回答数
気になる
-
回答受付中
4
0
-
回答受付中
1
0
-
料理人とは厨房でひたすらこもって料理専用でやる人だと聞いたのですが
接客はせずに、調理だけ。一流店に行くと、話しながら目の前で焼くとかあるそうですが、話しても少しだけみたいです。やはり、料理人って、接客を含まないことをいいますか? トークしたら「バーのママ」とか「バーの店主」ですよね?
質問日時: 2025/07/02 21:58 質問者: タピオカミルクの色。 カテゴリ: 料理教室
回答受付中
6
0
-
回答受付中
1
0
-
女子って50分かけてドトールでAサンド食べながら喋りまくるのはいいけど、旦那の話自慢に
なりがちなのは、何故だろか? 1. マウントとりたい 2.晩飯の支度もしない不良主婦だから 3.その他
質問日時: 2025/07/02 19:40 質問者: hectopascal カテゴリ: その他(料理・グルメ)
回答受付中
2
0
-
金曜日の昼食・・
石破の猪豚丼(消費税10%) トランプの甘やかし馬鹿貝天丼(関税35%) どちらか絶対食べろと言われたら、どちらを選びますでしょうか??
質問日時: 2025/07/02 13:07 質問者: ちょこれーとおらんじゅ カテゴリ: 食べ物・食材
回答受付中
1
0
-
究極の貧乏メシ。「感涙卵丼」
昨日は休肝日の2日目だったので(月曜と火曜が休肝日)普通のご飯の日だけれど、この所休肝日のご飯が暑さと食欲不振でネタ切れ状態です。 で、昨日はご飯がとてもハンパに残っていたのと、暑さのあまり、凝った料理をする意欲も湧かず、最近チョイハマりの「貧乏感涙卵丼」にすることに。 何と二人前で材料は 卵4個。 麺つゆと白だしの合わせたもの。 バター。 のみ。 他の具は一切無し。 飾りがほしかったら刻み青ネギや刻み海苔を。 卵をほぐし、麺つゆと白だしをちょこっとずつで好みの味付けをし、小さなフライパンにバターを入れて、一人前ずつ加え、半熟よりもトロトロの半生状態に火を入れて手早くご飯を盛った丼にダイブ。 基本はコレだけ。 私は刻み海苔を。 これ、ものの3〜5分もかからず、とても美味しいですが、皆様も、このくらい簡単で、尚且つ材料も極少で、美味しいご飯物があったら、何でも良いので是非教えておいてください。 今後の休肝日の参考にしたいです。 ご飯ものに限らずとも構いません。
質問日時: 2025/07/02 08:11 質問者: mina_kaminoko カテゴリ: レシピ・食事
回答受付中
9
0
-
コーヒー
おはようございます。 朝ですね。 朝と言えばコーヒー。 私はボトルコーヒーで牛乳を入れて飲んでいます。 大体3杯くらい飲みます。 皆さんはどうですか?
回答受付中
6
0
-
唐揚げを作りました。カンピロバクターが心配です
今日、約10年ぶりくらいにとんかつと鳥の唐揚げを作りました。 生肉には気をつけないといけないというイメージはあったので、お肉は最後に処理をして、手をこまめに洗いながら作りましたが、最後に片付けをしたかったので、主人に最後揚げといてーとお願いして、私はまな板などの洗浄をしていました。 食後に話を聞くと、鶏肉をお箸でつかんで油に入れて、同じ箸で揚げた後の唐揚げを取ったそうです。。 そして揚げている間喉が乾き、近くにあったコップの中に小さい生肉が入った状態で水を入れて飲んでしまったようです。途中で気付いて洗ったようで全部は飲んでないようですが・・ やはり、唐揚げの調理に同じ箸を使ったらカンピロバクターに感染する可能性は高いですよね・・ 皆さんはどれくらい気をつかって鶏肉料理をしていますか?
回答受付中
4
0
-
ミスド
ミスド行ったら何を買いますでしょうか?? ※よかったら、イートイン、テイクアウトそれぞれ挙げて下さい!
