回答数
気になる
-
おすすめミステリー作品
おすすめ、もしくは1番お気に入りなミステリー小説、作家を教えてください。出来れば理由も付けてくださると嬉しいです、
質問日時: 2009/05/11 02:29 質問者: megadeath
ベストアンサー
2
0
-
イタリアマフィアと、マラソンの小説
初めまして。 あるジャンルの小説が読みたいのですが、なかなか自分では見つけられなかったので質問させて頂きます。 ・イタリアマフィアの構造や活動、内部事情等が書かれた文献 フィクション・ノンフィクションは問いません。出来るだけ詳しく、分かりやすいものが良いです。 ・高校生、もしくは大学生の、長距離走やマラソンをテーマにした小説 趣味でマフィアものの小説とマラソンを描いた小説を書きたいのですが、どちらも知識が浅く、資料探しに困っています。 どちらか一方でも構いませんので、分かる方は宜しくお願い致します。
質問日時: 2009/05/11 00:36 質問者: halr
解決済
3
0
-
SF小説
SF小説で夢中になった本ってありませんか? 外国の小説ではなくて日本の小説でお願いします! テーマとしては時間SFで長編が好みです。 もちろんそれ以外の回答も受け付けます。 お願いします。
質問日時: 2009/05/03 11:13 質問者: ametama17
解決済
7
0
-
とある科学の超電磁砲の小説について
とある魔術の禁書目録のDVDかブルーレイの、初回特典購入しか 《とある科学の超電磁砲の小説》を 入手する方法ないのですが、今後普通に発売されるってことはないんですか? 1巻づづDVDとか買っていくとなると、金銭的に困るので・・・絶対普通に販売はされないってことなら 泣く泣く買うのですが・・・普通に販売する可能性ありますでしょうか? DVD買ってから、普通に販売されるってなったら ちとショックなので質問させてもらいました。 コミックスは3巻持ってます。
質問日時: 2009/05/02 19:38 質問者: chun-rai
ベストアンサー
1
0
-
司馬遼太郎に対する挑戦?のような本知ってますか?
昨年か一昨年に発売されていた「はず」のものですが、 その頃、本屋に行くとカバーに「司馬遼太郎先生は何を勘違いしたのか」と言ったような書き込みのある本が並んでいたことを記憶しています。 その本の題名が分る方。いらっしゃいますか?
質問日時: 2009/05/02 15:47 質問者: jyarijyari
ベストアンサー
1
0
-
尊敬・謙譲・丁寧語を自然に学べる本
こんばんは。 日本語がある程度問題なく話せる外国人向けに、 尊敬・謙譲・丁寧語が自然に学べるような本はないかと探しております。 「尊敬語の学び方」など、カッチリした本ではなく、物語を楽しみながら場面場面で自然と学べるような本を探しております。 漢字はある程度難しいものが出るものでも大丈夫です。 そのようなものでお勧めのものがあれば是非教えてください! よろしくお願いします。
質問日時: 2009/04/30 23:00 質問者: oiden2008
解決済
2
0
-
竹トンボの作り方や・・・
竹トンボの作り方や割り箸で作るゴム鉄砲の作り方など・・・色々載っている本を探しています。 前に雑誌でチラッと見ただけなんですが。 子供のために親父が作る!みたいな感じの本でした。説明不足ですがお願いします。
質問日時: 2009/04/28 18:31 質問者: shuu1010
ベストアンサー
1
0
-
専門学校には入試があるのでしょうか?
