回答数
気になる
-
親に認めてもらって結婚したい
親に認めてもらって結婚したい 転職をした彼の所に地元を離れ結婚してついていきたいと考えています 母に結婚しても上手くいかないと言われています 4年前に両親は離婚していま母と暮らしています 父が毒親で自分の意見を言えない家庭機能不全で育ちました。(意見など言うと親に対してなんてことをいうのかと2~3時間怒鳴り散らされる等) 母も親が毒親でDVや暴言等を言われて育っています。 転職を彼が考えているときに着いてきて欲しいといわれついていくと伝えていました 彼が転職が決まって辞めて土地を離れる期間が2ヶ月くらいで忙しくしていました。ついていくとしたらまだ先ではあったのですが 彼からきちんと結婚の話が出てこず私自身も結婚でどうして行くか?の話を触れれずにいて(私もダメな所です) 母といる時に色々聞かれてまだどういう風にしていくか確定していない不安から 彼から結婚の話がきちんと出ないとついていかないかもしれないとつぶやいてしまい 母は彼と結婚するつもりなのに不安や不満があるのか?それも言えないのはおかしいし、その発言は彼と結婚したいとは思っていない自分に嘘をついている矛盾している、彼に依存している といわれその事についてそんなんじゃ結婚は上手くいくはずがないと… 彼との結婚は辞めなさいと言われています 彼とはこの件がありきちんと私から話をしました 彼はもちろん結婚で考えていたことわたしから話をした日の1週間後に私の誕生日がありプロポーズを考えていたこととそれから具体的に話をしようと思っていたこと、自己中な考えで不安にさせて申し訳なかったと色々と話をし彼とは母を説得できるようにと話しています 母に不安をこぼしてしまった事を後悔しています いま、お互いの気持ちをきちんと確認できている事を伝えても貴女がこぼした不安は取り返しがつかないし今後2人に大きく問題として出てくると思うと言われています 言ってしまったことを過去に戻ることはできないので今後どうしていったほうが母に気持ちが伝わるかをアドバイスいただけますと嬉しいです よろしくお願いします
質問日時: 2021/10/29 14:53 質問者: hk1025
ベストアンサー
6
1
-
神経質な彼とそうでない私
付き合って2年半になる彼がいます。 私はカナダのバンクーバーに住む26歳、 彼はカナダ出身の32歳です。 付き合って半年ごろで、 お互いに引っ越すタイミングがあり、 一緒に住み始めました。 お付き合いするとなった時は、 あまり先のことを考えていませんでしたが、 歳をとるにつれて、 長く一緒に住むにつれて、 やはり結婚を考えるようにはなっています。 そんな中で、 彼はとっても神経質で、几帳面、 うるさいくらいに小さいことに 口出しをする性格です。 彼のご両親やご家族もみんなそんな感じです。 それに比べて、私は、 とってもマイペースで、 小さいことはあまり気にしません。 その性格の不一致があり、 掃除や料理、家事全般はもちろんのこと、 生きていく中で考え方の違いが どんどんと如実になってきて、 衝突が多くなりました。 彼のことは大好きですが、 喧嘩を重ねるのは辛いですし、 理解ができないこともたくさんあります。 性格の不一致について、 みなさんどうお考えですか? ご意見お願いします。
質問日時: 2021/10/29 07:54 質問者: cyabu
解決済
5
0
-
セフレにプロポーズされました。
最低だということを重々承知で質問しております。 私は二十代後半の女です。 現在付き合って一年の彼氏がいていますが、 三年前からセフレ関係の方もいます。 同時進行で関係を続けております。 彼氏からは結婚の話はするのですが、プロポーズされたことはありません。 彼氏は30代後半で、実家住みですが浪費家で貯金があまりないとのことです。 しかも結婚後は実家の同じ土地に家を建てると言っていました。 彼氏のことは好きなのですが、条件を考えると結婚を前向きには考えられません。 ですが、プロポーズされたら結婚しようと思う相手ではありす。 一方セフレとは三年前に知り合い、今までずっと関係を続けてきました。 セフレは30代前半で私と同じ県で一人暮らしをしており、地元は隣の県になります。 食事も一緒に行ったり日帰りででかけることもあります。 一度告白されたこともありましたが、結婚する気がないとのことで付き合うことはありませんでした。 ですが、最近急にプロポーズをされました。 今の彼と別れてすぐに籍をいれよう。と言われました。 最初は冗談半分で聞いていたのですが、話しているうちに本気だとのことでした。 彼氏とこのままずるずる付き合っていくのか、 セフレと結婚するべきか 急すぎて自分自身どうしていいか分からず こちらにて質問させていただきました。 不憫な質問ですが、お答えいただきたく思います。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/10/28 21:55 質問者: さーなん
