回答数
気になる
-
質問です お財布の窃盗をし警察に行き、 聞き取り調査をされ聞き取りは終了 その後 警察から連絡が来て
質問です お財布の窃盗をし警察に行き、 聞き取り調査をされ聞き取りは終了 その後 警察から連絡が来て、日程を決めて 被害者と先日会い 示談という事になりました。 検察庁や裁判所から何もなければ処罰もなく終了と言われました、 最初、財布の窃盗をした私の自宅に急に警察の人が来て、 中の私物の写真を数枚撮影し、自分の通帳も出してくださいと言われ 写真を取られました。 警察に数回呼ばれたなかで 通帳のコピーを取られました。 別件で私は、 知り合いでもなく、行きつけの散髪屋に数年前通っていた事があり、よく話す女性がいたのですが2年前に道端でばったり会い お金に困ってる話をされました その時に貸したお金を 返すために、自分の口座や名義などを教えて振り込み返済をした記録があり 返済自体も終わってる話なのですが、 この記録を見て(自分口座に数回入金=返済金) これは何なのかを 先程電話で聞かれました、 お付き合いされてるのか?とか何年前に貸したのかなど色々聞かれましたが「返済が終わってる」話はしました 今回窃盗した件は示談になりましたので、別件で電話が来たのですが、正直とても不快でした。 警察のかたは、今後なにも無ければ連絡はしないと思いますと言われましたが、 また別件で、自分がその人にお金を貸したことを事件にし、 また自宅に来て、 詮索されないか不安です 自分が警察に話したあと 「わかりました、確認でしたので〜」というような感じで終わりました まだ何か これから連絡あると思いますか?
質問日時: 2021/05/19 20:54 質問者: kazumi222
ベストアンサー
3
0
-
同居してた彼女と金銭トラブル
5年付き合った彼女がいます。同棲していました。 今は別れ、別居してます。 彼女には精神疾患が8つ診断があり ます。僕は、つい暴力をしてしまい DVをしてしまい、彼女は出て行きましたが、いまも連絡はしています。 問題が 彼女に、僕のクレジットカードや キャッシュカードを使われてました。 警察と警察署にお話は行きましたが、 僕が 必要なときは、これでお金を引き出して。とキャッシュカードを渡し暗証番号を教えていたこと。 クレジットカードについても、 暗証番号を教えていた、僕の目の前で彼女に使わせていた 携帯もロックかけずAmazonのパスワード教え購入出来るようにしてました。 そのため管理不足と言われ 彼女を逮捕や刑事罰に問えないと言われました。 ほんとに逮捕出来ませんか? また、別居から一年 クレジットカードのお金は 返すと言われてますが 彼女が、精神疾患かなりひどく 仕事につけず入院してたため まだ返してもらえずにいます。 返さないは犯罪なりますか? また、彼女の実家は知ってますが 行ってみたら、引っ越しされていて 彼女と連絡は取れてますが また暴力をされたら怖い、なので振り込みにしたい。と言われ 住んでる場所を教えてもらえません。 この場合 警察は動けますか? また、彼女の携帯を 僕がまだ契約してます。 親は、契約してくれないらしく 彼女は仕事してないため契約が出来ず しかし、僕も連絡つかないと困るため契約してますが 毎月5万 携帯代もかかってます。 警察に行くべきか、または弁護士雇うべきですか? また、僕がLINEで責めたら 腕を切った写真がきて 電話したら発狂、頭うちつけていて ごめんなさいごめんなさい返します!返したいが外出こわいこわいやめて!! 死にたい! そうなってパニックなってしまい DVときみたいに 殴らないでごめんなさい と叫ばれてしまい。。 もう、逮捕できませんか? 罪をつぐなってほしいんですが。 裁判したら僕勝てますよね?
質問日時: 2021/05/18 16:29 質問者: ふわりゆう
ベストアンサー
6
0
-
彼女 金銭トラブル
以前同棲してた彼女に お金を貸してほしいと言われ プロミスとアコムで80万借りてしまいました。 しかし、彼女が返済してくれず 僕も他の支払いがあり払えず 裁判手前まで滞納してます。 彼女に頼まれ、借りた場合も 僕に支払い義務ありますか? また、これ返さない彼女は 犯罪で逮捕出来ませんか? 彼女は精神疾患があり働けないです。 またDVを僕がしてしまい、今は別居してます。 またこのこと民事訴訟で訴えたら 彼女はDVについて 裁判所で話すと言われてます。 僕がしたのは殴る、蹴る、髪をつかむだけ。お仕置きのつもりで DVなんて思ってないです。 それに彼女が精神疾患あるから 嘘ついてると思われますよね? 彼女が、これ以上おいつめたら 自殺する。とかいいますが、、 お金返しますいったのに プロミスやアコムで多額借りさせて。返さない、犯罪 詐欺ですよね? 彼女仕事してないんだから 最初から返す意思ないですよね? 働けなかったら家族から借りると言われたが、借りてないみたいだし。どうにか、逮捕して、罪をつぐなってもらえませんか?
