回答数
気になる
-
公務員
東北地方の公務員が不祥事ばかりやって嫌になる。岩手県職員は飲酒運転して逮捕された。 あと、岩手県職員の課長がつきまといやって謹慎処分。大崎市の職員は不同意性行為した。 公務員は事件ばかり起こす輩ですか?そもそも不同意性行為ってどんな事するの?
質問日時: 2023/12/14 11:07 質問者: しちしか
ベストアンサー
3
0
-
母親を病院に連れて行っているんですけど、こうゆう場合は国か役所に言えば救済してくれるんですか?クルマ
母親を病院に連れて行っているんですけど、こうゆう場合は国か役所に言えば救済してくれるんですか?クルマで行きます
質問日時: 2023/12/09 10:32 質問者: 酒井のバァバァ
解決済
7
0
-
一般社団法人から公益社団法人に移行したいのですが、申請は自分(代表)が行うのは難しいでしょうか?行政
一般社団法人から公益社団法人に移行したいのですが、申請は自分(代表)が行うのは難しいでしょうか?行政書士さんにお願いした方が無難でしょうか?また、申請に関してご助言いただけますでしょうか。
質問日時: 2023/12/06 22:18 質問者: cococo1008
ベストアンサー
2
0
-
静岡県民に問う! リニア工事停止にどう思っているのか?
リニア新幹線の工事が止まっています。 このままでは開業予定に間に合わないかもしれません。 理由は静岡県知事がいろいろな理由を言って、工事を停止させているからです。 静岡県民の皆様に問います。 リニア新幹線の工事を、事実上、静岡県知事が止めている状態ですが、 これをどう思っているのでしょうか? 知事のリニア工事停止は、県民の総意なのでしょうか? それとも川勝県知事の支持者の総意なのでしょうか? それとも川勝知事が勝手にやっているだけであって、支援者も支持していないのでしょうか? あるいは「川勝知事は支援しないが、この問題については支持する」という県民層、他派閥の支持層はいるのでしょうか? また、他の県民、鉄道マニアはどう思っているのでしょうか? ご回答いただくか、あるいは 「すでにマスコミがこの件の世論調査をした結果があるよ」 という場合はそれをご提示お願いします。
質問日時: 2023/12/06 17:36 質問者: s_end
解決済
7
0
-
ベストアンサー
10
0
-
公務員って本当に安定しているのでしょうか? 少子高齢化による現役時代の減少やコロナの影響による失業者
公務員って本当に安定しているのでしょうか? 少子高齢化による現役時代の減少やコロナの影響による失業者(住民税非課税世帯)の増加など、納税する人が減少すれば公務員の給料の削減もしなければ財政がもたなくなる時代もやってくるのではと思いますがそれでも公務員は安定しているんですか?
質問日時: 2023/12/01 15:29 質問者: Yー
ベストアンサー
5
0
-
節電云々に関する行政的監督をやる省庁は何処?
行政関連の質問です。 節電云々に関する行政的監督をやる省庁は、何処(どこ)なのでしょうか? 環境省ですか?それとも経産省でしょうか?
質問日時: 2023/11/27 15:16 質問者: 白田川一
ベストアンサー
1
0
-
私は今年社会人になった地方公務員です。 敷地内で公用車を擦ったかもしれません。しかし、擦ったと見られ
私は今年社会人になった地方公務員です。 敷地内で公用車を擦ったかもしれません。しかし、擦ったと見られる車の下の部分に、傷や汚れのようなものが沢山あってどれが自分が擦ったかもしれない傷がわかりません。 家族は言わなくても良いと言ってますが、報告した方が良いでしょうか。 傷は近づいて屈んでみないとわからないくらいの傷です。
質問日時: 2023/11/23 01:39 質問者: 勉強のためのアカウント
ベストアンサー
5
0
-
市役所の申請書類の受理って12月は通常何日までうけつけているものですか?12/29金までですか?