ベストアンサー
4
0
-
結婚前に、家での規則を決めることについて。 来年の1月に結婚を控えている友達がいます。 ちなみに、プ
結婚前に、家での規則を決めることについて。 来年の1月に結婚を控えている友達がいます。 ちなみに、プロポーズすらされていませんが、 彼から1月にすると言われているようです。 友人は結婚後、一緒に住むようになった時のルールや規則などを決めようとしているみたいですが、 なぜそんな事を今するのか、と疑問です。 私個人の意見としては、そのルールができない時も絶対あるはずなので、できなかったとき、まさに新婚のうちに喧嘩ばかりなってしまうのではないかと思います。そういうルールは実際住んでみて、改善しなければいけないと思ったところを ルール化すればいいだけの話ではないか、と思います。 友人は結婚に対してかなり理想があるようです。 しかし、結婚って大変ですし 描いていた結婚とは違ったというのが、現実なのではないか、と思います。 わたしも結婚しているので、それは痛いほど感じます。 男性は、結婚前に、ルールだの規則だの 言われたくないのではないかな、とおもいます。 むしろ、そこまで考えてないのではないかな、と。 皆好きだから一緒にいたくて結婚する 辛い時や苦しい時もちゃんと助け合っていこう、という気持ちですよね? 結婚前にルールや規則を決めようとする事、 結婚に対しての理想が高い女、 男性への気持ち、への ご意見をください。
質問日時: 2021/10/28 07:33 質問者: すこてぃ
解決済
9
1
-
解決済
2
0
-
将来コムケイ(小室圭)とコムマコ(小室眞子)の間に産まれる子供は年収1000万越えは当たり前のエリー
将来コムケイ(小室圭)とコムマコ(小室眞子)の間に産まれる子供は年収1000万越えは当たり前のエリート勝ち組になりますか?
質問日時: 2021/10/26 17:59 質問者: ハーバーランド
解決済
7
1
-
既婚者の方、婚約中の方に質問です。 プロポーズの予感はありましたか?
既婚者の方、婚約中の方に質問です。 プロポーズの予感はありましたか?
質問日時: 2021/10/25 22:22 質問者: うめしゃけ
ベストアンサー
2
0
-
既婚者男性、貴方がこの女と結婚してやろうと決めた理由を教えて下さい。
既婚者男性、貴方がこの女と結婚してやろうと決めた理由を教えて下さい。
質問日時: 2021/10/25 16:21 質問者: 拳で語る
解決済
4
1
-
結婚相談所で成婚退会したのに 婚約届けを出す前に振られた場合 婚約破棄の対象となりますか?
結婚相談所で成婚退会したのに 婚約届けを出す前に振られた場合 婚約破棄の対象となりますか?
質問日時: 2021/10/24 10:37 質問者: 笑福亭きたる
ベストアンサー
3
0
-
婚約者に話をすべきか悩んでいます。 一人暮らしをしています。 今から1年前、その時はまだ婚約前です。
婚約者に話をすべきか悩んでいます。 一人暮らしをしています。 今から1年前、その時はまだ婚約前です。 暇な時間ができ初めて1人で飲みに行きました。 1人と言うこともあり、周りの人たちが話しかけてくれて楽しいひとときを過ごせました。 そこにいた1人の男性から連絡先を聞かれました。 お付き合いしている人がいることは初めに言っていましたが、周りの人たちも交換くらいいいでしょーと騒ぎ立て、仕方なく交換。 その後歩いて帰ろうとしたら、 その連絡を聞いてきた男性が乗ったタクシーがアパート付近で停車、降りてきて、家に入れてくれと言ってきました。 アパートは静かな住宅街で時間も深夜、無理だと言っても引き下がらず、このままだと近所迷惑になると思い、 招き入れてしまいました。 酔っ払っていたとは言えここは本当に私の危機管理不足です。 招き入れてはしまいましたが、怖くなりすぐに帰ってもらいました。 触れられてもいません。 今思えば近所迷惑になってでも、招き入れるなんて選択はしてはいけなかったととてもとても後悔しています。 このことは、彼には伝えていません。 この件は墓場まで持って行く覚悟でいますし、それ以来戒めとして1人では飲みに出かけていません。 彼に隠し事をして、苦しい思いをし続けることが、自分への罰だと思っています。 皆さんなら、彼に伝えますか??
