回答数
気になる
-
スーパーカブ50ccか110どっち買うか迷ってます
どっちも乗れる免許ですけどカブの基本は50ccというイメージがあるので50ccに乗ってみたい気もしますどっちがいいでしょう また50ccであれば生産終了後プレミアがつきますかね
質問日時: 2024/08/24 17:03 質問者: こまん
解決済
9
0
-
質問です。 RANGE?あとどれぐらい走れるかを表示できるバイクはフォルツァとニンジャしかありません
質問です。 RANGE?あとどれぐらい走れるかを表示できるバイクはフォルツァとニンジャしかありませんか?他に表示できる車種あったら教えて欲しいです。 ちなみにフォルツァは何年の型式からできるようになったかもわかれば教えてください。 よろしくお願いします。 できれば250cc以下で教えてください。 全然古い車種やモデルでも大丈夫です! よろしくお願いします。
質問日時: 2024/08/23 17:59 質問者: XMAXフォルツァ
解決済
2
0
-
スカイウェイブとTW200
スカイウェイブ250に乗っています。 この度、縁あってTW200に乗り換えようかと考えています。 スカイウェイブは使い勝手は良いのですが、峠を走ると非常に遅く、登りではもたつきます。 前に車がいたりすると回転が落ちるので尚更です。 そこで、表題のTW200が出てきたのですが、マニュアル車ですのでスカイウェイブよりストレスなく走れるでしょうか? カタログスペックでは、スカイウェイブの半分しかありませんが… テンポ良く走れれば最高速等は早くなくても良いです。 ホントは125ccでも充分です。 ちなみに、購入後はカフェレーサー風にカスタムすると思います。 ご経験のある方、よろしくお願いします。
質問日時: 2024/08/20 00:10 質問者: hirotou
ベストアンサー
3
0
-
50ccバイクは、近々新規販売が消滅するそうです。 中古の50ccバイク販売は、存続しますか。
50ccバイクは、近々新規販売が消滅するそうです。 中古の50ccバイク販売は、存続しますか。
質問日時: 2024/08/17 15:50 質問者: idonoyoko
ベストアンサー
9
0
-
Z900RSは人気だから人と被るからいやとよく言われますが、そんな見ますか? そもそもバイク人工自体
Z900RSは人気だから人と被るからいやとよく言われますが、そんな見ますか? そもそもバイク人工自体がまだまだ少ないわけで、Z900RSミーティングとか、超有名バイクスポットなど行かない限り、 そんな見かけませんが、皆さんはよく見かけますか?
質問日時: 2024/08/14 11:50 質問者: な---な
解決済
1
0
-
バイク 異音
HONDA steed400 エンジン下回りより高音のキーーーーという断続的な異音がします。 エンジン始動後、エンジンが温まるくらいで鳴り出しました。回転数あげるとあとは消えます。アイドリング時に鳴っています。原因推定できる方、コメント頂きたく。
質問日時: 2024/08/13 17:28 質問者: ちょりー
解決済
2
0
-
現在のガンダムチックなデザインバイクや、外装プラ満載のフルカウルバイクや、不要な電子制御満載バイクを
現在のガンダムチックなデザインバイクや、外装プラ満載のフルカウルバイクや、不要な電子制御満載バイクを嫌っている、50過ぎのオジサンライダーは一定数いますが、 逆に、CB、Z、XJR、 ZEPHYRなどの 昔ながらの丸目レトロネイキッドを、 古臭くダサいジジイバイクと思っている若者も多数いると思います。 そのレトロネイキッドをクソダサいと思う方に質問です。 そのクソダサくて恥ずかしくて乗れないという部分をできる限り上げてください。
質問日時: 2024/08/09 10:44 質問者: な---な
解決済
1
0
-
女子高校生です。NS-1かNSR50のどちらかを購入したいと思っています。見た目的にはNS-1の方が
女子高校生です。NS-1かNSR50のどちらかを購入したいと思っています。見た目的にはNS-1の方が好みです。ですが、NSR50の方が速度が早いと聞き悩んでいます。 普通二輪免許は持っています。学校、バイト用に乗りたいなと思っています。慣れればサーキットもありかなと、、。どちらがおすすめですか?
質問日時: 2024/08/05 11:26 質問者: uamwg.
解決済
16
0
-
タイヤのヒゲ状のもの
30年くらい前はバイクの新品タイヤには髭のような細い突起が沢山ついていましたが・・・。 今のタイヤには見たことがありません。アレってどうなってしまったのですか?