質問日時: 2021/05/18 15:00 質問者: ふわりゆう
ベストアンサー
4
1
-
同居してた彼女と金銭トラブル
5年付き合った彼女がいます。同棲していました。 今は別れ、別居してます。 彼女には精神疾患が8つ診断があり ます。僕は、つい暴力をしてしまい DVをしてしまい、彼女は出て行きましたが、いまも連絡はしています。 問題が 彼女に、僕のクレジットカードや キャッシュカードを使われてました。 警察と警察署にお話は行きましたが、 僕が 必要なときは、これでお金を引き出して。とキャッシュカードを渡し暗証番号を教えていたこと。 クレジットカードについても、 暗証番号を教えていた、僕の目の前で彼女に使わせていた 携帯もロックかけずAmazonのパスワード教え購入出来るようにしてました。 そのため管理不足と言われ 彼女を逮捕や刑事罰に問えないと言われました。 ほんとに逮捕出来ませんか? また、別居から一年 クレジットカードのお金は 返すと言われてますが 彼女が、精神疾患かなりひどく 仕事につけず入院してたため まだ返してもらえずにいます。 返さないは犯罪なりますか? また、彼女の実家は知ってますが 行ってみたら、引っ越しされていて 彼女と連絡は取れてますが また暴力をされたら怖い、なので振り込みにしたい。と言われ 住んでる場所を教えてもらえません。 この場合 警察は動けますか? また、彼女の携帯を 僕がまだ契約してます。 親は、契約してくれないらしく 彼女は仕事してないため契約が出来ず しかし、僕も連絡つかないと困るため契約してますが 毎月5万 携帯代もかかってます。 警察に行くべきか、または弁護士雇うべきですか? また、なぜ犯罪や逮捕出来ませんか? 僕の管理不足だからでしょうか。それとも同居していたからでしょうか。 彼女は自傷もひどく あまり責めるとパニックになり 過呼吸などなります。 また自殺しようとすれば、すぐやってしまいそうな人です。 僕はDVに関しては お仕置きのつもりで 暴力してたつもりはないのにDVだと言われ困ります。 一年以上 返す返すのやりとりがつづき まだ1円も、もらってません! 携帯解約したら どこに今住んでるか、分からないし また暴力されたら怖いといい 教えてくれません。 親は借金があるらしいです。 クレジットなどの金額300万くらい使われてます。一括で返せとはいってません、分割で、と話したのに 返してくれないです。 刑務所にぶちこめないかな?と考えてます。 ちなみに 先ほど 彼女から 弁護士はさんで連絡くださいと言われ 昨日僕が 返せと話し、約束まもれなどいったあとからパニック発作があり まともに会話出来ないらしく電話をしたら 奇声をあげ頭をうちつけてる音がしました。 やはり、警察に行き逮捕してもらうのは無理ですか? 一年以上このやりとりです。
質問日時: 2021/05/18 13:29 質問者: ふわりゆう
ベストアンサー
3
0
-
楽天カードから13日にコンビニ支払いのはがきが届きましたが、完全に支払うのを忘れてしまっていました。
楽天カードから13日にコンビニ支払いのはがきが届きましたが、完全に支払うのを忘れてしまっていました。さきほど電話がきたようですが、出れませんでした。電話かけ直すのが嫌なのですが、今日コンビニで支払えると思いますか?18日ですが、5日経つともうコンビニで払えませんか?
質問日時: 2021/05/18 08:40 質問者: カウガール
解決済
5
0
-
家族とお金
高校三年生女子です。 アルバイトを2つ掛け持ち(バイトOKな学校です。)して日々頑張っています。 母と兄にお金を貸してとバイトを始めた当初から言われ、断ると生命保険で払えばいいんかと怒られられてしまうので貸し続けてきたところ今日、総額100万を超えてしまいました。 返すと口では言うものの、いつ返してくれるの?と聞いても逆ギレか無視です。 大学にも行きたいと思っているのですが、自分のお金で行くならいいと言われました。 通信の大学に行こうと思っているので、100万あれば余裕で行けるはずでした。 そのために貯めてたお金をむしり取ってくるので自分もどうすればいいのかわかりません。 どうすれば少しづつでも返して貰えると思いますか?
質問日時: 2021/05/14 06:40 質問者: 使えるニックネームがない
解決済
5
0
-
何処のサイトを使ったのか覚えてないので、払えなくて困っていて、ケースは、誰か、ヤクザでも、債権取りに
何処のサイトを使ったのか覚えてないので、払えなくて困っていて、ケースは、誰か、ヤクザでも、債権取りにくるのですか
質問日時: 2021/05/13 20:03 質問者: 池ちゃん25
解決済
4
0
-
お願いします。みんなの意見が聞きたいです。 大切なお金(今はもう亡くなったおばあちゃんから貰ったお年
お願いします。みんなの意見が聞きたいです。 大切なお金(今はもう亡くなったおばあちゃんから貰ったお年玉など)23万を彼氏に取られて 今は別れたので元彼なんですけど、 23マンは7月に返して貰うって誓約書書いてもらって 約束したんですけど、 どうしても許せなくて、友達や警察に言おうとしたら それだけはやめて欲しいと言われて、 プラスのお金を取ろうとしています。 警察や友達に言わない代わりに 取るとしたら何円までとっていいんですかね⁇
質問日時: 2021/05/13 17:00 質問者: loveyang
ベストアンサー
7
0
-
知り合いに二万円貸して返ってきません。連絡先消されました。トークでお金返すと話してるトークは残ってい
知り合いに二万円貸して返ってきません。連絡先消されました。トークでお金返すと話してるトークは残っています。 警察に行ったらなんとかしてくれますか? 知り合いのバイト先などは知ってます なにか他にあったら教えてください!
質問日時: 2021/05/13 10:01 質問者: 無名のJK
ベストアンサー
8
0
-
貸したお金を返してもらう方法について
知人に155万円を貸しました。 借用書に借主と連帯保証人の名前と住所と指紋がついています。 支払い日を1ヶ月以上過ぎましたが返済されず連絡にも応じない状況です。 内容証明または支払督促をしようと思っているのですがこの場合借主、連帯保証人の両名に送った方がいいのでしょうか?? 支払督促に応じてもらえない場合は民事裁判をかけるしかないのでしょうか? ご回答お願いいたします。
質問日時: 2021/05/12 16:32 質問者: にのもも
解決済
6
0
-
慰謝料請求 元カレから婚約解消したので慰謝料請求する、と言われました。 近いうちに慰謝料請求の為に弁
慰謝料請求 元カレから婚約解消したので慰謝料請求する、と言われました。 近いうちに慰謝料請求の為に弁護士から連絡くるので楽しみにしておいて、と言われたのですが、その後会いたいと言われています。 別に会ってもいいのですが、 慰謝料請求する!→会いたい!→会った→やっぱ慰謝料請求する!って通用するんですか? 一番最初の慰謝料請求から会わずに請求しつづけるならわかるのですが、これって弁護士許さないと思うのですがどうですか?
