回答数
気になる
-
住宅購入
ナゼに住宅購入を望むんでしょうか? 住宅ローンを数千萬円もして・・・ いつリストラされるか判らないのに!!! バブル崩壊後ローン地獄に落ちたこと知らないのかネ~~~
質問日時: 2021/07/01 19:33 質問者: 蛸はち
ベストアンサー
7
1
-
住宅ローン審査前に、、、 自身がカードローン30万あるので全て返済してから審査受けたいと考えてますが
住宅ローン審査前に、、、 自身がカードローン30万あるので全て返済してから審査受けたいと考えてますが、 返済終わってどのくらいしたらcicなど信用機関に完了と情報が載りますか?また返済してから審査の方が心象は良いですか?
質問日時: 2021/06/28 09:00 質問者: しばり
解決済
2
0
-
住宅ローンについてです。ローンの審査に3500万借りたいと思っています。旦那年収は2400万しか借り
住宅ローンについてです。ローンの審査に3500万借りたいと思っています。旦那年収は2400万しか借りる事が出来ませんでした。増額するために他の銀行から借り入れしましたが、三社ともダメでした。個人情報開示を進められました。旦那には内緒ですべての情報開示は何もないことを調べていました。私が前に調べたものでもし何も問題ない場合は他の三社にどれか通る可能性はありますか?ご存知のかたアドバイスお願いします。
質問日時: 2021/06/27 22:03 質問者: つばさこう
解決済
7
0
-
父が5000万円の住宅ローンを払っています。年収1000万ほどです。おそらく払い終える前に寿命がきて
父が5000万円の住宅ローンを払っています。年収1000万ほどです。おそらく払い終える前に寿命がきてしまうと思うんですが、残りは私が払わないといけないのでしょうか?私は今高校生です。ローンを放棄した場合、この 家には住めなくなりますか?
質問日時: 2021/06/26 00:19 質問者: ぴよぴよピヨコ
ベストアンサー
4
0
-
手取り20万で住宅ローンの返済できますか?月8万円ローンです。男で物欲はないので、そんなに金かかりま
手取り20万で住宅ローンの返済できますか?月8万円ローンです。男で物欲はないので、そんなに金かかりません。
質問日時: 2021/06/25 21:32 質問者: ぴよぴよピヨコ
ベストアンサー
5
0
-
子供が生まれたので新居を探しているのですが、僕の年収は500万です。そこで金銭的に裕福な親戚がありが
子供が生まれたので新居を探しているのですが、僕の年収は500万です。そこで金銭的に裕福な親戚がありがたいことに2000万も援助してくれると言っています。 本来なら僕の年収だとせいぜい3000万くらいの家になると思いますが、そのお金を頭金に5000万くらいの家を買って大丈夫なのでしょうか? 相続税?がかかりますよね?その場合共有名義?になるのですか?住み始めてからかかるお金、高いマンションだと管理費や修繕積立金も高いのでしょうか?固定資産税もありますよね、、、 頭金けっこう払えば残りのお金は大丈夫だと周りは言うのですが、身の丈に合わない物件に住むのがなんだか不安でたまりません。勉強不足ですみませんが詳しい方教えてください。
質問日時: 2021/06/23 12:06 質問者: らはちゃん
ベストアンサー
2
0
-
注文住宅を購入、建てる歳にローンを組むか一括で購入するか悩んでいます どちらがいいと思いますか? ロ
注文住宅を購入、建てる歳にローンを組むか一括で購入するか悩んでいます どちらがいいと思いますか? ローンのメリットデメリット 一括のメリットデメリットも教えて頂けると助かります
質問日時: 2021/06/23 10:14 質問者: 14758
解決済
4
0
-
年収の7倍以上の住宅ローン
無謀なことは承知で聞きます。 ただ今新築を土地の購入から検討しています。 30坪だと4200万弱、35坪だと4700万ほどの見積もりを頂いています。 以下私たちの情報です。 夫(32)公務員年収450万 (残業代と家賃補助を抜いた手取りにすると21万、ボーナスは50万×2、家賃補助を含めると今年は500万いきそうです) 私(28)パート扶養内80万(月65000円ほど) 貯金2人合わせて1600万 車もキャッシュで買い替えたばかりなので、頭金は5〜600万ほど入れる予定です。 子供は1年以内に1人だけ作る計画。 