回答数
気になる
-
マイフェアレディ
オードリヘップバーン?でしたっけ。 これの日本語訳版の本って探してるんですがあるんでしょうか? どこから発売されてるとかも何もわからないんです。 どなたか教えてください。
質問日時: 2008/09/14 18:41 質問者: hyper777
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
凹みママへのお勧め本
凹み気味の ママです。 子供のぐずりに、姑の存在、夫の仕事の忙しさにかまけて話にならない。 分かってはいるのに、イライラを子供にぶつけてしまい、止まらなくなるのです。 でも、そんな深刻でもないですよ~(^^) ちょっと不機嫌になり、子供を怒ってしまいます。 でも このちょっとの怒りでも、子供には響いてますよね~ いつものように寝ないで、泣きながら不貞寝した保育園児。 (母も不貞寝です) こんなとき、なんか元気が出るような 本をご存知の方教えてください。 説教くさいのではなく、『肩肘はらずに頑張る女性の生き方を綴った小説』 みたいなものを お願いします。
質問日時: 2008/09/12 04:00 質問者: asumomogou
解決済
4
0
-
音響などについての本
演劇とかの舞台での音響・効果・照明、またそれらの機材について詳しく書いてある本を探しています。専門書などでもいいです。 色々検索してみたのですが、見つけられなかったため、皆様のお力をお借りしたいと思いました。 何かご存知でしたらぜひ教えてください。 お願いします。
質問日時: 2008/09/10 22:25 質問者: benitubaki
解決済
2
0
-
ナレーターを多用しても、分かりやすい劇になりそうな短い話はありませんか
いつもお世話になっています。学校・教育のカテで以下の質問をしたのですが、どなたからも回答をいただけなかったので、カテを変えて再度質問させていただきます。 今度、日本語を学んでいる生徒達の発表会があるのですが、ナレーターを多用した劇をしたいと考えています。発表する方も観客として見る方も日本語があまりよく分からない生徒達なので、できるだけ演技が簡単で、しかも見ている生徒達も話がなんとなく分かる話がないかと探しています。 以前「注文の多い料理店」「十二支の動物にネズミがいないのはなぜか」を元に劇をしたことがあります。 何かおもしろくできそうなお話がありましたら、参考に教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
質問日時: 2008/09/10 21:41 質問者: cham47
ベストアンサー
3
0
-
学習参考書
現在高2で、そろそろ受験のためというか、勉強をしようと思い、数学の参考書を買いたいのですが、どんなのがいいでしょうか? 現在使ってる数学の教科書は東京書籍の新編数学IIです。 自分は数学が大嫌いなので、数学が苦手な人にも、オススメできるような参考書をあれば教えてください。
質問日時: 2008/09/03 23:22 質問者: aiueooooo
ベストアンサー
2
0
-
ブックオフで図書カードが使えるか
先ほど同じ質問をさせていただいたのですが、図書券ではなく図書カードが使えるかどうかです、図書券と図書カードは違う物なので、よろしくお願いします。
質問日時: 2008/09/03 14:42 質問者: cootaiyo
解決済
4
0
-
行頭禁則について
!、?の後はスペースを空けますが、 そのスペースが行頭に来ても、スペースを空けるのでしょうか? たとえば、次の文章 「こんな場合! どうなるのでしょう?」 !のすぐ後が改行だとすると、 「こんな場合! どうなるので しょう?」 となります。まるで段落みたいに見えてしまいます。 禁則処理で!の後のスペースを無くさないソフトもあれば、 無くすソフトもあります。 「こんな場合! どうなるのでし ょう?」 のように。 どちらが正しいのでしょうか?