質問日時: 2021/05/12 16:27 質問者: えぐぜ
ベストアンサー
7
0
-
払えてない 電話での、テレクラ料金のことで、料金回収会社の人に、捕まって、暴力なことをさされたら、暴
払えてない 電話での、テレクラ料金のことで、料金回収会社の人に、捕まって、暴力なことをさされたら、暴力と脅すこおいで、警察に訴えたらいいですか
質問日時: 2021/05/11 16:52 質問者: 池ちゃん25
解決済
3
0
-
見に覚えのない催促状がSMSで届いたのですが、どうすればいいでしょうか?
見に覚えのない催促状がSMSで届いたのですが、どうすればいいでしょうか?
質問日時: 2021/05/11 14:08 質問者: TheRose.
解決済
6
1
-
闇の世界について教えて下さい。同じ職場の人間についてです。仕事で取引先と揉め契約など破棄となりました
闇の世界について教えて下さい。同じ職場の人間についてです。仕事で取引先と揉め契約など破棄となりました。揉めた事契約の事は会社的には仕方がないとなりました。ですが同じチームのAさんは全て私のせいだと言ってきました。脅しに近い形で毎日言われ私も悩み警察に相談もしましたが相手にされず弁護士に頼み裁判までしました。私は何の罪もないと認められました。ですがAさんは私を許せなく会社も辞めました。そして私に、一生許さない どんな手を使ってでも仕返しすると言ってきます周りは逆恨みだから ほかっときなさい言いますが私は怖くて。そこで質問です。Aさんの家は資産家で お金は山程あります。お金を使い闇の世界の人たちが私や私の家族に何かしてくることありますか? バカバカしいと思われるかもしれませんが本当に怯えてます。闇の世界って、お金で動くことありますか?
質問日時: 2021/05/10 15:04 質問者: サリーごん
解決済
1
0
-
7万円を母に貸しました。 LINEで娘から貸した7万円いつ返してくれる?と来たら嫌な気分になりますか
7万円を母に貸しました。 LINEで娘から貸した7万円いつ返してくれる?と来たら嫌な気分になりますか?
質問日時: 2021/05/10 13:24 質問者: ハム太郎。。。
解決済
2
0
-
【賠償金の回収についてご教示下さい】 民事裁判で勝訴した賠償金は、個人が債権回収会社に委託して賠償金
【賠償金の回収についてご教示下さい】 民事裁判で勝訴した賠償金は、個人が債権回収会社に委託して賠償金を回収していただくことは可能でしょうか? また、強制執行で相手の資産を差し押さえても資産が無かった場合、一年後などに新たに資産の差し押さえをすることは可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/05/08 22:25 質問者: lemonade。
ベストアンサー
3
0
-
家具家電を友人に譲った際のトラブルについてです。 社会人1年目の男です。 私は今年の3月まで大学が県
家具家電を友人に譲った際のトラブルについてです。 社会人1年目の男です。 私は今年の3月まで大学が県外だったので一人暮らしをしていました。 就職は地元ですることになったので、要らなくなった家具家電(冷蔵庫、洗濯機、食器棚など)を、他の人に譲ることにしました。 回収してもらうのもめんどくさくて不要なので私は「タダであげる」と言ったのですが、さすがに申し訳なかったのか「2万円くらいで買い取る」と言ってもらえて、お互い納得してその金額で譲りました。 相手側も4月で新生活始まったばかりなので、すぐに請求するのも可哀想だと思い、GWを目処に支払いしてくれればいいと伝えました。 GWも終わりそろそろ払ってもらえるかな?と思い、LINEで連絡をとったら、言い合いになってしまい、 最終的には、“現時点で支払い義務はないので2万円は支払えません。家具を譲って貰った時に所有権はこちらに移動しています。支払い義務がない物に対して金銭の請求をしたときには脅迫罪や恐喝未遂になる可能性もあります。今後このLINE後に、私と私の家族に連絡をする様なら警察に相談させて頂きます。”(LINEの文章 引用)と来ました。 確かに今この状況で私がしつこく請求したら、恐喝未遂になるのは納得ができるので何もすることができません。 個人間のやり取りですので、契約書を交わして譲るなどもしてないです。 なによりこちらとしては、証拠がないのでただ無償で家具を渡して逃げられたということになります。 このような場合はどのようにすれば解決しますか? 表現するのが苦手なので文章が分かりづらくて申し訳ありません。どなたか詳しい方がいましたらよろしくお願いします。
質問日時: 2021/05/07 01:00 質問者: といととぺ
ベストアンサー
5
1
-
お金を貸していた方が亡くなった場合の返済いただく手段をお尋ねします。 状況が、60,000円の借用書
お金を貸していた方が亡くなった場合の返済いただく手段をお尋ねします。 状況が、60,000円の借用書を今年1月15日に受け取り、その後、そのうちの20,000円は返済いただきました。 そのため、返済いただいていないのは40,000円になります。 その金銭のやり取りは銀行通帳から確認できます。 ただ •借用書に返済の期日を明記していなかった •相続人の方の連絡先を一切知らない •残りが40,000円という決して大きな金額ではないということ 借主の遺産は相続人の方が特別な事情がない限り受け取り、その際の負債を私が請求することは可能かと思います。 その場合、弁護士を通して相続人の方を割り出し、借用書に基づき返済請求をすることになると思います。 当然、費用は相談する弁護士によるかと思いますが、法テラスを利用できる月収ではありますのでその辺の費用を考えるとこの額の返済は現実的かと思いますでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/05/06 17:33 質問者: Karaagesankun
ベストアンサー
6
1
-
AはBとの間で、Aが所有する土地甲をBに売却するという契約を締結し、甲の登記名義をBに移した。しかし
AはBとの間で、Aが所有する土地甲をBに売却するという契約を締結し、甲の登記名義をBに移した。しかし、これは、cから借金していながら返済の見込みがたたなくなったAが、先祖伝来の土地である甲を強制執行でとられてしまうことを恐れ、Bと相談の上で行ったことであった。Aは契約締結にあたって、cへの借金を返済し終わるまでにBの名義を借りたいと述べており、Bはこれを了解して契約を締結していた。もちろん代金の授受も行われていなかった。 ①この場合Aの債権者であるcは、甲をAの財産であるとして差し押さえることができるでしょうか? ②Aが甲の名義を取り戻すまえに第三者DがBとの間で甲の売買契約を締結し、代金を払った上で甲の登記名義を移してしまった。この場合aはDに対して、甲の返還を求めることができるか? ③Dがさらに甲をEに転売したとき場合、AはEに対して、甲の返還を求めることはできるでしょうか?