HMのFPに相談したところ、上記の見積もりでも公務員さんなら返せるだろうと言われていますが、本当に自分たちの身の丈に合っているのか疑問に思います。 世間的に年収の5倍までが楽に返せる額だと言われているので、そこに関してはどう思うのか営業の人に聞いたら、 それは理想論であって、土地から購入する人でそれは不可能に近い、と言われました(たしかに、、) そうなると中古物件や建て売りが私たちにとって身分相応となるのでしょうか。。 今のところ夫の収入だけで生活できており、私のお給料は全額貯金、夫の給料も残業があった月は手取り30万ほどになるので残りは貯金、ボーナス100万も全て貯金しているので、年間200万円は貯金している計算です。 (個人年金やiDecoなども手取りの21万から差し引いて生活できてます) ただ、ここに子供が一人加わるとなるとボーナスの年間100万がギリギリの貯金額になるのかなぁと想像しております。 お互い特段な贅沢はせず、FPの方にも堅実な家計簿だと言っていただけましたが、実際年収の7倍以上の住宅ローンを借りられている人はいるのでしょうか? 実際組まれた経験がある方や、身近に借りた人知っているよーという方のお話が聞きたいです。 やはり無謀ですよね、、?
質問日時: 2021/06/21 16:42 質問者: machika
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
2
1
-
住宅ローン
妹夫婦が中古マンション購入みたいです。 妹夫婦は旦那が心疾患で病気持ち、中小企業に転職半年。妹が頭皮の出来物を取ったら癌で。今は経過観察中みたいです。妹は保育士で地方公務員です。 話を聞いてると、中古マンション価格は3300万円みたいで、頭金は1300万円出して団信なしで連隊責務で住宅ローン通ったみたいです。 僕のイメージだと健康問題も、転職歴も引っかかってしまうと思ってました。妹いわく頭金をたくさん出したら、住宅ローン払えない時は銀行が担保でマンション押さえてるから銀行側も余裕で貸してくれたみたいに言ってました。 妹言ってること本当だと思いますか? 健康問題、転職日数などあるのにと思ってました。
質問日時: 2021/06/19 17:52 質問者: erbu37
ベストアンサー
4
0
-
解決済
14
0
-
新居を決めなければいけませんが、僕はどうしたらいいと思いますか? 僕 43歳 年収500万 妻 28
新居を決めなければいけませんが、僕はどうしたらいいと思いますか? 僕 43歳 年収500万 妻 28歳 年収420万 (現在育休中) 子 0歳 2〜3年後にもう一人欲しい 今、最有力なのは築浅中古マンション購入ですが(約3500万)、低収入だし僕が中年なんでローンの返済が不安でしかありません。 子供たちが自立するまでの約20年間は賃貸で月15万くらいを払い続けるのとどっちがいいと思いますか?もちろんそれもカツカツになりそうですが...。 ちなみに購入した部屋を将来売るとか貸すとかは、できる保証がないので考えていません。 また、これ以外に良い案があったら教えてください。詳しい方、よろしくお願いします。
質問日時: 2021/06/18 15:50 質問者: らはちゃん
ベストアンサー
4
1
-
3500万の中古マンション、買うか悩んでます。 僕 43歳 年収500万 妻 28歳 年収420万
3500万の中古マンション、買うか悩んでます。 僕 43歳 年収500万 妻 28歳 年収420万 (現在育休中) 子 0歳 2〜3年後にもう一人欲しい ・私の年齢で35年ローンを組むと80歳、つらい ・老後は僕の実家で暮らしても良い ・賃貸にすると3LDK安くても月15万、きつい ・できれば子供が自立したら売りたい ・返済でカツカツな暮らしになりたくない ・貯金は夫婦で1000万はあります ・妻は育休がおわれば時短勤務、いずれフル いまのところ中古マンションですが、僕らの場合の新築や賃貸のメリットデメリットがあれば教えてください。とても疎いので厳しいご意見でも構いません。
質問日時: 2021/06/17 22:33 質問者: らはちゃん
ベストアンサー
3
0
-
住宅ローン借入
不動産屋で購入を検討する場合不動産会社の提携している銀のであったり何ヶ所かでローン申請をすると思うのですが最近あるauの住宅ローンやネットで申し込むタイプの住宅ローンはどのように利用するのがベストなのでしょうか? 不動産屋さんに申請してもらってる銀行とは別で 個人で並行して申し込みをしてもいいものなのですか?
