社が蔓延するなか、 実際にこれだけの利益をだしている会社はなかなかありません。 まずはサイトにてそれらの具体例をご覧頂き、 今後、劇的に変化するあなたの第二の人生設計を行なってください。 ですが、ひとつ注意していただきたいのが、 これが特別なお知らせであり、 情報を入手出来る人数には制限があるという事。 本来であれば ・全国の投資会社からのご紹介 ・第一次審査(書類審査) ・第二次審査(口頭面談) ・入会金・年会費のお振込み というような手順を踏んで初めて利用できるようになります。 しかし、 今回に限り、先着順、若干名ではございますが、 入会審査や入会金などが一切不要でご利用頂けるようになっております。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ つまり、あなたは 「多くの著名人や会社役員が利用する情報」を 無料で手に入れるチャンスを得たのです! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▼多くの著名人や会社役員の方々がご入会しております。 http://pooasdssegk42563.info/dtk004 もちろん、このような突然のお知らせですから、 すぐに「稼げるならやってみよう」とはならない方もいるかと思います。 ですが、あなたに忘れてほしくないのは、 これが『今すぐに無料で利用できる情報』であるという事です。 それはつまり、あなたには何のリスクもないという事です。 ほんの数分間、サイトにて詳細をする時間をお作りください。 それがあなたの人生の大きな転機となります。 難しい事は何もありません。 あなたがするべき事は「決断」する事だけです。 いつか景気が回復して生活が改善されると期待するだけなのか、 この機会をものにして富裕層の仲間入りを果たすのか、 それを決めるのはあなたです。 審査なし、入会金・年会費無料でご利用できるのは先着順です。 少しでも興味をお持ちくださったのであれば、 絶対にこのチャンスを見逃さないで下さい。 ▼資産0から莫大な資産を築く世界最高クラスの投資クラブ http://pooasdssegk42563.info/dtk004 』 私は本当に選ばれて大金持ちになるチャンスをつかんだのでしょうか? 本当なら応募したいです。詐欺の可能性があるなら、私のみならず、gooファンの皆様の為にも 広く役に立つと思い、質問させていただきました。 また文中にある「投資コンシェルジュの佐久本」なる人物をご存知の方がいらっしゃいましたら そのことも教えていただきたいと思います。 皆様のアドバイスをお待ちしています。
質問日時: 2013/03/26 09:40 質問者: konekochan2012
ベストアンサー
4
0
-
先物価格の通知メール
日経先物の夜間取引で指定価格になったら メール通知してくれるところはありますか? 日中ではメール通知はありますが 夜間は探し方が悪いのか見つかりません。
質問日時: 2013/03/21 21:22 質問者: otaken50
ベストアンサー
1
0
-
商品先物取引で、売りと買いの建て玉の数について
素朴な疑問で恐縮です。 限月が始まったばかりを見たことがないのですが、 売り残が40、買い残が20とかオンラインの画面で出てます。 なぜこのようになるのでしょうか。 そもそも、売るひとと買うひとがいて初めて売買が成立するなら、 売りと買いは必ず一致するはずなのですよね。 今年の4月16日に2014年4月限が始まりましたと。 さあ買った買った!売った売った! って始まるわけですよね それとも、これは買いたいよ~、売りたいな~という希望のことでしょうか
質問日時: 2013/03/13 23:23 質問者: mas-george
ベストアンサー
1
0
-
アナログな発注の証券会社
先物取引で、発注するときに、売り買い、枚数、値 を自分で入力する方式の、松井以外の証券会社ご存じないですか?
質問日時: 2013/03/13 10:02 質問者: oobankoban
解決済
2
0
-
騙されているのでしょうか?
大和証券のカナダドル債権について 100万の投資して月々1万ぐらい配当ご入ってくる。AAAだから安心と銀行に勧められました。 パンフレットを見てもよくわからないのですが、どこを見れば月々1万ぐらい配当があるって分かるんですか?本当に1万なら10年ほおっておけば元金割れどころか0円になっても極端な話元とれますよね? どなたか教えてください。
質問日時: 2013/03/09 20:01 質問者: papapopo111
ベストアンサー
3
0
-
権利落ち日のGD分をノーリスクで取れる?