質問日時: 2008/09/02 16:24 質問者: m2m9m8m4
ベストアンサー
2
0
-
神・道徳と実存・利己をみつめた本(なんでも)
神・道徳⇔実存・利己 を見つめた本はないでしょうか?? 新書でも小説でも本なら何でもかまいません。
質問日時: 2008/09/01 14:20 質問者: yukikkusu55
解決済
2
0
-
十五少年漂流記
十五少年漂流記を読書感想文で書こうと思うんですが、 高校1年生がこの本を読むのはおかしいですかね?? おかしいと言うのは変ですが、 ネットで検索すると「小中学生向き」って書かれているのを 目にするので… 教えてください!
質問日時: 2008/08/23 19:00 質問者: xxkplxx
ベストアンサー
2
0
-
先王の死因と静蘭(清苑)の母について
王位争いの元凶である劉輝と静蘭の父・紫 縉華は静蘭(清苑)の身代わりに呪詛を受けて死んだのですか?そして、静蘭の母・鈴蘭の君は、愛する先王(縉華)のために劉輝の母を暗殺し、宮中の争いの種になる我が子・静蘭を追放するために暗躍したというのは本当ですか?アニメでは描かれたのでしょうか?
質問日時: 2008/08/23 18:13 質問者: rosetta
ベストアンサー
1
0
-
神経質・細かい性格を改善する為に参考になる本を探しています。
カテゴリー違いならご指摘をお願いします。 表題にもありますが、 神経質・細かい性格を改善する為に自己啓発本を探しています。 この本がお勧めとか、そういう事を探すならここで探すといいよ。的なアドバイスを頂ければ助かります。 よろしくお願いします。
質問日時: 2008/08/16 13:24 質問者: goo_071220
ベストアンサー
5
0
-
シェイクスピアの英語版
シェイクスピアの戯曲の英語(原著というより現代英語)で、 日本語対訳と内容、言葉の引用などに関する脚注が付いている本を探しています。 ちなみに自分は英文科とかではないので、本当の古典英語は全く教養がありません。なので高度な専門書は難しいと思います。 英語、対訳、簡単な脚注 という条件の合う本があったら紹介してください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2008/08/16 01:11 質問者: hariusagi
ベストアンサー
1
0
-
声優になるための本
以前声優になりたい方のための本があると聞き、 それ以来ずっと探しているのですが未だに見つかりません… どのカテゴリーに置いているのでしょうか? また、お勧めの声優になりたい方の本、発声の本がありましたら教えてくださいm(__)m
質問日時: 2008/08/15 16:51 質問者: agesen1
解決済
3
0
-
ライフスタイルを変えた一冊
自分の生き方の模範(目指す目標)になった小説や、登場人物はいますか?(例えば、シャーロックホームズみたいに、初めて見た人のことを何でも推理できるような人に憧れる、など)
質問日時: 2008/08/07 01:30 質問者: so_way
ベストアンサー
5
0
-
ハックルベリーフィンの冒険 がアメリカ文学の源泉といわれる理由は?
