回答数
気になる
-
ベストアンサー
1
0
-
解決済
5
0
-
仕事の運動量がヤバイです。
仕事の運動量が凄いせいか帰ってきて疲れているはずなのに眠れません。 興奮しているのでしょうか。 肉体労働、体力を使う仕事の方、帰ったらすぐ眠れていますか?
質問日時: 2023/09/17 05:29 質問者: 思ったことを聞いてみよう
ベストアンサー
2
0
-
彼氏とさっき居た時生理だったこともあり1人になった時間不安になってすぐ睡眠薬を飲んでしまいました。お
彼氏とさっき居た時生理だったこともあり1人になった時間不安になってすぐ睡眠薬を飲んでしまいました。おかげで一緒にいる時ずっと眠くて、彼氏は眠らせてくれましたが今になって目が覚めました。今は彼氏は寝ています。追加の睡眠薬を飲んで気持ち悪くなってきています。本当に申し訳ないです。遠距離でなかなか会えないのにこんなことをしてしまった自分が苦しいです。起こすのも気が引けるしこんな状態で人と付き合っていっていいのか分かりません。悲しいです。
質問日時: 2023/09/17 03:46 質問者: はむだ
解決済
3
0
-
急に夜寝れなくなった
木曜の夜から急に夜眠れなくなりました。今も眠れていません。水曜日までは普通に眠れました。 水曜日に不安に感じる事があり、その後木曜から体調を崩し始めて、金曜日に痰が絡んだ咳と、鼻詰まり、胃の気持ち悪さや吐き気、頭痛が来るようになりました。木曜日の夜は2〜3時間程寝た後に目が覚めて夜中の3時30分からずっと起きていました。今日、今に関しては目を瞑るのですが、一回も寝れていません。今まで強い不安や、風邪をひいても夜に寝れない事は無く、たまに寝れない日があっても次の日には普通に寝れていました。 親に言ったら、「寝る直前までゲームしたり動画を見たりしたからや。急に寝れなくなったのは今までの積み重ねやろ。」と、言われました。確かに、寝る直前まで動画を見ていますが、(今日も目を瞑る直前まで見てました)上にも書いた通り今までは普通に寝れていました。中学生1年ぐらいの時に自律神経失調症と言われてはいますが、今回の事と関係はあるのでしょうか。また、親の言う通り今までの積み重ねなんてことがあるのでしょうか。
質問日時: 2023/09/16 04:32 質問者: ポンず
解決済
3
0
-
ベストアンサー
3
0
-
解決済
6
0
-
不眠症で夜全く寝れないんですが、 朝方の5時ぐらいから11:00までの睡眠で足りているでしょうか?
不眠症で夜全く寝れないんですが、 朝方の5時ぐらいから11:00までの睡眠で足りているでしょうか?
質問日時: 2023/09/14 00:10 質問者: 八雲さん
ベストアンサー
8
0
-
慢性的な睡眠障害の中途覚醒は自力で治すのは不可能ですか? 睡眠薬は飲んでません
慢性的な睡眠障害の中途覚醒は自力で治すのは不可能ですか? 睡眠薬は飲んでません
質問日時: 2023/09/13 12:19 質問者: よしぽんぽん
解決済
5
0
-
不眠症、中途覚醒で寝始めて2.3時間で目が覚めてそこから1時間くらいしか寝れません… これがもう2ヶ
不眠症、中途覚醒で寝始めて2.3時間で目が覚めてそこから1時間くらいしか寝れません… これがもう2ヶ月続いてます。 元々は骨盤痛症候群で鼠蹊部が痛い事が不安になり寝れなくなりました。痛くて寝れないはないですが日中の痛みが不安で寝れない感じです。骨盤痛症候群の病院は今は行ってません。薬のんでも変わらないので… そこで心療内科に行った方が良いと思いますか? よろしくお願いします。
質問日時: 2023/09/13 12:10 質問者: よしぽんぽん