質問はタイトルの通りです。 専門学校には入試があるのでしょうか? 入試があるのならそれ相応の勉強をしなくてはなりませんし、ないのであれば専門学校に行くための準備などをしなくてはなりません。 自分が行きたい専門学校は代々木アニメーション学院かアミューズメントメディア学院のノベルズ科です。 自分は将来ライトノベル作家になりたいので。 ですので、ご回答のほどよろしくお願いします。
質問日時: 2009/04/26 13:26 質問者: gnofdsigor
解決済
1
0
-
なるべく書籍を安く購入する方法
書籍をなるべく安く購入する方法がないか質問させてもらいます。 私は現在大学生で、大学の授業などで使う書籍を購入必要があるのですが、合計すると約2万円ほどかかってしまいます。なので、どうにか安くすませることはできないかと考えています。 私は、在籍大学の生協に加入しているため、生協の書店ならば、7%引きで購入することができます。 また、その書店では図書カードが利用可能なので、金券ショップで98%程で図書カードを購入し、そのカードを使うことができます。(以前この方法で購入したことがあります)ですが、これよりも得に買うことはできないかと思っています。 他に、中古の本を探すという手があるのですが、今回amazonや近くの古本屋も探しても欲しい本は見つかりませんでした。(版が新しいものが多いので見つかりにくいです) また、生協関連のクレジットカードを持っているので、ネットショッピングでも購入できます。なので、ネットショッピングならばポイント割引なども利用できるかなと思っています。 ただし、オークションはなるべく利用したくないです。 この質問サイトで過去の同様の質問も参照させてもらいましたが、なるべく「現在」の情報を知りたいと思っています。 キャンペーンなども含めて、「今」(この4月中)安く購入できる方法は何かないでしょうか? 購入したい本のジャンルは、法律書中心です。 何か少しでもいいので情報をいただけると助かります。
質問日時: 2009/04/23 15:01 質問者: izuminana
解決済
3
0
-
「阪急電車」のようにいろんな視点から書かれる物語
有川浩の阪急電車のように、同じ空間にいる人間たちのそれぞれの視点で書かれる物語、ほかにありませんか?? 近いものでは東野圭吾の怪笑小説に入っている「鬱積電車」です。 ジャンルは問いませんので、何かおすすめありませんか?
質問日時: 2009/04/22 21:47 質問者: yu-to-mo
解決済
7
0
-
解決済
2
0
-
ドラマ「結婚できない男」のような小説
今、「結婚できない男」の再放送をやっていますが、あのドラマを見ていると本当に爽快感があります。 なぜだろうと理由を考えると、自分もどちらかというと必要以上に人とつるまずに、一人でいろんな店に行ったりしてみたいのですが、日本人だからなのか、やはり実際にそういう反社会的?(笑)な行動を取ることはためらってしまうので、自分の代わりにそれを演じてくれているのを見るのが気持ちいいのかもしれません。 このドラマのような小説を誰か知りませんでしょうか? 偏屈な男の半生、生き方を淡々とつづったような。それでいてほほえましいような。
質問日時: 2009/04/07 15:56 質問者: sokoniatta
ベストアンサー
1
0
-
京極夏彦「塗佛の宴」の巻頭の言葉について
京極夏彦の「塗佛の宴」を読んでいます。 「支度」の巻頭の「鬼神の徳たるや盛なるかな。視れども見えず、聞けども聞けず」は、出典は分かりますが、 「始末」の「混沌既に死して一万年、独り太模を抱いて存う」は分かりません。 出典とかはありますか。あと、意味も解説して頂ければ嬉しいです。 どうしても気になるので、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2009/03/12 10:42 質問者: megumimigu
解決済
1
0
-
人生観が変わる本・世界的な名作
今、大学を辞めて別の道に進もうか悩んでいます。 本からなにかヒントが得られればと思い、探していますが あまり読むほうではないためお勧めがあれば 教えてください。 もうひとつ、 現在大学生なのですがそろそろ教養を意識して 大人なら一度は読むべき名作、などで入りやすいものがあれば 教えてください。 こころ、羅生門など・・・
質問日時: 2009/03/11 08:05 質問者: noname#126125
解決済
7
0
-
表参道近辺の雑貨屋(本屋?)