質問日時: 2021/06/16 09:44 質問者: ウィる
解決済
1
0
-
同棲する時の初期費用ですが、どのように分担してましたか?家賃やかかった値段でいくらづつ分担したか教え
同棲する時の初期費用ですが、どのように分担してましたか?家賃やかかった値段でいくらづつ分担したか教えてください。
質問日時: 2021/06/16 00:19 質問者: pons11
解決済
3
0
-
45歳独身ですが家を買ったほうがいいですか?
今更なのですがこれからのことを考えて家またはマンションを購入すべきでしょうか? 現在は首都圏エリアで約10万の賃貸に住んでいます。 3年前に離婚して元奥さんにほぼ全財産を渡したので資産は貯蓄1000万だけです。 会社員で年収は高めで1500万ほどありますが転職したので在職期間2年しかありません。 今後再婚の予定もないためそろそろ老後を考えて住まいを検討しないといけなくなりました。 50歳を超えると賃貸すら借りられなくなってきますし、ずっと健康でいられるかわからないので今は年収が高くてもいつ無職になるかもわかりません。そのため贅沢はせずに暮らしています。 死ぬまで賃貸に住める時代ではないと思いますが家やマンションを買えるほどの資産はありません。買うとなるとローンを組みますがこの年齢や在職期間だと審査も通らないかもしれません。 一人暮らしなので小さな土地に平屋の部屋くらいがいいなあとは思っているのですが首都圏なので坪単価100万くらいを考えておかないといけなそうです。 中古マンションだと修繕費や管理費、あと住民たちのことを考えないといけないのであまり検討はしていませんがアドバイスによっては考えたいと思います。 よろしくお願いします。
質問日時: 2021/06/07 09:10 質問者: suffre
解決済
7
1
-
住宅ローンの団信についてお聞きしたいのですが。 現在、フラット35で住宅ローンを組んでいます。 団信
住宅ローンの団信についてお聞きしたいのですが。 現在、フラット35で住宅ローンを組んでいます。 団信には加入したのですが3大疾病はつけませんでした。 夫43歳。 去年新築したのでまだ35年残ってます。 もう変更はできないようなのですが。万が一、ケガなどで仕事ができなくなった時の事を考えて生命保険などの見直しをした方がいいでしょうか? それとも借り換えをして3大疾病もつけた方がいいのでしょうか?
質問日時: 2021/06/03 15:58 質問者: うららカリブ
解決済
3
0
-
身長187cmです。私の父は、自分で払えもしない巨大な住宅ローンを勝手に組んで、将来私に払わせようと
身長187cmです。私の父は、自分で払えもしない巨大な住宅ローンを勝手に組んで、将来私に払わせようとするんです。月8万くらいです。若い時代は給料は少ないので、月8万も払えません。ローンを遅らせる方法ってあり ますか?
質問日時: 2021/06/03 01:55 質問者: ぴよぴよピヨコ
ベストアンサー
5
1
-
身長187cmです。住宅手当って、賃貸だけでなくローン返済の場合でも貰えますか?
身長187cmです。住宅手当って、賃貸だけでなくローン返済の場合でも貰えますか?
質問日時: 2021/06/02 09:51 質問者: ぴよぴよピヨコ
ベストアンサー
3
0
-
夫名義でローンを組んだ家に夫の両親、夫、私、子供2人と住んでいます。 転勤などではなく私情で市外に
夫名義でローンを組んだ家に夫の両親、夫、私、子供2人と住んでいます。 転勤などではなく私情で市外に 夫、私、子供2人は引越し、夫名義の家に夫の両親だけで住み続けることになりました。 もちろん住民票も引越し先に変える必要があると思うのですが、この場合住宅ローン控除は受けれなくなりますか?(家を建てて7年目です。) その他にも住宅ローンに関して変わる事や、必要な手続きなどありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2021/05/29 15:20 質問者: めろンぱん
解決済
4
0
-
住宅ローン
私は勤務先安定してます。旦那さんは転職して半年ぐらいです。 フラット35 で住宅ローンの連帯責務は転職して短いとかパートとか、派遣とかの旦那にも組めますか?
