回答数
気になる
-
飲み会など慣れない人の集まりに行くと必ずその日の夜眠れなくなってしまいます。 緊張もあったせいか、頭
飲み会など慣れない人の集まりに行くと必ずその日の夜眠れなくなってしまいます。 緊張もあったせいか、頭が興奮状態になって4、5時間布団に入ったまま寝付けないんです。 これって何か対処法とかありますか?
質問日時: 2023/07/13 13:52 質問者: reo96319
解決済
4
0
-
傾眠状態とは?
傾眠とは金縛りのように、脳は起きているけど、体が起きていなくて動けない状態のことですか? あるいは、寝てるか起きてるかよくわからないような状態で、悪夢を見て飛び起きるような状態のことですか? ロラゼパムを服薬していた時に、頻繁に上記のような状態が起こったのですが、傾眠ということですか ?
質問日時: 2023/07/13 06:09 質問者: 犬千代
解決済
2
0
-
眠くて寝るのですが、寝るたびに金縛り?かなんか分からないですけどそんなのを見て眠れません。 しかも私
眠くて寝るのですが、寝るたびに金縛り?かなんか分からないですけどそんなのを見て眠れません。 しかも私憑かれてんのかなってほど凄い夢を見るんですけど、どうすれば良いですか? ちなみに、最後寝て見た夢はなんか二段ベットの天井?から手を伸ばしてきて、なんかイメージ的にはジブリで歌われてたのと似てるランラン歌ってる声が段々大きくなっていって、私はそれに抵抗して体を必死に左右に動かしてるという内容のものを見ました。 その前のもまあ似たような感じでした。 クソ眠いのに次見る夢が怖くて寝れないのですがどうすれば良いでしょう?
質問日時: 2023/07/13 01:44 質問者: 林_RIN
解決済
4
0
-
精神科でもらっている薬に関しまして。今、処方されている薬は、パキシル、モサプリドクエン酸塩錠、サイレ
精神科でもらっている薬に関しまして。今、処方されている薬は、パキシル、モサプリドクエン酸塩錠、サイレース、ハルシオン、フェノバール、セドリーナ、コンスタンをもらっていますが、この中で睡眠薬はサイレースとハルシオンだけですね?お詳しい方、ご回答お願いします。
質問日時: 2023/07/12 14:36 質問者: よこえい
ベストアンサー
3
0
-
72歳夜よく眠れません
72歳夜よく眠れません 布団に入っても、なかなか眠れません。 以前は、時間が掛かっても眠れたのですが、今では空が明るくなっても眠れません。 薬はあるのですが、薬はあまり使いたくありません。習慣性があるからです。 良い対策はありませんか?教えてください
質問日時: 2023/07/12 07:47 質問者: ore23
ベストアンサー
13
0
-
鬱病、統合失調症、PTSD、強迫性障害と診断されています。 飲んでる薬は クエチアピン700mg リ
鬱病、統合失調症、PTSD、強迫性障害と診断されています。 飲んでる薬は クエチアピン700mg リスペリドン2mg ブロチゾラム0.5mg ヒルナミン1mg レボメプロマジン25mg セルトラリン50mg デエビゴ10mg を飲んですが、全然眠れません。 ワイパックスを以前飲んでいましたがあまり効果を感じなくて辞めになりました。 この薬は寝れる!っておすすめはありますか?
