回答数
気になる
-
自分を認める方法。 過去や太ってること全てがいやになり 何も頑張れなくなります。 過食の悪循環で消え
自分を認める方法。 過去や太ってること全てがいやになり 何も頑張れなくなります。 過食の悪循環で消えたくなります。 少しずつですか?
質問日時: 2025/03/01 01:46 質問者: 5949789mgn06
解決済
3
0
-
精神科に入院を決める際、スマホが使えるかどうかを基準に考えるのはやめた方がいいですか? ネット命のた
精神科に入院を決める際、スマホが使えるかどうかを基準に考えるのはやめた方がいいですか? ネット命のためスマホ使えないのは死活問題です。 生きている意味わからなくなり余計病みそうです。
質問日時: 2025/02/28 13:35 質問者: みるくりーむ
解決済
4
0
-
頑張らない方法について。 数年前ITで働いていて鬱っぽくなりしばらく離れてましたが、また働き出しだん
頑張らない方法について。 数年前ITで働いていて鬱っぽくなりしばらく離れてましたが、また働き出しだんだん精神的にしんどくなってしまいました。 仕事は適性あり、人間関係も以前より悩んでないです。ITは続けたいです。それ以外の部分でうまくいかないです。 やり方考え方に無理があるというか どうしても無理しすぎてしまう、頑張りすぎてしまう 気をつけてるつもりでも自分を後回しにしてしまうのか精神的にすぐつらくなってしまいます…。 ASDなので硬いというか。 運動、食事などできるとこでストレスためないよう気をつけてたのにもうどうしたらいいかわかりません。 真面目すぎる性格を考えたほうがいいのか 自己肯定感の問題なのか(自分を大事にできない)。 無理しないためにはどうしたらいいですか? 頑張りすぎないための方法を教えてください。
質問日時: 2025/02/28 09:56 質問者: morishima19
解決済
3
0
-
私、幼少期から不安気味で、小学生くらいからあれこれ悩んで考えすぎてしまう性格になっていったんですけど
私、幼少期から不安気味で、小学生くらいからあれこれ悩んで考えすぎてしまう性格になっていったんですけど、現在20代でも悩む性格は変わらずに、ほとんど毎日何か悩み事がある状態です。 一時期もっと酷くてその時よりは良くなりましたが、今後この性格が自分の努力次第で変わることってあると思いますか?
質問日時: 2025/02/27 21:52 質問者: 楽しい時
解決済
2
0
-
精神科に2カ所通うと病院にバレますか? 自己申告しない限りバレませんか? バレるとしたらどのような形
精神科に2カ所通うと病院にバレますか? 自己申告しない限りバレませんか? バレるとしたらどのような形でバレるのでしょうか?
質問日時: 2025/02/27 15:24 質問者: みるくりーむ
解決済
5
1
-
心がゆがんでいる
職場で、私が間違いをして怒られました。 私は、性格がゆがんでいて、そういう時に、この人は私のような弱いものに八つ当たりをしていると、悪い裏読みをして、ひとりで悶々としてしまいます。 事実を冷静に事実として受け止めてないです。 そういう言ってみれば僻み根性があります。 こういう質問ができるまでには成長しました。 この悪癖を直す術を教えてください。
質問日時: 2025/02/27 06:18 質問者: baojoajvaoj90
解決済
4
1
-
心療内科に通ってるんですが自傷行為をしてる場合先生に言った方がいいんですか?ずっと悩んでます。
心療内科に通ってるんですが自傷行為をしてる場合先生に言った方がいいんですか?ずっと悩んでます。
質問日時: 2025/02/26 21:17 質問者: ぱぴさん
解決済
7
0
-
いつもなら夢中になれることが、モチベーションが無くてやる気が出ないです。こういう時どうしたら良いので
いつもなら夢中になれることが、モチベーションが無くてやる気が出ないです。こういう時どうしたら良いのでしょうか?寝るのも嫌です。
質問日時: 2025/02/26 20:09 質問者: ルピーン
ベストアンサー
1
0
-
精神科に入院したらスマホの使用や外出はできませんか? 緊急性はないのですが初診で医師から入院を勧めら
精神科に入院したらスマホの使用や外出はできませんか? 緊急性はないのですが初診で医師から入院を勧められました(強制ではないですが入院するならすぐに入院させられそうな感じです) 4月にどうしてもいきたいライブがあるのですが、もし入院した場合そのライブにいくことは厳しいでしょうか? 入院期間が不明なのですが退院できていなかった場合… 外出といってもちょっと外に出るのではなく帰りは深夜になると思うし電車にまで乗るし許されないですかね? 心身が辛く本当はライブにいくような状態ではないけれど何としてでもいきたいのです。 今後活動するかもわからないバンドで下手したらもう観れないライブなので… 通院する時期を間違えたと思ってしまいました。 辛くていったけれど何とか我慢してライブが終わってから通院始めればよかったです。 何か入院を遅らせる言い訳はありますか?(入院自体強制ではないですが迷っています) 正直に話したらライブにいくような元気があるのなら入院の必要ないのではと思われそうです。 でも心身はとても病んでいます。 まずは通院から始めたいといってライブ終わるまで様子を見るのがいいでしょうか?