質問日時: 2024/08/04 23:18 質問者: koba2024
ベストアンサー
1
0
-
カブもベンリーもバードも、なくなるのですか。 EカブやEベンリーやEバードは、出るのですか。
カブもベンリーもバードも、なくなるのですか。 EカブやEベンリーやEバードは、出るのですか。
質問日時: 2024/08/03 07:22 質問者: 98829506
ベストアンサー
3
0
-
【バイク】バイクシートのスポンジには「あんこ」が付いているので、シートが破れた
【バイク】バイクシートのスポンジには「あんこ」が付いているので、シートが破れたからといってスポンジに直接テープを貼ってはいけない。テープの粘着面にあんこが付いて、シート補修時にテープを剥がすとあんこまで取れてしまう。 質問:あんこって何ですか? あんこ単体で売ってないのですか?スポンジに振りかけるパウダー状の粉ではないのですか? あんこの成分って何ですか? 教えてください。
質問日時: 2024/08/01 17:01 質問者: redminote10pro
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
2
0
-
バイク売れるの
長年、バイクから離れていて、浦島太郎です。 今だに、単車って売れてるんですか。 少量生産で、春には売り切れ、もう買えないとかですかね。 バイク誌も廃刊になってたような。 今のバイク事情を教えてください。 詳しい方、お願い!
質問日時: 2024/07/30 12:26 質問者: baojoajvaoj90
解決済
5
0
-
原付乗ったのですがエンジンかけてアクセル回してすぐエンジンが止まってしまいました セル回して30秒程
原付乗ったのですがエンジンかけてアクセル回してすぐエンジンが止まってしまいました セル回して30秒程でまたかかってその後は普通に乗れて次エンジンかけた時も普通に乗れたのですがなんだったのでしょうか? レッツ4パレットです。
質問日時: 2024/07/29 20:41 質問者: みそぎさま
ベストアンサー
5
0
-
スーパーカブカスタム50(1993年式)のスパークプラグの型番を教えて貰えませんか?半年放置してキッ
スーパーカブカスタム50(1993年式)のスパークプラグの型番を教えて貰えませんか?半年放置してキックでもかからなくなったんでオイルとプラグを変えてキャブ内のガソリンを入れ替えたら動くかなと
質問日時: 2024/07/29 15:44 質問者: liililillilillil
解決済
4
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ホンダが新型CB400SFが出ると認めましたが、やっぱりいまどきのガンダムみたいなデザインになってし
ホンダが新型CB400SFが出ると認めましたが、やっぱりいまどきのガンダムみたいなデザインになってしまうのでしょうか?
質問日時: 2024/07/27 10:34 質問者: な---な
解決済
2
0
-
荷掛けフック
CBR400RR(1988)にはついていたのに、現行のCBR400Rにはついていないのは何故ですか?コストダウンですか?
質問日時: 2024/07/24 02:54 質問者: koba2024
ベストアンサー
2
0
-
グラストラッカー初期型はSOHC4ですが、以降からはSOHC2に変更になっています。 馬力も1馬力下
グラストラッカー初期型はSOHC4ですが、以降からはSOHC2に変更になっています。 馬力も1馬力下がってました。 何故わざわざSOHC2に変更になったのでしょう? SOHC4の方が性能的には有利ではないかと考えています また、購入を考えていますが 初期型が良いのか後期が良いのか、わかる方いましたら 教えてください。
質問日時: 2024/07/23 11:14 質問者: 三十路転職
ベストアンサー
3
0
-
解決済
1
0
-
原付(VOX)の水温警告灯について
個人売買で走行距離二万キロ程のVOXを入手しました。 走り始めてから5分くらいすると水温警告灯が点灯しますが、その後十分くらい走ると消灯します。 ラジエーターは十分に入っています。 これはバイク屋さんに見せたほうが良い状態なのでしょうか?