「ハックルベリイ・フィンの冒険」(マークトウェン)が現代アメリカ文学の源泉といわれるのは、どんな理由によるのでしょうか? 以前にこの本を面白く読んだ記憶がありますが、「現代アメリカ文学の源泉」とまで言われる所以は何か特別な「良さ」が、あるのだと思いますが、どなたかご存知の方教えてください。
質問日時: 2008/08/06 22:13 質問者: jankone
ベストアンサー
2
0
-
至急 Amazonのお急ぎ便
amazonのお急ぎ便を利用しようと思うのですが初めてで良く分かりません。 注文するのに、サインインすると一気に確定画面までとぶのですが、いつ、お急ぎ便(有料)に設定すればいいのでしょうか。 商品代引きで、購入するのは普なものばかりです。
質問日時: 2008/08/04 11:24 質問者: ttttt123
ベストアンサー
2
0
-
ハワイの友達に本を・・・
ハワイの友達(アメリカ人)に誕生日プレゼントを送ろうと思っているんですが、 日本語を学んでいるので、何か本を送ってあげようと思っています。 しかしながら、私はあまり読書をしないもので、何かいい本とかありますか? 多少日本語が理解できる程度なので、あまり難しい小説などよりは、 マンガとかの方がいいかなと思っているのですが、内容が簡単な小説なら大丈夫だと思いますけど。。。 内容は、できれば日本に関わったものや、日本独特な内容なんかが入っているほうがいいのかなと思いますが、 マンガではあまりそのようなものはないと思うので、簡単な恋愛ものや、友情系のものでもいいです。 何か良い作品を知っている方いたら、よろしくお願いします。
質問日時: 2008/07/30 15:11 質問者: akty3782
ベストアンサー
2
0
-
宮沢賢治 雪渡り
お願い致します。 宮沢賢治の雪渡りをいう作品を読んでいるのですが 「少しもよわない」 の「よわない」の意味がわかりません。 どなたかご存知の方が見えましたらご回答頂けますと幸いです。
質問日時: 2008/07/29 16:06 質問者: ribako2008
ベストアンサー
1
0
-
容疑者xの献身について質問です。
東野圭吾さんの「容疑者xの献身」について質問です。 作品中で花岡靖子は石神のことを 「頭髪は短くて薄く、そのせいで五十歳近く見える」と言いました。 また湯川学は草薙刑事に石神は同期であることに驚かれ、 「彼(石神)は昔から老けて見えたからな」と言いました。 石神の年齢ははっきり書かれていませんでしたが、 湯川学と会うのは二十数年ぶりと書かれていました。 大学を出てから二十数年ぶりということは、 石神の年齢は四十代後半くらいではないのでしょうか? それなら別に五十歳近くに見えても、老けて見えるということは無いですよね? 年相応だと思うのですが・・・。 この年齢設定は東野さんのミスでしょうか? 気になっているので教えてください。
質問日時: 2008/07/23 16:51 質問者: frkwshingo
ベストアンサー
1
0
-
英語多読用本の有償貸出は合法??
英語の多読に興味があり、なんとか安く買えないかなと思っていたところ、英語多読用本を有償にて貸出しを行うブッククラブなるものを 見つけました。これは合法なのでしょうか?また、外国出版社の場合は 法律は関係ないのでしょうか? 英語本を有償で貸し出しているブッククラブ一覧 http://www.seg.co.jp/sss/information/class_annai.html
質問日時: 2008/07/19 18:40 質問者: engineery0
ベストアンサー
1
0
-
切ない片思いモノのボーイズラブ
最近好みのBLに出会えないので、オススメの物教えてください。 私の中の殿堂入りの作品の一部は * 眠る兎 * 好きで好きで好きで * 騎士と誓いの花 などです。 上記作品の作家さん以外にも、砂原糖子さん・崎谷はるひさんの他 登場人物に独特の色香がある橘紅緒さんなども好きな作家さんです。 漫画家では、川唯東子さん・鈴木ツタさんなどが好きです。 出来れば、殿堂入り作品の様に受が片思いをしている切ない系なんかだと嬉しいですが、 以外でもお勧めあったら教えてください。 あと、紅緒さんの「唇で壊される」「ラブ・シック」の様な色気のある攻や 川唯さんの「胡桃の中」の谷崎のように、普段あまり出さないけど 実は深い愛情を持ってるような攻めの登場するお話も探しています。 小説・コミック・ジャンル・登場人物の年齢層は問いませんが 南原兼のようなキャピキャピした話は避けてください。 あと、小説は構いませんがコミックは2000年以降のものでお願いします。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2008/07/16 22:05 質問者: ny-asuke
ベストアンサー
2
0
-
解決済
4
0
-
透明ブックカバー
単行本用の縦19.5cmに合う透明のブックカバーを探しています。 1枚100円以下で扱っている所はないでしょうか。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2008/07/13 22:34 質問者: saikamen
ベストアンサー
6
0
-
透明のブックカバーでコミック用以外の安いものはありますか?