質問日時: 2025/02/26 19:31 質問者: みるくりーむ
解決済
1
0
-
精神科にいき摂食障害(拒食)、強迫性障害と診断され医師から入院を勧められました。 体重的には入院しな
精神科にいき摂食障害(拒食)、強迫性障害と診断され医師から入院を勧められました。 体重的には入院しなくても大丈夫なようですが強迫的な行動もあり通院より入院治療の方が適していると判断されました(病気が1つなら通院でゆっくり治せばいいけれど2つとなると厳しいとのこと) 強制ではなく、もし通院がよければそれでも最善を尽くすと言ってくれましたが… 死にたい気持ちも湧いたりするし自分でも様々な症状に悩まされもう限界、死ぬくらいなら一度入院とか思っていたけれどいざ入院を迫られるとやっぱり嫌、怖い、不安、自由が奪われるとか思ってしまいます。 今まで入院とかしたことないのもありますが… 入院するくらいなら自分で少しずつ食べられるようにしたり強迫行為を減らしていく方がいいのでしょうか? それが難しいから病院にいったけれどやはり死ぬ気でそれに取り組むしかないのでしょうか? 強迫行為に縛られ自由がないと思っていたけれど入院するよりはある意味自由だなと思う自分も出てきました。 入院したからといって必ずしも完治するわけではないですよね? とりあえずそのときは体重は増えるかもしれませんがまた元に戻るのではという不安もあります。 いつ頃退院ができるかも不明です。 フリーターですが9年勤めている職場を手放すのも不安です(入院すると言えば休ませてもらえるとは思いますが期間によっては退職になるかもです) 今の悩みから解放され人生やり直したい気持ちはあるけれど入院でそんなに上手くいくものなのでしょうか? 180°変わるものですか? 保険適用ですが金銭面でもとても悩みます。 昔正社員だった頃の貯金を切り崩せば何とかなるとは思いますが今は貯金できない状態だし期間もわからないため怖いです。 親と同居していますが父は年金暮らしだし母も派遣でカツカツな状態で余裕ないです(払ってくれるかもですが余裕がなく申し訳ないし完治しなかったら余計に申し訳ないです) 期間がわからないためどれくらいお金がかかるのか未知です。 入院するか今のままの生活を続け自分で何とかするか死ぬほど悩みます。 一旦保留にしてもらい次週までに結論を出さないといけないのですがどちらがいいと思いますか? 入院の経験がある方なども入院中やその後どうなったのかも教えていただきたいです。
質問日時: 2025/02/26 18:54 質問者: みるくりーむ
解決済
5
0
-
過食嘔吐を止めて、生活を整えるために昨日から入院しています。 することがなくて、ずっと漠然とどうした
過食嘔吐を止めて、生活を整えるために昨日から入院しています。 することがなくて、ずっと漠然とどうしたらいいんだろう、と悩んでいます。 入院中は、現実から回避出来て、過食嘔吐ができない環境でバランスのいい食事を適度に食べれて、体力もあまり使わなくて、ストレスがかなり少ないです。 でも、退院したら、また自分で食事を用意して、家事して、お風呂も入って、仕事行って歩いたり動いたりして、という生活に戻ります。 ストレスにまたさらされます。 その時に、逃げるために過食嘔吐したり楽を感じたくて過食嘔吐することをやめないといけません。 どうしたら辞められるのでしょうか。 ストレスから逃げたい、楽を感じたい時はなにをしたらいいのでしょうか?