質問日時: 2021/05/05 14:58 質問者: mahagr
解決済
2
0
-
いつもお世話になります。 CMなんかで払い過ぎた借金の利息が戻ってくるからとかで 法律事務所の事があ
いつもお世話になります。 CMなんかで払い過ぎた借金の利息が戻ってくるからとかで 法律事務所の事がありますが、今まで多額の金額が戻ってきた方いらっしゃいますか? できれば金額とかも教えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2021/05/03 13:24 質問者: にっちゃんのお母さん
ベストアンサー
1
0
-
カードローン
10年以上前に裁判所から支払い命令が出ているが、ローン会社は給料等を 判決に基づき差し押さえできますか? 判決に時効は、ありますか?
質問日時: 2021/05/03 08:45 質問者: リズムジンバ
解決済
1
0
-
NHKの料金徴収について アパートに引っ越してきて1ヶ月 NHKの料金を徴収する人が来ました 「本当
NHKの料金徴収について アパートに引っ越してきて1ヶ月 NHKの料金を徴収する人が来ました 「本当なら自分で届け出なければいけないところを申し出がないのでこうしてわざわざ私が出向きました。放送法で代金を払わなければならないことは決まっています。この1ヶ月分は免除しますので今後は払ってください。同じアパートの方もみなさん払われているので不公平になるので払ってください。」 となんだかよくわからない御託を並べられて強引に契約させようとしてきました みなさん払っていますか?
質問日時: 2021/05/02 09:55 質問者: ジャスミ
解決済
9
0
-
現金を盗まれた場合、泣き寝入りするしかないんですか? 約2年前に10万円を男に盗まれました。 その男
現金を盗まれた場合、泣き寝入りするしかないんですか? 約2年前に10万円を男に盗まれました。 その男は半グレに関わりがある人で、当時は本名かどうかや誕生日なども知らず、警察に相談しても「その人がわからないし、お金はそのお金があなたのものだという証明もできないし、相手が盗んだという証拠も取れないから難しい」と言われました。 しかし、先日男の顔写真と健康保険証が写った写真を入手しました。これを警察に伝えると何か操作してくれますかね? よろしくお願いします
質問日時: 2021/05/02 02:24 質問者: 1738
解決済
5
0
-
裁判したが払えない場合
民事裁判をされ、クレジット60万の支払いを月に分割1万返済という約束なりました。 4月末までに1回目の1万払わなきゃいけなかったですが 精神的な病により かなり症状がつらく、仕事いっさい出来なかったので 貯金もなく親も生活費は出すが借金は出さない言われてかりれなくて 支払い出来なかったです。 クレジット会社にも4月に 精神的な病で働けなかった。 5月にまとめて2万支払うのではダメか?ときいたら 勤務先登録しないと待てないと言われて 今は退職してる為、5月に派遣先を探すと言いました。 それでは4月は待てない。と言われました。 クレジット1年半は ちゃんと毎月働いて返済出来てましたが 退職してから未払いなってしまいました。 【質問1】 裁判和解で 分割1万なったのに払えなかった場合 私は、被害届出されたり 逮捕されてしまいますか?詐欺になりますか? 【質問2】 5月は頑張って仕事して2万払う思いですが、4月は、はっきりと 勤務先が今はない。 5月に派遣を探すと言ったのに 待てない言われてしまい こちらは嘘ついてないですが 信頼されてないですか? 【質問3】 また、今も外出が怖いです。 もし5月努力しても仕事出来ず 2万払えなかったら 一括請求以外に 詐欺になりますか? 騙すつもりはありませんが 病気が本当につらいです。
質問日時: 2021/05/01 18:23 質問者: ふわりゆう
ベストアンサー
1
0
-
債権者は遅延損害金等の債務の履行をどのように請求すれば良いのでしょうか。 売買契約の目的である建設機
債権者は遅延損害金等の債務の履行をどのように請求すれば良いのでしょうか。 売買契約の目的である建設機械の引渡しを受けた買主が代金を支払わないとき、売主は、買主に対し、遅延の期間に応じ、債務の履行を確保するために相当と認める一定の額の金銭を自己に支払うべき旨を裁判所に請求することができる。 民事執行法173条1項前段によると、直接強制や代替執行が不可能な債務に限らず一定の場合に、債権者の申立てがあるときには、間接強制の方法を用いることができる。もっとも、金銭債務に係る間接強制については、濫用のおそれなどに配慮し、扶養義務等に係る金銭債権(民事執行法151条の2第1項)についてのみ、間接強制が認められている(民事執行法167条の15第1項本文)。よって、代金支払債務については間接強制の方法によることはできない
質問日時: 2021/05/01 12:33 質問者: 司法試験合格
ベストアンサー
1
0
-
対応に疑問