解決済
2
0
-
不眠症、睡眠障害に悩んでいます。大学生です。 5年ほど前からですが、ここ最近不眠症がさらに悪化してい
不眠症、睡眠障害に悩んでいます。大学生です。 5年ほど前からですが、ここ最近不眠症がさらに悪化しています。 ①夜眠れない ②早くに寝れた時は夜中2時間おきに起きる ③運動して疲れていても眠れない ④YouTubeなどの音がないと入眠できない ⑤睡眠薬による金縛り などといった感じです。 ①単純に夜寝付く事ができません。 ②全く寝れなかった次の日などに早くに眠くなり、そのまま寝ると夜中に何度も目を覚まし、4:00頃には起きてしまいます。 ③運動部に所属していて週2-4回ほど激しい運動をしていますが、どんなに疲れていても5時頃まで眠れない日もあります。部活は13:30から3時間ほどです。 ④静かな状況で寝ることが出来ず、YouTubeなどで人が話している声を聞きながらや、見ながらでないと眠ることができません。 ⑤どうしても寝ないといけないといった時用に、病院で睡眠薬を処方してもらっています。しかし、飲むと睡眠に入るタイミングで金縛りが何度も起きています。元々睡眠障害の方で金縛りは頻繁に起きていたので、解く?ときには、立ち上がって脳も体も起こすようにするのですが、睡眠薬を飲んでいるので眠気に耐えられず何度も繰り返しと言った形です。 今はまだ夏休みの期間なのでいいのですが、学校が始まってもこのまま眠れない状況が続くと、体調を崩してしまいそうです。 睡眠時間が足りていませんが、電車やバス、机に伏せて仮眠、授業中に寝るなど全くありません。どんなにつまらない授業でも寝ません。 バイトの関係で週2で5:00起床、週1で3:00就寝という生活です。それ以外で夏休み中は0:00-1:00頃ベッドに入る、7:00-9:00頃に起きます。 最近はたくさん歩いてみたり、湯船に浸かったり、本を読んだりもしていますが、全くダメです。 どうしたら不眠症、睡眠障害を治せるでしょうか。本当に辛いです。半年後に違う環境に身を置くので、それまでに治したいです。 回答よろしくお願い致します。
質問日時: 2023/09/12 09:52 質問者: nachan145
ベストアンサー
4
0
-
夜中に一度目が覚めると、なかなか眠れません。
最近ですが就寝して2,3時間後の夜中に目が覚めると、そこから再び眠れずそのまま朝を迎えてしまいます‥。 気候のせい?脳や体が疲れていないからでしょうか?
質問日時: 2023/09/08 12:38 質問者: ehase
ベストアンサー
5
0
-
不眠症?自分の部屋の整った環境ならそんなに問題なくねれるけど、旅行先や実家などちょっと環境が変わった
不眠症?自分の部屋の整った環境ならそんなに問題なくねれるけど、旅行先や実家などちょっと環境が変わった場所で、ちょっと暑かったりちょっと埃っぽかったり、一緒に寝る人がいたりすると神経が高ぶって、些細なことにすごいイライラして寝れないのは不眠症の一種なのでしょうか?旅行とかも夜に寝れないという理由だけでしたくないです。。
質問日時: 2023/09/08 05:24 質問者: ゆゆにゃ。
解決済
3
0
-
眠剤を多めに飲んで、起きてるのが好きなのですが、変わってますか?
眠剤を多めに飲んで、起きてるのが好きなのですが、変わってますか?
質問日時: 2023/09/07 22:01 質問者: びんちょうタン
ベストアンサー
5
0
-
ハルシオンを飲んだ日から1ヶ月後に血液検査したらハルシオンの反応でますか?
ハルシオンを飲んだ日から1ヶ月後に血液検査したらハルシオンの反応でますか?