質問日時: 2021/10/22 18:46 質問者: みなお。
ベストアンサー
7
0
-
プロポーズに踏み切ってほしい、あなたならどうしますか? 付き合って2年半年、指輪は買いに行っていて
プロポーズに踏み切ってほしい、あなたならどうしますか? 付き合って2年半年、指輪は買いに行っていて お互いの意思疎通が図れているからか もうすぐプロポーズするからと彼から言われてから もう半年が経ちます。 指輪を購入したことで安心したんだと思います。 (もうあとはプロポーズするだけだから急がなくで大丈夫。 私も絶対離れないから急がなくて大丈夫。) もうすぐっていつ? クリスマス? 年あけてから? 3年記念日? プロポーズしてから挨拶や顔合わせ、指輪選びががあるのに なんで後回しにするの?という思いがぐるぐる。 踏み切ってもらうにはどうしたらいいのでしょうか? 何かいい方法があったらお聞きしたいです。 あまりしつこくいうのも違うのかなあと思ったりしています。
質問日時: 2021/10/22 16:44 質問者: むみのき
ベストアンサー
10
1
-
プロポーズを待っているよと伝えたけどいつになるかわからない。時期を聞くのはおかしいのでしょうか、 こ
プロポーズを待っているよと伝えたけどいつになるかわからない。時期を聞くのはおかしいのでしょうか、 こんにちは2年半年付き合っている彼がいます。 彼とは結婚を前提にお付き合いしています。 2年記念日に手紙でもそれとなくプロポーズ楽しみにしてるからねというような内容を渡し、その後私から話を持ちかけ話し合い7月には一緒に婚約指輪を買いに行き、受け取りも済んでいます。 プロポーズはレストランが素敵だねと前々から彼には伝えていて、時期や場所はどきどきしたいからお任せします!とも伝えています。 指輪を購入して3ヶ月がたち そろそろプロポーズされてもおかしくないと ちょっといい服を買ったり、ちょっといいお化粧品を 準備したりと楽しみにしています。 ですが、どれだけ楽しみにしていても タイミングも前兆もないまま10月が終わろうとしています。 今は彼の仕事も忙しく仕方ないと分かってはいるのですが 冬を越して3年記念にプロポーズされるのかも、、などと勘繰ってしまいます。 その場合は結婚指輪の優待券期限が切れてしまうのがとても残念です。 またせっかく買ったお出かけ着も着れないため 今年中にないのならないと聞いてしまいたくなりました。 ですが私から先に話を持ち出すばかりで 少しは彼から行動してほしいなと思ってしまいます。 口では将来や結婚の話をしてくるのですが、 指輪を買いに行くのは私から持ちかけました。 プロポーズをいつするつもり?と彼に聞いた方はいらっしゃいますか? また結婚の話が出てから1年後にプロポーズされた方はいますでしょうか?