たとえば、 3月権利落ちの前日終値で先物を売るとします。 そして翌日寄りで買戻し。 翌日寄りは、現物気配とその集合体である日経平均は 権利落ち分GDしているでしょうからノーリスクで儲けることができるやん! と思ったのですが、そんなうまい話はあるのでしょうか。 それとも、普段は現物(225平均そのもの)と先物とはほぼ一致して動いているように見えますが 権利つき最終日に近づくにつれ、先物は権利分を徐々に織り込み(現物の下方向に乖離)、 先物を売ったとしても結局ニュートラルになるのでしょうか。 詳しい方、御教授願います。
質問日時: 2013/03/06 22:46 質問者: yakitoribank
ベストアンサー
1
0
-
証券アナリスト有資格者の個人的投資行動について
証券アナリストという資格を持っていても、どこの企業にも属さず顧客も持っていなければ、自ら投資活動を自分のために行っても大丈夫でしょうか? 何も知りませんので、ご教示いただけますと幸いです。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2013/03/06 15:54 質問者: pomatoman
ベストアンサー
1
0
-
日経平均225オプションのIVの水準について
こんにちは。 日経平均225オプションのIVの水準について教えてください。 よく今は、“IVが高い”とか“IVが低い”とか聞きますが、 オプションの全権利行使価格にIVがありますが、 どの権利行使価格と比較しているのでしょうか??ATMでしょうか?? また、いくつ以上だと高くて、いくつ以下だと低いのでしょうか?? よろしくお願いします。 以上
質問日時: 2013/03/06 10:41 質問者: f164ex2005
解決済
2
0
-
解決済
1
0
-
海外移住した場合の外貨資産について
海外移住を考えています。 今の為替相場などを考えて、どの通貨で貯金しておくのがいいでしょうか?
質問日時: 2013/02/19 07:55 質問者: oxymoet39
ベストアンサー
1
0
-
日本国債がデフォルトになった場合
(ミニ)国債の先物取引で、大きくレバレッジを掛けて、自分なりの大勝負をしたいと考えております。 現在、SBI証券ですが、SBI証券で日本国債の先物取引は可能なんでしょうか? もし、不可能な場合は、ミニ日本国債の先物取引が可能な、おすすめの証券会社を教えて欲しいです。 詳しい方がいらっしゃいましたら、ご指導のほう、宜しくお願い致します。
質問日時: 2013/02/15 11:07 質問者: norionorionorio
ベストアンサー
1
0
-
日経225先物につられて少し遅れで株価が上下する
日経225先物につられて少し遅れで株価が上下する(もちろん絶対ではないようですが)と本で書いて あるのですが先物は何に対して上下するのでしょうか? なんとなくでいいでもいいので宜しくお願いします。
質問日時: 2013/02/12 07:30 質問者: tdkj
解決済
2
0
-
社債の先物はないのでしょうか?
