回答数
気になる
-
ベストアンサー
6
0
-
健康体の男性でも去勢は出来るのですか?
健康体の男性が去勢(睾丸を取った)と言っていたのですが性同一性障害でもない健康体の男性がそれは出来るのでしょうか?
質問日時: 2025/05/04 14:04 質問者: えむ52552
回答受付中
4
0
-
●緊張型頭痛等の症状には、鍼,お灸の効果が有るのでしょうか? お聞かせ下さい!
●緊張型頭痛等の症状には、鍼,お灸の効果が有るのでしょうか? お聞かせ下さい!
質問日時: 2025/05/04 19:32 質問者: メイクラブ
解決済
5
0
-
4
足がつる
最近よく足がつります。頻度は3日に1度くらいで明け方に多いです。 足がつった時の治し方とつらなくする秘訣がありましたら、教えてください。
質問日時: 2024/10/09 11:19 質問者: ばけつプリン
ベストアンサー
22
3
-
5
正座できない
10年前は問題なかったのに、今は脚の筋肉が痛くて正座できません。 整体クリニックや自分で20分ほどマッサージすると、痛みはあっても一応正座できるようになります。 しかし、その後2時間ほど経つと再び正座ができなくなってきます。 何故なのでしょうか? いろいろな動画を見て解決策を探していますが、今のところ結果はあまり良くありません。 似たような体験を持つ人が居たら、教えて頂きたいと思っています。 74歳・男・合気道を週に一回練習しています。
質問日時: 2024/02/07 22:05 質問者: semiauto21083
ベストアンサー
4
2
-
6
不正受給、あなたならどうしますか?
96歳の母親の圧迫骨折で、骨折をした周りの筋肉と太ももをほぐしてもらうために、訪問マッサージを依頼しました。 依頼当初、マッサージ師から「医師の合意書についてや自己負担額が記載された用紙を渡されました。 そこには、自己負担額は「〇〇様 400円〜500円」と記載されていました。 そして、請求書には「訪問瀬術(450円)16回」となっていて、それに加えて「変形歩手矯正術瀬術(470円)48回」と記載されていました。 「変形歩手・・・」って何か解らなかったので、検索して調べたところ、寝たきりやリューマチなどの人のために行う、関節の瀬術だということを知りました。 母親には全く関係のない施術だし、施術を見ている限り、マッサージしか行っていません。 そのことを指摘すると「月に何回施術を受けても自己負担額を上回る金額は、国保から戻ってきます」というばかりです。 明らかに不正受給です。 母親の介護をする娘も高齢者です。だから馬鹿にしていると思います。こんなマッサージ師、すぐにもやめたいのですが、やめたら他のマッサージ師は混んでいて直ぐにきてもらえません。 やめるにやめられない状況です。あなたならどうしますか? 市役所に通報してやりたいぐらいです。
質問日時: 2025/01/20 11:24 質問者: miracara2
ベストアンサー
4
0
-
7
デスクワーク、体中が痛くて困っています。 デスクワーク歴3年、20代の女です。 首、肩、背中、腰、尾
デスクワーク、体中が痛くて困っています。 デスクワーク歴3年、20代の女です。 首、肩、背中、腰、尾骨(仙骨?)と、ありとあらゆる所が痛すぎて毎日苦痛です… 画像左のようなオフィスチェアに、画像右の背もたれとクッションを付けて使用しております。 机の高さは肘がちょうど90度に曲がるくらいです。 椅子を高くしたら首が曲がり首と背中が痛くなります。 椅子を低くし背筋を伸ばすと腕に対して机の高さが高くなり肩に負担がかかり肩が痛くなります。 背もたれを腰にフィットするように設置するとお尻の部分にあたるせいか仙骨あたりが痛くなります… 色々試行錯誤しているのですがやはり毎日体が痛く… 1度だけ整体に行きましたが背中がガチガチ、股関節も固いと言われました。 ストレッチはしているのですが改善されません… デスクワークをしている方々、どのような対策をされていますか? またおすすめの背もたれやクッションはありますでしょうか?