質問日時: 2025/02/26 10:32 質問者: thra1017
解決済
1
0
-
精神科で手の震えのお薬をもらっているのですがだんだんだんだん気づくなってきてます どうすればいいんで
精神科で手の震えのお薬をもらっているのですがだんだんだんだん気づくなってきてます どうすればいいんですか
質問日時: 2025/02/25 15:05 質問者: 池ちゃん25
解決済
6
0
-
入院の紙に考えられる病名統合失調症って書かれていました。 受診でほとんど何もはなしてない、話したとし
入院の紙に考えられる病名統合失調症って書かれていました。 受診でほとんど何もはなしてない、話したとしても過食嘔吐が辞められない、体が辛い、紫外線が怖すぎて普通に過ごせない、寝れない、過食嘔吐が辞められない、の繰り返ししか話せてないのに何が分かるのでしょうか。
質問日時: 2025/02/25 12:42 質問者: thra1017
ベストアンサー
5
0
-
病気や障害を抱えたお子様のネット顔出し私生活さらけ出すのは大丈夫?
お子様が、病気や障害を抱えた時、同じような境遇の仲間や、情報が欲しいと思うことは当たり前のことです。 でも、顔を出して、私生活までさらけ出すのは、大丈夫なのでしょうか?
質問日時: 2025/02/24 21:14 質問者: 496130721016
解決済
2
0
-
明日精神科に予約入院の予定ですが、キャンセルもできます。入院しないで元の生活に戻せるようにした方がい
明日精神科に予約入院の予定ですが、キャンセルもできます。入院しないで元の生活に戻せるようにした方がいいでしょうか。 任意入院で主治医がしなさいと言ったわけではありません
質問日時: 2025/02/24 19:11 質問者: thra1017
解決済
6
0
-
精神疾患が障害者雇用で働く時に、知り合いの10人の患者を知っています。1年以上続けられた人は、10人
精神疾患が障害者雇用で働く時に、知り合いの10人の患者を知っています。1年以上続けられた人は、10人中2人だけでした。続けられなかった理由も、半分の4人はイジメやパワハラされて辞めました。残りの4人は体調が不安定になり辞めています。遅刻を繰り返す人もいれば、週に2回か3回は早退する人もいます。何故、障害者雇用でイジメやパワハラされてしまうのですか?
質問日時: 2025/02/24 11:00 質問者: 家出少年
ベストアンサー
1
1
-
仕事ができない自覚のある方
仕事が出来ない自覚がある方、 どのようにメンタルを保っていますか? 人生の長い時間を占める仕事において、 まわりに迷惑をかけ謝ったり自分に失望したり… どのようにメンタルを保てばいいでしょうか。
質問日時: 2025/02/23 22:48 質問者: rrk_1010
解決済
4
0
-
YouTubeで人殺しのグロい動画をモザイクありで見しまいました。そのシーンが頭に浮かんできたり、人
YouTubeで人殺しのグロい動画をモザイクありで見しまいました。そのシーンが頭に浮かんできたり、人が血だらけの状態を想像してしまって恐怖で忘れられません。じぶんの好きなことなどで忘れようとしてもまた思い出したり想像が止まらなくてどうしようもできない...。どうしたら完全に忘れられるか教えてほしいです。
質問日時: 2025/02/23 20:42 質問者: 甘党です
ベストアンサー
5
0
-
うつ2級の2級とは何ですか?
質問を立てたら回答者が「うつ2級です」と書いてきました。 うつはうつ病なんだろうけど、2級とは何ですか? うつ病以外にも何級というのがあるんですか? 私は精神科に30年通院していますが、そんな「級」の話は出たことがないので、素朴な疑問です。
質問日時: 2025/02/23 19:04 質問者: miara352
ベストアンサー
5
0
-
精神病で精神病んでいます。 兄が頻繁にLINEで子供の写真を送ってくるのですが正直煩わしいし余計病み
精神病で精神病んでいます。 兄が頻繁にLINEで子供の写真を送ってくるのですが正直煩わしいし余計病みます。 かわいくて見せたいのだろうけどこちらはそんな気分ではないです。 やめてほしいと思うのはおかしいですか? 私のような精神状態ならそう思っても仕方ないですか?