嘘みたいな話ですが実話です。 ある輸入車デーラーに4/1に発売開始される限定車の新車を契約しに4/10に行きました。 注文は4/1〜ですが、購入できるのは4/10以降と思っていました。 理由はその限定車の発表会が4/10と11の2日間で行われるからです。 4/10の朝一番に注文しましたが全国で100台限定なので、 既に4/1〜4/9で予約で一杯になったので購入できませんでした。 キッパリと諦めて、他の車種に変更することにしました。 4/9〜4/16まで色々考えて、ネットで色々調べて。 変更したのはカタログモデルです。 注文すれば製造または在庫で販売される通常に購入できるスタイルです。 4/17に営業マンに電話し、4/25にカタログモデルを契約に行くのでお願いしますと 告げると、その通話中に全国で在庫がないか調べてくれたのですが 全国に在庫が0台なので本国オーダーです、10ヶ月程度かかります。 とのことでしたが、当方は問題ないので10ヶ月でも1年でも良いと告げました。 書類など必要なものを聞き、全て用意して行きますと。 4/25に契約に行きました。 注文したのはトップグレードにしか設定のないパールホワイト車です。 契約を済ませ店を出ると、1時間後くらいに電話がかかってきて 先ほど契約いただいた件ですが、本日の注文分は2021/09月に マイナーチェンジされる車両になるので現行モデルは既にオーダーが通りません。 とのことで、マイナーチェンジ後の詳細を聞くと装備が変わるのと ボディーと内装色が変更になりますと。 そしてマイナーチェンジ後にはパールホワイトが廃盤になり、ソリッドの白のみになると。 なので現行モデルは取れないし、色はソリッドしかありませんと。 4/23以降の注文は現行モデルは販売できないと言うのです。 4/23より前に注文をいただいたとしても、本国が造ってくれない可能性もあるので どちらにしても販売できないので、マイナー後を買ってくださいと言うのです。 いやいや4/17に4/25に契約に行くと言ったでしょ、なんで買えない報告が今なの? マイナーチェンジ情報は以前から分かっていたのですが、現行モデルが買えるとは 僕は一言も言ってないと言うのです。 その営業マンは見積時からその他色々とミスが多く、初対面ですが信用できない 言動・行動が多くとどのつまりがこれか?と。 結局欲しいクルマが用意されない状況になっています。 話を纏めると。 4/17に4/25に契約すると言っている。 購入価格の20%を手付金でいただきたいとのことで手付で70万円と聞いたので契約時に払います。 と、話が成立していた。 期間はかかっても良いので、在庫がないなら本国オーダーして欲しい。 4/23以降に現行モデルのオーダーが通らないことは販売店なら当たり前ですが わかっているはず、なのに4/25の契約後に事実を告げられる。 クルマは一流なのに残念な話です。
質問日時: 2021/04/28 18:07 質問者: なぜなぜなーに
解決済
3
0
-
ヤフオクから支払いが来ましたが、架空請求出ないかと考えて分かりません。支払わない場合、裁判所から手紙
ヤフオクから支払いが来ましたが、架空請求出ないかと考えて分かりません。支払わない場合、裁判所から手紙来て、支払う義務ある時はどうなりますか?又、それでも払わない時は、ブラックにのるだけですか?
質問日時: 2021/04/27 18:26 質問者: あくちゃん777
解決済
3
0
-
ゆたぽん君「ひろゆきは金払わないからクソ」から考えた、ひろゆき氏に賠償金を請求する方法
この学校に行かない小学生の話は脇に置いておくとして、 ひろゆき氏が損害賠償金を支払わない件、 どうしたら賠償金を支払わせることができるでしょうか? 考えてみました。 債権者は彼の銀行口座のありかを捕捉できないから(ひろゆき氏が明らかにしないから) 財産差し押さえによる賠償金支払いをさせられないのだと思う しかしひろゆき氏って最近日本の民放TV番組に多数出演してますよね それからYouTubeでも収益得てることを公表してますよね これから考えればTV局、およびYouTube(の運営元のGoogle社)は ひろゆき氏に支払う金を用意しているのだから、 TV局、YouTubeは第三者債務を負っているわけで 債権者たちは裁判所を通じて、TV局、YouTube(の運営元のGoogle社)に対し その出演料、YouTube収益金を差し押さえる (債権差押命令で差し押さえる(強制執行)) ことは可能だと思いますがどうでしょうか? (つまり、勤め人の勤務先に給与差差押えを命じるのと同じこと) こうすればいくらひろゆき氏が口座のある銀行名、支店名、口座番号を隠していても 差し押さえることは可能だし、ひろゆき氏がTV局やYouTubeに対して 「俺の銀行口座情報を裁判所や債権者に明かすことは個人情報の漏洩だぞ!」 と叫んでもTV局やYouTubeは 「いえ、あなた(ひろゆき氏)の銀行口座は一切明かしておりません。 あなたに支払う予定の金をあなたの口座に振り込む前に、 わたしどもの銀行口座にあるあなたへの支払う金をその金額分、差し押さえられてしまったのです」 と言い訳もできます。 もしかしたら銀行口座を察知されるのが嫌で、TV局はノーギャラで出演しているかもしれないが、 YouTubeからは収益を得ていることは自身が明らかにしているようなので、 ここを突破口にひろゆき氏に金を払わせるのは可能だと思います。 法律に詳しい方、ご意見をどうぞ
質問日時: 2021/04/26 21:52 質問者: s_end
ベストアンサー
3
0
-
アルバイトで給料を本来より多く支払われており、 その分を返してほしいと言われました。 その場合返金の
アルバイトで給料を本来より多く支払われており、 その分を返してほしいと言われました。 その場合返金の義務があるということは承知なのですが、 昇格性により責任者になり、時給も上がっていると 伝えられておりました。 その分が、まだテストを受けていないから間違っていたので返してほしいと言われました。 上がっていると思っていたからこそ昇格後の辛い仕事にも耐えられました。 自分としては騙されて責任者にさせられていたと感じています。 このような場合でも返金する義務はあるのでしょうか? 下手な文章で申し訳ありません。 できれば法律などの規定ではどうなのかということを知りたいです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/04/25 21:59 質問者: 166876246
ベストアンサー
5
0
-
もう全ての金がなくなった。 支払い明後日。 ま7万必要。 人殺せって事なのか?