質問日時: 2025/07/01 18:46 質問者: ちょこれーとおらんじゅ カテゴリ: 食べ物・食材
回答受付中
2
0
-
カントリーマアム
未開封のカントリーマアムがあるのですが、賞味期限が今年の3月なのですが、食べれると思いますか?
ベストアンサー
8
0
-
鮑をまとめて買いたいのですが、どこで買うのがおすすめですか?(ネット注文)
北海道などですか?黒鮑が一番美味しいかもしれませんが、いろいろ試したいのでおすすめの産地・お店があれば教えてください。
質問日時: 2025/07/01 17:21 質問者: タコ姫 カテゴリ: その他(料理・グルメ)
ベストアンサー
2
0
-
大きくなってしまったキュウリはどうやって食べますか?
どうしてあんなに巨大化するのか・・・ 水分が多いとは聞きますが、水で無く「ぱりぱり」としてるのは何ですか?繊維? さてどうやって食べたらいいですか? マヨネーズはもうたくさん食べました。 甘い酢と一緒に食べるのは苦手です。
回答受付中
10
0
-
平日の昼食・・
西日本新聞本社の食堂で食べる【糞みたいにデカい豚キムチ定食】 ニッセイ基礎研究所の食堂で食べる【糞みたいにデカいカルビ焼き肉定食】 どちらが食べたいでしょうか??
質問日時: 2025/07/01 15:54 質問者: ちょこれーとおらんじゅ カテゴリ: 食べ物・食材
回答受付中
1
0
-
かき氷のイチゴシロップ味が買いたい
かき氷のピンクのイチゴシロップの味ですが、どのメーカーのイチゴシロップもあまり変わりはありませんか? どこのメーカーのイチゴシロップが美味しいですか? 本物の苺を煮詰めたシロップではなく、昔からある、口の中が真っ赤になる、ピンクのイチゴシロップです 美味しいピンクのイチゴシロップ教えて下さい
回答受付中
4
0
-
この時期、皆様が一番よく食べる食事は何ですか?
家庭で作る(よく出る)食事、外食は問いません。 この蒸し暑い夏の時期に、一番よく食べる食事を教えてください。 因みにおやつや果物ではなく、あくまでもお食事でお答え頂けると嬉しいです。
質問日時: 2025/07/01 08:14 質問者: mina_kaminoko カテゴリ: その他(料理・グルメ)
回答受付中
7
1
-
朝からアイス
おはようございます。 朝からアイスを食べています。 美味しいです。 朝からアイスはありでしょうか? なしでしょうか?
質問日時: 2025/07/01 05:28 質問者: ともこん カテゴリ: その他(料理・グルメ)
ベストアンサー
10
0
-
丸亀製麺の管理体制
丸亀製麺はなかなか大変みたいです 新卒が半年で店長になり、あとはお察しの通りです。 辞めていくと。そうなってくると、自ずと 現場の運営はお局様がやるようです。当然時給制です。 中には金銭や性的・恫喝などの不正行為。掃除などを サボって、虫や鼠の巣窟になっていたりと、 色々あると思うんですが。いつ噴火するんでしょうか? というか噴火した記憶もありますが。
質問日時: 2025/07/01 01:12 質問者: 仁科美咲 カテゴリ: ファミレス・ファーストフード
回答受付中
3
1
-
かっぱえびせんのおいしい食べ方
を、ある方に教わりました。 それは、袋を開けてから、食べ始める前に、袋の開け口の近くに鼻をそえて、かっぱえびせんの香りを、10回くらい深呼吸して嗅いでから、食べるのだそうです。 皆さんは、このかっぱえびせんのおいしい食べ方を、知っていましたか。
回答受付中
6
0
-
行列に並んでる人間は思考停止なんでしょうか??