質問日時: 2021/10/22 01:20 質問者: むみのき
ベストアンサー
2
0
-
彼氏が警察官へ転職し、警察学校を卒業し、 今年の10月から交番に勤務しています。 彼とは5年半付き合
彼氏が警察官へ転職し、警察学校を卒業し、 今年の10月から交番に勤務しています。 彼とは5年半付き合っています。 私も来年の4月に転職を考えております。 彼とは結婚の話を付き合って1年経った頃から話はしていました。 彼の考え的には来年の夏までにはと聞いていました。 私も具体的に時期を知りたかったのもあり、彼に尋ねると、彼は遅くとも8月頃までにはと言っていました。 その少し日が経った頃に再度彼に聞いたところ、できれば来年の4月と言っており、私の中ではあともう少しなんだな、と考えていました。 すると、先日に彼から仕事の教育期間が終わるまでは結婚を控えたいと言われました。 具体的には6月末までが教育期間とのことで7月頃に結婚を考えていると伝えられました。 私としては4月と思ってしまっていたので、少しショックでした。 彼には自分の気持ちを伝えましたが、 私がわがままでしょうか?また、同棲や結婚をせがむ彼女は彼からすれば気分がいいものではないでしょうか。 彼の言う通り、仕事の教育期間やお互いの両親に挨拶や顔合わせ等のことを考えるとバタバタする4月ではなく、少し我慢して7月まで我慢するべきでしょうか。
質問日時: 2021/10/21 21:32 質問者: Lisa160057
解決済
7
0
-
中学と高校
中学校は楽しくなかったけど、高校は楽しかった、楽しいって方いたら教えてください。 高校行ったら学校楽しくなりますかね
質問日時: 2021/10/21 20:49 質問者: tomato2407
ベストアンサー
4
0
-
結婚しちゃうかな
職場の高校生カップルが最近一緒に帰ってます。 男性が必ず先に外で待っていて、2人で帰ってる感じです。 一回目は職場に一緒に来ましたが、二回目は彼女一人で職場に出勤してました。 この前は彼女一人で車に乗り込んでいて、その男性はいなかったです。 僕はその女性に恋してます。 このまま結婚の可能性高いでしょうか?
質問日時: 2021/10/19 14:36 質問者: ラキラキラキラキ
解決済
4
0
-
中1の娘さんを持つ人との付き合いが苦手なシングルマザー37歳との結婚について考えています。 そろそろ
中1の娘さんを持つ人との付き合いが苦手なシングルマザー37歳との結婚について考えています。 そろそろ結婚を考えていたのですが自分の親と彼女と障害が発生しました。 彼女は初めは自分の親とも仲良く出来たらなという考えでしたが、親はいきなり中1の女の子が孫として出来てもいきなり受け入れない、その彼女も体壊して今仕事をやめてしまったあなたが苦労するのが目に見えている。賛成は出来ない。でもそれでも結婚したいのならしたらいい。 そして上手くやっていけてるところを見せてくれたら考えもかわると言われ、彼女にそれをオブラートに伝えたところ、シングルマザーってだけでの偏見、受け入れてもらえなかった事によって嫌悪感。 もう二度と会うことは無理だし、出来れば自分にも親との縁を切って欲しいと言われました。 例え親が亡くなっても葬式には出れないと思うと。 自分も37歳で結婚に焦ってはいますがこの方はとても好きです。 少し独占欲も強いですが今回の出来事で親か彼女か選ばないといけなくなりました。 それでも好きなら結婚した方がいいのか、この先結婚しても辛い思いばかりなのか頭がパンクしそうになり皆さまのアドバイスを頂けたらなと思い質問させていただいきました。 よろしくお願いします。
質問日時: 2021/10/18 09:50 質問者: トモトモさん
解決済
9
0
-
彼女のご両親への御挨拶
長年お付き合いをしていた女性と結婚することになりました。 いよいよ今週彼女のご両親にご挨拶をしに行くのですが。。。 自分としては「娘さんを僕にください」は無いと思っています。 大事に育ててきた娘は、物ではないですし、まして犬猫でもありません。なので くださいって事は言いたくありませんでした。所が先日、彼女が実家に帰った時に挨拶の話になったそうなのですが、その際ポロッと私の意思をご両親に漏らしたらしいのです。彼女曰くなのですが、その事を伝えた途端に顔が暗くなったそうです。ご両親が言うには「昔は娘が嫁いだら、もう実家の敷居を跨ぐ事は許されなかった」「相手の気持ちがどうあれ、娘さんをくださいと言って欲しい」との事。 「HEY!HEY!HEY!そこに愛はあるのかーい?」という気持ちになりますが、それはそれ。。。 私は、結婚を許して頂くご挨拶の際になんと言うべきでしょうか?
質問日時: 2021/10/18 06:05 質問者: tatatatatatan
解決済
9
0
-
ESTAでアメリカを観光中に好きな人ができたプロポーズされたので結婚する事なった。 教会、アメリカの
ESTAでアメリカを観光中に好きな人ができたプロポーズされたので結婚する事なった。 教会、アメリカの市役所で結婚証明書を作成した。その後永住権の申請は可能ですか?