質問日時: 2025/02/23 15:10 質問者: みるくりーむ
解決済
3
1
-
60代を精神疾患で棒に振りました。もう生きていけないです。
10年前にPTSDを発症し、10年闘病しても普通の生活には戻れませんでした。 毎日寝て食べてしか出来ません。勉強やライフワークをしたいけど、フラッシュバック発作を起こすたびに脳にダメージを受けてどんどん頭が働かなくなっています。 PTSD以前にも色々とあり、精神科には30年通っています。全部原因は家族のことです。 支えになったのは仕事です。仕事さえあればなんでも乗り越えられました。 しかし今回は身体も壊して仕事ができなくなりました。 こうなると支えは何もないです。 ただ、ADHDの娘が困らないように色々なことは片づけ、やっと全部終わりました。 もうお役御免ではいけないんでしょうか。 何もしないで生きてるのは辛すぎます。 自〇とわかることはしませんが病死はできます。 このまま生きて狂乱状態になってマンションの最上階から jump down するよりはマシだと思うのですが。 なお、精神疾患について何も知らない方の回答はお断りいたします。
質問日時: 2025/02/23 13:21 質問者: miara352
解決済
3
0
-
自己肯定感低いです。 靴下が見当たらないだけで病むし、白い服とかキラキラしてるものは自分に似合わない
自己肯定感低いです。 靴下が見当たらないだけで病むし、白い服とかキラキラしてるものは自分に似合わない…だから暗い色の服着よ。ってなります。 妹と母と3人で出かけても、妹と母が2人で先に歩いて私を置いてくので、私の存在価値はないんだ。生きてるゴミなんだ。って思ってしまいます。 私は誰からも必要とされない眼中にも入らない チリ以下。 多分本当にそう言う存在だと思いますが、正直生活に支障が出るくらい病むんですよね。 学校行けなくなったり。 気の持ち方や考え方を変えれるアドバイスをくれたら嬉しいです。
質問日時: 2025/02/23 12:49 質問者: Clouds__00
解決済
5
0
-
気絶するように寝る
病気かどうかわかりませんが 最近夜になると気絶するように寝てしまします。寝る意識とか全くないです。 その後深夜に起きて、また寝てしまいます。 また、夜にスマホ触っていると無意識に落としてしまいます。 もしかしてやばい病気ですか
質問日時: 2025/02/23 09:54 質問者: usakusama
解決済
3
0
-
摂食障害で抗うつ薬飲むとどうなりますか? 食事制限や運動強迫など緩和するのでしょうか? 薬の力では無
摂食障害で抗うつ薬飲むとどうなりますか? 食事制限や運動強迫など緩和するのでしょうか? 薬の力では無理ですか?
質問日時: 2025/02/23 08:40 質問者: みるくりーむ
解決済
2
0
-
あなたの外出中毒度を教えて下さい。 5・休日は、午前から夜まで、必ず出かけないと、精神不衛生状態にな
あなたの外出中毒度を教えて下さい。 5・休日は、午前から夜まで、必ず出かけないと、精神不衛生状態になり、後を引く。 4・休日は、午前か午後か夜だけ1度は出かけないと、精神不衛生状態になり、後を引く。 3・休日は、用はなくても気晴らし目的で2,3時間外出する。 2・休日は、用事のあるときだけ外出し、用事がなければ無用な外出しない。 1・休日は、外出用があっても、後日にし、外出しない。
質問日時: 2025/02/23 08:20 質問者: QRコードはこちら
解決済
2
0
-
AIを補助にして回答をつけることで、僕の性格は治っていきますか?
僕のことを知っている人ならわかると思うのですが、人間性に問題があり、治したいです。教えてgooなどで他人の悩みに真摯に回答し(補助的にAIを使って)、自分もAIから学ぶことで、気質は変わらなくても、性格は徐々に治っていきますか?
質問日時: 2025/02/22 20:40 質問者: sii273653
ベストアンサー
1
0
-
悪評があるとか救世主などと言われる人物について
悪評があるとか救世主などと言われて、全国的に隠れ有名人と言っても過言ではない人物は、確定はできなくてもすでに噂は出回っていますか?皆さんは大体誰のことを指しているか、予想できますか?