質問日時: 2023/09/07 02:31 質問者: ぴょんちゃん11
解決済
2
0
-
高校生男子です。眠気がずっと取れなくて悩んでいます。中学校の頃は5,6時間目でもそんなに眠くなかった
高校生男子です。眠気がずっと取れなくて悩んでいます。中学校の頃は5,6時間目でもそんなに眠くなかったし居眠りすることもありませんでした。でも高校入って半年くらい経ってから、急に授業中とかでも眠気が強くなり、気付いたら寝落ちしていることが多いです。今僕の席は一番前で先生の目の前なのでほぼ寝れない状況なのに何回も寝落ちしてしまうし、高2になってからはほぼ毎日授業中に寝落ちしてしまいます。眠気と必死に戦ってて、気付いたら首を切られてるみたいな感覚です。睡眠時間はだいたい4〜5時間くらいで短いんですが、どんだけ早く寝てみても効果ありませんでした。学校の席一番前でみんなに見られてほんとに嫌なんですが、眠気とかの病気ってあるんですか?流石に病気は言いすぎかもしれないですけど、そのくらい悩んでます。
質問日時: 2023/09/06 23:26 質問者: Waraaa
解決済
3
0
-
睡眠について 私はどんなに睡眠時間をしっかりとっても、起きる時間帯が早いとスッキリ起きれません。 例
睡眠について 私はどんなに睡眠時間をしっかりとっても、起きる時間帯が早いとスッキリ起きれません。 例えば、 3時就寝→8時起床 よりも 21時就寝→5時起床のほうが 起きるときつらいのです。 睡眠時間自体は5時起床のときのほうが長いのに。 これはなぜだと思いますか? 私が夜型の人間だからでしょうか?
質問日時: 2023/09/06 16:29 質問者: 梨.
解決済
1
0
-
精神科医が目を瞑ってるだけで良いと言ってたけど本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
精神科医が目を瞑ってるだけで良いと言ってたけど本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2023/09/04 23:11 質問者: yamaneko567
解決済
3
0
-
私の睡眠について
9月2日土曜の夜、明け方7時30分まで、眠れなくて、そこから寝て、夕方18時起きました‼ どう睡眠時間を管理したら、いいでしょうか?目標は、21時就寝、朝10時起きです。(ロングスリーパーなので)
質問日時: 2023/09/03 20:50 質問者: 安藤
ベストアンサー
5
0
-
72歳夜よく眠れません
72歳夜よく眠れません 布団に入っても、なかなか眠れません。 以前は、時間が掛かっても眠れたのですが、今では空が明るくなっても眠れません。 運動は週3回水泳を行っています。録画したビデオを見るとねむくなるのに、肝心の夜なかなか眠れません。 薬はあるのですが、薬はあまり使いたくありません。習慣性があるからです。 良い対策はありませんか?教えてください
質問日時: 2023/09/03 09:31 質問者: ore23
ベストアンサー
5
1
-
睡眠不足
寝付きはいいのですが夜中に起きてしまいそれから寝れません。ここ1週間睡眠不足です。これから先ダブルワークするつもりなのでその練習になっていいなと思ったのですがやっぱりぐっすり寝たいです。睡眠薬は無しにしてぐっすり寝る方法をご教授ください。お願いします。
質問日時: 2023/09/01 22:51 質問者: あいのIknow
ベストアンサー
4
0
-
お酒をガバガバ飲んで、強い睡眠薬を飲むと 死ぬかもしれない、というけど そういう場合、なんて言う死に
お酒をガバガバ飲んで、強い睡眠薬を飲むと 死ぬかもしれない、というけど そういう場合、なんて言う死にかたですか? 死因とか
質問日時: 2023/09/01 18:19 質問者: シシシボーイ
ベストアンサー
4
0
-
疲れて早く寝ているのに途中で起きてしまいます。
30歳女ですが、仕事で疲れて11時前にはベッドに行って電気も消して寝るモードに入るのですが、1時や2時に必ず一度目が覚めてしまい、どうしようもないのでトイレに行ったりしてからまた寝ます。 先週からぶっ通しで7~8時間しっかり寝られたのが2,3日しかありません。 考えたりやらなきゃいけないことは確かにありますが、ここまで睡眠に影響が出るのは初めてです。 どうすれば、一度も目が覚めずにぐっすり寝られるのでしょうか…
質問日時: 2023/09/01 13:29 質問者: lomacaronve
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
5
0
-
【寝不足の医学】寝不足、不眠症が続くと体調が悪くなるのに、寝不足、不眠症の人が睡眠薬を服
【寝不足の医学】寝不足、不眠症が続くと体調が悪くなるのに、寝不足、不眠症の人が睡眠薬を服用すると寝不足、不眠症のままの人と寝不足、不眠症の人に睡眠薬を投与して寝不足、不眠症を改善させると睡眠薬を服用していない人の方が死亡リスクが3割減るそうです。なぜ睡眠薬服用で死亡リスクが下がらず高まるのでしょう?