突然思い出したので行きたいのですが店名がわかりません。 しかも数年前に行ったきりなので、現存するかわかりません。 表参道、カフェロータス付近で、 地下に降りていく(確か地下だったと思います) 雑貨屋(本屋?)を探しています。 ポップでおしゃれな内装で アート系の雑貨や雑誌やCDがたくさんあるところです。 店内に小さい展示スペースがあり ニナガワミカなどが展示をしていた記憶があります。 上記に該当する店名をご存知の方がいたら教えてください。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2009/03/07 11:54 質問者: sbsgnsgnsf
ベストアンサー
1
0
-
7つの習慣 オーディオCD
7つの習慣のオーディオCDを買おうと思ってます。検索すると値段の違うCDが出てきて、困ってます。下記の違いを教えて下さい! (1)The 7 Habits of Highly Effective People: Powerful Lessons in Personal Change [Audiobook] (2)7 Habits of Highly Effective People (3CD) [Audiobook] (CD)
質問日時: 2009/03/03 10:27 質問者: frog_frog
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
部屋の「片付け」「そうじ」に火がつく本
これまで何冊もの「片づけ本」「掃除関連の本」を読みましたが、あまり役に立ったというような本がありません。 そこで皆さんが過去、読まれて、この本を手元に置いておくと 片づけに火がついた! 本のとおり順序良くやってみたら少しづつ片付いた! 家がすっきりした! ためになった! というようなバイブル的な本がありましたらご紹介ください。 この本、1冊持っていれば何冊も買う必要なし。 っていうような本が良いです。 よろしくお願いいたします 家事全般が苦手な主婦からの質問です
質問日時: 2009/02/28 10:27 質問者: yu__ka
ベストアンサー
4
0
-
なぜ斉藤一人さんと本田健さんは本名を公表しないのですか?
なぜ斉藤一人さんと本田健さんは本名を公表しないのですか? また、ほかに本名を使っていない有名起業家がいましたら教えてください。
質問日時: 2009/02/23 18:37 質問者: kjh9
解決済
2
0
-
独身貴族が年をとったとき..
給与も自分の好きなものにすべてつぎ込んでいましたが このまま、年をとった時にふと気づくことはなんでしょうか? そんなためになる書籍を探しています。
質問日時: 2009/02/22 13:03 質問者: zzt123
ベストアンサー
1
0
-
イラストも書いている著者っていますか?
質問です。 ライトノベルって著者とイラストレーターで出来ているのがほとんどですよね? イラストも書いている著者の人って居ますか? 居るのでしたら教えて下さい。
質問日時: 2009/02/15 22:20 質問者: gnofdsigor
ベストアンサー
5
0
-
ダイソーでは、著作権保護期間の切れた小説の文庫本を100円で売ってるのでしょうか
確か?TBSラジオの「日本全国8時です」(当地:鹿児島市では地元局の南日本放送がオンエアしてます)で、詩人の荒川 洋治氏が「ダイソーでは、著作権保護期間の切れた(正確には何と言うかは不明)小説の文庫本を100円で売っててお得です」と言われてました。当地のダイソーの店員さんにこの事を尋ねると「??」でした。(当地のダイソーには在庫無し)ダイソーは取り扱い点数が多いので、店員さんが知らないのも責められません。この事、どなたか教えて下さいませんか。
質問日時: 2009/02/13 13:19 質問者: clemente
ベストアンサー
3
0
-
三島由紀夫の潮騒について
初めて質問させて頂きます。 潮騒を読んで問題点を見つけ論述しなければならないのですが、何度読んでも問題点はおろか矛盾もみつかりません。 皆さんの意見を参考にさせて頂きたいのですが 皆さんが思った問題点や矛盾がありましたら、ぜひ教えてください。
質問日時: 2009/02/10 14:29 質問者: moba-hayat
ベストアンサー
1
0
-
スネイプ教授の綴り
スネイプ教授の韓国語・中国語・タイ語での綴り分かる方がいらっしゃったらお願いします。 どれか一つでも構いません!