質問日時: 2021/10/17 11:13 質問者: 名前の無い人
解決済
1
1
-
解決済
2
0
-
結婚指輪ってなに買えばいいんですか?何が結婚指輪になるんですか?
結婚指輪ってなに買えばいいんですか?何が結婚指輪になるんですか?
質問日時: 2021/10/15 20:02 質問者: 45450721
解決済
6
0
-
ベストアンサー
5
0
-
小室家は皇族の娘を嫁に貰うのだから、それなりの結納金は払いますか?
眞子さまは皇室からティアラや勲章、ドレスなど色々な物を嫁入り道具で小室家へ持っていくでしょうし、生まれてからかかった費用も考えて、普通の常識から言えば、娘を嫁に貰う男性宅は、女性宅へ結納金を納めると思います。泥棒猫ではないのだから。
質問日時: 2021/10/14 17:47 質問者: vdx68
解決済
3
1
-
両家の顔合わせでの彼のことを許せません。
20台後半の女です。彼氏は同い年で、付き合って4年になります。 先日両家の顔合わせがありましたが、彼に対してイライラが残っています。第三者に聞いてもらいたいのですが、現実にはなかなか話せず、こちらに投稿させていただきました。拙い文章ですが、読んでいただきたいです。 顔合わせの前日は、当日に渡す手土産を二人で買いに行く予定でした。なので、彼氏には顔合わせの前日、そしてもちろん当日も仕事は休みを入れてもらうよう伝えていました。しかし、彼氏は希望休を入れたにも関わらず、上司にどうしてもと言われ断れず、前日、当日ともに仕事を入れてしまったと伝えられました。断れない彼氏にイライラしましたが、仕方のないことなので、手土産はわたしが一人で選び一人で買いに行きました。 顔合わせの際の最初の挨拶や進行は、彼氏が口下手なので、本当はわたしがやりたかったのですが、新郎がするものと本やサイトに書かれていたため、彼氏にしてもらうことにしました。彼氏にはセリフを考えておくよう伝えていました。 そして当日の朝になり、彼氏に練習してみてと言ったところ、しどろもどろで、ほとんど覚えていないようでした。練習でできないものを本番でできるはずもなく、結局当日の挨拶では固まってしまい、わたしが行いました。 そして会食では、彼氏はほとんど料理に手をつけず、会話にも参加せず無言で固まる。わたしの親が彼氏のことを褒めても、まったくリアクションせず俯いている始末。 全てが終わった後でこの態度について話すと、「緊張して頭が真っ白になって、会話に参加する余地がなかった。自分が何か話して、(私)ちゃんの両親に変なこと言ってると思われるんじゃないかと思って話せなかった」と言われました。。。 この大事な局面で、仕事を入れ、手土産も私だけが買いに行き、挨拶も進行もできず、会話もできず、料理を食べることさえできず、あまりにも情けなく頼りなくて本当にイライラします。何かひとつくらい、完璧にできないのかと思ってしまいます。わたしは本当にこの両家の顔合わせは、反省と後悔がたくさんあり、ずっと考えているのですが、彼氏は1日も経てばケロッとしています。この能天気さにもイライラします。なぜこの顔合わせの出来で平気な顔をしていられるのか、これだけの失態をしておきながら恥じることがない神経がわからないのです。 あまりにも駄目すぎて、結婚する考えが揺らいでいます。第三者から見て意見を伺いたいです。
質問日時: 2021/10/13 07:11 質問者: ryu.chan
解決済
19
3
-
はじめまして。婚約中の彼について相談させていただきたいです。 彼は数年前から少年野球チームのコーチを
はじめまして。婚約中の彼について相談させていただきたいです。 彼は数年前から少年野球チームのコーチをしていました。それなりの強豪チームだそうで、平日も土日祝もほとんどグランドに出向いていました。ボランティアではなくお仕事としてコーチをしています。 交際中はその僅かな休みの時間や練習終わりを利用してデートをしていました。 そんな彼に先日プロポーズしてもらい、彼の人柄や熱心な思いに惹かれて喜んで承諾しました。 そのすぐ後に彼が監督になると言う話が出てきました。彼自身はとても喜んでいたのですが、よく野球チームの監督の妻は色々と大変で、犠牲にするものも多いと言うことを思い出しました。 実際交際中も予定が色々潰れてしまったり、連休もほとんどないので普通のカップルより旅行などの大きなイベントは少ないと思います。 彼のことは好きですし、生涯のパートナーとして見つめているつもりですが、やはり結婚するとなるともっと大変になるのでしょうか? 子供が産まれても野球をさせたいとも言っています。 私はそこまで野球に興味はないので、仕事のことに関しては全く関与していません。 彼も理解してくれているので、私との時間はあくまでプライベートとして過ごしてくれている感じです。 仕事のことを忘れられる存在だとも言ってくれます。 しかしこれも結婚するとなると変わってしまうのだろうなと心の中では思っています。 これからも彼を支えていきたいとは思っていますが、実際のところこれからどんな生活が待っているのか不安もいっぱいです。どうか実体験やアドバイスなどがあればお答えいただきたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2021/10/12 21:12 質問者: pan8pan8