質問日時: 2023/08/31 23:51 質問者: redminote10pro
解決済
2
0
-
極度の不眠症で、かなり薬飲んでます。 金縛りって 睡眠時に、脳が起きているか寝ているかの中途半端な時
極度の不眠症で、かなり薬飲んでます。 金縛りって 睡眠時に、脳が起きているか寝ているかの中途半端な時に起こるものですか? たまに金縛りみたいになって、その時にいつも悪夢をみます そんなことありませんか?
質問日時: 2023/08/29 18:17 質問者: シシシボーイ
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
病院に行く
私は、精神障害者です。 そして、グループホームに住んでいます。 最近、いろんな問題が起き、グループホームが無茶苦茶です。 昨日は、利用者さんが大量に薬を飲んでしまい救急車が来ました。 私は、最近B型を辞めました。 トラブルが続くからです。 発作が起きて倒れた人もいたし、利用者さん同士で言い争いもありました。 私は、最近朝が起きれず、体がだるいです。 もう2週間以上続いています。 朝食も食べれず、明らかにおかしいです。 精神的にも怒って大きな声を出したり、泣いたりしています。 今日、気休めかも知れませんが、内科に行こうと思っています。 それは体についてです。 精神科は主治医じゃないといけないのと今週水曜日に受診になっています。 休んでも休んでも治りません。 もう限界なので病院にかかろうと思うのですがどうでしょうか?
質問日時: 2023/08/28 09:34 質問者: ともこん
ベストアンサー
6
0
-
夫と寝る時間起きる時間合わない時どうしますか? 私は夜11時30までには寝たくて朝は7時くらいに起き
夫と寝る時間起きる時間合わない時どうしますか? 私は夜11時30までには寝たくて朝は7時くらいに起きたいです 夫は12時過ぎまで起きていて朝は5時50分に起きます 体質的にあまり寝なくても大丈夫なようです 家が小さく、寝室が夫の部屋のようなもので夫は起きたら会社の準備をするのでガサガサドンドンめちゃくちゃうるさいです。別に夫のアラームの音では私は起きないのですが、ガサガサする音と足音とドアをバンと閉める音、特にリュックの中をさぐるガサガサの音で目が覚めます。5.50からずっと目が覚めている事もあったり、一度7時まで寝れることもあるのですがしっかり寝た時と比べて日中すごく眠く困っています そのため、5.50に私が起きても大丈夫なように 夫に夜早めに寝よう! と言っているのですがいうことは聞かず動画をずっと見ています。家が小さいので夜寝る時も部屋と部屋が隣なので夫が起きていると物音がして寝れないです。寝室が遠かったらいいんですけど、、、 この場合どうしますか?諦めますか?この先ずっとだと思うと苦しいです、、 引っ越しなさいという意見はお金がまだないので厳しいです、、それ以外で何か対策はありますか?