もう全ての金がなくなった。 支払い明後日。 ま7万必要。 人殺せって事なのか?
質問日時: 2021/04/25 19:47 質問者: かめいっち
解決済
3
0
-
お金を借りた時に借用書を書きました 180万円借りました 印鑑も押してます 返さないとどうなりますか
お金を借りた時に借用書を書きました 180万円借りました 印鑑も押してます 返さないとどうなりますか?
質問日時: 2021/04/25 17:14 質問者: ゆうちゃんん
解決済
11
0
-
友達の話です 友達が親からお金を要求され毎月払っているそうです 友達は6月にお兄さんと暮らす予定でそ
友達の話です 友達が親からお金を要求され毎月払っているそうです 友達は6月にお兄さんと暮らす予定でその頃に親と縁を切るため手切れ金を払うそうです。 親はそれまで2ヶ月間友達から根こそぎお金を払えと要求していて言われた通りに支払っているそうです。 縁を切った後も嫁に出してまたお金を要求する事さえ考えられます 弁護士なりの法的な書面で手切れ金で縁を切るという合意を証明するものがあるかはまだ聞けていないので不明。 友達はのこり2ヶ月親に支払うことにかなり無茶な仕事の量をしていて2ヶ月後過労死や自殺することさえ危うい状態です。精神面でもいくつか精神疾患を患っていて摂食障害もあります。正直かなり危険な状態です。 親はどうも社長をしているようなのでお金にはそんなに困らないと思うんですが娘にこれだけお金要求する理由が正直俺には理解しきれません。 友達はある程度調べこの現状を打開すべく検討したらしいのですが結果のこり2ヶ月耐えるしかないと言いました。 友達の家計の事なので俺が口を出すべきではないんですが友達の身が心配です。 なにかお金の要求を止めるなど親からの干渉を無くす方法はありませんか? やはり弁護士に頼るしかないんでしょうか?
質問日時: 2021/04/24 12:48 質問者: 野ブタ1129
解決済
1
1
-
借金を返さない人は、ルサンチマン道徳?
借金が頭の中で贈与になり、返済迫られると、返すもんか!と攻撃的になる人の道徳をルサンチマン道徳っていうの?
質問日時: 2021/04/23 17:56 質問者: Jedgoo
解決済
3
1
-
債権回収について教えてください。 相手方が有する債務に対して裁判所の手続きを通じて強制執行することが
債権回収について教えてください。 相手方が有する債務に対して裁判所の手続きを通じて強制執行することができても、債務者が依然として明け渡さなさった場合はどうなるのでしょうか。 例えば金銭債権回収のために債務者が有する土地が競売にかけられたとしてもその債務者が当該土地から離れない場合はどうなるのでしょうか。 民事的な話なので警察が登場して強制的に退去させることはできないと思いますし、強制執行というのは実際にどこまで強制力があるのでしょうか。 この分野に詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
質問日時: 2021/04/21 23:49 質問者: フィリップコフマン
ベストアンサー
3
0
-
支払いの強制力
あるドラッグストアで買い物するため寄った際、買い物する前にトイレに行きたくなり 用を足そうとトイレに向かいましたが、先にトイレ入っている人がいました。 5分程度待っていたのですが出てこないため、店を出て往復45分にあるコンビニで済ませました。 その際に車はドラッグストアの駐車場に置いたままです。 看板で告知があったらしいが見ていませんでした。 見ていなくても置いた私が100%悪いのですが。 用を済ませ帰ってきたら 「無断駐車のため1万円払ってください、ナンバーも控えたので証拠があります」 と、書かれた紙がワイパーに。 「無断駐車は1万円徴収なので、店長を訪ねて店に入ってこい」と。 店長を訪ね「払うので領収書ください」と言うと、領収書はない。 では払った証拠がないので払えませんと言うと、今回は警告で済ませてやるよ。 今回は多めに見てやるので次見つけたら警察に突き出すぞと言われました。 じゃあ、今から警察行きませんか?と言ったら、今回は堪えてやると言うのです。 私は「一回請求したんだから取ってください」と言うと、本部に確認して 徴収するかどうか決めてやるとこと。 これは民事の話なので警察か関係ないでしょと言うと、1万円払わなくていいから帰れ。 いやいや払いますよ、迷惑かけたのは事実なので。 本部じゃないと判断できないので俺に言われても困ると言うので、じゃあ本部と話すから 私の目の前で電話してと言うと、忙しいのか電話しません。 じゃあ私が振り込むから振込先教えてくださいと言うと本部じゃないとわからない。 払うと言うのに取らないんです、同様の件はじつは多いらしいです。 いつまでも終わらないので連絡先を教えて帰りました。 未だ本場からもその店からも連絡がありません。 このような場合どうすればいいのでしょうか?