ビニールのブックカバーでコミック用でないので安いのはありますか? 単行本(ハードカバー)やB5やA4などの大きさの書籍を収集していて、長く愛読したいので透明のブックカバーを探しています。本の数が500冊を超えるのでなるべく安いブックカバーを探しているのですが、コミックの大きさに合ったものしか安いのは見つかりません。 ダイソーで見つけたのですが、1つ100円なので500冊にカバーしようとすると5万円もかかってしまします・・・・。 コミックではなく、単行本やいろんな書籍をカバーする透明のブックカバーで安いものはありますでしょうか?
質問日時: 2008/07/05 12:27 質問者: asadayoh
ベストアンサー
4
0
-
コミュニケーション(思いやり)の本、意見もあればお願いします
カテがわからず、本ということでここで質問させてください。 コミュニケーションの本で、特に思いやりに重きを置いたコミュニケーションの本を探しています。 私はコミュニケーションの中でも思いやりが一番大切だと思っているのですが、その考えを広げたいために上記の本を探しています。 もちろん他の見方も大切だとは思いますが、とりあえず今はこの本を探しています。 本の質問とどうように、私の考えに意見がありましたらよろしくお願いします。
質問日時: 2008/07/02 21:23 質問者: song111
解決済
2
0
-
オール読物新人賞について
今月末締め切りのオール読物新人賞に応募します。すでに書き上げて今からプリントするところです。これは表彰されるのは一人だけのようですが、最終選考にまでいけば、たとえば残念賞とか佳作とかはないのでしょうか?
質問日時: 2008/06/25 05:42 質問者: nishikasai
ベストアンサー
1
0
-
40代男性への本のプレゼントについて
皆さんの意見を是非参考にさせてください。 働いてるお店のお客様に本をプレゼントしたいと思っています。 お客様は40代男性で仕事場では上の立場ですが 最近、仕事に疲れているようです。 とても私の事を大事にしていてくれてお惚気ではないんですが 今の支えは私だと言ってくれています。 私にとっても凄く大事な方なので何かしたいんですが 本が好きな方なので、心にスっと入ってくような ポエム(?)のような本を探しています。 少し笑えるものだったり、感動できたり、元気になったり、、、 皆さんのオススメの本を是非教えていただけませんか? お願いします。
質問日時: 2008/06/19 23:37 質問者: xxx-mami-xxx
ベストアンサー
5
0
-
読解力どうしたら伸びますか
読解力どうしたら伸びますか? 本格的に読書し始めたのは高校2年生の時です。 それ以来読書(主に小説)をしているのですが読解力が伸びませんし 読むスピードも遅いです。どうしたら伸びますかそして早くなりますか? 文字が小さければ小さいほど私は文章が難しく感じ読みずらく感じます(文章が簡単でも)。そう感じるのは私だけですか?
質問日時: 2008/06/18 19:24 質問者: westberlin
解決済
9
0
-
解決済
1
0
-
大空や宇宙への憧れのつまった小説
大空や宇宙への憧れのつまったファンタジー小説を探しています。 ただし、サンテグジュぺリやリンドバーグの本はお断りします。
質問日時: 2008/06/16 23:31 質問者: westberlin
解決済
3
0
-
訂正版 ギャビン・ライアルの「深夜プラス・ワン」の原書について質問です。
http://members.tripod.com/~eijiy/g-lyall.htm ここのサイトにある白黒表紙の英語版は、何年のどこの出版社のものだか、お分かりになる方いらしたら、お願いいたします。 今までみた中では、これが一番内容に則した表紙だと思うので、ぜひ入手したく思っています。
質問日時: 2008/05/21 21:40 質問者: k16399638
ベストアンサー
1
0
-
TBS R30 に出演していた
合コンの方法?を書いている方がTBSのR30に出演していました。 その方の名前、書籍名が分れば教えてください!宜しくお願いします。
質問日時: 2008/05/15 16:11 質問者: tokusirou
ベストアンサー
1
0
-
児童書について
児童書コーナーで多く見るのが魔法と剣のファンタジー物です。 アニメでは魔法と剣のみならずガンダムやコードギアスなど巨大ロボット物も多いです。 なぜ児童書で巨大ロボット物は見ないのですか?