。 例えば、ステーキ食べ放題:2000円~一時間、時に一時間半以上並ぶ! そこまでの往復に都内なら一時間以上ももかかる。 2時間から3時間も時間の無駄で、不味い赤身の冷凍輸入牛肉。 最低の輸入牛の赤身:探せば100g100円程度で売ってる店も。 都内在住のの従兄弟はオージービーフ100g63円(コロナ前)で 購入してましたが・・・店名は知りませんが。 1kg単位での販売です。 家でホットプレートで食べれば往復と並ぶ時間の3時間近くが節約。 この時間を自分磨きや趣味などに回せばよいものを! あんなに何かにととにかく並んで、並んで、並んで、並んで・・・・ 大した旨いものを食べていなくて~~! 大行列のエビクリーム入りの食パンも、腐ったエビの冷凍ブラックタイガー が十数匹入り(一斤):600円 「エビが沢山でプリプリで美味しいですぅ~~」:ある意味で幸せ!! 薬塗れで、固くてごわごわで・・・美味しいのは幸せなのかぁ~~?? 自分でも直ぐできるものが多いし、料理下手なら自動の電気圧力鍋調理器 も出てるので不味い物でも行列してる人間ならこれでも大喜びしそうです。 牛丼が美味しい?? 普段安易を食べて育ったのでしょう~~ (老舗の牛丼屋なら極上で美味しいですが!) ★【 外人に笑われるだけ 】★ 日本人の異常 https://news.mynavi.jp/article/20130213-a128/ そもそもTVでやらない前は客がちらほら=あまり旨くない? 放送されるや否や大行列で、何故か! 美味しいの連発??? セロトニンやドーパミンが出ると不味くても美味しいと思える?? === **「 問 い 」** 安物ステーキなど3時間の往復+並ぶ時間~~が甚だ無駄。 この時間を自分磨きや趣味などに回せばよいものを! 彼女や彼氏と、夫や子供と、有意義に過ごせばいいのに! あんなに何かにと、とにかく並んで、並んで、並んで、並んで・・ 思考停止しているのでしょうか。 何故、直ぐに、洗脳されるのでしょうか。 2万円給付では役に立たないと言う人が多いのに、 ブタ米でたった差額2000円の儲けで5~6時間も並ぶって、 思考停止しているのでしょうか。 日本人って並ぶのが好きな人種なんでしょうか~~ 殆どの外人に馬鹿にされているのに・・・・ 。。。
質問日時: 2025/06/30 19:38 質問者: dontakos カテゴリ: その他(料理・グルメ)
ベストアンサー
15
1
-
飲食店で
飲食店で、お客さんが自分で鰻を焼いて食べる仕組みになってる、(店主や従業員は焼かない)代わりに鰻が安く食べれる様になってる鰻屋があるみたいですが、行きたいと思いますか? お店の人や店主に作って貰う拘りってありますか? お店の人が作らないなら、家庭で食べるのと余り変わらない気はするのですが。。。 セルフ式になってる鰻屋行きたいですか?
質問日時: 2025/06/29 15:35 質問者: ID非公開ID カテゴリ: ファミレス・ファーストフード
ベストアンサー
6
0
-
回答受付中
21
0
-
回答受付中
21
0
-
イージーファイバーという食物繊維のサプリがありますが、どうですか?(便通など)
https://www.kobayashi.co.jp/seihin/ef/
ベストアンサー
2
0
-
五色そうめん
愛媛県に五色そうめんという麺が五色のそうめんがあります。 ところでそれとは別にそうめんの束に数本ずつ色付きの麺が入ってることがありませんか? あれはどういう意味なんでしょうか? https://www.google.com/search?sca_esv=41092b0fdeb9fd11&q=%E4%BA%94%E8%89%B2%E3%81%9D%E3%81%86%E3%82%81%E3%82%93&udm=2&fbs=AIIjpHx8KeeL4pinWNBsyb2wNnV5__COHnLOmsUh6_tJ6zCdMnCoIf0r9iYHISkE2S967CwctuSliHn4kDvrz_EuujbbC9JwM7ktnlYoJ75dk7BXJSaifn3VVK9Hza-gY767eHl_DJwmZlOZfXqlTBqjL70YA2S0FPMLCKs8G7lfQ8J2jOVmjxUdXKXVtGUmTQldgKJSPF26jEGG0Y77KKrkWtXmjstRtDyl3IXzArEEx72EjvFiccCHIjqe1qwujA05rSshWuxB&sa=X&ved=2ahUKEwiG7Kf49pOOAxUvia8BHROAGtMQtKgLKAF6BAgUEAE&biw=1528&bih=738&dpr=1.25
ベストアンサー
1
0
-
究極のカラシ(和ガラシ)ってあるんでしょうか?