質問日時: 2021/05/29 10:48 質問者: ジョゼン
解決済
5
0
-
住宅ローン金利変更の時期にきて、固定か変動かで迷ってます。今まで変動でしたが固定の方が適用金利が安い
住宅ローン金利変更の時期にきて、固定か変動かで迷ってます。今まで変動でしたが固定の方が適用金利が安いみたいです。1年から10年が一緒なので、そこでも迷ってしまいます。 手数料は税込5500円で残りの住宅ローンとフルリフォームのローンを合わせて960万円です。 固定の方が高いのに差引き幅が大きいので結果安くなってるのですが、これは銀行の策略なのでしょうか? 皆さんはどうされてますか?
質問日時: 2021/05/27 19:56 質問者: Melodies
解決済
3
1
-
今の コロナ中の時代 借金や、住宅ローンを 支払えないでいる人は かなりいるのでしょうか? 詳しい方
今の コロナ中の時代 借金や、住宅ローンを 支払えないでいる人は かなりいるのでしょうか? 詳しい方教えてください、
質問日時: 2021/05/27 14:26 質問者: スラッチ
解決済
3
2
-
ベストアンサー
1
0
-
住宅ローン繰り上げ返済について
住宅ローン残金が1160万円あります。 毎月65000円返済していますが夫が70歳になっても400万円まだローンが残ります。 貯蓄は900万円程しかないですが繰り上げ返済した方がいいのか悩んでいます。年利は0.975%です。ボーナスはありません。
質問日時: 2021/05/26 18:20 質問者: マツコママ
解決済
5
0
-
2000万の住宅ローンを組む条件は 月収30万以上が2年続いていれば組めますか?
2000万の住宅ローンを組む条件は 月収30万以上が2年続いていれば組めますか?
質問日時: 2021/05/25 15:36 質問者: こころ6823
ベストアンサー
2
0
-
団信なし住宅ローン
団信なし住宅ローンについて。 夫婦共に団信に入れない病気です。 夫婦共に生命保険は1000万円以上は入ってます。 団信なしのローンは生命保険入ってたり、貯金あった方が有利ですか?
質問日時: 2021/05/24 20:51 質問者: ジョゼン
解決済
1
0
-
キャッシング履歴は住宅ローンに問題生じますか?30万遅延なしのキャッシングを以前してました!クレジッ
キャッシング履歴は住宅ローンに問題生じますか?30万遅延なしのキャッシングを以前してました!クレジットカードなども遅延ありません。
質問日時: 2021/05/20 21:44 質問者: しばり
解決済
2
0
-
住宅ローン・固定資産税について 詳しい方お願いします 私の旦那はバツイチ子無し 前妻は離婚後別の男性
住宅ローン・固定資産税について 詳しい方お願いします 私の旦那はバツイチ子無し 前妻は離婚後別の男性と結婚して 子供が1人います。 その数年後自分たちがと結婚しました。 子供が産まれてそこで悩みなのが 前妻の時に建てた家の 主人名義の住宅ローンです 今も前妻が住んでいて 土地は前妻の親の名義、家は旦那と、、、 名義変更何一つしてません 離婚時、住宅ローンの途中まで払い 名義変更して前妻の名義に そこから前妻がローンを払う予定 という曖昧な話し合いのせいで 未だに旦那名義です そこで質問です 1、ローンが残っていても税金の名義変更は 可能ですか。やり方や必要なものを教えてください。 2、住宅ローンの名義変更は可能ですか 3、前妻には悪いですが 前妻の許可なしに家を売る事は可能ですか あるいは家の査定も可能ですか 4、家のみ売るのは可能ですか 無知識ですみません 離婚後もなお、前妻との繋がりがあることを 快く思える程の寛大な心を 持ち合わせておらず 離婚時、曖昧な話し合いのせいで ちゃんと縁を切ってくれてないので 正直、住宅ローンなんか払わなくても 滞れば連帯責任者の前妻が一括払いすればいい と思っていますが なかなか解決してくれない旦那に 苛立つこの頃です
質問日時: 2021/05/19 13:51 質問者: mixjuuce.0204
ベストアンサー
4
0
-
ローン審査
引越しの初期費用と家具家電を買い換えるために、銀行のフリーローン(カードローンではない)を申し込みしようと考えてます。部屋を借りる審査と銀行の審査を同時に申し込むと通りにくくなるということありますか?