質問日時: 2024/07/20 10:04 質問者: なかhfy
解決済
7
0
-
このzx14rはなぜこんなに安いんでしょう
相場を見ても2017年式とかで170万くらいしてるのに2018年式で128万は安すぎません? https://www.goobike.com/smp/maker-kawasaki/car-ninja_zx_14r/used/index.html
質問日時: 2024/07/17 22:01 質問者: こまん
解決済
4
0
-
バイカーが腰ベルトで右太ももにバックを装着しますが、ああいうのは、正式名称なんですか? バイク用 レ
バイカーが腰ベルトで右太ももにバックを装着しますが、ああいうのは、正式名称なんですか? バイク用 レッグバッグ Forbestly バイクウエストバッグ ホルスターバッグ3室構造 防水 メンズ ウェストポーチ ヒップバッグ 多機能ウェストポーチ バイク用 登山 アウトドア メンズ (赤-LOGO) https://amzn.asia/d/015C8NKB
質問日時: 2024/07/17 16:33 質問者: 教えてグーちょきパー
ベストアンサー
3
0
-
フロントフォークからのオイル漏れ
正立式で下のドレンから漏れてるわけではなく、摺動部パッキンからにじみ出ています。なんでこんなところから漏れるのでしょうか?
質問日時: 2024/07/17 03:01 質問者: koba2024
ベストアンサー
4
0
-
CB650R 前期後期 乗り味
現在CB650Rの中古車を購入検討しています。 そこで質問なのですが、2019年式と2021年式(マイナーチェンジ後)では仕様が違う様なのですが 乗り味は全然違うものなのでしょうか? マイナーチェンジ後の方がカタログ上良いのは判るのですが、乗り味が変わらないのであれば価格の安い2019年式を購入しようと思っています。 実際乗ったことのある方いれば教えてください。
質問日時: 2024/07/17 01:02 質問者: BKB2
解決済
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
バイクの名前「エフ」②
GSX-S1000FのFはフルカウルのFだとここで聞きましたが、・・・ではCBR650FのFも同じ意味と思います。とは言え、昔ジェイドと呼ばれていた本田のネイキッド250はCB250Fです。この場合、Fって何なんでしょうか?
質問日時: 2024/07/14 20:11 質問者: koba2024
ベストアンサー
3
0
-
解決済
7
0
-
ジャイロキャノピーTA02バスケットのねじ
Honda(ホンダ) インナーバスケット:メッシュタイプ 08L51-GAG-001A の上側に付けるねじを購入したいです。 型番をご存じの方は教えていただけましたら嬉しいです。
質問日時: 2024/07/08 12:11 質問者: timespace
ベストアンサー
1
0
-
最近、原付きトゥディのタイヤ交換された方、教えてください
昨日近所のショップで、トゥディの前輪タイヤ交換しました。前もって℡で¥8500と言うので、交換したら税別でした(ここはきちんと聞かなかった私に落ち度か)で。結局¥9350支払いました。これなら今回しなかったが、(通常後輪が高い)後輪交換なら\1万以上になるのでしょうか。他のショップのタイヤ交換はいくらくらいするのですか(このショップ高いですか)
質問日時: 2024/07/06 02:28 質問者: koutarou73
解決済
4
0
-
カワサキのバイクって、レトロなネイキッド以外、ほとんど虫っぽいデザインなのは何故ですか? 何であんた
カワサキのバイクって、レトロなネイキッド以外、ほとんど虫っぽいデザインなのは何故ですか? 何であんたに蜂みたいな顔だったり、昆虫みたいな車体形状なのでしょうか?
質問日時: 2024/07/05 16:51 質問者: な---な
解決済
2
0
-
ヤングマシンに新型CB400SFが来る! みたいに書いてますが、注目集めに適当に言ってるだけですか?
ヤングマシンに新型CB400SFが来る! みたいに書いてますが、注目集めに適当に言ってるだけですか? それとも業界関係者とか確かなスジからのネタですか?
質問日時: 2024/07/04 16:34 質問者: な---な
解決済
1
0
-
バイクのエンジンが走っていると止まります。 エンジンはまたかかるのですが、少し走るとまた止まります。
バイクのエンジンが走っていると止まります。 エンジンはまたかかるのですが、少し走るとまた止まります。どんな原因が考えられるでしょうか?
質問日時: 2024/07/03 10:41 質問者: アルパチーノ
解決済
7
0
-
解決済
7
0
-
ヤマハのfz400rは現行車でいうところのどのくらいのレベルの速さですか ここでいう速さとは加速性能
ヤマハのfz400rは現行車でいうところのどのくらいのレベルの速さですか ここでいう速さとは加速性能のみではなく、走行性能総じての速さです
質問日時: 2024/06/28 21:34 質問者: yuu_2470
ベストアンサー
4
0
-
新車で買える4気筒のバイクというとカワサキのZXシリーズばかり取り上げられますがホンダは?