質問日時: 2008/05/14 22:10 質問者: westberlin
解決済
5
0
-
「侵略者」 「人類同士の争い」 が同時に見れる物語
マブラヴオルタ(ゲーム)にはまりました。 タイトルの通りなのですが、 侵略者(宇宙人でも異次元人でも地底人でもなんでも良いです) によって危機的状況にある人類が、 同時に国家間の戦争によって さらなる危機に陥るような小説(漫画でもゲームでも映画でもけっこうです)が読みたいです。 おすすめあったらお願いします。 「インデペンデンスデイ」や「ゴジラ」や「宇宙戦争」 のような感じではなく ドロドロした「マブラヴ」や「ぼくらの」のようなものを求めています。
質問日時: 2008/05/12 22:41 質問者: kageotoko
ベストアンサー
4
0
-
ひぐらしのなく頃に を買いたいのですが・・・・
『ひぐらしのなく頃に』にはまっているのですが、 小説を買うか、マンガを買うかを迷っています 資金は問題ないので、(大丈夫じゃないかもしれないけどww お願いします。大人買いします、ええ馬鹿ですとも。 それと、 どちらのほうが深く楽しめるのか、 と、グロはバッチコーイなので大丈夫です (グロは大丈夫です。)
質問日時: 2008/05/08 22:21 質問者: pupupu5192
ベストアンサー
3
0
-
古書通販サイト(かつてのeasyseekのような)
古本の通販ができる大きなサイトを探しています。 登録数・ジャンルとも多ければ多い方がいいです。 現在楽天オークションになってしまいましたが、かつてはeasyseekを愛用していました。 楽天に移行したまではいいのですが、オークションに変わってからはもう全然ダメです。 マンガでも専門書でも、旧新を問わず、稀少本も多く、画像付きで見ることができました。 登録店舗もたくさんありました。 探し物を登録すると、見つかり次第店舗や個人から連絡をくれるシステムもありました。 現在、これを引く次ぐようなサイトはあるでしょうか。 以前easyseekに登録・利用していた方々が現在何を使っているのか気になります。 日本の古本屋、スーパー源氏、Amazonなどは知っていますが、他にもあるでしょうか。
質問日時: 2008/04/04 16:38 質問者: naomi-george
ベストアンサー
2
0
-
「地球の長い午後」の原書が欲しい
ブライアン・W・オールディス(Brian W. Aldis)の「地球の長い午後」の 原書である「Hothouse(The Long Afternoon of Earth)」が買える 日本国内の書店をご存知でしたら教えてください。 ちなみに日本のAmazonでは販売していませんでした。 よろしくお願いします。
質問日時: 2008/04/03 17:41 質問者: ume_ko
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
図書館のレファレンスサービスについて
質問です。 図書館にレファレンスサービスというものがありますが医療や法律の相談は禁止されています。でもそれは法律で禁止されているんでしょうか。 またあるページに原則禁止と書かれていましたがどの程度まで禁止されているんでしょうか? 調べ方を指導する程度ならゆるされるんでしょうか?