質問日時: 2021/05/19 12:06 質問者: mocomoco_123
解決済
1
0
-
住宅ローン
妻は地方公務員で保育士です。勤続19年。 僕は転職半年の会社員です。 共に40歳です。 お互い、いわゆる団信に入れない病気です。 妻は皮膚に癌ができました。今は経過観察中の2年目で、投薬なしです。 僕は頭痛と狭心症があります。両方投薬してます。 住宅ローンのこと調べていたら、ワイド団信も難しいのかな?なんて思います。フラット35 の団信なし以外は僕たち夫婦の住宅ローンの選択肢はないですか? 連帯債務で住宅ローン組みたいです。 頭金は価格の3/1ぐらいは出せると思います。 頭金多いからと言って住宅ローン通るみたいなことはありますか?
質問日時: 2021/05/18 17:01 質問者: ジョゼン
ベストアンサー
2
0
-
住宅ローンについて 住宅ローンの際の団信ですが、 何年以内に病気や入院があればダメなんでしょうか?入
住宅ローンについて 住宅ローンの際の団信ですが、 何年以内に病気や入院があればダメなんでしょうか?入院記録があればだいたい✕なんでしょうか?また団信に代わるものもありますでしょうか?
質問日時: 2021/05/17 16:32 質問者: しばり
解決済
1
0
-
個人事業主です、中古住宅の住宅ローンを借りるにあたり借入を起こす金融機関(商売で使っている銀行)には
個人事業主です、中古住宅の住宅ローンを借りるにあたり借入を起こす金融機関(商売で使っている銀行)には預金が多いほうが有利なのでしょうか? まだ物件を決まっておらず建屋が古い場合は耐震証明が出ないのでフラット35か金融機関直接ローンなのかは決めておりません。
質問日時: 2021/05/13 13:11 質問者: ZZZzzz...
解決済
1
0
-
ベストアンサー
1
1
-
住宅ローンの借入です。 現時点ではまだ家を建てる話はないのですが、秋に結婚すればすぐ建てるつもりです
住宅ローンの借入です。 現時点ではまだ家を建てる話はないのですが、秋に結婚すればすぐ建てるつもりです。 で、現時点でいくら借りられるのかを銀行に審査出せば回答は得られますか?またこういうシミュレーションをすることは、本審査の際になにか影響ありますか?
質問日時: 2021/05/12 20:19 質問者: しばり
解決済
2
0
-
結婚後ずっとそこに住むことを大前提として考えると賃貸で暮らしていくよりマンション購入した方が得ですか
結婚後ずっとそこに住むことを大前提として考えると賃貸で暮らしていくよりマンション購入した方が得ですか? 今賃貸アパートで家賃6万なのですが今朝のチラシに2800万の月々4万からOKと言う物件がありました。 仮にそこを購入して月々5万から6万のローン返済をすれば今のアパートよりマンションを購入した方が良いのではと思い質問しました。 まだ20歳です、知識のない頭でそう思っただけなので引っ越すつもりはさらさらありませんが、。 月々4万って60年以上かかりません?私の計算ミス? 住宅ローンってこのくらいが普通なんですか?