質問日時: 2021/04/21 14:15 質問者: なぜなぜなーに
解決済
7
0
-
知人にお金を貸しましたが返してくれません。 先日知人にお金を貸しました。月末に振り込みで返すからと言
知人にお金を貸しましたが返してくれません。 先日知人にお金を貸しました。月末に振り込みで返すからと言っていたので貸してしまいました。ただ、月末になっても振込をしてくれる素振りがなくLINEで催促しました。そしたら金曜日に振込ましたと返事が来ました。金融機関が休みのため翌営業日の月曜日に反映と言っていました。月曜に確認すると入金されてませんでした。入金されてないことをLINEにて伝えるとしばらく無視され続けまた金曜日に今度こそ入金した、月曜に反映されると返事が来ました。でも今回もやはり入金されてません。ここでおかしいと思い控えも送れと言いましたがやはり無視が続きました。またしても金曜日に振込したと連絡がありましたが月曜になっても反映は当然のようされてませんでした。本人は家に来て取り立てに来てもいいという内容のLINEを送ってきましたが正直何を考えてるかわからず怖すぎています。この場合、振り込んでいないし採算の嘘をつかれた場合警察に相談しても取り合ってもらえるのでしょうか?警察は民事不介入ということは承知しています。もちろん貸した金をは回収したいですがもう正直お金はいいから貸したやつがのうのうと生きてるのに腹立っておりなんとかしてやりたい気持ちが強いです。同じような経験がある方やなにか解決策があればご教授頂きたいです。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/04/21 00:44 質問者: モレイラ
ベストアンサー
7
0
-
解決金は皇族費(税金)から支払われなければならないのですか?
個人の結婚なのだから皇族や宮内庁が一般人の金銭問題にこれ以上深入りする必要はないと思います。 金銭問題を蒸し返され解決することを皇族から求められ、解決金を支払う事になったのだから既に個人の結婚ではない、一時金払って結婚させろ!と金をむしり取られる可能性もあります。
質問日時: 2021/04/17 07:46 質問者: bfYumk
解決済
2
0
-
隣人トラブル、管理会社等詳しい方ご回答お願いします
あたしは1年前に社宅を出るため、アパートを探してました。不動産によるとここのアパートは壁が薄くない為雑音トラブル等は怒らないとの事でした。 それからそのアパートに暮らす事にしました。 間取りは1LDKで、築年数は7年です。 本題に入りますと、一度寝室でゲームをしてしまい うるさいとの苦情が入り 反省し、扉を閉めてリビングで静かにゲームをしていました。もちろんイヤフォンもしています。話もしていません。 ところが、普段の声よりもかなり小さく話していてもダメみたいで何度もクレームを入れられました。 大家さんから連絡があり、クレームが殺到していると。 隣の人はサラリーマンのおじさんが住んでいます。 あたしはBARの仕事をしている為、帰りがどうしても遅くなります。 なので、慎重に家に入り 極力音を立てずに生活していました。 なんですが、大家さんの話によると クレームが凄いので次は警察を呼ぶ、強制退去してもらう、違約金は30万以上一括で払って貰うと言われました。 更に、裁判に訴えお金になるものは全部持っていくと言われ、車も持って行くと言われました。 隣の人はもう、些細な音でも気になると言っていたみたいで、それからあたしを監視するようになりました。 仕事行く前に窓から見てたり、休みの前日は帰りまで監視されてます。 確かに最初にクレーム入れられるような事をした私が悪いですが、正直監視されたり大家さんに裁判で訴えると言われたりするのは納得いきません。 もう慎重に暮らし過ぎて、その人が起きてからではないと安心して寝付けなくなりました。 精神的にも結構きてます。 扉をゆっくり開けても言われる程です。 そこで、詳しい方にお聞きしたいのですが 大家さんの判断で強制退去+30万以上の違約金 車などお金になるものは持って行かれる これは、脅しではなく 有り得る事なのでしょうか。 ちなみに昨日は、寝室で寝ている時に壁を何度もドンドンと叩かれ目が覚めました。 この事も含め大家さんには話そうと思います。 どなたかご回答よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/04/17 02:44 質問者: てぃんちゃん
解決済
3
0
-
市町村民税差し押さえについて
親が3年前に住んでた田舎街から、催告もなく、3,000円程度で、先日、年金を差押になってました。 差押えって、通告とかしないといけないのでは? 施設に入ってる為、利用料金をと思い、親と郵便局に行けばなぜか、凍結されてると言われ、びっくりでした。 半年前にもあり10,000円弱でした、それも通告なしで、 領収と同封に通告書が入れらてました。 その時債務0となってたのに、またまたでした。 電話しても今上司が居ないとかで、わかりません。 とりあえず使用できなかったのは、一日ですが、 催告通知書もなく何故か不明です。それも3年前… とりあえず、払わないのではなく、通知が欲しかったのですが、予告も通告もなしでも銀行関係使えなく出来るんですか?
質問日時: 2021/04/16 15:15 質問者: 太陽と向日葵
ベストアンサー
5
1
-
結婚破談で小室さんが慰謝料請求してきたら、皇族は解決金409万払えばよくないですか?
小室さんが元婚約者との揉め事の解決に支払う金額409万と同額。たぶん皇族と結婚したいなんて言わなければ払わなくてよかった金だろうから。 ぴったり409万払えばよくないですか?
質問日時: 2021/04/16 04:04 質問者: vdrlu
解決済
4
0
-
解決済
2
0
-
小室さんは、文書出して国民が納得したらこれで金払わず終了にしようとしていたのでは?
初めから2通り用意しといて、金払わなければラッキーみたいな。文書28枚書いても国民が納得しなかったら、仕方ない金支払わうって手筈、最初から考えてたんじゃないの?愚弄してる。心がない、勝つことしか考えてない、打算的、全て計画的にやってるんじゃない、この男。詐欺師みたい。
質問日時: 2021/04/14 20:21 質問者: ppnwd
解決済
4
0
-
NHK解約届、1年後に署名がないから受理されないと電話がありました
2019年の6月にテレビを捨ててNHKに解約届を送りました。 一昨日、解約届に署名がなかったので契約継続中です。料金をまとめて払ってください。という趣旨の電話がありました。 私は解約届を封に入れる前に写メを撮ってありました。(そこには署名があります。) そのため、電話をかけてきた職員にその話をしましたが、こちらで受け取った解約届には署名がないから解約出来ていない。との一点張り。 ではその解約届の現物は、今そこにあるんですか?と聞いたらそれはない。との答えでした。 それはおかしいという話をしていたら、調べて折り返しますと言われ、翌日違う人から昨日と全く同じ内容で電話がかかってきてまた同じ話を繰り返すことになりました。。 直接NHKに写メを印刷したものを持参して説明するしかないですかね?