昔、どっちの料理ショーというのがありましたが、究極のワサビは出てきましたが、究極のカラシ(和ガラシ)は出ませんでした。 究極のカラシ(和ガラシ)ってあるんでしょうか?
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
10
1
-
選べる宅食 コスパのいいもの
朝食と夕食で選べるコスパの良いものを教えてください。 食べられない食材を使わないなら、選べなくてもいいです。
質問日時: 2025/06/28 15:17 質問者: youkushateria カテゴリ: その他(料理・グルメ)
解決済
1
0
-
レストランの対応
レストラン(ファミレス等)で、料理提供待ちのお客様で店内のトイレで席を立たれている場合、提供のタイミングは配慮しているものなのでしょうか? ちなみに秋葉原駅前のCoCo壱は、私がトイレに行くと店員が「○○番テーブルのお客様一旦お立ちです」と周りの店員に声かけて、トイレから帰った時に丁度よく料理の提供ができるよう配慮してくれていました。
質問日時: 2025/06/28 10:47 質問者: フィエスタgo カテゴリ: ファミレス・ファーストフード
ベストアンサー
5
1
-
ベストアンサー
3
0
-
おはようございます!朝飯はなんですか?
私は米を研ぎ、炊いて、味噌汁と梅干し、 海苔、鯵ひらき、生卵、納豆が 食べたいです
質問日時: 2025/06/28 07:43 質問者: hectopascal カテゴリ: 食べ物・食材
ベストアンサー
4
0
-
衰退する自販機
さすがに一本200円は買いませんよ。普通にドラッグストアや 水筒でしょうなあ。自販機が淘汰され、補充する人も居ないので 共通化されると。こうやって外食や自販機など 淘汰が進みますでしょうか? https://toyokeizai.net/articles/-/886658?display=b
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
14
0
-
シャリ玉のコスパ
寿司飯を作るのが面倒だから、シャリ玉を買ってネタを買うというのを聞いたのですが、 これってコスパどうなんでしょう? 24貫390円で売ってますが、はま寿司だと一皿100円。 ネタ買うより、そこで食べたほうがいいように思うのですが、どうなんでしょう? 回転寿司で出ないような良いネタを買って楽しむようでしょうか?
質問日時: 2025/06/27 14:12 質問者: youkushateria カテゴリ: その他(料理・グルメ)
ベストアンサー
3
1
-
和惣菜
和惣菜でお好きなものは何でしょうか?? あと、サッカーの森保JAPANの課題って何だと思いますでしょうか? W杯まであと1年なので・・(≧▽≦)/ 宜しくお願いします!