ただ4気筒が欲しいならCBR650Rが一番排気量に対して価格が安いのでは? zx25rやzx4rと価格がそう変わらない気がします zx6rはもっと高いです。なぜカワサキの4気筒はホンダより高いのでしょうか
質問日時: 2024/06/28 10:34 質問者: こまん
解決済
4
0
-
解決済
2
0
-
【バイクレーサー】バイクレーサーに質問です。 自動二輪車のレースでカーブ
【バイクレーサー】バイクレーサーに質問です。 自動二輪車のレースでカーブを曲がる際に膝を擦りながら走り抜けますが、その際の前輪ハンドルの流す向きを教えてください。 左から右に直進コースを走行して、右向きカーブを曲がるとします。 右カーブ直前に前輪ブレーキを掛けて前輪サスペンションのコイルバネを押し付けることで縮めて前輪のキャスター角を垂直方向に持って行って曲がりやすくした後に、ブレーキを再度1回掛けて前輪サスペンションの沈みを固定した後に、体重をインコーナー側に内側に傾けて、これ以上車体を傾けられないくらいに傾け終わった後にアウトコーナー側の左手を左ハンドル部分に添えてハンドルが急に切らないように真っすぐにハンドルを向けて、膝を出して地面を擦らしながら、前輪ブレーキを徐々に解放していき、前輪サスペンションの縮み固定を解放しつつコイルバネを伸ばして行き右カーブを抜けて直進レーンを走り去っていく。 このハンドル部分に添えてハンドルが急に切らないように真っすぐにハンドルを向けて、膝を出して地面を擦らしながら、前輪ブレーキを徐々に解放していときに右手はハンドルをさらにインコーナーの右にタイヤを向けてコーナーを抜けて行くのか、アウトコーナーの左にタイヤを向けてコーナーを抜けて行くのかどちらが正しいコーナー時のタイヤの傾きになるのか理屈と理由付きで回答をお願いします。 プロレーサーの回答をお待ちします。
質問日時: 2024/06/27 13:28 質問者: redminote10pro
ベストアンサー
2
0
-
シフトチェンジについて
初めまして。数年ぶりにバイクを購入(以前はカワサキ乗りでした)。 2022年製のモンキ-125なんですがギアについて質問です。 シフトインジケーターがないためNになってるか否かはNランプで判断すると思いますがNの入りが悪いため、1速まで落とすのですが、前乗ってた単車だと1速まで落とすとそれ以上クラッチペダルが踏み込めなかったため「あぁ今1速に入ってるな」と自覚できたのですが、私が乗っているヤツは1速に入ってても「スカスカ」な状態でペダルを踏み込めてしまうのですが、これって正常なのでしょうか? 回答いただけたら幸いです。
質問日時: 2024/06/23 09:20 質問者: yosi1024
ベストアンサー
1
0
-
バッテリーなんですが
バイク用のバッテリーが高いので(YTX-9 10000円程度) 車用の38B19Lを使いたいのですが、やたらとセルが勢いよく回っちゃう以外に問題ありますか? 搭載スペースはタンデムシートを検討しています。配線加工予定。
質問日時: 2024/06/23 02:00 質問者: koba2024
ベストアンサー
5
0
-
初バイクにsv650xは無謀でしょうか
初バイクに大型は立ちごけしますかね メイドインジャパンのバイクに乗りたいのですがその中でもsv650xはメイドインジャパンの割に安かったので ネイキッドとフルカウルの中間みたいな見た目もかっこいいですね 品質が悪いという話を聞きますが国産なのになぜでしょう
質問日時: 2024/06/22 10:27 質問者: こまん
ベストアンサー
7
0
-
ホンダ原付きスクータのバッテリー
現在付いてるバッテリー YTX4LーBS 届いたバッテリーはYT4LーBS YTX4LーBSには使えませんとの箱に表記あります なぜですか? よろしくお願いします
質問日時: 2024/06/21 09:57 質問者: サイクリスト
ベストアンサー
3
0
-
解決済
5
0
-
PCXのヘッドライトが事故で壊れたので新しいのに変えたいのですがあと1年か長くても2年ほどしか 乗ら
PCXのヘッドライトが事故で壊れたので新しいのに変えたいのですがあと1年か長くても2年ほどしか 乗らないので新品純正は高いしだからと言って中古はいつ球切れになるか分からないしで、社外の安いのも検討してるんですがこういうのって実際に取り付けた方いますか? もしいたら寿命とか明るさとかどんな感じなのか教えてもらえると助かります。 https://www.webike.net/md/6334/kt/3684/tab/parts/bm/1138/br/1522/
質問日時: 2024/06/16 22:35 質問者: 5252ga
ベストアンサー
2
0
-
大抵の空冷バイクのメーカー指定のエンジンオイル交換頻度は、3000キロだと思いますが、ホンダドリーム
大抵の空冷バイクのメーカー指定のエンジンオイル交換頻度は、3000キロだと思いますが、ホンダドリームの整備士は2000キロだと言います。 スーパーカブ110です。 これは整備代を稼ぎたいが故の方便ですか?