質問日時: 2023/07/10 18:13 質問者: tamami_n
ベストアンサー
6
1
-
カフェインが入ってる眠気覚ましの薬を飲みました、だるさや眠気にいいらしいです、だけどそれ飲んでからも
カフェインが入ってる眠気覚ましの薬を飲みました、だるさや眠気にいいらしいです、だけどそれ飲んでからも眠いし全てがめんどくさいです、一日に少なくとも10時間は寝ないとものすごく眠くて、その上全てがめんどくさくてベッドから起きれず親から毎日怒られてます、お風呂もめんどいしペットの世話もめんどいです気合いとペット愛で何とかしてます、モカとかいう薬飲むとやる気が出るし眠気もないと書いてたし口コミも良かったから多めに飲んだのに眠いです、これ書くのもめんどいです、なぜですか?効き目がいいと口コミ良かったのに、私には効きませんこれ書いてる間も眠いです、夜の8時に寝ても10時に寝ても深夜1時とかに寝ても起きる時間は、必ず昼ですしかも自分で起きるのではなくて家族に起こされてるので、多分起こされなかったらもっと寝てます、どうすればいいですか?寝ない方がいいんですかね、アラームで起きれるだろと言われるけど、アラーム耳元に置いて寝ても、部屋が2つ離れてる家族から苦情出るレベルでガンガン鳴らしてるのに私にはなにも聞こえてないです、家族に起こされた時など私は起きてたよ、会話してたよとか言われることがたまにありますが何も記憶がありません、脳神経外科がいいとありましたが、病院に行くのや、人に会うのは怖くて抵抗があります、寝る時間が5時間や8時間など少ないとものすごく眠くて学校では毎日授業中寝てました、仕事中なども眠くて休憩時間何度か寝てしまいました、ものすごく眠くてタイミング間違えばご飯中でも寝てしまいます、どうすればいいですか?ほんとに困ってます、親に相談しても呑気で、アラームで何とかなるとか、起きないのは私が悪いとかで、機嫌悪いたもう一生起きたくないレベルで責められます、こんなに長く寝るなら一生起きたくないです、ショートスリーパーが望ましいです羨ましいです、何しても起きれないんです、もう全てが嫌になります
質問日時: 2023/07/09 15:30 質問者: マカロン三号
解決済
7
0
-
昔ひぃおばあちゃんが認知症で夜中起きてくることが多かったので自宅まで来てくれる担当の先生からお薬を処
昔ひぃおばあちゃんが認知症で夜中起きてくることが多かったので自宅まで来てくれる担当の先生からお薬を処方してもらっていたのですが、その中の一つに眠剤があって当時不眠症だった私はそれを貰ったりすることがありました。※ダメなことを承知で。 そのお薬の名前が思い出せず、困っています。 昔の記憶なので記憶が曖昧なのですが 見た目は写真のような銀のシートに包まれててピンクぽい色の錠剤だったような気がします。 結構強い眠剤です。どなたかわかる方いたせんか… 色んな眠剤個人輸入して試したけどどれも相性悪くて…
質問日時: 2023/07/09 12:43 質問者: ぱらごん
解決済
4
0
-
睡眠薬を使わずに自力で寝るのは人生の無駄というのは本当ですかよろしくお願い申し上げます。m(_ _)
睡眠薬を使わずに自力で寝るのは人生の無駄というのは本当ですかよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
質問日時: 2023/07/08 22:48 質問者: yamaneko567
ベストアンサー
9
0
-
中途覚醒について
若い人って、夜中にトイレに起きたり、目が冴えてしまって眠れないということは少ないのですか? また目が覚めても、再び容易に眠りにつくことができるのですか? 若い人の話を聞くと、中途覚醒と言いつつ、のどが渇いてとか、トイレに起きて布団に戻ってすぐ眠れた、ということなので、中途覚醒とは言わないのではないか、と思いました。 私は、睡眠薬も受け付けない質なので、中途覚醒が起こると、翌日は絶不調です。
質問日時: 2023/07/08 21:49 質問者: 犬千代
ベストアンサー
4
0
-
過眠でしょうか?それともその他睡眠障害でしょうか? ある日の夜、仕事が終わった後に、車で自宅から数キ
過眠でしょうか?それともその他睡眠障害でしょうか? ある日の夜、仕事が終わった後に、車で自宅から数キロのスーパーに買い物に行きました。 スーパーの駐車場に着いたころ、眠気が強かったので、車内で休憩してから買い物をしようと考え、運転席のリクライニングを少し倒して休憩することにしました。 念のため、10分タイマーを設定しましたが、 そのタイマーに気づくこともなく、爆睡していたようで 気づいた頃には外が明るくなっていたということがありました。 ここ1ヶ月で少なくとも3度は同じようなことがありました。 3度とも6〜8時間は一度も起きることなく車内で寝ていました。 エンジンは切っているので、起きたら結構汗かいています。 これからこういったことが繰り返されると、脱水や熱中症リスクが大いに高まると思うと心配です。 以前からうつ病(回復傾向)で精神科に通っていますが、それに伴う不眠などはなかったため、眠剤の服用歴はないです。 ただ、以前の診察で上記のことを伝えたら、漢方薬が追加になりました。(正直あまり効いてる感じはしませんが) 何かの病気でしょうか? 季節的に熱中症や脱水が心配になるので。 一人暮らしなので、いびきの有無はわからないです。 病院に行くとして、何科にいくべきでしょうか? 睡眠外来?か疲労外来?かなとは思いますが、、、 疲れやすい体質ではあると思います。
質問日時: 2023/07/07 09:12 質問者: ちぇんさん.