質問日時: 2025/06/27 00:16 質問者: ちょこれーとおらんじゅ カテゴリ: 食べ物・食材
ベストアンサー
7
1
-
【野菜の歴史】皆さんが良く食べている野菜はいつから日本人が食べるようになったのか年表でま
【野菜の歴史】皆さんが良く食べている野菜はいつから日本人が食べるようになったのか年表でまとめているサイトを教えてほしいです。ありますか? 食べる野菜の歴史 江戸時代:白菜 明治時代:キャベツ 戦後:レタス
質問日時: 2025/06/26 20:15 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 食べ物・食材
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
29
0
-
男性だらけの工場仕事の方にお弁当について質問です
工場勤務の旦那が弁当をあんまりにひっくり返してくるので「丁寧に扱ってよ」「料理人でもない素人が作ったとはいえ食品ではあるんだから粗末にしないでほしい」と話したら「勝手に鞄を動かされる、土台やロッカーがない、安定しない場所でしか保管ができない」と環境面や他人が原因という旨を話されました。 ならば『誰が見ても「このバッグの中身は誰かの弁当だな」と判断できればぞんざいな扱いを受けないのでは…?』と思ったのですが、どうでしょうか。 旦那はサブバッグを持ちたくない、持ち運ぶ荷物はひとつにしたい…というタイプなのでそれにあわせた運用ができるよう選んだのですが、そもそもプライドが高いので何か問題が起こると「自分の工夫の至らなさ」以前に必ず道具や環境を理由にします。 そのため今回も「弁当箱を変えてくれ」と言ってきたのですがそこまでトラブルが多いというのなら逆に、道具をひとつ変える程度では解決しない気がします。 とりあえず弁当箱そのものは旦那の提案してきたものに買い換えました(マチが広く安定感があり、パッキンの強力さを今持っているものよりもさらに謳うものに変更…とはいえバッグ本体が動けば当然傾くしひっくり返ると思っています)(リュックを傾けることに対しては普段から無頓着で、弁当が入っていようが腰をかがめて靴紐を縛ったりしているので注意したりしました) 弁当用のコンテナバッグは一番最初に用意していたのですが「サブバッグは嫌」の発言で不採用になって収納場所の物入れになっています。 おかずを作るのも大変なので、もういっそシャッフルしても問題ない弁当にしようかと思っています。ビビンバとか焼きそばとか。 ※旦那の希望により弁当は結構手が込んだものです。冬はスープジャー運用も視野ですが、このままではそれ以前の問題です。
質問日時: 2025/06/26 10:09 質問者: Vfgigg9TSe カテゴリ: 食器・キッチン用品
回答受付中
10
1
-
今米が高いのにどうしてお代わりし放題や大盛り無料の飲食店はそんなことができるのでしょうか
しかも国産米を使っていると豪語しています ジョイフルはまだ大盛り無料です
回答受付中
5
1
-
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
7
1
-
解決済
9
0
-
バーのオーナー
よくバーに飲みに行くのですが、初めて行くバーで、共通する知人がオーナーと知り合いだったり、年齢が自分よりも下の客にいきなり馴れ馴れしくタメ口を聞いてきたり、いきなり○○くんと客の事を君付したりする方が多いです。 年下とわかると急に上から目線できたりします。 普通にビジネスをしていると初対面からタメ口や年下でも君付で呼んだりしないので、飲食店の方はそういうの多い印象ですが、なぜなのでしょうか?
質問日時: 2025/06/25 12:17 質問者: tomo20121210 カテゴリ: 飲食店・レストラン
解決済
7
0
-
カレー用のスパイス通販サイト
こんにちわ 今後の出店に向けスパイスカレーの試作に明け暮れる毎日です 最近は中サイズのスパイスを近所の業務用ストア(業務スーパーではないです)で購入しています そこで質問です ※重要⇨【実際にスパイスカレーの専門店にお勤めの方や詳しい方にお聞きします】 スパイス関連のネットスーパーで「グラム単価が安い」とか「送料無料」など購入に際し お得な通販サイトがあれば教えてください よろしくお願いいたします
質問日時: 2025/06/25 11:44 質問者: nick--name カテゴリ: 食べ物・食材
解決済
5
0
-
ヨーグルトについて
ギリシャヨーグルトと水切りヨーグルトって何が違うですか? ギリシャヨーグルトとっても好きなんですが、同じ1パックでも普通のヨーグルトの倍以上のお値段するので、節約のために普通のヨーグルト買って水切りして「ギリシャヨーグルト」に仕立て上げてたつもりなんですが、旦那に 「ヨーグルトってその切ってる「水」がホエーっていってそこに栄養がつまってるらしいから、ヨーグルトの主要部分をなくしちゃってることにならないのかなぁ?」 と言われたのですが、どうなんでしょう? ギリシャヨーグルトは元々あんなぽってりと水分の少ないものなのでしょうか? 普通のヨーグルトの水(ホエー)を切って仕立てあげたものがギリシャヨーグルトで、その水切りの過程がめんどくさいからお値段が張るのだと思っていました・・・ 旦那の言う通り私はヨーグルトの栄養を捨てていたのでしょうか? それとも、普通のヨーグルトとギリシャヨーグルトの栄養素?摂取目的?は違くて、 ホエーをとりたいなら普通のヨーグルト、タンパク質をとりたいならギリシャヨーグルト、みたいな感じで、ギリシャヨーグルトは元々ホエーの栄養をとるためには作られていないとかですか?