解決済
6
1
-
婚姻届の先延ばし
質問失礼します。 私は22歳です。3歳の娘がいます。 2年半前ごろからお付き合いしている37歳の彼氏がいて、付き合い出してすぐ3人での生活をスタートしました。 私は仕事もしてないので専業主婦(仮)と言った感じです。 娘が次の春から幼稚園に入園することもありそろそろ籍を入れることになりました。 プロポーズはされていなく、指輪を見に行こうとかどれがいいとか、入籍日を決めようとするとめんどくさいのか急かされてる気がして嫌なのかわかりませんが、イライラして適当に話を終わらされます。 私は嬉しくていろいろと決めたいしそうやって話す時間も楽しいと思っているので、なんだか悲しいです。 本当は16日に入籍したかったのですが、バタバタしたくないからもうちょっと先にしてと言われたりどんどん先延ばしにされています。指輪も見に行きたいのですが嫌そうな顔される気がして言い出せないし、私の気持ち的にも虚しくなってきます。 このような場合、こちらからその話題は出さない方がいいのでしょうか?
質問日時: 2021/10/12 13:57 質問者: もえぴつぴ
ベストアンサー
5
0
-
解決済
4
1
-
彼氏に結婚を考えているか切り出すタイミングって付き合ってからどれくらいがいいですか?
彼氏に結婚を考えているか切り出すタイミングって付き合ってからどれくらいがいいですか?
質問日時: 2021/10/08 04:50 質問者: るかぴー
解決済
7
0
-
29歳で婚約破棄について。 今年の3月に6年続けた仕事を結婚するために退職し、現在は失業手当を貰いつ
29歳で婚約破棄について。 今年の3月に6年続けた仕事を結婚するために退職し、現在は失業手当を貰いつつアルバイトをし就職先をさがしています。 婚約中の彼と4月から同棲しています。 まだ就職先が見つかっていないため、家事全般はほぼ私が行い、家賃と光熱費を彼が支払いその他の生活費私が支払っています。 慣れない土地での生活や始めての同棲で気持ちも落ち着かないところですが、彼のギャンブル癖が発覚しました。麻雀、パチンコ、競艇大好きです。 お付き合いしてる時からギャンブルは嫌いだと伝えていました。その話になると彼は機嫌が悪くなり、自分の金で生活できているならいいのでわ?と何度も口論になり、結婚したら落ちつくのではとも思って自分の中で蓋をしていました。 ちなみに彼は公務員30歳で仕事は安定しているとおもいます。 婚約が決まり、同棲しようと計画を立てていた頃彼の貯金が30万円ほどだとしりその頃からなんだか気分がブルーでした。 同棲が始まり、彼の生活習慣や休みの過ごし方(ギャンブル)にもイライラしてしまっています。最近ゴルフを始めたようで彼はイキイキしてますが、私はなんだかブルーです。 二人で働いて貯金していけばたまるだろうと張り切っていましたが、最近私もなんだか職探しにも精が出ません。 このようなこともあり、一方的(私の)にスキンシップも減ってしまいました。4月から夜の営みもなしです。 8月に籍を入れる予定でしたが、このような気持ちでは行けないと思い、勇気を出して、今の生活で結婚したいと思わない、涙ながらに別れたいと伝えました。 が、彼は私が働いてないため、イライラの矛先や不安が彼にしか向いていないからそんな気持ちになるのは当たり前、結婚してみたら気分変わるかも?と籍を入れることばかりに拘っています。 それに、会社の人にも結婚すると言ってしまっているから今更婚約破棄だなんてどうしたらいいかわからないと告げられました。 私も年齢も年齢ですし、婚約破棄にものすごく勇気がいります。 私の我慢や彼の理解が足りなかったり、結婚の覚悟を甘くみていました。 ほぼ、私の中で答えは決まっているのですが、再度別れを告げる勇気が出ません。 婚約破棄にも慰謝料かかりますか?ちなみにプロポーズで指輪も貰ったのみで、しっかりと両家に挨拶はしてなく、顔合わせも、式もなにも決まってないです。 結婚もしたいですし、子供も欲しいですし、焦る一方です。 29歳で婚約破棄をされたかたいますでしょうか?この年齢ではないとわからないつらさがあります。。。 最近泣いてばかりでつらいです。
質問日時: 2021/10/08 01:24 質問者: mi0711na
解決済
8
1
-
家を否定し両性の合意結婚を唱える男は、娘の家に結納金も払わず、反対もシカト、娘を奪う権利が欲しいの?