質問日時: 2024/01/02 20:08 質問者: ころねる
ベストアンサー
4
0
-
8
健康診断の採血
健診の採血で2.3年に1度のペースで迷走神経反射が起きてしまいます。迷走神経反射が起きないように横になって採血をしてもらったことがあるのですが、座って採血をしたときよりも痛かったです。 どうして横になったときの採血は痛かったのでしょうか?
質問日時: 2025/04/23 11:35 質問者: あいざわかんな
解決済
1
0
-
9
解決済
8
0
-
10
●鍼, お灸の(持続)効果は、どうなのでしょうか? 体験談をお聞かせ下さい!
●鍼, お灸の(持続)効果は、どうなのでしょうか? 体験談をお聞かせ下さい!
質問日時: 2025/03/23 15:15 質問者: メイクラブ
解決済
1
0
-
11
ゆーちゅうぶの整体師
ゆーちゅうぶで整体師が、いとも簡単に、病気の症状を 改善したり治したりしていますが、信用できますか?
質問日時: 2025/03/21 10:14 質問者: 2347nanasei
ベストアンサー
2
0
-
12
以前、ぎっくり腰になってから鍼灸接骨院に通うようになったのですが肩と腰に鍼をしてもらったら1回で85
以前、ぎっくり腰になってから鍼灸接骨院に通うようになったのですが肩と腰に鍼をしてもらったら1回で8500円かかります。月2回行くのでさすがに金銭的に厳しくて。。 それで調べたら鍼灸接骨院で診断書?を書いてもらって通ってる病院の先生に許可してもらったら安くなるとの事なのですがどれくらい安くなるのでしょうか?? 鍼灸院としては8500円払って貰う方がいいですよね。 安くなるのは迷惑かなって思って。 保険とかよくわからなくて教えて頂きたいです。
質問日時: 2025/03/08 17:26 質問者: 蘭世0904
解決済
4
0
-
13
教えて下さい。不整脈の件で質問した者です。 知り合いから鍼を勧められました。愛知でお勧めの鍼店舗があ
教えて下さい。不整脈の件で質問した者です。 知り合いから鍼を勧められました。愛知でお勧めの鍼店舗がありましたら教えて下さい。
質問日時: 2025/03/08 11:56 質問者: みかちゃん48
解決済
2
0
-
14
解決済
8
1
-
15
整形外科と整骨院の併用 1ヶ月以上前から寝違えが発生し、2週間前から整骨院にかよいはじめました。 頻
整形外科と整骨院の併用 1ヶ月以上前から寝違えが発生し、2週間前から整骨院にかよいはじめました。 頻度は毎日通っていますが、全く良くならず、これは頚椎ヘルニアとかそっちの類かと思って整形外科に行こうかと考えております。 ただ、調べてみると整骨院と整形外科を併用すると整骨院の分は全額自費になる、とでてきました。 これはどの分から自費になるのでしょうか。 通った分遡って全て自費で請求されてしまうのか、それとも整形外科に通い始めた後の施術から自費になるのか、教えていただきたいです。 また、整骨院にヘルニアじゃないかな、と相談したら、それでもやることは一緒だから整形外科に行っても意味ない、といわれました。 毎回首をボキッとする整体をしてもらうのですが、力が入ってしまい、少し怖いです。 ヘルニアでも、こういう施術で治るものなのでしょうか。
質問日時: 2025/02/28 01:54 質問者: えぐぜ
解決済
1
0
-
16
27歳男です。笑った後一時的にほうれい線が残ります。。朝はほぼ消えますが、鏡見た時、驚くほどほうれい
27歳男です。笑った後一時的にほうれい線が残ります。。朝はほぼ消えますが、鏡見た時、驚くほどほうれい線がある時あります。 最近は顔の体操や、保温など行なっていますが、それ以外に何か気をつける点があれば教えていただけると幸いです。
質問日時: 2025/02/27 05:37 質問者: ラチェットボルト
解決済
2
0
-
17
首と腰に椎間板腰椎症があります。 ぎっくり首になり、有名な整骨院で、首は急性期なので電気を流してテー
首と腰に椎間板腰椎症があります。 ぎっくり首になり、有名な整骨院で、首は急性期なので電気を流してテーピング、ほかは骨盤矯正してもらいました。 翌日、首はだいぶ良くなりましたがぎっくり腰にちかい症状になり、今度は腰が痛いです。 整骨院が逆効果だったんでしょうか?