質問日時: 2023/08/28 07:36 質問者: シャウエッセン
解決済
5
0
-
不眠症を解消する方法を教えてくださいよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
不眠症を解消する方法を教えてくださいよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
質問日時: 2023/08/27 23:27 質問者: yamaneko567
解決済
4
1
-
睡眠薬を飲んで4時間で起きてしまいます。その後30分、60分というように1日かけてちょこちょこ睡眠を
睡眠薬を飲んで4時間で起きてしまいます。その後30分、60分というように1日かけてちょこちょこ睡眠をとっています。中途覚醒はずっと治らず、せめて纏まって睡眠を1度にしてもう少し長く寝れるようにするには薬を調整して貰うしかないでしょうか? 眠くなったら布団に入れば長く眠れると言われたのですが4時間で目覚めてしまいます。
質問日時: 2023/08/27 02:01 質問者: ぴょんちゃん11
解決済
8
0
-
資格勉強中ですが睡眠時間はどれくらい必要でしょうか?
家に帰って資格の勉強を23時から2時までして、7時に起きて仕事します。仕事中も寝不足で夕方には疲れてしまい、帰宅して家事して気が付くと眠くて、1時間以上仮眠とか体力が持たないです。何とか週末を迎えましたが、金曜日の夜に勉強できずに仮眠のつもりが朝まで寝てしまいました。お昼食べて少し仮眠かなと思いきや3時間も寝てしまいました。 日頃の寝不足なのか油断すると寝てしまいます。 朝方の生活はやってみましたがダメでした。だから勉強は帰宅してからになります。どれくらい睡眠時間が必要なのでしょうか?
質問日時: 2023/08/26 23:19 質問者: sistein
ベストアンサー
6
0
-
極度の不眠症です 頓服にフルニトラゼパムを処方されました 調べたら、かなり強い薬で最終手段として使う
極度の不眠症です 頓服にフルニトラゼパムを処方されました 調べたら、かなり強い薬で最終手段として使う薬みたいです 耐性あるらしくて、今のところまだ一度も飲んでません なんとか、いつもの薬で寝れてるので、フルニトラゼパムを使うのが怖いです なるべく飲まないほうがいいでしょうか?
質問日時: 2023/08/26 13:23 質問者: シシシボーイ
ベストアンサー
7
0
-
自信をつけるためにしていることはなんですか。 私は普段は明るい性格だと思っていますが、ふと急に自信が
自信をつけるためにしていることはなんですか。 私は普段は明るい性格だと思っていますが、ふと急に自信がなくなったり、自己肯定感が下がり、悪いこと不安なことばかり考えて想像して辛くなります。 一度考え始めると辛くて寝れなくなる日もしばしば。 睡眠薬がないと寝れない日もあります。 余裕や自信のある人になりたいです。
質問日時: 2023/08/25 19:08 質問者: ちろちろ7
解決済
12
0
-
昼食後の眠気について。
毎日、昼食後の眠気で悩まされており、休日であれば時間構わず昼寝ができるから良いのですが、仕事でデスクワーク中や車の運転中は非常に辛いです。 先日、職場の同僚と昼食でラーメンを食べに行った際、自分は眠気に襲われたので同僚に眠くないかとか聞いたところ、眠くはなく、普段もあまり眠気は感じないと言っていました。 昼食後に眠気が出る出ないはただ単に体質の違いによるものなのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/08/25 00:54 質問者: akg7828
ベストアンサー
7
0
-
いびきの平均音量もあるのですかよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
いびきの平均音量もあるのですかよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
質問日時: 2023/08/24 17:19 質問者: yamaneko567
解決済
2
0
-
27歳男です。 最近よく寝れません。今日は寝れなくてオールでした。 症状は足あたりがざわざわしたり、
27歳男です。 最近よく寝れません。今日は寝れなくてオールでした。 症状は足あたりがざわざわしたり、寝苦しかったりします。 最近は熱帯夜なので特に辛いです。何か対処法ありませんか?