質問日時: 2009/02/05 01:09 質問者: midori6049
解決済
1
0
-
性格を考え直したい。いい本を教えてください
いい性格・・やさしい気持ちになれる本を教えてください。 以前、容姿にコンプレックスがありました。 「人は中身より見た目」そう思っていました。 中身が悪くてもいいとは思わないけど、そこそこでいいと思っていました。 最近「きれいだね」「いい女だね(←おそらく少し冷たいところも含めてだと思います)」と言われることが増えてうれしかったのですが、 その分、人としての優しさとか、思いやりとか、 そういうものが自分には欠如しているように思います。 「きれいだけど・・・優しさがない」 「楽しく話していても壁を感じるというか、突然冷たくされそう」 と少し親しい人から言われて、へこんでいます。 たしかに私は、ひとから褒められるような性格はしていないけど、 そこまで言われてしまうとは。。 こんな私に、参考になる本があれば教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2009/01/25 11:16 質問者: minamin612
解決済
4
0
-
義理の両親の子供いじめ
子連れで再婚だと、義理の親ができますょね?? そぅすると、 義理の母→娘いじめ 義理の父→娘に(性的)いじめ この辺の話はよくありそうですッ!!(/´Д`)/Heeeeeeeelp!!!!! 義理の母→息子に(性的)いじめ? 義理の父→息子いじめ とか聞いたことないです壁||ω・)*。ッサ:;*’ あるとすれば、ネグレクトかなあ;; とりあえず、義理の両親の子供いじめのお話教えてくださあい♪><; ぁぃ的にわシンデレラちゃあンくらぃしか浮かばなぃ☆^(*≧口≦)=3 いちおお、名作現代文学ヵらのセレクトもKO大学デス;0(≧∀≦)0 ちなみにケータイ小説系わ無理系です壁|(-д-)⊃三ささっ もう一言言えば、男女の性差に、特に子供を通して興味がありまあす☆⌒(●ゝω・)bありまトン.。.:*・゜☆
質問日時: 2009/01/24 16:18 質問者: somei-yosino
ベストアンサー
1
0
-
蝉しぐれ(ドラマ、映画)
藤沢周平原作「蝉しぐれ」はNHKでドラマ化され、また映画化もされていますがどちらが面白いですか? ドラマのほうは5時間ほどあり、映画は130分のようです。 時間の長さだけ言えばドラマのほうが詳細に描いている気がします。 どちらかといえばどちらが良かったですか?
質問日時: 2009/01/14 02:34 質問者: gooric333
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
シリウスブラックが十数年もの間、アズカバンに居続けられた理由
ハリポタの3巻(アズカバンの囚人)で、シリウスブラックは12(13?)年間もアズカバンに居たことになっています。 ディメンターの中にいたのにずっと正気でいられた理由が何かあったはずなのですが、思い出せません。 どなたか、ご存知の方はいらっしゃいませんか?
質問日時: 2008/12/27 23:29 質問者: cl80
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
1
0
-
勝間本について中身が薄いと思いますか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081223-00000000-jct-soci 10倍~、決算書~はおもしろかったのですが、そのあとは中身が どんどん薄くなっていくような気がします。 どうしても、どれも二番煎じになり、エッセイ的な著述になりがち。 アナリストらしいのですが、経済分析に長けていると思える データ、情報が乏しいのが読んでいてあきてしまう原因かもしれません。 ブームとなり、月刊誌のように本を出す勝間さんの本ですが、 どんな感想をお持ちでしょうか? 本は最初ばか売れして印税が一気に入っても、そのあとパタっと 売れなくなり、印税が入らなくなるので、出し続けるしかないのは わかっているのですが、勝間さんの価値が低くなるような気がして いつももったいないと感じています。 能力がある方なので、もっと時間をかけて研究し、いい本を 出せばよいと思ってしまいます。
質問日時: 2008/12/23 17:47 質問者: Scotty_99
ベストアンサー
3
0
-
不思議の国のアリスのグッズ
不思議の国のアリス関連でグッズはどのような物があるのでしょうか? 3000~5000円程度の物を探しています。チェスはちょっと高価すぎて手が出ないので・・・ 本・絵本・イラスト集とかその他小物まで何があるのでしょうか?