質問日時: 2025/02/22 14:33 質問者: あやはの
ベストアンサー
3
0
-
18
夢グループの腰楽チェア 良いと思いますか 4000円 Amazon などでも色々とありますが
腰痛にいいのでしょうか 腰痛対策だと腰痛ベルトが一番いい気がしますが [■姿勢サポートチェア ##K8665 | 生活用品 | 夢グループ(コンサート・通信販売)](https://yumeg.com/view/item/000000008553?srsltid=AfmBOoo7SzRelGWpDWlaA16aMvB7BBJayS3fQJieLikYk2Li5ElZJ0VL) [腰痛の人向けの椅子のおすすめ人気ランキング【2025年】 | マイベスト](https://my-best.com/2084) 介護 整体 武術格闘技
質問日時: 2025/02/17 09:47 質問者: necotarou2222
ベストアンサー
2
0
-
19
O脚ですか?
写真のように足と足をぴったりくっつけても、膝もふくらはぎもくっつきません。制服の膝丈のスカートを着る時に、私だけ変に足が開いているように見えて気になります。 名称がo脚であっているのかというのと、足の離れを改善する方法があったらそれもお聞きしたいです!ご回答よろしくお願いします!
質問日時: 2025/02/03 19:09 質問者: しゃーの
ベストアンサー
2
0
-
20
神経痛の太ももの痛みは、変形徒手矯正術の施術で良くなりますか? 変形徒手矯正術と言うのは、手足の関節
神経痛の太ももの痛みは、変形徒手矯正術の施術で良くなりますか? 変形徒手矯正術と言うのは、手足の関節に施す施術です。 圧迫骨折で骨のまわりの筋肉と太ももを揉んでもらおうと、訪問マッサージを頼みました。 ところが請求書には、頼んでもいない「変形徒手矯正術」と言う施術の料金まで付け加えられていたので、マッサージ師に「マッサージの施術しかしていない」と指摘したところ、太ももの痛みは関節を緩める変形徒手矯正術でしか治せない、と言うメールが届きました。 施術には医師の合意が必要なので、医師に合意したのか尋ねたところ、合意したとの返事がありました。 そもそも合意した内科医が、圧迫骨折の診断ができるはずはないのに、内科医に合意を求めるのは間違っています。 マッサージ師が治らないとする太ももの痛みは、日にちが経てば、痛みは治まる、と整形外科医から言われています。 他のマッサージ師に問い合わせても、太ももの痛みに関節の施術の変形徒手矯正術は的外れだといわれました。 高齢重度障害受給者ですので、施術費は1割負担ですが、必要のない施術費を付け加えられ、マッサージ師の不正請求に利用されたと思うと腹が立ちますが、このまま黙って、他のマッサージ師に代えるか、厚生に不正請求を訴えるか、悩んでいます。 あなたならどうしますか?
質問日時: 2025/02/03 09:17 質問者: miracara2
解決済
1
0
-
21
あなたならどうしますか?
高齢の母親に訪問マッサージを依頼しました。圧迫骨折の骨折の周りの筋肉をほぐすためです。 1ヶ月施術を受け、請求書を見ると、マッサージの施術と、それ以外の施術の項目が記載されていたので、最初に説明はなかったことを指摘すると、マッサージ師は「説明しても解らないだろうと思った。」「説明を求める人はいない」と言い、「1割負担だから施術費は後から戻ってきます」と言うばかりで、それ以外の施術についての説明はありません。施術には医師の合意が必要ですので、医師にも相談しました、施術の合意をした医師は内科医ですので、骨折のことは解りません。マッサージ師の言うがままに合意したようです。 高齢の母親を介護する私も高齢者です。不正請求してもわからないだろうと思われていたことにムカつきます。直ぐにでも他のマッサージ師に代えたいのですが、どこも混んでいてすぐには代えることはできません。 私は不正に利用されたことが許せませんが、母親は「どこも多少の不正はしている、どこも一緒や」と言っています。施術師の不正請求を厚生省に申立てをしようか悩んでいます。 あなたならどうしますか?