質問日時: 2025/02/22 17:14 質問者: sii273653
解決済
3
0
-
ベストアンサー
3
0
-
僕の社会的信用は地に堕ちましたか?
僕は、ネット掲示板の悪評、宗教の悪評、その他言えない悪評、リアルの悪行などによって、噂が凄いことになっていますか? 既に全国的に、当人が害を被ったことや、噂等で有名になっていますか? もし僕が偉業を残す、ブログを作る、HPを作る、SNSを発信するなどしても、顔写真や本名、内容から僕だとわかれば、読者から信用されず、無視されるか、あら捜しされるだけに終わる可能性はあるでしょうか? 昔のような、プライベートがボロボロでも偉大な業績を残せば容認されるという時代は終わったでしょうか? 地に堕ちた信用を取り戻すには時間がかかるでしょうか?
質問日時: 2025/02/22 16:33 質問者: sii273653
ベストアンサー
4
0
-
すぐにイライラ、怒ったりする性格を治したくて瞑想を始めて約1年経ちます。 半年ほど前は、効果があるよ
すぐにイライラ、怒ったりする性格を治したくて瞑想を始めて約1年経ちます。 半年ほど前は、効果があるように思い頑張って続けてるのですが、最近はなぜかちょっとしたことでイライラして怒ってしまいます。 以前より瞑想も慣れてきてるとは思うんです。なぜでしょうか?
質問日時: 2025/02/22 07:52 質問者: トンガリコーン
解決済
7
2
-
精神科に勤務していますが境界性パーソナリティの女性患者が「人をぶっ殺したい」という強い攻撃性を持ち、
精神科に勤務していますが境界性パーソナリティの女性患者が「人をぶっ殺したい」という強い攻撃性を持ち、実際にも目が合った他の患者を蹴り続けたりしても、先生は入院の必要はないと判断しており、いつか事件になるんじゃないかと恐怖です。 人を蹴ったりする暴力も複数回あり、色々な場所に暴言の電話をかけまくります。病院の夜間電話も鳴らしまくり実際緊急患者の対応ができていません。 先生は母親が入院しなくて良いと思ってるので、無理に入院させられないと言ってますが、これは危険すぎますよね?
質問日時: 2025/02/22 07:43 質問者: チラチラ
ベストアンサー
5
0
-
適度な愛があれば、希死念慮なんて抱きませんか。 温かい気持ちになれて一番の幸せだと思います。 愛は悩
適度な愛があれば、希死念慮なんて抱きませんか。 温かい気持ちになれて一番の幸せだと思います。 愛は悩みを優しく包み込み、溶かしてくれると思います。
質問日時: 2025/02/21 23:44 質問者: 匿名希望o
ベストアンサー
2
2
-
ベストアンサー
2
0
-
27歳男です。性欲が弱いのが悩みで彼女に求められても応えきれないことがあります。 周りの友人等と比べ
27歳男です。性欲が弱いのが悩みで彼女に求められても応えきれないことがあります。 周りの友人等と比べてもこの歳にしては明らかに弱いです。食生活を見直してみたり、筋トレしてみたりサプリを服用してみたり睡眠時間を伸ばしてみたり色々試してみましたがあまり満足のいく結果は得られませんでした。 病院で診てもらうとなると何科を受診するのが正解ですか?
質問日時: 2025/02/21 20:49 質問者: タ158425
解決済
1
0
-
3月28日で会社を退職するので後少しの辛抱です。 私は自分は典型的なサイコパスだと自覚しているのです
3月28日で会社を退職するので後少しの辛抱です。 私は自分は典型的なサイコパスだと自覚しているのですが、自覚できている人も結構いるんじゃないかなと思います。どうでしょう?
質問日時: 2025/02/21 20:43 質問者: crescentinblue
ベストアンサー
1
0
-
精神科に行くべきか迷っています。 大学生です。数ヶ月前から精神的にしんどくなり学校を休んだり行ったり
精神科に行くべきか迷っています。 大学生です。数ヶ月前から精神的にしんどくなり学校を休んだり行ったりを繰り返していました。 多分社交不安症じゃないかなと思っています。 症状は人の目線が過度に気になり、電車に乗るのも怖いし、外歩く時も怖いです。 用事がある時以外は外に出れないです。 人と話すのが怖いです。 もし行くとしたら精神科か心療内科どちらに行くべきですか?