質問日時: 2024/06/16 17:49 質問者: ウンコマン三世
解決済
2
0
-
悔しいです。峠をスーパーカブで攻めていたら、後ろのモンキーに、軽々と抜かれました。 自分では結構速い
悔しいです。峠をスーパーカブで攻めていたら、後ろのモンキーに、軽々と抜かれました。 自分では結構速いと思っていたので、ショックです。 どうすれば良いですか?
質問日時: 2024/06/13 23:03 質問者: ウンコマン三世
ベストアンサー
8
0
-
スクーターで、マニュアルの変速機が付いたスクーターを教えて下さい。 何速MTですか。
スクーターで、マニュアルの変速機が付いたスクーターを教えて下さい。 何速MTですか。
質問日時: 2024/06/12 18:41 質問者: 98829506
ベストアンサー
3
0
-
バイクで法定速度+10km/hで走行中、後ろの車2台が、黄色いセンターラインをはみ出して、僕を追い越
バイクで法定速度+10km/hで走行中、後ろの車2台が、黄色いセンターラインをはみ出して、僕を追い越ししてきました。 どっちが悪いですか?
質問日時: 2024/06/12 18:19 質問者: ウンコマン三世
ベストアンサー
6
1
-
バイク乗りに質問です。 バイクに乗ってる時で、どのような条件の時、楽しいと思いますか? 私は晴天の日
バイク乗りに質問です。 バイクに乗ってる時で、どのような条件の時、楽しいと思いますか? 私は晴天の日に安全運転してると楽しいです。
質問日時: 2024/06/12 15:25 質問者: ウンコマン三世
ベストアンサー
3
0
-
スクーター 特に原付クラスのエアバルブなぜL字じゃないの?
リード125に乗っていますが、後輪はL字バルブなのですが、前輪はストレートです。 先日GSでエア入れようとしましたが、入りません! (上下に口が付いているヤツだと普通は何とかギリで入るのですが、ストレートの1口で入りませんでした!) タイヤが小さいからですが、なんでL字バルブにしないのでしょうか? 以前も原付で閉口した覚えがあります。
質問日時: 2024/06/07 07:59 質問者: apiapi_2006
ベストアンサー
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【国産バイク】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジャイロアップ中期のパーツについて
-
2ストロークっていいかぁ?
-
スクーターのタイヤに電動ポンプで...
-
この空気入れのバイクへ使い方を教...
-
なんで選択がgn125なんですかね? ...
-
リード125とアドレス125で迷ってい...
-
ヤマハ ビーノ センタースタンドが...
-
新型クラウンのバッテリー
-
2サイクルバイクは、何故製造禁止に...
-
原付き2種 DIO110 について詳しい...
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
バリオス1型を修理している者ですが...
-
ジクサー150について
-
ZRX1100を買おうかと思っていますが...
-
タイヤ交換のジャッキアップの部位...
-
オイル交換
-
スクーターの駆動系をメンテナンス...
-
バイクって車より軽いから燃費は3...
-
エンジン回転数大きい?
-
バイク+車用バッテリー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この空気入れのバイクへ使い方を教...
-
スクーターのタイヤに電動ポンプで...
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
2ストロークっていいかぁ?
-
なんで選択がgn125なんですかね? ...
-
謎の打撃音とアフターファイヤー
-
バリオス1型を修理している者ですが...
-
新型クラウンのバッテリー
-
CBR250RRのコンフォートとSPORT+の...
-
GSX1300ハヤブサ
-
【バイク】バイク前2輪、後ろ1輪の3...
-
2サイクルバイクは、何故製造禁止に...
-
リード125とアドレス125で迷ってい...
-
原付のタイヤ選びでIRC MB520とブリ...
-
風呂場の鏡
-
タイヤ交換のジャッキアップの部位...
-
ヤマハ ビーノ センタースタンドが...
-
バイクって車より軽いから燃費は3...
-
今の自動二輪は、キックも付いてい...
-
【二輪車のエンジンピストンの向き...
おすすめ情報