質問日時: 2021/04/13 16:46 質問者: rarara1978
解決済
5
0
-
小室の解決金って、10円とか100万円とかでも解決金なんですか?
貰ったのに返せって言われた事に腹たてて、相手を28枚で悪い奴のイメージにしたてあげた小室。 そんなに返して欲しいなら、こんだけ解決金出すから飲めよ!金が欲しいんだろ?っていうやり方どう思う? 相手は悪いイメージつけられては感謝もされてないし、金投げつけられるようなやり方、飲まないんじゃない? 飲んでも、小室のイメージは地におちた。
質問日時: 2021/04/13 16:09 質問者: richokk
解決済
4
0
-
元恋人に荷物を返してもらいたくてその荷物がどうでもいいものだったら捨ててもらって縁切って終わり何です
元恋人に荷物を返してもらいたくてその荷物がどうでもいいものだったら捨ててもらって縁切って終わり何ですけれど大事なものだからどうしても返して欲しいです。 元恋人を家に入れたことはあるのですが調べればわかるにしても住所までは知られたくないし家に入れたくないので郵送ではなくて外で会って直接受け取って返してもらいたい状況です。 ですが住所を勝手に調べられスクショが送られてきたので怖いです。
質問日時: 2021/04/12 15:20 質問者: takua301
解決済
2
0
-
今では別れているのですが元恋人を家に呼んだことがあってその時に私の物をいくつか貸してしまって返しても
今では別れているのですが元恋人を家に呼んだことがあってその時に私の物をいくつか貸してしまって返してもらいたいのですが 郵送でではなく直接返してもらいたいんですけれど 郵送で送ると言って聞かなくて勝手に家の住所調べでここだよね?とスクショ送ってきたり、 家に入れたことがあるのだから住所知られてもいいってことと同じだと言ってきます。 家に入れたことがあるにしても住所を勝手に調べられるのは法的にどうなのかということと 家に入れたことがあるから住所を知られても同じなのか教えてください。
質問日時: 2021/04/12 14:32 質問者: takua301
解決済
4
0
-
人の荷物を預かってるのですが本人に返したいんですけれどなかなか受けとって貰えないので人に預けて返そう
人の荷物を預かってるのですが本人に返したいんですけれどなかなか受けとって貰えないので人に預けて返そうと思うのですが直接ではなくて許可なく人に渡してもらうのは法的に大丈夫でしょうか?
質問日時: 2021/04/12 12:08 質問者: takua301
解決済
1
0
-
婚約中の金銭貸し借りは相手方が返さなくても良いと言ったとしても、婚約が解消すれば当然返済請求はできる
小室さんの母親は「婚約者が返済不要」と言ったのは結婚すれば家計は同一になるのだから返さなくてよいと言ったのです。この発言は有効です。 しかし婚約が解消すればこの前提が亡くなるのですから当然返済請求はできると思うのですが
質問日時: 2021/04/11 11:35 質問者: goma_
ベストアンサー
2
0
-
解決済
3
0
-
(サービス利用の)「預金口座振替」支払い先の変更のご連絡を受けました。収納代行会社(支払い先)が変更
(サービス利用の)「預金口座振替」支払い先の変更のご連絡を受けました。収納代行会社(支払い先)が変更となる様です。この場合、事前に提出している、旧支払い先(収納代行会社)入りの「預金口座振替依頼書」の原本も提出したままでいいのでしょうか? もしくは返却の依頼をするものでしょうか? このままですと、書類的には、旧収納会社、新代行会社、2つの会社へ毎月口座振替(引き落し) される様になってますよね(勿論、そんな事はされないと思ってますが) 書類関連、法務 専門の方 ご返信頂けましたら幸いです。
質問日時: 2021/04/09 13:59 質問者: happystars
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【金銭トラブル・債権回収】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
節税について
-
全保連は詐欺会社?
-
よく0120の番号から電話がかかって...
-
振込の催促
-
好きな人に振り込んだお金を返して...
-
祖父の借金の支払い義務
-
どうすれば債権回収されてもクレジ...
-
法律よりも契約の方が優先するんで...
-
更新料って酷くない? 家賃6万なら1...
-
公共工事により行政代執行で立退を...
-
もし借金を滞納して訴訟された場合...
-
皆さんは、警察から金銭を貸してと...
-
当時付き合っていた彼に名義を貸し...
-
生活保護の人にお金を貸しましたが...
-
4年前のパパ活、連絡を待っていても...
-
ゆうちょの通帳を母親にとられて返...
-
民事訴訟で支払い命令判決が出るも...
-
弟が9〜10年ほど前に当時付き合って...
-
彼に借用書をお願いしたら激怒された
-
入院してる間に母親に通帳とられたー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
よく0120の番号から電話がかかって...
-
どうすれば債権回収されてもクレジ...
-
節税について
-
ゆうちょの通帳を母親にとられて返...
-
振込の催促
-
公共工事により行政代執行で立退を...
-
全保連は詐欺会社?
-
法律よりも契約の方が優先するんで...
-
入院してる間に母親に通帳とられたー
-
祖父の借金の支払い義務
-
皆さんは、警察から金銭を貸してと...
-
民事訴訟で支払い命令判決が出るも...
-
当時付き合っていた彼に名義を貸し...
-
請負工事の全額前払いについて
-
緊急!夫が会社のお金を建て替えて...
-
母についての質問です。 最近付き合...
-
個人間貸付において 200万円貸し...
-
早急に回答して欲しいです 国民健康...
-
生活保護の人にお金を貸しましたが...
-
2月27日のペイディを滞納していま...
おすすめ情報