12月31日(年内)に受理してもらわないと非常に困る。申請書類があるのですが、 市役所に書類を提出して受理印が押されるのは12月何日まででしょうか? 12/29(金)まで平気なのでしょうか?? ( ゚Д゚)y─┛~~
質問日時: 2023/11/22 23:22 質問者: otasuke3900z
ベストアンサー
8
0
-
市役所って、国鉄時代や郵政公社時代に比べて態度悪くないのはなぜですか? 国鉄や郵政公社の時代は態度が
市役所って、国鉄時代や郵政公社時代に比べて態度悪くないのはなぜですか? 国鉄や郵政公社の時代は態度が悪かったみたいですが、市役所では悪い態度された事ありません。 国家公務員と地方公務員で態度が違うのはなぜですか?
質問日時: 2023/11/22 20:39 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
8
1
-
市町村は合併するのに、なぜ都道府県は合併しないのか?
市町村は合併するのに、なぜ都道府県は合併しないのでしょうか? こんな質問をすると 「都道府県が合併したら、いろいろ大変だろ! 県立高校とか県立大学とか県立病院とかを再編成しなくちゃならないだろ! 県議会も県知事も全部選挙やり直しだし、県庁所在地をどこにするかで大揉めに揉めるだろ! とても面倒で大変なんだよ! 町の歴史だって変わっちゃうんだよ! だから合併しないんだよ! そんなこともわからないのかよ!」 と言われてしまいそうですね。 たしかにこれらを再編成するのは大変でしょう。 しかし、それは市町村の合併においても同じことでしょう。 市立の学校や病院も再編成の必要があるし、議会も市長も選びなおす必要がありましょう。 また市役所、市議会場をどこにするかでも揉めるでしょう。 でも、いままでたくさん、市町村合併をやってきましたよね。 ならばこれらは「市町村は合併するけど都道府県は合併しない理由」にはなり得ないと思います。 なぜ市町村は合併するのに、なぜ都道府県は合併しないのでしょうか? 「市町村は合併しても良いが、都道府県は合併してはならない」という法律でもあるのでしょうか? 合併に詳しい方、お願いします。
質問日時: 2023/11/17 07:55 質問者: s_end
解決済
4
2
-
ナンバープレートから所有者情報って、陸運局に電話して「あ1111の所有者お願いします~」と伝えたら、
ナンバープレートから所有者情報って、陸運局に電話して「あ1111の所有者お願いします~」と伝えたら、すぐに分かるものなんですか?
質問日時: 2023/11/16 17:07 質問者: ぼくちんさあ
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
2
0
-
一時停止をしてなかったと言われ警察に止められました。しかし、停止線は塗装が剥げどこが停止線かもわから
一時停止をしてなかったと言われ警察に止められました。しかし、停止線は塗装が剥げどこが停止線かもわからず、少しはみ出していたと因縁吹っかけられました。この場合逃れるすべはありますか?
質問日時: 2023/11/12 17:09 質問者: 新型コロスケ
解決済
9
1
-
自治体の虚偽説明について
自治体からの用地買収の提案を受け契約しました。 契約してから誠意のない嘘の説明をしています。 やり取りはメールが残っているので、言った言わずの水掛け論には、ならないと思います。 契約も済み移転補償金なども振り込まれているので、 嘘の説明がまかり通っている状態です。 このような場合は、自治体上部の県などに苦情を入れたら対応は、違ってくるでしょうか。 地方なので、議員などは、職員と馴れ合いなので陳情などをしても当てに出来ません。 知り合いなどに聞いても、自治体の対応は、お役所仕事を絵に描いたようだと話していたので、 変わらないのでしょうか。
質問日時: 2023/11/10 17:23 質問者: copapa518
ベストアンサー
6
0
-
数割の弁護士や警察官が社会のダニなのは何故か?