ベストアンサー
4
0
-
睡眠薬を使わずに
睡眠薬を使わずに寝る方法は?私は毎日睡眠薬を飲まないと寝れません うつ病も患ってます 15年前から毎日睡眠薬を飲んでます もう睡眠薬から卒業したいのですが、どうすれば?
質問日時: 2023/07/06 21:48 質問者: sironabisu
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
5
0
-
高三女子です。10時間一度も起きる事なく トイレを我慢して眠りについても、途中で起きるなんてことはあ
高三女子です。10時間一度も起きる事なく トイレを我慢して眠りについても、途中で起きるなんてことはありません。 騒音の中でも寝れる事て普通だと思ってたのですが、 普通は起きる。と言われて困惑しています。 病院行った方がいいとまで言われてびっくりですw 皆さんは何時間連続で寝ますか?
質問日時: 2023/07/04 11:58 質問者: KOKOK___
解決済
6
0
-
最近結婚したばかりなのですが、夫のいびきがあまりにもうるさいので、夜眠れずに困ってます。 和室に布団
最近結婚したばかりなのですが、夫のいびきがあまりにもうるさいので、夜眠れずに困ってます。 和室に布団をひいて一緒に寝るようにしてるのですが、夫が仰向けだと玄関までいびきの音がひびいています。寝返りでうつ伏せになったら静かになった時だけ、時々眠れてます。 いつも朝方までイライラしながら過ごし、朝夫を起こし朝食を出し、それから昼間に寝て夕御飯の準備をするようにかっています。 来月には赤ちゃんも生まれるので、夫のいびきで赤ちゃんにもストレスがかからないかとても心配しています。 どうしたらいいでしょうか?
質問日時: 2023/07/04 01:49 質問者: vyninxecuni
解決済
8
1
-
興奮して眠れない時
質問です。 興奮して眠れない時ってあると思うのですが、そういう時ってどうしていますか? 初めてのデートとか、初めてのプレゼンとか、結婚披露宴とかスカイダイビングとか。。。 そういう人生の一大イベントまたは一世一代の出来事を翌日に控えている時に眠れない時ってどうすれば良いのでしょうか? 1.睡眠薬を飲む 2.眠くなるまで適当に過ごす 3.思い切って徹夜する 4.何か疲れるようなことをして身体を衝かれた状態にする 5.誰かに自分を殴ってもらう 以上です。
質問日時: 2023/07/03 22:10 質問者: edwinx
解決済
5
0
-
お薬について教えてほしいです。コレミナール4mgは、強い薬ですか?ソラナックスとどちらが強いのでしょ
お薬について教えてほしいです。コレミナール4mgは、強い薬ですか?ソラナックスとどちらが強いのでしょうか、パニック障害と不安神経なのですが、最近ひどくなり、 薬恐怖症が、あり怖くてなかなか飲めません。パキシルも10mgありますがこわいです。コレミナールを割って飲むのを挑戦したいと思ってますが、飲んでる人いますか?よろしくお願いします。
質問日時: 2023/07/03 08:11 質問者: ぽぱも
解決済
2
0
-
起きれない悩みについて。 私は何回アラームを鳴らしても本当に起きたい時間に起きれなくてギリギリになっ
起きれない悩みについて。 私は何回アラームを鳴らしても本当に起きたい時間に起きれなくてギリギリになってしまいます。 今はお仕事が1時半からで、大体いつも12時半には家を出ないといけないのですが本当は8時とかには起きて家の中で色々行動してたいのにいつも11時とかに起きて焦ってシャワーを浴びて出勤しています。 また仕事が22時までで帰ったら11時を過ぎ、夜1時くらいには寝てまた朝の11時まで寝てるといった感じで、 仕事以外で自由に過ごせる時間があまり無いので早起きしたいです。 だいたい5分ごとか10分置きにアラーム鳴らしているのですが無意識に消してしまったりあと5分寝ようとかを繰り返していつも寝てしまいます。 どうしたらシャキッと1回で起きれますか? いつも10度寝くらいしてしまうのですが、体に悪いですよね?