質問日時: 2021/05/12 11:38 質問者: mom3030
解決済
4
0
-
夫婦2人の生活費について質問です。 以前夫婦2人で家賃20万は高いか質問させていただいた者です。 最
夫婦2人の生活費について質問です。 以前夫婦2人で家賃20万は高いか質問させていただいた者です。 最近良い物件を見つけそこに決めようと思っているのですが、周りに家賃が高すぎると反対されています。 そこで生活費にどのくらいかかるか計算してみました。 その計算は甘すぎる! もっとここはお金かかるよ! などアドバイスあればお願いします。 2人の月収手取り…60万弱(夫ボーナス別) 家賃→18万 食費→6万 水道電気ガス→2万 通信費→2万 日用品→2万 お小遣い→12万(6万ずつ) ここまでで合計42万 毎月10万貯金しても52万 その他にお金がかかっても+3万くらいでどうにかなるのかな?と思っていますが甘いでしょうか? 実際生活してみて余裕ができればその分は貯金しようと思っています。 ちなみにお小遣い6万の中には洋服や美容院、奨学金(妻だけ)、お昼代(お弁当持参なら食費から)が含まれています。 子供は2〜3年のうちに欲しいと考えていますが、とりあえずこの家に住むのは2年のつもりで、子供ができたらもう少し広くて安いところに引っ越すつもりです。
質問日時: 2021/05/10 11:56 質問者: makima
ベストアンサー
3
0
-
A銀行に2000万円の住宅ローンがあります。月の返済8万円、ボーナス40万円です。家庭の事情でお金が
A銀行に2000万円の住宅ローンがあります。月の返済8万円、ボーナス40万円です。家庭の事情でお金が必要になり、A銀行に月の返済を2年間、2万円、ボーナス20万円にしてほしい。2年後は通常に戻すしたいと相談しましたがダメでした。借り換えしてB銀行にして、いわゆる、ゆとり返済できますか?
質問日時: 2021/05/09 18:26 質問者: affryb555
解決済
5
1
-
住宅ローン
夫婦ともに病気なら、フラット35で夫婦共に団信なしで連帯債務で住宅ローン組めますか? 夫婦でフラット35団信なしで連帯債務で住宅ローンの人なんているものですか?
質問日時: 2021/05/06 09:24 質問者: ジョゼン
ベストアンサー
4
0
-
連帯保証人について 実家の住宅ローン借り換えで 名義を母 保証人で 私と 母の知人がなります 私はア
連帯保証人について 実家の住宅ローン借り換えで 名義を母 保証人で 私と 母の知人がなります 私はアルバイト 知人は自営です アルバイトの人は保証人になれない ってネットには書いてましたが 実際のところどうなのでしょうか また、私は任意整理中で 銀行の人が母、知人に 任意整理中であることを言わないか不安です 私が審査に落ちた場合 母や、知人にも影響があるのでしょうか
質問日時: 2021/05/05 07:45 質問者: さかみか
解決済
4
0
-
住宅ローンとクレジット引き落とし日
クレジットの引き落としが毎月2日でしたが、今回はGWの為、営業日の6日になっていてその日には同じ銀行口座から住宅ローンも引き落としになっています。 いつもクレジット引き落としがあって、後日に住宅ローン引き落としなのですが、今回同じ日なのでどちらが早く引き落としがかかるのか気になっています。 給与口座が別のため、営業日に銀行に行っておカネを移さないといけなく、GW前にやるのを忘れてしまって。 その引き落とし日に銀行に行けるかと思うのですが、どちらも同時に引き落としがかかると残高不足で両方遅延になってしまいます。 自分が早めに段取りするのを忘れてたのがいけないのですが。。。 この場合、どちらが先に引き落としされますか? クレジットの方が毎月早いのでそちらですかね?
質問日時: 2021/05/02 15:17 質問者: なかなか3
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
住宅ローン
夫婦ともに病気なら、フラット35で夫婦共に団信なしで連帯債務で住宅ローン組めますか? 夫婦で団信なしで連帯債務で住宅ローンの人なんているものですか?
質問日時: 2021/04/30 20:57 質問者: ジョゼン
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
7
0
-
住宅ローン
例えば4000万円のマンションを住宅ローン組みたい場合に頭金を1500万円とか出すと組みやすいとかあるのですか? 先輩が自分は病気持ちだし、頭金多めで、銀行側もこちらに支払いができなくなってもマンションを銀行側が持ってくしって言ってて… この先輩正しいですか?
質問日時: 2021/04/25 16:23 質問者: ジョゼン
ベストアンサー
6
0
-
解決済
2
0
-
住宅ローン審査 支払い延滞履歴ありの場合
光熱費や保険など名義本人口座からの 引き落としが残高不足などで 引き落としされず再引き落とし(延滞)した ことが何度かあります。 その様な理由で住宅ローンが通らない ことはありますか?
質問日時: 2021/04/25 14:20 質問者: 弱虫ちゃん
解決済
1
0
-
解決済
5
0
-
簡単にローン使う人の心理が分かりません。
僕の場合は途中で払えなくなるリスクを考えると、 やっぱり怖くて手を出せません。 一括で買える中古車しか買ったことありません。 貯めてから買うって言う発想はないのですか? みなさんはローンって怖くないのでしょうか?