質問日時: 2023/08/24 12:47 質問者: 氷結さん
解決済
5
0
-
今、無職で毎日早寝早起きして、筋トレもしてます。ラジオ体操もやってますが、なぜか眠い状態が続き体が怠
今、無職で毎日早寝早起きして、筋トレもしてます。ラジオ体操もやってますが、なぜか眠い状態が続き体が怠けてしまう。何もしてなくても、だる重い便秘も治らないし、やっぱりストレスが原因ですか?何か解決策はありませんか。出来れば薬は頼りたくないです。
質問日時: 2023/08/24 08:56 質問者: カメ。
解決済
4
0
-
ベストアンサー
1
0
-
不眠症のなおし方教えてください 不眠症ってなおるんですか? 心療内科の、お薬飲んでても 朝の4時頃、
不眠症のなおし方教えてください 不眠症ってなおるんですか? 心療内科の、お薬飲んでても 朝の4時頃、あたりに起きてしまいます 夕方3時から、5時にシャワー浴びて10時に寝るようにしてます にもかかわらずに寝れません ジム、行ったら寝れるようにれますかね?
質問日時: 2023/08/23 12:59 質問者: o愛璃茱o
ベストアンサー
14
0
-
極度の不眠症の者です 前回、薬について質問しましたが 今回、タバコですが タバコは寝付きを悪くして、
極度の不眠症の者です 前回、薬について質問しましたが 今回、タバコですが タバコは寝付きを悪くして、中途覚醒しやすくなりますよね? 極度の不眠症の人は、苦しくてもなんとかして禁煙したほうがいいですよね? どうでしょうか?
質問日時: 2023/08/21 13:36 質問者: シシシボーイ
ベストアンサー
2
0
-
もともと7〜8時間睡眠でしたが、極度の不安・ストレスで睡眠時間1〜3時間程度になってしまい、吐き気が
もともと7〜8時間睡眠でしたが、極度の不安・ストレスで睡眠時間1〜3時間程度になってしまい、吐き気があり、食欲がありません。未成年です。 このままこの生活を続けるとどうなるのでしょうか。
質問日時: 2023/08/21 07:28 質問者: 。あかさたわたま。
解決済
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
あくびが7回も昨日の夜に
あくびが7回も昨日の夜に出たのに眠れませんでした 毎日睡眠薬を飲まないと寝れないが、どうすればねれますか?
質問日時: 2023/08/20 08:52 質問者: sironabisu
ベストアンサー
1
0
-
LINEで寝落ち約束したのに、寝落ち相手寝ちゃった場合どうしたらいいかな
LINEで寝落ち約束したのに、寝落ち相手寝ちゃった場合どうしたらいいかな
質問日時: 2023/08/20 03:25 質問者: ky081600
ベストアンサー
1
0
-
こんにちは、僕は極度の不眠症です 薬は コントミン200mg ロドピン125mg プロチゾラム0.2
こんにちは、僕は極度の不眠症です 薬は コントミン200mg ロドピン125mg プロチゾラム0.25mg デエビコ5mg 飲んでます だいたい眠れますが、こんなに薬飲んでるのにたまに眠れない日もあります 頭がイカれてるのでしょう これ以上薬を増やすのは難しいでしょうか?
質問日時: 2023/08/19 15:57 質問者: シシシボーイ
ベストアンサー
2
0
-
精神科の薬って効いてるか効いてないかわからないですよね?まあ、前に飲まなかったらおかしくなったから効
精神科の薬って効いてるか効いてないかわからないですよね?まあ、前に飲まなかったらおかしくなったから効いてるのかな?
質問日時: 2023/08/19 09:38 質問者: かなた2879
解決済
2
0
-
最近おかしな夢を現実と感じて見るとこがあるんですが、どうすれば解決できますか?
最近おかしな夢を現実と感じて見るとこがあるんですが、どうすれば解決できますか?
質問日時: 2023/08/17 12:45 質問者: ナガト
解決済
4
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
6
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【睡眠障害・不眠症・過眠症】に関するコラム/記事
-
夜中に目が覚めたらもう眠れない…中途覚醒の理由と、よい睡眠を得る方法
日本では、成人の30~40%が何らかの不眠症状を抱えているという。仕事や家事で疲れ、眠りにつくが夜中に目が覚め、そこから再び眠りにつけないという人も……。実際「教えて!goo」にも、「不眠の悩みを抱えている方に...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報