質問日時: 2025/02/21 12:10 質問者: mwn_48
解決済
6
1
-
精神障害者にストレスを与えてくる人をどう思いますか?最悪病気が悪化する原因になりますか?その場合どう
精神障害者にストレスを与えてくる人をどう思いますか?最悪病気が悪化する原因になりますか?その場合どうすればよろしいですか?
質問日時: 2025/02/21 12:00 質問者: 家出少年
ベストアンサー
7
0
-
摂食障害、過食嘔吐です。 私は生活保護を受けて生活させてもらっているのに過食嘔吐でお金を使い切ってし
摂食障害、過食嘔吐です。 私は生活保護を受けて生活させてもらっているのに過食嘔吐でお金を使い切ってしまっています精神的に崩れすぎていて、明日病院に行くのですが、入院になるかもしれません。過去、入退院繰り返しています、、。 でも今回入院になったら、金銭管理のことなどソーシャルワーカーさんにも詳しく聞かれると思います。 正直取り返しつかないほど使ってしまっています。このことを正直に話したら本当にまずいです、、 でも嘘つくことにもならないです、、 今の状況を全部正直に話すべきでしょうか。多分正直に話したら、お金の管理されることになったりすると思います、、
質問日時: 2025/02/21 03:02 質問者: thra1017
解決済
1
0
-
精神疾患の女性が、突然泣き出すのは理由が有りますか?何故涙を流すのですか?
精神疾患の女性が、突然泣き出すのは理由が有りますか?何故涙を流すのですか?
質問日時: 2025/02/20 17:00 質問者: 家出少年
ベストアンサー
4
0
-
母は偉大なり びんちょは双極性障害です。 さきほど母とLINEのテレビ電話で話していたら、びんちょは
母は偉大なり びんちょは双極性障害です。 さきほど母とLINEのテレビ電話で話していたら、びんちょは五月病はなくて春先や秋口より、1月2月3月がおかしい。今まで観察してきてそう思う。と言われました。 びんちょは、すごい!母すごい!と思いました。 びんちょが衝動的に男を作ってセックスするのは1月2月3月だし、過去のお薬手帳を全部確認したら、1月2月3月は何らかの薬の変更がなされています! それに六星占術の、びんちょの大殺界の月は1月2月3月です。 母ってすごいと思いませんか?? 母に言われないと気づかなかった。
質問日時: 2025/02/20 12:14 質問者: 泡と炭
ベストアンサー
2
0
-
マインドフルネス瞑想 と ソーハム瞑想の どちらがおススメでしょうか?
初心者には、マインドフルネス瞑想 と ソーハム瞑想の どちらがおススメでしょうか?
質問日時: 2025/02/20 00:20 質問者: comet1239
ベストアンサー
2
0
-
食べていけない時間なのに
夜寝る前は食べない方がいいですよね。 消化しにくくなるし 睡眠が浅くなるし 朝起きたときぐっすり寝た感じがないし 先程食べてしまいました。 悪いことと知りながら食べてしまいました。 悪くなっても良いと思って悪魔の心が芽生えました。 あなたはこのように思ってしまうことありますか?
質問日時: 2025/02/19 22:16 質問者: LHS07
解決済
3
0
-
24歳の女で摂食障害、過食嘔吐があります。 実家を出てから来月で1年になります。 A型事業所で働いて
24歳の女で摂食障害、過食嘔吐があります。 実家を出てから来月で1年になります。 A型事業所で働いていて、一人暮らし型グループホームで一人暮らししています。 実家にいた頃も引きこもりではあったけど、家族など人と関わっていたし、楽しく話したり笑うこともあったし、人としてまだなんとか保ててたと思います。 一人暮らしになってから、過食嘔吐して、人との関わりを避けて、仕事も休み、過食嘔吐にのめり込み、性格も人格も顔つきも全てきつくなったと思います 写真や鏡に移る自分の顔が本当に愛想のない心のない顔をしていて、昔の自分のは別物になっています。 でもきっと今の自分が本当の自分なんだと思います。 本当に自分が嫌です。もう誰とも関わりたくない、家族とも会いたくない、何もしたくないです。 どうしたらいいか分かりません、どうしたらいいのでしょうか。
質問日時: 2025/02/19 13:29 質問者: thra1017
ベストアンサー
5
0
-
瞑想について。イライラしてしまうことについて。 瞑想を10ヶ月ほど前から続けています。 一時は少し効
瞑想について。イライラしてしまうことについて。 瞑想を10ヶ月ほど前から続けています。 一時は少し効果を感じられていることもありましたが、最近はほんの少しした事でイライラして自分が爆弾かのようです。 病院なので誰に対しても優しい看護師さんなどを見ると本当に凄いと思うし自分が情けなくなります。 反射的に怒ってしまうことが多いのですが、これはもう瞑想しても治らないのでしょうか?