質問日時: 2008/12/21 12:52 質問者: hakufu
解決済
3
0
-
解決済
3
0
-
解決済
1
0
-
「許し」がテーマの小説
うまく説明できないのでわかっていただけるか不安ですが、 例えば重松清「カシオペアの丘」やドラマ「魔王」のような、罪を犯した側の贖罪やその苦悩(許される立場)、被害者が加害者を許すか憎むかで苦悩する話が書かれたものを探しています(特に許しを請う側ではなく、許しを与える側(被害者)の立場の小説を探してます)。 そのような内容で、おすすめの小説があれば教えて下さい。
質問日時: 2008/11/27 23:04 質問者: ayumu0102
ベストアンサー
7
0
-
東大生のノート
今日、東大生のノートが題材の本が私のまわりで話題になっています。でも、その本の書名が分かりません。知っている人がいたら教えてください。作者、出版社も教えていただければ幸いです。
質問日時: 2008/11/25 20:23 質問者: ab21
ベストアンサー
2
0
-
本を多く読む方に相談があります。
最近読書をするようななった者です。 (1)直木賞や芥川賞を受賞した本は必ずチェックしているのでしょうか?読んでみると賞を受賞しただけあって評価出来る作品でしたか?読書を始めたばかりの者にとってはハードルが高い小説でしょうか? (2)書店についてお聞きしたいです。 近所で本だけを扱っていた書店が閉店していきました。3店舗ぐらい閉店していると思います。逆に躍進しているのはCD・DVDのレンタル、さらにはCD・DVD・本の中古販売、携帯電話の販売を手がける大型書店です。皆さんの地域ではどうですか?椅子も置いてあり座って本を選ぶ事が出来るので便利だと思っています。昔の本屋は立ち読みなど出来る雰囲気は無かったのでしょうか?店員がはたきを持って掃除をしていたのですか? (3)中古本などを積極的に購入していますか?抵抗はありませんか? 気にしないタイプです。ブックオフが多いです。売ったりしますか? 自分は売った経験がありません。どの位の値で売買されているのですか?100円コーナーが多いので高値では取引されていないと思っています。 (4)友達が本の後書きで読書感想文を書いたと言っていました。本当に出来るのでしょうか? (5)読書離れが騒がれていますがどう思いますか?
質問日時: 2008/11/24 20:00 質問者: ueno12345
ベストアンサー
7
0
-
大学受験用の参考書を売りたいです。
大学に受かったので、使っていた参考書が要らなくなりました。 まったく使っていないものも多数ありますし、今年のセンター試験の予想問題集(河合塾)もあります。 もったいないので売ろうと思っていますが、どこで売ればいいでしょうか? ブックオフでいいのでしょうか? ブックオフなら参考書を多数扱っている店舗を教えてください。(東京23区内で) しかし、ブックオフでは買い取り価格が安いと聞きました。 どのようにして売れば高く売れるでしょうか? インターネットなどお勧めの方法を教えてください。
質問日時: 2008/11/19 16:50 質問者: usamiz
ベストアンサー
3
0
-
同人誌(小説本)の価格について
初めて小説同人P200↑表紙フルカラーのオンデマンド印刷(文庫サイズ)を作ったのですが、価格は幾ら位が妥当なんですかね・・・。 因みにジャンルは数年前ピークを過ぎたWJ系で、中身は再録ではなく完全新刊です。 1000円位かな、と買い専門の友人に相談したところ、一人は安いと言うし一人は高いというし・・・もう頭パニックです。 色々検索しても答えが出ないので、アドバイスお願いします。
質問日時: 2008/11/13 13:00 質問者: noname#72931
ベストアンサー
2
0
-
やおいについて
明智小五郎と小林少年のカップリングは どうでしょうか? 明智小五郎が攻めで小林少年が受け。 発想は悪くないと思うのですがどうでしょうか? ちなみに私は腐男子です。
質問日時: 2008/11/11 21:14 質問者: westberlin
解決済
3
0
-
一卵性双生児は声も同じなの?