質問日時: 2008/03/23 11:40 質問者: eiji5757
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
会津藩の歴史について書かれた本
会津藩(現在の福島県)の歴史について書かれた本があれば、紹介して くれると嬉しいです。 藩の起こりから、江戸時代を経て、明治維新に抵抗して敗北するまでの 歴史を一通り網羅されている本ってあるでしょうか。 宜しくお願いします。
質問日時: 2008/02/16 22:03 質問者: altia
ベストアンサー
2
0
-
解決済
3
0
-
SEのための証券業務がわかる本
当方SEで今度証券のフロントエンドのシステム開発に携わります。今まで証券業界の経験がありません。証券業界のフロントエンドの仕組みみたいのがわかる書籍があれば教えてください。 『基礎から学ぶSEの金融知識』というのを見つけましたがちょっと範囲が広い気がします。 また、もしかしたら『証券外務員2種』用の試験本でもいいのか迷っております。 よろしくお願いいたします、
質問日時: 2008/02/11 10:53 質問者: mini789001
解決済
1
0
-
漢字の違いがわかる本
漢字の違いがわかる本を探しています。 例えば、『怖』と『恐』の違い、『会いたい』『会う』と『逢う』の違いなど(常用漢字とそうでないものの違いではありません。)そういった意味の違いです。 そういう漢字がわかる本を教えてください!
質問日時: 2008/02/10 22:38 質問者: snowwater
ベストアンサー
1
0
-
明智光秀の生涯がわかる本
世渡り上手な(私の勝手な)イメージの豊臣秀吉とは対照的に 人徳者ながらも信長とソリが合わなかった(私の勝手な)イメージの明智光秀に興味があります。 明智光秀の生涯が分かる歴史小説はないでしょうか。 できれば通勤電車で読みやすい文庫本がよいのですが… よろしくお願いします。
質問日時: 2008/02/10 19:04 質問者: waomizu
ベストアンサー
4
0
-
ユーキャンと平凡社(日本大地図
昨日の新聞折り込み広告に入っていた、日本大地図がとてもおもしろ そうなので、購入しようかどうかと迷っています。 ちょっと気になったのが、制作が平凡社で発売がユーキャンという ことです。 そこで以下2点質問させていただきます。 1)平凡社の地図と何かちがうのでしょうか? 2)ユーキャンに直接申し込みする(オークションのぞく)しか、 購入方法はないのでしょうか。一般書店では売っていないので しょうか。 (ユーキャンは、ダイレクトメールがすごいので、あまりここから 買いたくないのです) ご存知の方、よろしくお願いします。
質問日時: 2008/02/05 10:56 質問者: tokiwa1974
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【実用・教育】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
惹句(キャッチフレーズの訳語)
-
武庫川女子大と京都外大
-
今年のサマージャンボの1等当選本数
-
大川隆法
-
弔電を送ったら 葬儀で読み上げられ...
-
池上彰さん
-
哲学書を読んでいる時、たったの1ペ...
-
この本の題名、失礼ではないですか?
-
英会話教室に入会しました。ほとん...
-
本の良さが分からないです。本は色...
-
中村天風さんに詳しい方おしえて下...
-
恵まれない子供に愛の手を
-
今年80になる祖母が熊本大学出身な...
-
大河ドラマ
-
村本大輔
-
詐欺被害の記事を見て「学校って道...
-
確定申告の収入と振替について
-
知識欲を上げる方法はありますか? ...
-
渡辺徹さん(享年61歳)について
-
初版第14刷発行ってどいう意味です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本の良さが分からないです。本は色...
-
武庫川女子大と京都外大
-
惹句(キャッチフレーズの訳語)
-
優しくするとつけあがる人ってどう...
-
高学歴でなくとも世界的に成功した...
-
武庫川女子大学教育学部と 追手門大...
-
初版第14刷発行ってどいう意味です...
-
哲学書を読んでいる時、たったの1ペ...
-
ダブルミーニングについて
-
池上彰さん
-
中村天風さんに詳しい方おしえて下...
-
本を贈るのは相手に失礼ですか?
-
今年のサマージャンボの1等当選本数
-
萩本欽一さんについて
-
「書籍の字を拡大」して読む方法を...
-
弔電を送ったら 葬儀で読み上げられ...
-
恵まれない子供に愛の手を
-
貝原益軒の養生訓を読んでみたいで...
-
スナックのママをしています。10年...
-
知識欲を上げる方法はありますか? ...
おすすめ情報