質問日時: 2025/02/01 08:18 質問者: miracara2
ベストアンサー
2
0
-
22
整骨院の保険適用について 去年、3ヶ月ほど整骨院に通っていました。保険適用できると聞いて何も知らずに
整骨院の保険適用について 去年、3ヶ月ほど整骨院に通っていました。保険適用できると聞いて何も知らずに保険証を出し、署名欄以外が隠された紙にサインを要求され、毎月書いていました。最近、それが実際は保険適用じゃない施術だったこと、署名が不正請求に利用されていたことに気が付きました。 健康保険組合からはまだ何も照会は来ていません。もし照会が来て本当のことを回答した場合、又はこちらから不正である事を保険かに伝えた場合、保険組合から整骨院側に今までの不正請求分の返還要求が行きますか? その場合、多くの整骨院はどのような対応をするのですか。もし、返還を拒否した場合は何か罰則などあるのですか。
質問日時: 2025/01/11 19:18 質問者: いちか78
解決済
3
0
-
23
原因不明なんですが背中が痛いです。
原因不明なんですが背中が痛いです。 寝違えとか変な動きとかしてしまったのでしょうか? どうすれば治りますか?
質問日時: 2025/01/08 19:51 質問者: atFF8
解決済
4
1
-
24
大至急!お聞きしたいことがあって、スポーツをしていて体の凝りが最近あり、ほぐそうと思い、いつも通って
大至急!お聞きしたいことがあって、スポーツをしていて体の凝りが最近あり、ほぐそうと思い、いつも通ってる整体師に相談するとオイルを使ったマッサージだとより効果があると言われ、今度初めてオイルマッサージ店に行こうかと思うのですが些細なことでとても気になってることがあります。 ①まず21の男なんかがオイルマッサージ店に行っても変ではないですか? ②一番気になるのが紙ショーツでの施術だと思うのですがもし勃ってしまったりしたら警察案件だったりするのですか?故意的ではないとしても、生理現象で勃ちっぱなしとかになったら、セラピストの気分を害してしまったりするのが不安すぎます。 スタッフは女性のみみたいですがメンズ限定メニューだから心配いらないですかね。
質問日時: 2025/01/07 10:49 質問者: guibyu
ベストアンサー
1
1
-
25
大至急!お聞きしたいことがあって、スポーツをしていて体の凝りが最近あり、ほぐそうと思い、いつも通って
大至急!お聞きしたいことがあって、スポーツをしていて体の凝りが最近あり、ほぐそうと思い、いつも通ってる整体師に相談するとオイルを使ったマッサージだとより効果があると言われ、今度初めてオイルマッサージ店に行こうかと思うのですが些細なことでとても気になってることがあります。 ①まず21の男なんかがオイルマッサージ店に行っても変ではないですか? ②一番気になるのが紙ショーツでの施術だと思うのですがもし勃ってしまったりしたら警察案件だったりするのですか?故意的ではないとしても、生理現象で勃ちっぱなしとかになったら、セラピストの気分を害してしまったりするのが不安すぎます。
質問日時: 2025/01/06 20:27 質問者: guibyu
解決済
1
0
-
26
誕生日
今年の六月で還暦を迎えます。還暦になったら何か体の変化があるのですか?これから健康が気になります。私は現在、お酒を飲まないと眠れません。記憶力が低下して新しい仕事内容が覚えられない。腰が痛いので、長生きは無理ですね。6月が怖いです。
質問日時: 2025/01/02 20:17 質問者: しちしか
ベストアンサー
3
0
-
27
整骨院でローラー施術があるんですけど、背中に直接ローラーをかけるもので、5分くらいで5,000円くら
整骨院でローラー施術があるんですけど、背中に直接ローラーをかけるもので、5分くらいで5,000円くらいします。 どうしてそんなに高いんでしょうか。 効き目があったとしても、そのローラー使い捨てじゃないんだからもう少し安くしてあげたらいいのに、って思うんですが。。
質問日時: 2024/12/29 19:41 質問者: tomorin_とも
ベストアンサー
1
0
-
28
24歳美容師(女)です。私は高校生の頃から肩こりがあり、社会人(21歳の頃)になってからどんどん悪化