質問日時: 2021/04/18 20:00 質問者: ken5026s
解決済
10
1
-
今月旦那が家の住宅ローン審査に申し込んだら貸し入れが3000万でした。業者から連絡ありペアローンを進
今月旦那が家の住宅ローン審査に申し込んだら貸し入れが3000万でした。業者から連絡ありペアローンを進められました。私は借金は自分銀行カードローンから10万プロミスから20万あります。他にはショッピングのクレジットがあります。旦那にバレずに借り入れ出来ないか悩んでいます。銀行三者から借り入れ申し込みしていますが、通りますか?また銀行側には内訳はわかりますか?どうか内容に詳しい方教えてください。ローンに無事に通れるようになりたいです。今月25日に打ち合わせで私を審査に出すらしくてびくびくしています。
質問日時: 2021/04/18 12:33 質問者: つばさこう
解決済
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【家賃・住宅ローン】に関するコラム/記事
-
税理士に聞いた!住宅ローンを夫婦で組む場合のメリット・デメリットとリスク
「教えて!goo」に「住宅ローン 夫婦連名かどうか」、「住宅名義変更」、「離婚した際のローンの支払関係について教えてください」というタイトルで質問が投稿されていた。 いずれも住宅ローンに関する質問だが、...
-
住宅ローン専門家に聞いた!自分の年収に合ったマイホームの価格と頭金は?世帯年収別アンケート2019
マイホームを手に入れたいと考えている人はいるだろうか。しかし実際に購入するには、自分たちの年収でいくらの家が買えるのか、物件価格に対して頭金はどのくらい入れるべきなのかなどと、悩みは尽きない。「教えて...
-
住宅ローン専門家に聞いた!毎月返済額は幾らにするべきか?世帯年収別アンケート2019
これから住宅を購入する予定の人はいるだろうか。住宅ローンの利用計画において、毎月の返済額をいくらにするかは重要な事項の一つだろう。借入元本は何千万という数字だが、リアルなノルマとなるのはやはり毎月のし...
-
住宅ローンの専門家に聞いた!世帯年収1,000万オーバーのマイホームの価格は?頭金はいくら?
最近は夫婦共働き世帯が多く、合計年収が1,000万を超えるケースもめずらしくない。さらに、夫婦で住宅ローンを組めば、それぞれが住宅ローン減税を受けることができる。一般の新築住宅の場合、減税の上限が40万円に...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職後すぐ
-
建売物件の住宅ローンを自分で申請...
-
団信って、「夫よ、○んでくれ!」み...
-
ローン名義
-
住宅ローンは。
-
無理な住宅ローンを組んでしまいました
-
¥⦆立ち入った事をお尋ね致します...
-
住宅ローンについて質問させて頂き...
-
家賃滞納5ヶ月していて、今月出てい...
-
住宅ローンを借りるべきか現金支払...
-
住宅ローンを利用しているのですが...
-
30代後半でマイホームを購入できな...
-
住宅ローン払えなくて競売とか恥ず...
-
ひとり暮らしするのに貯金はいくら...
-
頭金
-
家賃4万8000円の更新料はいくらです...
-
住宅ローンについて質問です。現在3...
-
家賃3ヶ月遅れてて、もう払えないの...
-
無職で、家を買う場合 貯金が1億あ...
-
家賃
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家賃
-
ローン名義
-
住宅ローンは。
-
頭金
-
建売物件の住宅ローンを自分で申請...
-
住宅ローンについて質問させて頂き...
-
無理な住宅ローンを組んでしまいました
-
家賃滞納5ヶ月していて、今月出てい...
-
住宅ローン
-
無職で、家を買う場合 貯金が1億あ...
-
住宅ローン組んでいる方 住宅ローン...
-
住宅ローンを利用しているのですが...
-
住宅ローンを借りるべきか現金支払...
-
親が家賃を少しも払ってくれません ...
-
住宅ローンについて質問させて頂き...
-
無知な質問で申し訳ないのですが… 3...
-
30代後半でマイホームを購入できな...
-
妻の単独ローン
-
離婚に伴うペアローンの精算について
-
フリーターから
おすすめ情報