単に双児の兄弟としか書かれていない或るティーンズ文庫の小説があるのですが、一卵性双生児だとしたら、声も同じなのでしょうか?異なる声になることはないのですか?
質問日時: 2008/11/02 19:24 質問者: rosetta
ベストアンサー
3
0
-
強くなりたい
周りの人のネガティブな感情に、私まで左右されてしまいます。 心を強く、他人に振り回されない人になりたいです。 そんな時に読むお勧めの本があったら、紹介してください。
質問日時: 2008/11/01 23:55 質問者: noname#83600
ベストアンサー
4
0
-
おすすめのライトノベル(ツンデレ的でない)
質問させていただきたいのはふつうのラノベではなく、ヒロインが電撃文庫様などでよくみかけるいわゆるツンデレではない、また違った斬新なラノベはないかなあと思い質問します 一応希望としては主人公が中学or高校生がうれしいのですが、無論そうでなくてもいいです。 なるべく多くの種類、そして物語の概略(ネタバレはなしでお願いします)を教えていただけると幸いです よろしくお願いします
質問日時: 2008/10/27 22:10 質問者: idapota
ベストアンサー
3
0
-
Faster と Earlier の違いについて
こんばんは。先日から気になっていた事があります。 現在、少女漫画雑誌の月刊LaLaにて連載されている 田中メカさんの『キスよりもはやく』 という漫画をパラパラとですが見る機会がありまして、 内容が、キスするよりも早く結婚してしまった先生とその生徒のラブストーリーなんですね。 で、ここからが疑問です。 この漫画の英文の題がコミックスの左下に書かれていますが、 それが、『Faster than a Kiss』なんです。 Faster than って速度とか動作が~よりも早いって事ではないんですか? この漫画の話なら、たとえばキスとか、一般に恋人同士が育んでいく行程が全くなしで いきなり結婚したわけですから、時期が早い、の意味の 『Earlier than a Kiss』 だと思ったのですが、、、。 別に、作者である田中メカさんに文句があるとか、そうゆうのではないです! ただ私は現在英語の勉強中で、 この微妙なニュアンスをはっきりしたいだけです。 自信のある方、教えて下さい!
質問日時: 2008/10/24 23:35 質問者: spilla03
ベストアンサー
1
0
-
「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない」での疑問(ネタバレ有)
桜庭一樹「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない」の内容について質問です。私の読解力が足らないようで、ちょっとわからない部分がありました。 ネタバレ有なので注意してください。 1つ目は、停学していた花名島が教室に入った後、藻屑に謝るのですがその後に藻屑のスカートをめくって「汚ねえなあ」という台詞がありますが、これは何を意味しているのでしょうか?謝っていたのにいきなりスカートをめくってこの暴言。中学生がその言葉が酷いことだとわからないわけではないし…。それに花名島は藻屑に少しは惚れていたのに、何故でしょう? 2つ目はその後のシーンなのですが、藻屑が「汚くなればいい!」と言って、花名島を殴りますよね。藻屑が殴るのは怒りからだとわかるのですが、その時花名島は抵抗せず、それどころか恍惚とした表情を浮かべていますが、これは何故ですか?マゾっ気にでも目覚めたのか…とまとはずれなこと考えてしまいました。 皆さんの意見、お願いします。
質問日時: 2008/10/11 19:54 質問者: ayumu0102
ベストアンサー
1
0
-
書籍の紙質を劣化させないようにするには?
本の紙質を劣化させないようにする方法はどうすればいいのですか? お気に入りの本や書籍の紙質を劣化(紙の色が古くなる)を防ぐにはどうすれば良いですか? 新品とはないでも、本の紙が変色するのはどうも好きではないのです。 何か良い方法がありましたら、教えてください!!