妻の親に結納金は、払ったのでしょうか? 家を否定することで、結納金も払わず、かけおち同然で結婚し、娘を強奪して自分の家の嫁にしてしまったのでしょうか? https://news.yahoo.co.jp/articles/2aff203fa5916c6bc2cfd9b666c7bacfe87b8c1e
質問日時: 2021/10/07 18:51 質問者: Edinfobr
解決済
1
0
-
結婚で母に反対されていた事を彼の両親に報告しないでいいのでしょうか??
結婚で母に反対されていた事を彼の両親に報告しないでいいのでしょうか?? 男性の方に質問です。 転職した彼に着いていき結婚する予定でいます。 結婚に向けての準備がお互い出来ておらずなのと彼からどうしていこうとの話し合いがなくついてきてほしいと考える彼からもっと話もあったほうがいいんじゃないのか?母からコミュニケーションが足りない2人じゃやっていけないのでは?と反対されていました。 挨拶に1度来てくれました。しばらくは険悪な状態が続いておりました。 いまはなんとか説得の方向になってきています。 彼とはお互いに腹を割って話ができていなかったのでいっぱい話していこうとなりましたが引っかかることがひとつあります。 反対されていたことを彼は何一つ自分の両親へ報告がない事です。 私達の問題もあったのですが母は彼からの話が無かったことも心配していて 彼はその反対されていること、理由を彼の両親に話していないのは何故?と聞いたところきちんと結婚が確定したら言おうと思っていたとの事でした。 我が家でここまでいろいろと反対されて問題があったことは言わない、家族に相談しないことは普通の事でしょうか? 男性側の意見が欲しいです。よろしくお願いします!
質問日時: 2021/10/07 07:14 質問者: hk1025
ベストアンサー
10
0
-
結婚したい私とまだ結婚したいとは思えない彼
結婚したい私(29)と、まだ結婚したいとは思えない彼(31)の話です。 このまま付き合い続けていくべきかどうかで悩んでおります。 というのも、付き合って2年、同棲して8ヶ月が経っており、年齢のこともあり、そろそろ結婚して家族になりたいなと思っているので、そのことについて彼に伝えた事があります。 その時は、まだ結婚生活の想像ができない、子供を育てる未来が見えないと言われ、焦る事もないかと私自信納得して付き合いを続けました。 ただ、その話をして3ヶ月程経ったのですが、なんだか私自信納得しきれないというか、腑に落ちないというか、不安な気持ちに駆られています。 2年付き合って同棲もしている彼女に対して結婚生活が想像できない。というのは、そもそも彼の結婚相手として私が適していないからなのでは?と思うようになりました。 もう少し待ったら、結婚したいと思ってもらえるのか、それともその気にはなれないのか、年齢のこともあり、待つべきか次へ進むべきかすごく悩んでいます。 客観的な意見がほしいなと思い、相談させて頂きます。
質問日時: 2021/10/05 15:08 質問者: このみ0505
ベストアンサー
12
3
-
至急お願いします 大学生彼氏との子供を妊娠し、 何度かこちらで相談をしてる者です 明日、彼のご両親と
至急お願いします 大学生彼氏との子供を妊娠し、 何度かこちらで相談をしてる者です 明日、彼のご両親とお会いすることに なったのですが、まだつわりも 落ち着いていないため、 あちらから出向いてくださることになりました 本来であれば私達が出向くべきですが わざわざ来ていただくのに 何かお礼としてお茶菓子を用意しようか 迷っているのですが この場合、どうしたら良いでしょうか 食事代はこちらで持つつもりです (自分が行け、などのご意見はご容赦ください) よろしくお願い致します
質問日時: 2021/10/01 14:28 質問者: りんご313
ベストアンサー
2
0
-
婚約指輪の使い回しについて
はじめて質問させて頂きます。 この度お付き合いしている方と婚約となりましたが、腑に落ちない事があるので相談させて下さい。 彼氏(バツイチ子なし)から婚約指輪は元奥さんのものでいい?と提案され拒否しました。 石はいいものだから、と宥められましたがどうしても受け付ける事ができません。 結婚式場も衣装も、全て前の奥さんと同じ場所、同じ衣装ということもわかりました。 私は初婚ですが、バツイチの方と結婚するには色々我慢しなければいけない事も理解はしています。ですが酷くないがしろにされている様な気がしてなりません。 何か一つでも、私だけのためにと特別扱いして欲しいというのは我が儘でしょうか?