出世のために、弱者を装う搾取者を庇い、 毒親でも狡猾なら女性に親権を渡す弁護士に、 証拠がなければと、ストーカーに殺されるまで動かなかったり、 警官になるため、点数稼ぎに人通りの少ない所で待ち伏せたり、ストレス発散に職務質問という形で因縁をつけ、威張り散らすお巡り。 大学同様、入ってしまえばこっちのものと、入り口が厳しくて、その後が緩々なのが原因に思います。 どう思いますか?
質問日時: 2023/11/09 06:10 質問者: youkushateria
解決済
2
0
-
ハワイに入国する際のESTA申請について教えてください。 住所を入力する箇所で「市区町村」に「○○市
ハワイに入国する際のESTA申請について教えてください。 住所を入力する箇所で「市区町村」に「○○市 ○○区 ○○町」という順番でローマ字で入力して申請してしまいました。 アメリカなので正しくは「○○町 ○○区 ○○市」の順番になりますよね? 申請は承認されてしまって、ネット調べた所、住所が間違えても再申請しなくて良いという方が多いので、そのままにするつもりです。 ですが、今回家族旅行で行くので、残りの家族分の申請をこれからするのですが、住所は私と同じに合わせて順番が違う方で申請した方が良いでしょうか? それとも正しい順番でして大丈夫でしょうか? 私だけ違う順番で申請してたら、逆に何か言われるのかな…と不安になり質問しました。 詳しい方居たらよろしくお願いします。
質問日時: 2023/11/06 18:48 質問者: けろっぴい
ベストアンサー
2
0
-
現在建替え工事中で2027年頃完成予定の名古屋市千種区役所新庁舎内には食堂ができるかどうかお分かりの
現在建替え工事中で2027年頃完成予定の名古屋市千種区役所新庁舎内には食堂ができるかどうかお分かりの方教えてください。 また、旧千種区役所庁舎内には食堂があったか無かったか知っている方いましたら教えてください。 よろしくお願いします!
質問日時: 2023/11/02 21:40 質問者: Yー
解決済
1
0
-
役場の方が、海外に行ったとして(個人的重要な要件などで)それは、役場には何も伝えなくてもばれますか?
役場の正職員の方が、海外に行ったとして(個人的重要な要件などで)それは、役場には何も伝えなくても役場には海外に行ったことはばれますか? パスポートにはしっかり残っており、これは外務省の記録には、しっかり残され、海外の国もパスポートおよび指紋チェックなど行い、海外の国にも記録は残ります。 その後、その役場の正職員の方が、海外から(個人的重要な要件でしたのでそれを済ませ)帰国し、そのまま出勤勤務継続したとします。 その場合、後々、あなたはどうも海外に行かれましたね、といったことで役場にばれる仕組みとかは、そういうシステムはあるのでしょうか(全く他人のとある情報入手した方からの匿名告げ口電話など役場にないとします)
質問日時: 2023/11/01 09:34 質問者: yamadatarou3
解決済
1
0
-
役場の方が、海外に行ったとして(個人的重要な要件などで)それは、役場には何も伝えなくてもばれますか?
役場の正職員の方が、海外に行ったとして(個人的重要な要件などで)それは、役場には何も伝えなくても役場には海外に行ったことはばれますか? パスポートにはしっかり残っており、これは外務省の記録には、しっかり残され、海外の国もパスポートおよび指紋チェックなど行い、海外の国にも記録は残ります。 その後、その役場の正職員の方が、海外から(個人的重要な要件でしたのでそれを済ませ)帰国し、そのまま出勤勤務継続したとします。 その場合、後々、あなたはどうも海外に行かれましたね、といったことで役場にばれる仕組みとかは、そういうシステムはあるのでしょうか(全く他人のとある情報入手した方からの匿名告げ口電話など役場にないとします)
質問日時: 2023/11/01 09:30 質問者: yamadatarou3
解決済
3
0
-
刑務所の独居房の洋式トイレ
刑務所の独居房の洋式トイレには便座がちゃんとついていますよね? 閉居罰中にトイレにずっと座っていたら便座を取り上げられることは あり得ますか?そこまではしませんか?