24歳美容師(女)です。私は高校生の頃から肩こりがあり、社会人(21歳の頃)になってからどんどん悪化しています。仕事柄11時間立ちっぱなしで手首や腕を使います。今でも1ヶ月に1回揉みほぐしにいったり、旦那に1週間に2回程マッサージをしてもらうのですが全然楽になりません。整体なども通ってたのですが一向に良くならず。肩こりの原因である筋肉や血行ですが元々陸上とバスケをずっとしてたので筋肉は全く無い訳では無いですが重度の冷え性です。その為肩をアズキで温めたり血行を良くしてるのですが変わりません。自慢とかではなく体型は華奢でスリム体型でまた顔も小さいので何がそんなに負担になってるかが原因が掴めません。仕事柄11時間立ちっぱなしで手首や腕を使いますがこんなにひどいものでしょうか?マッサージ師さんにも年齢にしてはガチガチすぎるやひどいと言われます。本気で悩んでいます。何かわかる方アドバイスを下さい。
質問日時: 2024/12/27 22:08 質問者: れももももももももももももももん
解決済
2
0
-
29
カイロプラクティックに通っています。 以前通っていたところは、途中からちょっと手を抜かれ始めたので、
カイロプラクティックに通っています。 以前通っていたところは、途中からちょっと手を抜かれ始めたので、別のところへ通っています。 技術も素晴らしいのですが、なぜかすっきりしません。 その日の夜から体が元通りです。 前のところは、手抜きでしたがそれでも1週間くらいは体が楽でした。 これは何の違いですか?
質問日時: 2024/12/12 09:10 質問者: piichanpiichan
ベストアンサー
1
0
-
30
膝から下が冷える冷え性です。 冷え性に効くツボを教えてください。
膝から下が冷える冷え性です。 冷え性に効くツボを教えてください。
質問日時: 2024/12/11 20:03 質問者: hana5687
解決済
2
0
-
31
ベストアンサー
6
0
-
32
年寄ですが肉体労働しております・・・
年寄ですが経済的な問題で肉体労働しております・・・ただ、慣れていないのか肉体疲労が激しいのですが、疲労回復に一番いいのを教えてください・・・温泉やマッサージ・・・ユンケルを服用しますが自分的には温泉は気休めの様でまず該当しません・・・やはりマッサージと、ユンケルでしょうか・・・効果的なサプリご存じないですか???
質問日時: 2024/12/04 10:36 質問者: kakagaga1245
解決済
7
0
-
33
骨盤矯正で、体をボキボキ鳴らすのが話題になっていましたがあれは効果あるのです? 先日整骨院に行きまし
骨盤矯正で、体をボキボキ鳴らすのが話題になっていましたがあれは効果あるのです? 先日整骨院に行きましたが正直怖かったです。特に首をやる時。 あれで骨折しましたとか死にましたとかないんですか?
質問日時: 2024/11/27 13:57 質問者: まはまはたは
解決済
3
1
-
34
整体
整体に通うことで自律神経が整ったりしますか? 頭蓋骨のズレ、背骨の歪み、あとは首とか。それらが自律神経に関わってるらしく、それらを整えると自律神経も整うとか何とか。 本当なら整体に興味あります。どうなんでしょうか?
質問日時: 2024/11/26 19:21 質問者: サプリン
解決済
2
0
-
35
整骨院について 先日肩関節がよく鳴るようになったので整骨院に行きましたが、猫背等も見受けられるので最
整骨院について 先日肩関節がよく鳴るようになったので整骨院に行きましたが、猫背等も見受けられるので最低でも6回ほどは通った方がいいと言われました。 そこで3ヶ月プランの2万円を払ったわけですがどこの整骨院も通わないと治らないのですか? 学生時代オスグッドで通ってたことはありますが、プラン等用意されてるとは思いませんでしたし、行ける時に行くくらいの感じでした。 骨盤矯正等施術を受けましたが治るのかも分からないし骨が変になったらどうしようと正直思っており、正直怖いです。 クチコミの評価は地域でもかなり高いところでしたので行きましたが、不安です。 ほんとに自分の体が悪くて治すべきであり、通院を勧めているのならいいのですが、私も社会人なので営業なんだろうなと思ってる節があります。 整骨院は通うべきですか?また症状がよくなるものなのでしょうか?