質問日時: 2023/07/03 00:07 質問者: あはまさま
解決済
4
0
-
ベストアンサー
6
1
-
最近はよく仕事から18時ごろに帰って少しだけ横になって30分くらい仮眠を取ろうとしたところ、起きたら
最近はよく仕事から18時ごろに帰って少しだけ横になって30分くらい仮眠を取ろうとしたところ、起きたら25時くらいになっていて、慌ててシャワーを浴びて布団に入って寝て翌朝5時に起きるということがあり、その日にやりたかった趣味や勉強、楽器演奏などが全くできず、また晩ご飯も食べれていないということがあるのですが、 これは寝過ぎでしょうか? 家に帰ってからちょっと寝るのをやめれば、その日はしっかり24時くらいまで活動した後に寝れます。 つまり、寝ようとすれば18時でも23時でもいつでも寝就けますが、起きる時間は決まって朝の5時です。 しかし、30分だけ寝ようとか、50分だけ寝ようとかそういうのが苦手です… 30分後に目覚まし時計をかけていても、それがなった時には一度目覚めますが、やっぱり眠いからまた寝ようと思い、二度寝して起きたら23時や25時などになります。 また日によっては、しっかり睡眠時間は取れているのに朝5時に起きても、その時の気分次第ではまだ眠いから仕事を休んで二度寝しようと思い寝て、結局9時までのんびり寝てしまうということも結構あります… (会社には仮病で休む連絡を入れている) これはただの甘えだと思いますが、どうすれば直せるのでしょうか?
質問日時: 2023/07/02 05:13 質問者: heidfeld
解決済
5
0
-
精神科の薬、フリニトラゼム、ゾピクロムは眠剤ですね?たぶん、サイレース、アモバンのジェネリックでした
精神科の薬、フリニトラゼム、ゾピクロムは眠剤ですね?たぶん、サイレース、アモバンのジェネリックでしたかね?フェノバールは眠剤でしたっけ?
質問日時: 2023/06/29 21:41 質問者: よこえい
ベストアンサー
5
0
-
市原猿之介さんですが、亡くなられた母親からの睡眠薬はサイレース、レンドルミンでしたかね?あんなの何錠
市原猿之介さんですが、亡くなられた母親からの睡眠薬はサイレース、レンドルミンでしたかね?あんなの何錠飲んでも死なないと思います。私も色々飲んでますが、もうないベゲタミンAですら、バケツ二杯飲んでも死ぬ前に吐くと思うのですが?
質問日時: 2023/06/29 17:07 質問者: よこえい
ベストアンサー
2
0
-
解決済
5
0
-
ベストアンサー
1
0
-
寝なきゃいけないけど、寝れない
うつの時、眠れないのですが特段起きていてなにかしたいわけでもなく、というかなにをやるにも気力がないです。 寝た方がいいのはわかるのですが、どうしたらいいですか? 目を閉じて寝ようとするとうつを引き起こした出来事が頭の中いっぱいになって気持ち悪いです。 上手く向き合う方法が知りたいです。 最近は躁ばっかりだったので難しいです。 普通に文字を打つにもいっぱいいっぱいなので、文章おかしかったらすみません。
質問日時: 2023/06/29 01:49 質問者: 合点承知もぐ之助
解決済
4
0
-
こんばんは お疲れ様です 教えてください 眠剤を服用してから暑くてなかなか寝れない人て、おられますか
こんばんは お疲れ様です 教えてください 眠剤を服用してから暑くてなかなか寝れない人て、おられますか。 何時間で、眠剤がきいてきます。 きくまで、どうしてます
質問日時: 2023/06/28 19:49 質問者: 犬23
解決済
1
0
-
精神科で貰う眠剤ですが、今、規定で2種類しか出せないのはわかっています。3種類処方すると、医師にペナ
精神科で貰う眠剤ですが、今、規定で2種類しか出せないのはわかっています。3種類処方すると、医師にペナルティーがあるそうですが、具体的にどんなペナルティーがあるのですか?
質問日時: 2023/06/28 12:16 質問者: よこえい
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
7
1
-
睡眠導入剤なくして眠りたい
長年、睡眠導入剤を使っています。薬を切らしたときは、朝の7時までベットで横になっても、あくびが100回くらい出るものの眠れず、ないと生活できないと割り切っていました。でも、困ったことにずっと連日連夜の悪夢に苦しんでおり、それを精神科医に話しても、「夢は誰でも見るものだから」と相手にしてくれませんでした。信頼のおける薬剤師に聞くと、「夢を見るレム睡眠だけを減らす睡眠導入剤はない」と言われました。友人から「亜鉛サプリがメンタルに効く」と言われ、効果を調べると、「レム睡眠を減らす」と書いてありましたので、それに期待していたのですが、無理でした。何人かの知り合いに聞くと、夢で困っているという人と、まったく見ないという人に分かれました。夢で困っている人は、みんな睡眠導入剤を飲んでいることに気が付きました。ChatGPTに上のことを尋ねると、睡眠導入剤の副作用に、異常な回数の夢があると回答が付きました。同じく、ChatGPTやGoogle Bardに睡眠導入剤を飲まなくても眠れる方法はあるのか?と聞いたら、そんなんで眠れるなら苦労しないよ、って回答しか付きませんでした。睡眠導入剤を飲まないと絶対に眠れない、しかし睡眠導入剤は副作用として異常な回数の夢が起きる。精神科医も薬剤師も打つ手なしと言う。どうすればいいでしょうか?