質問日時: 2023/10/28 14:51 質問者: keisintokiko
ベストアンサー
2
0
-
所得税0、住民税5千円といった ギリギリ課税されている独り身ですが 自分の場合今回の政府の件はどうな
所得税0、住民税5千円といった ギリギリ課税されている独り身ですが 自分の場合今回の政府の件はどうなるんでしょうか?
質問日時: 2023/10/26 20:10 質問者: みぃすけまる
解決済
4
0
-
最近、架空の戸籍を作って逮捕された人がいるらしいです。 動機はともかく・・・ どうやって架空の戸籍を
最近、架空の戸籍を作って逮捕された人がいるらしいです。 動機はともかく・・・ どうやって架空の戸籍を作るか教えて下さい。ニュースで聞いたけどよく理解できなかったんです。 親が出生証明書を役所に出したら、戸籍が作成され、取り消したり・新たに作れないでしょ?
質問日時: 2023/10/26 14:14 質問者: ヨっっしーしー
解決済
4
0
-
◎年金受給者のクラファン参加について
年金受給者で余裕のある方に1つ以上のクラファンに参加していただくという案。やり方さえ教えてあげればできるはず。これで若年層の批判も緩和するのでは?問題はこれを推進する省庁がどこかということだが。厚労省と総務省なのか地方に委ねるのか?いずれにしても縦割り行政を超えないとできない気がする。どう思いますか?
質問日時: 2023/10/25 19:58 質問者: teru5040
解決済
4
1
-
最高裁で、性転換手術しないと性の変更できないのは違憲という判決が出されました。 となると、自称女性と
最高裁で、性転換手術しないと性の変更できないのは違憲という判決が出されました。 となると、自称女性と名乗る男性は好きに女性に変えることが出来るのではないでしょうか?
質問日時: 2023/10/25 16:11 質問者: rera1016
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
4
0
-
年金手帳は廃止され、保険証を廃止予定。 いつかは運転免許や介護保険証も廃止されるとの事です。 パスポ
年金手帳は廃止され、保険証を廃止予定。 いつかは運転免許や介護保険証も廃止されるとの事です。 パスポートも国内にいる限り必要ありません。 どんどん身分証が無くなっていく気がします。 そのうち身分証は「マイナンバーカード・パスポート・障害者手帳」だけになるのでしょうか?
質問日時: 2023/10/22 15:03 質問者: ヨっっしーしー
解決済
8
0
-
市(町村)立、(都道府)県立、国立 は、損得や偏りがありますか?
市(町村)立、(都道府)県立、国立 は、損得や偏りがありますか? 学校に限らず、病院や道路、運動場など、公共の様々なものに 私立、市(町村)立、(都道府)県立、国立とありますが、 ①、規模や設備が同じ公園で考えた時、市立公園と、県立公園では、税金の使われ方として損得があるのでしょうか? ②、市立公園で作らず県立公園を作ることができたから、一概に凄ーいラッキーとなるのでしょうか? ③、②などは、市長が県や国と太いパイプがあるかで変わってくるのでしょうか?
質問日時: 2023/10/21 10:20 質問者: heppiri
解決済
2
0
-
転職先から基礎年金番号と雇用保険被保険者証のコピーを求められましたが、これらはマイナンバーカードがあ
転職先から基礎年金番号と雇用保険被保険者証のコピーを求められましたが、これらはマイナンバーカードがあれば不要なのではないでしょうか?
質問日時: 2023/10/20 12:59 質問者: テンリン
解決済
6
0
-
新潟の地域の配り物とゴミ問題、市役所が役立たず!!