先物について学習していて疑問が生じました。 『債券先物』には、国債がありますが、『債券、先物』と言ってるのに社債は含まれないのでしょうか? もし、そうであれば社債の先物ってないということでしょうか? 何か不思議に感じます。ご回答お願い致します。
質問日時: 2013/02/08 13:14 質問者: gummiis
ベストアンサー
2
0
-
デルタについて
こんばんは。 オプション取引のデルタについて教えてください。 コールやプットや売りや買いのポジションをたくさん持っていて、全ポジションの合計デルタが“+0.3”だった場合です。 原資産が100円上がったら30円の含み益が出る計算なのでしょうか?? それとも、ポジションのプレミアムが30円上がるだけで含み損益はポジション次第と言うことでしょうか?? 例えば、コールがあれば含み益だが、プットがあれば含み損になるのなど。 よろしくお願いします。 以上
質問日時: 2013/02/04 22:50 質問者: f164ex2005
ベストアンサー
2
0
-
ガンマロングの意味
こんばんわ。 オプション取引におけるガンマロングの意味を教えて頂けないでしょうか?? 単純に“ガンマロング”って言ったらオプションの買いポジションと考えてよろしいでしょうか?? よろしくお願いします。
質問日時: 2013/02/03 23:05 質問者: f164ex2005
ベストアンサー
1
0
-
投信に詳しい方(と言うか計算強い方)お願いします
下記の2つのパターンで積み立て投資した場合の、30年後の資産評価額について比較したい事があるのです。。 投資するファンドは同じで、銀行口座から自動引き落としの自動買い付けなので、買い付ける日にちなども全て同じとします。 ◎パターンA 毎月3万円ずつ。途中で一部売却なども一切無し(要はひたすら放置状態です…^_^;)で30年。 ◎パターンB (Aより1万円多い)毎月4万円ずつ。 しかし一部売却もちょくちょく有り…で30年。 ただ、売却に関しては次の(1)(2)の条件を両方とも満たしている時とします。 (1)1円でも利益が出ている時(損益がマイナスの時は売却しない) (2)引き出す(売却する)金額は年間トータルで12万円以内 お尋ねしたいのは、この二つの条件を守っている限り、30年後のBの評価額が、Aを下回る事は無いですよね?(つまりB≧Aになりますよね?)…という事です。 もしB≧Aにならない状況があるとすれば、そうならない為には(1)(2)の他にどんな条件を加えればいいのでしょうか?(もしくは注意点などあれば…) 実は今現在Aで投資してるのですが、ワケあってBの方法でやろうか検討しているのです…^_^; しかし計算弱いもので… どなたか教えて頂けないでしょうか?? (*_*; よろしくお願いいたします。。
質問日時: 2013/01/31 20:48 質問者: 2011yasu
ベストアンサー
2
0
-
季節による商品の違い
商品先物取引を勉強中の者です。 たとえば大豆とか米とかの穀物で、1月限と7月限で、商品の現受けする実物の品質の違いというものはあるんでしょうか?ただ単に受け渡す時期が1月末、7月末というだけで、 モノの品質は同じということなんでしょうか? 収穫したてだから秋が良い、なんてことは無いということでしょうか。 よろしくおねがいします。
質問日時: 2013/01/26 21:40 質問者: mas-george
ベストアンサー
1
0
-
シカゴの日経平均先物はどこを見れば分かる?
シカゴの日経平均先物の相場を知りたいのですが、どのサイトを見ればよいのでしょうか。 表示がそれぞれ違うので良くわからないです。 どなたか教えてください。
質問日時: 2013/01/23 16:38 質問者: diaspora_sick
解決済
2
0
【資産運用・投資】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【先物取引】に関するコラム/記事
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CFD取引でのトレール注文について。
-
希望価格で損切りする方法
-
日経平均は今月中に30000円割れする...
-
楽天証券の積立NISAについて
-
日経平均先物は ハイリスクではあり...
-
Twitterの取引垢での事なんですが、...
-
雑所得税 繰り越し 先物取引
-
先物商品について
-
先物取引のシュミレーションを体験...
-
日経225オプションについて
-
裏の仕組み教えてください
-
指数の先物について
-
S&P500は値下がり局面ですか?
-
【証券会社・先物・オプション取引...
-
楽天銀行口座に昨日(8日)入金が...
-
金より金のETFの方がパフォーマンス...
-
先物取引について
-
今、日経平均先物3万8千後半ですが...
-
相談です
-
日経平均225miniは、このまま上昇し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
希望価格で損切りする方法
-
雑所得税 繰り越し 先物取引
-
Twitterの取引垢での事なんですが、...
-
CFD取引でのトレール注文について。
-
日経平均は今月中に30000円割れする...
-
「日経平均先物1限月」とは?
-
日本マスタートラスト信託銀行とは...
-
楽天証券の積立NISAについて
-
三菱UFJ 純金ファンド 〈愛称:...
-
日経オプション
-
先物の損益通算した場合って国民健...
-
先物
-
優秀不断すぎて、後から注文を取り...
-
手数料で引かれる値段?の計算方法...
-
相談です
-
NY金先物価格のチャートは1G当たり...
-
VIXでの用語について
-
現物の地金はどのくらいのグラムで...
-
日経225先物
-
日経225オプションについて
おすすめ情報