質問日時: 2024/11/25 08:43 質問者: まはまはたは
解決済
5
0
-
36
膝痛いので整形外科に行きたいのですが、体重測定はありますかね??
膝痛いので整形外科に行きたいのですが、体重測定はありますかね??
質問日時: 2024/11/23 08:17 質問者: marimarimaria
解決済
5
0
-
37
肩が痛くなったので整骨院に行ったのですが、通い放題プランのようなものを組みました。 3ヶ月?で2万で
肩が痛くなったので整骨院に行ったのですが、通い放題プランのようなものを組みました。 3ヶ月?で2万です。 通常5000円くらいするのでまあ安いほうかと思ったのですが整骨院って通うのが普通なのですか?最低でも6回くらいは来た方がいいって言われたのですが。 クチコミをみても地元では一番高いところを選んだのですが、そういうプランを組む整骨院って多いのでしょうか? そもそも通って治るのかも分かってないです
質問日時: 2024/11/21 00:21 質問者: まはまはたは
解決済
3
0
-
38
整体に行くと首、背中、腰がボキと音がしますけど何処がなっているのですか? 首は怖いのですが大丈夫です
整体に行くと首、背中、腰がボキと音がしますけど何処がなっているのですか? 首は怖いのですが大丈夫ですか。
質問日時: 2024/11/20 20:02 質問者: バッハ747
解決済
1
0
-
39
最近ダイエットのために家でエアロバイクをやってます。ですが膝の内側が痛くなってしまいました。それって
最近ダイエットのために家でエアロバイクをやってます。ですが膝の内側が痛くなってしまいました。それって何が悪いのでしょうか??片足のみです。 歩く時はさほど痛くないのですが、ペダルを漕ぐと痛みが出ます…。 痛いけど運動はしたい。どんな運動ができますかね??できれば有酸素運動がいいです。(ダイエットのため) また、痛みを軽減させる方法などあれば教えてください!
質問日時: 2024/11/19 07:25 質問者: marimarimaria
解決済
8
0
-
40
XO脚は治せますか?また、整体などでX脚O脚が治ると書いてある場所はXO脚も治してもらえるのでしょう
XO脚は治せますか?また、整体などでX脚O脚が治ると書いてある場所はXO脚も治してもらえるのでしょうか。
質問日時: 2024/11/18 23:55 質問者: lll___o
ベストアンサー
1
0
-
41
大学四年生です。 腰のヘルニアを抱えています。だいぶ症状は落ち着いたのですが、7時間といった長時間座
大学四年生です。 腰のヘルニアを抱えています。だいぶ症状は落ち着いたのですが、7時間といった長時間座りっぱなしや立ちっぱなしは、痛みに襲われます。来年から公務員になり、県庁で働かせていただきます。デスクワークが増えるため、整骨院に通おうと思っているのですが、気が進みません・・・ というのも、卒業後、400万の奨学金を返済しなければなりません。アルバイトはこの時期ということもあり、短期を募集しているところが近くにないため、していません。貯金は14万程です。このお金を、返済のために置いておかなければ行けないという気持ちが強く、整骨院に通う勇気が出ません。 腰痛専門の整骨院で、口コミやレビュー、評判も大変良く、患者様のお声が沢山載っていて、ここでなら希望があると思いました。ただ、1回5000円してしまうので、一歩踏み出せません… 今ある貯金は、将来の自分への投資として、治療費に当てる方が良いでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/11/14 22:47 質問者: iceクリーム
解決済
3
1
-
42
整体についてです。 ・施術時間15分~20分 ・1回の料金8000円 ・月曜日、日曜日休み ・火曜日
整体についてです。 ・施術時間15分~20分 ・1回の料金8000円 ・月曜日、日曜日休み ・火曜日~木曜日(午前10時~午後3時まで) ・たまに夜7時くらいまで営業する時もある ・火曜日~木曜日も個人的な理由で休む日が多い 既婚者男性(38~40歳くらい)が1人でやってますが、やる気の無い整体院だと思いませんか?休みたい人なんでしょうか?