住んでいる地域の配り物が配布されず配っている組長のところに言ったら自分が配り物を配らなかった事が原因で問題が起きているのにそんな事は知らない!と言ってケンカ腰で門前払い! それならと区長の所に言ったら此処でもそんな事で来るな!自分で何とかしろ!と言って門前払い! 最後は市役所に問い合わせたら 地域の事は地域に委託しているので市役所は関知しません! 地域の事は地域に委託しているので市役所には責任は一切責任は有りません! 地域の事は自分で解決して下さい!と言って門前払い! それなのに、区費だけは毎年全員同じ金額を強制回収! おまけに、地域のゴミ箱のゴミ出しも 区長と仲が良い人は指定された曜日の前日の昼間にゴミを出しても文句を言われず区長と付き合いが無い人間が決められたゴミ出しの曜日の日付けになる5分前に出しただけで翌日には回覧板が回される! それなのに区費だけは地域の住民全員、同じ金額を毎年強制回収! これも 市役所に問い合わせたが地域の事は地域に委託しているので市役所には責任は一切有りません! 地域の事は地域に委託しているので市役所へ一切関知しません! と言って門前払い! だが地域のゴミ問題、地域の配り物の事は市役所は一切関知しません!市役所には一切責任は有りません!と言って門前払いしているくせに 市役所は市の過疎化が進んだのでゴミの回収料金を値上げします!(区費を値上げします!) と言って強制的に区費を値上げした! 住民からのゴミの回収料金等金を取る時だけ地域に介入して来るくせに 地域に問題が起きたら 地域の事は地域に委託しているので市役所には一切責任は有りません!、地域の事は地域に委託しているので市役所は一切関知しません!と言って門前払い! 金を回収する時だけ地域に市役所が介入して来るくせに 地域に行政上の問題が起きた時は 地域の事は地域に委託しているので市役所には責任は一切有りません! 地域の事は地域に委託しているので市役所は一切関知しません! と一言だけ言って背中を向けて門前払い! 金を回収する時だけ地域に介入しておいて 地域に行政上の問題が起きた時は 市役所は一切関知しません!市役所には一切責任は有りません! と言って背中を向けて逃げていく! こういうやり方は新潟県の市役所だけですか? それとも日本全国の市役所共通のやり方ですか? 日本の一般企業なら下請けが問題を起こしたら元請けの企業が管理責任を問われる時代に 市役所は金を回収する時だけ介入しておいて 市役所の委託先である地域の管理者が原因で問題が起きても仕事の発注元である市役所には一切責任は有りません! 全ては委託先の地域の管理者の責任です! と言って前時代的なトカゲの尻尾切り!を平然としている! 市役所の頭の中の時計は50年前で止まっているんですか!? 役所の仕事は江戸時代の殿様商売ですか!? 解決策は有りますか?
質問日時: 2023/10/18 15:03 質問者: はまおるか
解決済
0
0
-
マイナカードの プッシュ発行の時期
河野さんが おっしゃってた マイナカードの プッシュ発行って いつ頃になりますか。 最近 河野さんの お顔を見ることが めっきり少なくなって 心配しています。
質問日時: 2023/10/16 14:36 質問者: newasahi
解決済
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
刑務所の新入り訓練の時に
刑務所の新入り訓練の時に行進の練習を素直に行わなかった場合、どうなりますか? 暴れてはいないです。あくまで反抗してです。
質問日時: 2023/10/13 17:41 質問者: keisintokiko
ベストアンサー
3
0
-
滅失登記申請について
滅失登記申請についての質問です。 依頼を行うと費用がかかるので自身で行おうと思っています。 <人物関係> ①私の親(死亡) ②私の親の兄弟(施設入居) : おじ ③私 ④私の親の兄弟の長男 : いとこ ①と② で、共同して購入した物件の取り壊しを行いました。 ①②で登記は、50%ずつで行ってあります。 ①は亡くなっていますが、③の私は相続登記をまだ行っていない状態です。 ③私が、②おじの代理人として滅失登記申請を行うことは、可能でしょうか? ( 住所が異なりますが、委任状で、「受任者:③私」、「委任者:②おじ」 として。 ) 可能な場合、委任状のみでよいのでしょうか? ( 戸籍謄本のような関係図が必要ですか? ) ④いとこが、行った方がよいと思うんですが、時間的に余裕のある私が行おうと思っています。 <必要書類について> ・滅失した建物の登記簿謄本・建物図面・各階平面図・公図 は、必要なのでしょうか? その他の 申請書・建物滅失証明書・地図(写真)・委任状は、準備してあります。 以上、よろしくお願い致します。
質問日時: 2023/10/07 20:22 質問者: ウルトラセブン
ベストアンサー
2
0
-
未確認飛行物体を確認したら、実際どうすればいいの?