質問日時: 2025/02/19 10:19 質問者: トンガリコーン
解決済
6
0
-
習い事に入会できないのは、よくある?
画像はイメージ 先月、ヨガの申し込みをしましたが「先生が不足しているので入会出来かねます。」と断られました 心当たりは ①ヨガのHPデザインを生徒に画像のような”こちらのHPは20年前のウェブページみたい”と本音を漏らしたこと そのことが尾ひれをつけて悪いようにコーチに伝わり逆鱗に触れた可能性 ②私は精神手帳2級の発達障害なので自分の知らない所で講師が不快になった 本当に先生が不足しているかもしれませんが不景気の時代に断れたことが青天の霹靂です 私のケースのように決定的な(ドタキャンなど)不手際でなくても習い事に入会できないことは、よくあることですか?
質問日時: 2025/02/18 17:11 質問者: kirarin10
解決済
1
0
-
障害者同士が仲良くなる事は無理なんですか?ハードルが高い内容ですか?
障害者同士が仲良くなる事は無理なんですか?ハードルが高い内容ですか?
質問日時: 2025/02/18 14:10 質問者: 家出少年
ベストアンサー
6
0
-
精神科の先生で、すぐに病名を診断する人と言わない人の2通りが有ります。何故同じ精神科の先生でも、病名
精神科の先生で、すぐに病名を診断する人と言わない人の2通りが有ります。何故同じ精神科の先生でも、病名をすぐに診断する人と言わない人で別れるのですか?精神科の先生もこれ以上精神障害者の人数を増やしたくないのですか?
質問日時: 2025/02/18 12:10 質問者: 家出少年
ベストアンサー
2
0
-
小学生の女の子に勃起するのはおかしいですか?自分には知的障害と精神障害が有ります。
小学生の女の子に勃起するのはおかしいですか?自分には知的障害と精神障害が有ります。
質問日時: 2025/02/18 11:30 質問者: 家出少年
ベストアンサー
5
0
-
解決済
5
0
-
ベストアンサー
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(メンタルヘルス)】に関するコラム/記事
-
落ち込んだ時の「気持ちの切替えが苦手な人」には傾向があった!楽に生きる克服術とは
新年度を控え、新たな環境を前に不安を抱いている人はいないだろうか。過去の苦い経験などを引きずってナーバスになったり、ネガティブな気持ちに陥ったりしてしまうこともあるかもしれない。そんなとき気持ちの切り...
-
秋になると物悲しい気持ちになるのはなぜ…「秋うつ」「冬季うつ」と日照時間の関係
日照時間が少しずつ短くなるこの季節。日の入りが早く肌寒くなり、気分が落ち込みがちになるという人もいるだろう。北欧などでは、“日照時間が短いとうつ病が増える”という説があるそうだ。「教えて!goo」にも「秋に...
-
心理学の専門家に聞いた!自己肯定感を高める方法
昨今「自己肯定感」という言葉を耳にすることが増えたという人はいないだろうか。子育てにおいて重要視される言葉のようだが、その一方で、「自身も高めたい」と考える大人もいるようだ。「教えて!goo」にも「自己...
-
心理カウンセラーに聞いた!外出自粛をしながら健康的なメンタルを保つには?
新型コロナウィルス感染症の拡大により、各地で緊急事態宣言が発出された。「外出自粛」、「3密回避」、「ソーシャルディスタンスの保持」などが感染防止に繋がるという報道が続き、不安や緊張から「コロナ鬱」にな...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報