質問日時: 2024/11/12 10:42 質問者: rinnko8822
ベストアンサー
1
0
-
43
整体についてです。 私は整体に約3年間通っています、料金は1回8000円で2年目まで1~3週間に1回
整体についてです。 私は整体に約3年間通っています、料金は1回8000円で2年目まで1~3週間に1回通っていましたが、ホームページにはすぐに良くなるから通い続けなくても良いと書かれていたのでちょっと不信感を感じていました。。そして3年目には整体師から「これは治すの難しいから1ヶ月に1回来てください」と言われて今は1ヶ月に1回通うようになったのですが、どんどん行けば行く程不信感が強くなってきて辞めるべきか迷っています。 不信感を感じたのは、次の事が原因です。 ①施術時間が30分のはずなのに実際は1人15分くらい ②予約制なのに客をギリギリに入れていて、10分は絶対に待たされる。 ③客を下に見ている。治らないのは客のせいにする。 ④整体師の言う事を全て肯定しないとあからさまに嫌な態度を取り、上目遣いで見てくる。施術時間も短くなる。 ⑤客によって態度を変えすぎ。店で客の悪口を言う(見下してる人にしかしない) ⑥態度が日によってかなり違う(気分屋?) ⑦脱税疑惑 他にも、犯罪者のような目をしている事や、若い女の客には優しくしている事、何かに取り憑かれたような思想(顔つきまで変わってきています)、大家族の癖に奥さんにすごいモラハラしている事や、整体師なのに人の気持ちが理解できていない事、心ここにあらずって感じです。 ここの整体辞めた方が良いと思いますか?また、この整体師はどういう人格なのでしょうか?不思議すぎて理解できません。
質問日時: 2024/11/11 23:00 質問者: rinnko8822
ベストアンサー
7
0
-
44
いつも通っている整骨院で働いている人(男性)が休業日の次の日1日だけ個人的な理由でおやすみ頂くと言っ
いつも通っている整骨院で働いている人(男性)が休業日の次の日1日だけ個人的な理由でおやすみ頂くと言っていたのですが、何だと思いますか? なんか心配です。。予想で良いので回答おねがいします。
質問日時: 2024/11/11 20:05 質問者: rinnko8822
ベストアンサー
1
0
-
45
整体に通っているのですが不信感があり困っています。 私は側弯症で3年整体に通っているのですがずっと2
整体に通っているのですが不信感があり困っています。 私は側弯症で3年整体に通っているのですがずっと2週間に1回来てくださいと言われています。ここの店のホームページには「すぐに良くなるから、ずっと通い続ける事はありません」と書かれているのに言ってる事とやってる事が違います。他のお客さんもだいたい1ヶ月に1回は通われています。 1回6000円もするのに施術は約15分くらいで前の客とつめて予約を入れているから実際はもう少し短いです。 この前、院長にこの事について聞いてみたら「○○さんもうこんなに通ってるの??ww今何歳?w凄いなwwwうちの娘も大きくなったけど、また新しく産まれたからww大変なんすよww俺家事とか全くしないけど、子供連れて遊ぶ事はあるからwwあと俺新しい車も買うんですよw買う前に嫁に聞かなきゃ駄目だけどw」 という感じです…何回聞いてもこの意味不明な会話です。。 他の整体院は遠いし、ホームページには治った人の声(結構昔の口コミ)が沢山あって、自分の事も資格を持っていてゴッドハンドと言っています…しかし、従業員はどんどん辞めて今は院長1人になり、3店舗だったのが今は1店舗に減っています。。 この人は本当に治す気あるんでしょうか?? お年寄りには優しい対応をしているので、私はまだ院長より若いから嘗められているのでしょうか? 私は詐欺にあっているのではないかと思って精神的に辛くなってきています。この院長と店はヤバいと思いますか?