回答受付中
4
0
-
回答受付中
9
0
-
ベストアンサー
8
0
-
焼きそばソースを使ったレシピ教えて下さい
食べてみたい焼きそばソースがあって 2.2Lの焼きそばソースを購入してしまいました 焼きそばソースの活用法を教えて下さい 又は 焼きそばソースを使った美味しいレシピを教えて下さい
ベストアンサー
5
1
-
本来の外食産業のあるべき姿
最近はココイチや王将など高額に なりつつあります。もう晴れの日に 行く場所になりましたね。でも考えてみれば、 そもそも外食ってそういうもんですよね。 基本は弁当持参ですよ。考えてみれば、 牛丼250円やハンバーガー100円が異常なわけです。 おそらく淘汰は始まるんでしょうが、 外食は高嶺の花になるでしょうか?
質問日時: 2025/06/25 01:06 質問者: 仁科美咲 カテゴリ: ファミレス・ファーストフード
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【料理・グルメ】に関するコラム/記事
-
梅は海外でも食べられている?梅干しソムリエに梅の実の海外事情を聞いた!
梅の実は、私たち日本人にとってなじみ深い食べ物だ。特に梅干しは、誰もがきっと一度は食べたことがあるだろう。そこで気になるのは、「海外でも食べられているのか」ということ。「教えて!goo」にも「外国人は漬け...
-
イチゴの品種はどうしてこんなに多いの?海外では野菜としてサラダに使われることも!
冬から春にかけて、スーパーや青果店に様々な種類が並ぶイチゴ。以前に比べて生産される期間が長くなったのでは、と感じている人はいないだろうか。実際、継続的に品種改良が行われており、生産時期や味が多様化して...
-
フキノトウ、ワラビ、タラノメなどの「山菜」を若い人は知らない?食べたことない?
春の訪れと共に、八百屋やスーパーには様々な種類の野菜が並ぶ。春野菜といって思い浮かぶのは、「春キャベツ」や「春タマネギ」という人が多いだろう。一方で、「フキノトウ」「ワラビ」「タラノメ」など、かつて春...
-
旬のレモンは香りで選ぶ!青いレモンと黄色いレモンの違いとおいしいレモンの選び方
料理に爽やかな香りや酸味を添えてくれるレモン。ビタミンCが豊富で、抗酸化作用がある優秀な果物だ。旬である今の時期にこそ堪能したいが、個性の強い存在なだけに、どのように取り入れたらよいか悩むこともあるか...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
未成年だけでも居酒屋は入れますか...
-
古古古古米なんて買いますか
-
至急お願いします マックが大好きで...
-
好きな中華料理について
-
ナポリタン
-
米の値段ですが米の生産者がダイレ...
-
はま寿司
-
「酒の肴」の言い換え
-
美味しいのに “不健康” という道理...
-
ウーバー配達員で満足度39%の人がい...
-
カレーの作り方
-
確かに お米が高くなってから あま...
-
料理とはどこから作れば料理と呼べ...
-
あなたが好きなお粥のおとも。
-
高級フレンチ行った事ありますか?
-
イギリス料理
-
カップ麺について
-
一人暮らしで食事を作ることに困っ...
-
私はiPhoneを使っています! UberEA...
-
ラーメンの毒素であるカンスイとリ...
おすすめ情報