宇宙人とかじゃなくて、中国とか、アメリカとか、変なことしてる個人など何かしらのモンだと思いますが。 ガチで真面目な話、見たこともないような物が飛んでたら警察とかに通報した方がいいの? それともYouTubeアップで拡散? いずれにせよ加工してるだの言われて終了って感じにしかならないのでしょうか?
質問日時: 2023/09/30 17:35 質問者: youarenotalone2
解決済
3
0
-
誕生日と命日が分かる書類は?
過去五代くらいの先祖の誕生日と、命日を知りたいです。 どういう手続き、書類で確認すべきでしょうか? 日本国内ですが、日本全国、転々としている家系です。
質問日時: 2023/09/21 11:44 質問者: ハロウィンかぼちゃ薫
解決済
3
1
-
行政書士試験の行政法についての質問になります。 地方自治法についての質問になります。 問 指定都市は
行政書士試験の行政法についての質問になります。 地方自治法についての質問になります。 問 指定都市は、必要と認めるときに限り、条例で、区ごとに選挙管理委員会を置くことができる。 答× 指定都市の区に選挙管理委員会を置く(252条の20第5項)。 必要と認める場合に限って条例で置くものではない。 ◆質問事項 指定都市の区=行政区 行政区には議会が置かれないから区議会員はいない=選挙無い+区長は市長が選任するからこちらも選挙無い →選挙管理委員会必要無いから置かない と考えたのですが、そもそも議会が無くても議員がいるのでしょうか? どなたか御回答お願い致します。
質問日時: 2023/09/18 13:08 質問者: もちもち1118
解決済
2
0
-
ベストアンサー
5
0
-
マイナンバーカードと保険証を連携する時は、母子家庭の受給者証や子供の受給者証も連携するんですか? そ
マイナンバーカードと保険証を連携する時は、母子家庭の受給者証や子供の受給者証も連携するんですか? それとも受給者証は別で医療機関に提出するんですか?
質問日時: 2023/09/10 19:56 質問者: りーの。
ベストアンサー
3
0
-
財務省というのは、左翼の巣窟か?
行政に関するな質問です。 財務省と言うのは、「左翼分子が最も多く入り浸る省庁」なのでしょうか? 不当な値上げと言うのも、財務省と総連合会(連合)がグルでやっているようにしか見えません。
質問日時: 2023/09/10 10:08 質問者: 白田川一
ベストアンサー
3
0
-
平成の大合併の失敗という事実があるので、いくら子供が減ろうとも。
日弁連いわく、「平成の大合併」は結局、失敗だった。日本弁護士連合会が、そんな趣旨の調査結果を発表し、話題となっている。 調査は、合併した人口4000人未満の旧町村と、合併せず、存続を選んだ近隣の町村比べたものだ。合併した方が、合併しなかったところより、人口が減り、高齢化も進んだ。調査対象のうち、およそ9割で同じ傾向だったという。 政府は1999年からおよそ10年間、「平成の大合併」を強力に主導したが、調査結果を見る限り、合併はマイナスだったになる。役場機能が縮小し、地元の商店なども売り上げ不振に陥ったという。 ということは、今後合併が政府主導で行われることは永久にないということです。 ということは考えてください、子供が減りすぎて、義務教育学校が運営できない状態に陥っても、合併はありえないということです。 義務教育学校が運営できないなら、それで、おしまいっていうのはおかしいです。 子供を呼び込む努力をすればいいだけの話です。 そんなことで自治体をつぶす理由にはならないです。 よって市町村合併は永久に行われない。〇か×か。
質問日時: 2023/09/10 10:06 質問者: 福本英一
ベストアンサー
3
0
-
東京の本社から出張の程で地方に行ってる彼の 住民票は 東京の借家で登録されてるのですが、 (会社の決
東京の本社から出張の程で地方に行ってる彼の 住民票は 東京の借家で登録されてるのですが、 (会社の決まり) 月1で東京には戻るものの、 ほぼ出張先の地方で過ごしてます (長期滞在のため 地方にも家も借りてます) ↑ この状態の彼と結婚をして 私は彼の今いる地方について行くのですが、 その場合 私はその地方に住民票を移す で合ってるのでしょうか? 夫婦で別の住民票と言うのは可能なのでしょうか? また 「結婚新生活支援事業費補助金」を 活用したいのですが、 その場合 東京か地方か どちらの自治体の内容が 対象になるのでしょうか? イレギュラーなため 詳しい方教えて頂きたいです! よろしくお願いします!