質問日時: 2023/06/27 20:55 質問者: precure-5
ベストアンサー
5
0
-
今 大学一年生です。 私はすごく長時間寝てしまいます。 休みの日の平均睡眠時間は13時間以上 ごくた
今 大学一年生です。 私はすごく長時間寝てしまいます。 休みの日の平均睡眠時間は13時間以上 ごくたまにすごい寝てしまうことがあって こないだは20時間も寝てしまいました。 平日はアラームつけているので 睡眠時間は4時間くらいです。 アラームですぐ起きるタイプで眠りは浅く 少しでも物音がすると起きます。 普段の睡眠時間が短いから寝溜めするのでしょうか? それともロングスリーパーなのでしょうか?
質問日時: 2023/06/27 14:53 質問者: 空に架かる橋
解決済
2
0
-
解決済
3
0
-
眠りすぎるがこれは正常なのか? 大学生です。現在、うつ寸前になり睡眠に影響が出てることから「リスミー
眠りすぎるがこれは正常なのか? 大学生です。現在、うつ寸前になり睡眠に影響が出てることから「リスミー(2mg)」という睡眠導入剤を処方されております。 以前まで昼夜逆転で眠るまでに1、2時間かかっており、また途中で目が覚めたあとそのまま寝れなくなることも多々ありました、ですが、薬が処方されてからはすぐに眠れるようになり途中で起きることもなくなったのですが、眠りすぎるのではないかと感じています。 具体的には、 ・アラームをかけずに眠ると余裕で10時間以上眠ってしまうこと ・アラームを以前のように7時間に設定して眠って起きようとすると体がだるくて起きれず2度寝してしまう ということが起きています。 昼夜逆転生活の時に夜の4時に寝て、お昼の12時から14時の間に起きていた影響がまだ出ているのか、もしくは不眠症を治すためにあえて長時間眠れるようになっているのか、単なる副作用なのかがわかりません。 まだ4日分までしか飲んでおらず、こういった病気になるのは初めてなのでわからず困っています。不眠症を治すのはこういうものなのでしょうか?
質問日時: 2023/06/25 19:25 質問者: riri_10
ベストアンサー
3
0
-
適応性睡眠障害って不眠になった原因のストレスを解決すれば薬の追加や変更はしなくても大丈夫ですか?解決
適応性睡眠障害って不眠になった原因のストレスを解決すれば薬の追加や変更はしなくても大丈夫ですか?解決した後も不眠が続いた場合はうつ病ですか?
質問日時: 2023/06/24 23:05 質問者: ぴょんちゃん11
ベストアンサー
1
0
-
70過ぎの就寝
70過ぎると就寝は早くなりますか? お酒を飲んでいるせいか19:00過ぎると眠くなります 少し早いですよね、仕事は15:00には終わります ボートレースで儲けるのが仕事ですが?それ以降は何も することが無いので飲んでいるのですがすぐ眠くなります 19:00に寝ている人いますか?
質問日時: 2023/06/23 18:26 質問者: 2347nanasei
ベストアンサー
1
0
-
おナニーするとねれると聞いたがあまり寝れないような気がするのですがよろしくお願いしますm(_ _)m
おナニーするとねれると聞いたがあまり寝れないような気がするのですがよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2023/06/22 08:51 質問者: yamaneko567
解決済
1
0
-
夜中なのに眠れません。 明日は仕事で朝5時前には起きなければならないのに、眠れなくて困ったです。 何
夜中なのに眠れません。 明日は仕事で朝5時前には起きなければならないのに、眠れなくて困ったです。 何とかならないでしょうか?
質問日時: 2023/06/22 01:41 質問者: ちっちっちゃん
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
5
0
-
デエビゴは食後2時間くらい空けないと効果が薄れてしまうそうですが、 この、「食後」にはちみつは入りま
デエビゴは食後2時間くらい空けないと効果が薄れてしまうそうですが、 この、「食後」にはちみつは入りますか?