質問日時: 2024/11/11 11:39 質問者: rinnko8822
ベストアンサー
6
0
-
46
《整骨院の保険適用について》 去年から整骨院に通い始めました。保険適用できると聞いて何も知らずに数ヶ
《整骨院の保険適用について》 去年から整骨院に通い始めました。保険適用できると聞いて何も知らずに数ヶ月にわたって保険証提示と白紙にサインをしていたのですが、最近、不正請求であることに気が付きました。健康保険組合から来る医療費通知には既に請求された履歴が記載されていました。(実際に支払われているかは分かりません) そこで、今後の対応について相談です。 ・健康保険組合に連絡して知らなかった旨を話し、支払う必要がないことを伝えた場合、整骨院側に返金請求がされてバレますか? ・今後は整骨院が謳う自費メニューのみで通うとしたら、それを理由に保険証やサインを要求されても拒否して気まずくはならないですか? ・このまま通い続けた場合、整骨院がまた健康保険組合に不正請求したとしても、健康保険組合には、知らずにサインしてしまった過去の月の分だと説明すれば問題ないですか?
質問日時: 2024/11/01 11:35 質問者: いちか78
解決済
1
0
-
47
初心者なので分かりませんが、SNS出よく見るパーソナルジムの動画ではそこまで触る必要あるのか?という
初心者なので分かりませんが、SNS出よく見るパーソナルジムの動画ではそこまで触る必要あるのか?というものをよく見かけます。 パーソナルトレーナーの方は極力ボディタッチを減らす指導を心がけているんですか?
質問日時: 2024/10/27 02:15 質問者: 工業女子
ベストアンサー
1
0
-
48
解決済
1
0
-
49
鍼灸に行った時に脚の長さが左右で全然違うと言われたのですがこれは身体のどこかが歪んでいるということで
鍼灸に行った時に脚の長さが左右で全然違うと言われたのですがこれは身体のどこかが歪んでいるということですか?
質問日時: 2024/10/26 20:23 質問者: dollne
ベストアンサー
7
0
-
50
男性の方に質問です。 お客様だからとはいえ、頼まれてもいない嫌いな女性の指や手を触りますか。 先日、
男性の方に質問です。 お客様だからとはいえ、頼まれてもいない嫌いな女性の指や手を触りますか。 先日、一回り年下の男性整体師が、施術とは関係なく私の指や手を触ったので、質問させていただきました。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/10/24 14:42 質問者: d-cat
ベストアンサー
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
最新のコラム/記事
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
町の接骨院と整体院
-
健康体の男性でも去勢は出来るので...
-
●緊張型頭痛等の症状には、鍼,お灸...
-
足がつる
-
正座できない
-
不正受給、あなたならどうしますか?
-
デスクワーク、体中が痛くて困って...
-
健康診断の採血
-
健康骨って健康なんですか?
-
●鍼, お灸の(持続)効果は、どうな...
-
ゆーちゅうぶの整体師
-
以前、ぎっくり腰になってから鍼灸...
-
教えて下さい。不整脈の件で質問し...
-
●「頭痛」は、鍼,お灸は効果が有る...
-
整形外科と整骨院の併用 1ヶ月以上...
-
27歳男です。笑った後一時的にほう...
-
首と腰に椎間板腰椎症があります。 ...
-
夢グループの腰楽チェア 良いと思い...
-
O脚ですか?
-
神経痛の太ももの痛みは、変形徒手...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
健康診断の採血
-
脱がない風俗ってあるのですか?
-
●鍼, お灸の(持続)効果は、どうな...
-
●「頭痛」は、鍼,お灸は効果が有る...
-
夢グループの腰楽チェア 良いと思い...
-
30代の女性です。 最近通い始めた整...
-
足がつる
-
健康骨って健康なんですか?
-
整形外科と整骨院の併用 1ヶ月以上...
-
以前、ぎっくり腰になってから鍼灸...
-
2回目の鍼灸治療にあまり行きたくな...
-
膝から下が冷える冷え性です。 冷え...
-
初めての整体でタメ口されるのって...
-
整体師の方。患者さん?お客さん?...
-
整体で、仰向け状態の時にお腹をグ...
-
血中脂質について
-
整体師
-
27歳男です。笑った後一時的にほう...
-
男性の方に質問です。 お客様だから...
-
整体師に「最近よく眠れてないんじ...
おすすめ情報