質問日時: 2023/09/10 00:45 質問者: 568567045
解決済
3
0
-
今のバイト先に、名前と住所と口座番号しか伝えておらず、名前と住所を証明させる身分証や住民票の提出は一
今のバイト先に、名前と住所と口座番号しか伝えておらず、名前と住所を証明させる身分証や住民票の提出は一切してないです。その場合扶養に入っていますか? 給料は口座振込です。
質問日時: 2023/09/06 15:24 質問者: 22nw
解決済
0
0
-
官僚の給与安い
霞ヶ関の有能な公務員の給与が安いのは、 給与を高くすると、民間にも影響を与えて、 日本全体の賃上げにつながり、 インフレが起こることを恐れているからなのでしょうか。
質問日時: 2023/09/06 04:52 質問者: baojoajvaoj90
解決済
4
0
-
特殊詐欺被害等防止機器購入費補助金 https://www.city.toyota.aichi.jp
特殊詐欺被害等防止機器購入費補助金 https://www.city.toyota.aichi.jp/kurashi/sumai/bouhan/1053196.html 豊田市ですが、【補助金交付申請書兼実績報告書】って、市役所や支所とかにありませんか?。(※豊田市は分からないが、一般的な自治体の場合は市役所とかにある・どこの自治体でも市役所には無い という回答でも構いません) 。市役所や支所にない場合どこで手に入れればいいのでしょうか? 後、ネットで電話機買った場合、家電量販店でこの用紙だけ貰うって出来るのでしょうか?? ↑家にパソコンやプリンター無いのでダウンロードは出来ないので、、、
質問日時: 2023/09/01 22:13 質問者: kaiserwave5879
ベストアンサー
1
0
-
税理士って、助成金とかの申請業務は得意なんでしょうか?
補助金申請、助成金申請 そういうのって税理士のおはこ?それとも別の職業の方が対応する仕事?
質問日時: 2023/09/01 02:14 質問者: タコ姫
解決済
1
0
-
処理水海洋放出で質問です。 処理水海洋放出は安全と思いますか?危険と思います? 適当な回答は入りませ
処理水海洋放出で質問です。 処理水海洋放出は安全と思いますか?危険と思います? 適当な回答は入りませんので、もし良ければ詳しい方宜しくお願いします。(私は安全と感じます) また中国が輸入禁止と言ってますが政府は想定外みたいな反応しています。 個人的には中国からすれば日本のどこで獲れた水産物か全部管理できないので輸入禁止は不思議ではないレベルだと感じます。 政府は中国の輸入禁止を考慮する事を怠ったと思いますか?