質問日時: 2008/10/10 11:50 質問者: tosui
ベストアンサー
5
0
-
スカイクロラの映画を観て
スカイクロラの映画を映画館にて鑑賞してきました。 とても感じるところがあり、息苦しくも充実した2時間でした。 近くの書店に行ったところ、原作となっている文庫小説が出ていましたが 同名小説の他、シリーズらしき作品もいくつか置いてありました。 この作品を文庫小説でも読みたいと思った場合は 最初に読むのは「スカイ・クロラ」からで良いのでしょうか。 また、シリーズ内に特にお勧めとなる作品がありましたらそれも併せて教えて下さるとありがたいです。
質問日時: 2008/10/01 15:41 質問者: yo_nagoo
ベストアンサー
1
0
-
源氏物語は紫式部だけで書かれたものではない?
源氏物語は紫式部一人で書かれたものではないと聞きました。まず、 ・1,000年も前であり、女性が執筆したものである ・紙は非常に高価だった ・ひとりが54帖も書けたのか どなたかご存知の方、同じ長編の千夜一夜物語についても 一人の者で書かれたのかよかったら理由もお教えてください。
質問日時: 2008/09/25 18:19 質問者: ichiya13
解決済
4
0
-
涼宮ハルヒの分裂 について。
涼宮ハルヒの憂鬱 シリーズの 分裂 についてお聞きしたいです。 キョンが風呂で誰からか電話がかかってくる場面、155ページで、αとβに話が分かれますよね、なぜ分かれるかが分からないのです、 仮に『分裂』が話が分かれる分裂なのかそれとも 橘、周防、藤原、佐々木がそれぞれ、古泉、長門、みくる、ハルヒとそれぞれが対立しているから、分裂なのか 話がズレました、a-1はa-2につながっていて、b-1はb-2につながっていますよね。 なぜ話がそう分かれたのか、そこが何回読み直しても分からないのです。 時空が2つに分かれたって考えましたが分からないです。 分かるかた教えてください、訳の分からない解説になってしまってすみません。
質問日時: 2008/09/22 01:42 質問者: killerhome
ベストアンサー
2
0
-
変な教科書英語の文庫本
過去1年ぐらいに出版され、教科書で実際に乗せられている変な内容の英文を集めた文庫本をしりませんか? たとえば「Aは~を盗んで捕まった」とか。以前本屋で見かけたのに出版社、タイトルを忘れてしまったのでアマゾンでも探せません。
質問日時: 2008/09/18 21:07 質問者: ururunL
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【実用・教育】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
惹句(キャッチフレーズの訳語)
-
武庫川女子大と京都外大
-
今年のサマージャンボの1等当選本数
-
大川隆法
-
弔電を送ったら 葬儀で読み上げられ...
-
池上彰さん
-
哲学書を読んでいる時、たったの1ペ...
-
この本の題名、失礼ではないですか?
-
英会話教室に入会しました。ほとん...
-
本の良さが分からないです。本は色...
-
中村天風さんに詳しい方おしえて下...
-
恵まれない子供に愛の手を
-
今年80になる祖母が熊本大学出身な...
-
大河ドラマ
-
村本大輔
-
詐欺被害の記事を見て「学校って道...
-
確定申告の収入と振替について
-
知識欲を上げる方法はありますか? ...
-
渡辺徹さん(享年61歳)について
-
初版第14刷発行ってどいう意味です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本の良さが分からないです。本は色...
-
武庫川女子大と京都外大
-
惹句(キャッチフレーズの訳語)
-
優しくするとつけあがる人ってどう...
-
高学歴でなくとも世界的に成功した...
-
武庫川女子大学教育学部と 追手門大...
-
初版第14刷発行ってどいう意味です...
-
哲学書を読んでいる時、たったの1ペ...
-
ダブルミーニングについて
-
池上彰さん
-
中村天風さんに詳しい方おしえて下...
-
本を贈るのは相手に失礼ですか?
-
今年のサマージャンボの1等当選本数
-
萩本欽一さんについて
-
「書籍の字を拡大」して読む方法を...
-
弔電を送ったら 葬儀で読み上げられ...
-
恵まれない子供に愛の手を
-
貝原益軒の養生訓を読んでみたいで...
-
スナックのママをしています。10年...
-
知識欲を上げる方法はありますか? ...
おすすめ情報