質問日時: 2023/06/18 21:18 質問者: azamasu
解決済
1
0
-
【指定第2類医薬品】ドリエル12錠について、使ったことのある方に質問です。長く使った方、副作用はあり
【指定第2類医薬品】ドリエル12錠について、使ったことのある方に質問です。長く使った方、副作用はありましたか? もし副作用があった場合は、それはどのくらいの期間使ってたら発症しましたか?またどのような副作用でしたか? 私は今使って半年くらいですが、副作用は特にありません。
質問日時: 2023/06/17 10:49 質問者: Masaマサ
ベストアンサー
1
0
-
睡眠の質を良くする方法を知りたいです。眠りを深くしたいです。 仕事の日は夜遅く帰宅して朝早く起きなき
睡眠の質を良くする方法を知りたいです。眠りを深くしたいです。 仕事の日は夜遅く帰宅して朝早く起きなきゃだし、休みの日は体がおかしくなってて毎朝仕事行く日と同じ時間に目が覚めてしまいます。 仕事中常に眠いです。休憩時間に短時間寝てもあまり回復しません。 夜中に目が覚めることや、なかなか寝付けないは今のところないです。ただ、短時間で目が覚めてしまいます。 アドバイスお願いします。27歳男。
質問日時: 2023/06/16 14:13 質問者: とっくん8080
解決済
10
0
-
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
1
0
-
長時間寝過ぎてしまうのを治したいです。 見てくれてありがとうございます。 自分の現状。 25の男です
長時間寝過ぎてしまうのを治したいです。 見てくれてありがとうございます。 自分の現状。 25の男です。 現在自分は単位ギリギリで留年した大学生です。 なので普段ほぼ授業がなく、予定もない状態です。 本題に入ります。 もともと睡眠時間は長い方でした。ですが最近12時間以上寝る日が増えてきており、 気がついたら20時間寝ていたというような日もたまにあります。 このままだとあまり時間がもったいないですし、やりたい事も、やるべき事も物理的な時間量が足りずやれない状態が続いてしまいます。 自律神経の失調や概日リズム障害なども調べて、自分で改善できる範囲で対処をしていますが、効果が出ていない状況です。 ですので皆様に有用な知識や有効な対処法を教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。
質問日時: 2023/06/15 18:08 質問者: あばらばらばら
ベストアンサー
1
0
-
眠いというよりだるいです。6時から12時13時から18時まで寝てしまいました。寝れば寝るほど首が痛く
眠いというよりだるいです。6時から12時13時から18時まで寝てしまいました。寝れば寝るほど首が痛くなり活力を吸い取られているように感じます。どうすれば6時間睡眠でたりるかだらにできるでしょうか
質問日時: 2023/06/13 18:30 質問者: UGUYF
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
3
0
-
1ヶ月、睡眠が3時間ほどしかとらずに過ごしたことありますか?私は親と喧嘩しててイライラしてなかなか寝
1ヶ月、睡眠が3時間ほどしかとらずに過ごしたことありますか?私は親と喧嘩しててイライラしてなかなか寝付けません。だから毎日3時間睡眠です。危険でしょうか?
質問日時: 2023/06/13 15:59 質問者: towa_k0804
解決済
3
0
-
睡眠時間について 私は6時間寝ないと朝が辛く1日しんどいです。 毎朝5時半起床で仕事に行きます。 3
睡眠時間について 私は6時間寝ないと朝が辛く1日しんどいです。 毎朝5時半起床で仕事に行きます。 3月までは6時起床だったので、前日0時を目処に寝ていました。 今はなるべく早く寝る様にするのですがうっかり0時まで起きてると翌朝しんどいです。 これが6時間半なり、7時間寝ても充実感は変わらないのになぜ6時間切ればしんどいのでしょうか。
質問日時: 2023/06/13 06:22 質問者: kick32
ベストアンサー
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【睡眠障害・不眠症・過眠症】に関するコラム/記事
-
夜中に目が覚めたらもう眠れない…中途覚醒の理由と、よい睡眠を得る方法
日本では、成人の30~40%が何らかの不眠症状を抱えているという。仕事や家事で疲れ、眠りにつくが夜中に目が覚め、そこから再び眠りにつけないという人も……。実際「教えて!goo」にも、「不眠の悩みを抱えている方に...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報