質問日時: 2023/08/27 06:26 質問者: よしくーん
ベストアンサー
11
1
-
下記の文章の見方について
下記の文章は、国が、2分の1、都道府県は4分の1、補助する、と記載されていますが、設備費が、500万円とすると、国は、500万円の2分の1、都道府県は、500万円の4分の1、補助するということですか? → 国は、社会福祉法人等が施設を整備する場合、原則としてその整備費の1/2を補助し、都道府県(指定都市・中核市を含む)は、施設設置者に対して整備費の1/4を補助しています。
質問日時: 2023/08/21 11:24 質問者: miracara2
ベストアンサー
1
0
-
マイナンバーカード交付通知書の受け取り場所を変更したい
ご存知の方、お力お貸しいただけないでしょうか。 【状況】 ・DV被害により一人暮らしをしています。 ・住民票に登録している場所には帰宅できない状態ですが、まだ離婚が成立していないため、住民票の情報変更も出来ない(あまりしたくない)と考えています。 ・役所にも質問をしに行ったのですが、きちんと話すべきだったと思うのですが、田舎ということもあり、詳しい状況など話せず終わってしまいました。 【質問】 ①マイナンバーカード申請後に届く交付通知書(ハガキ)を別のところで受け取る方法はないでしょうか。 ②受け取り可能な場合、どんな申請をする必要があるでしょうか。 また、その際に提出するものや、受理までにかかる期間があれば知りたいです。 ③都道府県(市区町村)ごとに対応が異なるでしょうか。 ※例:○○県ではこの手続き自体が出来ないなど。 ④この申請をすると、住民票などの公的な資料に何か記録されたりするでしょうか。 本来なら役所で直接相談すべきと重々承知してはいるのですが、すみませんがお知恵をお貸しいただきたいです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/08/13 14:35 質問者: kmsgwrt
解決済
2
0
-
国会の質問と答弁は、両方とも同じ公務員が作ってるんでしょうか?
議員は「こんな感じで、、、」みたいにイメージを伝える程度でしょうか?
質問日時: 2023/08/13 07:29 質問者: wvstv
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(行政)】に関するコラム/記事
-
入らないとトラブルに?知っておきたい自治会の事情を社会学者に聞いてみた!
皆さんはどのような環境にお住まいだろうか。特に住宅地などに住んでいる場合、自治会に加入することを求められることがある。しかし、自治会について知らないことも多いのではないだろうか。「教えて!goo」にも「...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんど役所から読みについての書類...
-
マイナポータルがオフ!
-
平成の大合併に続いて
-
地方都市について
-
役場けら
-
労災申請における診断内容の調査に...
-
労基署の厚生労働事務官は何年ごと...
-
変形労働時間制は労働者にどんなメ...
-
NHKの住所変更の手続きが「入力はと...
-
隣近所に大きな学校の建設計画が立...
-
登記簿謄本は、所轄外の法務局でも...
-
危険な道路を改善してもらうには
-
市役所区役所は、朝8時30分から5時1...
-
所得証明書について。 今度、世帯の...
-
マイナ保険証の解除とマイナカード...
-
手続の際の漢字の旧新字体
-
検察官は結婚する時に相手の身辺調...
-
他の席が空いている時の優先席
-
市の借金494億円は、どのように捉え...
-
役所に提出する見積書に関して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイナポータルがオフ!
-
役場けら
-
地方都市について
-
平成の大合併に続いて
-
労災申請における診断内容の調査に...
-
印鑑証明書には住所が書いてありま...
-
マイナ保険証の解除とマイナカード...
-
公務員の物損事故について。 私は入...
-
石破総理の秋〜冬の低所得向け給付...
-
手続の際の漢字の旧新字体
-
登記簿謄本は、所轄外の法務局でも...
-
所得証明書について。 今度、世帯の...
-
NHKの住所変更の手続きが「入力はと...
-
隣近所に大きな学校の建設計画が立...
-
住民税非課税世帯等3万円給付だそう...
-
年金請求時の戸籍謄本について
-
宅建業の事務所に掲示する標識の記...
-
日本みたいに
-
海外在住での日本の市町村非課税給...
-
役所に提出する見積書に関して
おすすめ情報