質問日時: 2021/09/30 22:51 質問者: もたまる
解決済
11
0
-
警察官の兄弟
兄弟に警察官がいます。 私は交際中の韓国人の方と年末に入籍しようと思っています。帰化する前に入籍しても問題ないのでしょうか?帰化しないと入籍できないのでしょうか?
質問日時: 2021/09/30 21:12 質問者: xxtoixx
解決済
2
0
-
いまけいたいを使用していられる人にお聞きます モンストの謝金(見覚えの無いお金)どうやって返してます
いまけいたいを使用していられる人にお聞きます モンストの謝金(見覚えの無いお金)どうやって返してます?か またなぜお金を払わなければいけないのです?か
質問日時: 2021/09/30 16:14 質問者: ネックニーム
ベストアンサー
3
2
-
今年結婚する兄への御祝儀について悩んでいます。
27歳の兄が今度結婚するのですが、兄はお金にだらしなく親に200万くらいの借金があります。 それを1円も返さず、結婚し家庭を築こうとしています。 結婚に関しても、親やわたしになんの相談もなく「俺昨日彼女と入籍したから。ちなみに結婚式1ヶ月後」 と唐突に言ってきて両家の顔合わせも済んでいないまま結婚式まで2週間を切りました。 段取りが悪い兄への不信感や借りたお金を返さず無かったことにしようとしている態度に両親も困惑し、御祝儀を包みたくないと愚痴を零しています。 親戚からの御祝儀も預かっているのですが、それも渡したくない程に兄の結婚を反対しております。 両親が御祝儀を渡さないのは世間的に問題ないでしょうか? またその場合、妹の私だけ御祝儀を渡すのは変でしょうか? 無知で申し訳ありません。 似たような経験のある方がいらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。
質問日時: 2021/09/28 12:45 質問者: まるこxm
解決済
5
0
-
ベストアンサー
11
2
-
私のプロフィールを知った男性達から「〜さん(私のこと)ってスゴイ人なんですね」とお世辞でしょうけれど
私のプロフィールを知った男性達から「〜さん(私のこと)ってスゴイ人なんですね」とお世辞でしょうけれどよく言われます。それなのに私は40年間プロポーズされたことはありません。なぜでしょう?まあ結婚する必要がないから、それでいいのですが。
質問日時: 2021/09/25 23:05 質問者: fcvgbhnjkugftgh
解決済
1
0
-
結婚挨拶に消極的な彼
彼氏が私の両親へ挨拶に行くことに消極的で悩んでいます。 同棲する時も一緒に挨拶に行って欲しいとお願いしましたが、ずるずる先延ばしされ結局、挨拶のないまま同棲開始してしまいました。親も、結婚する時でいいよと言ってくれたので、モヤモヤしつつそのままにしていました。 今回、結婚する事になり、彼からは「必要なら挨拶いく」と言われましたが、そのスタンスに疑問しかありませんでした。必要に決まってますし、そこ飛ばさして引越し先の話をされたときは、は?となりました。 彼のお母さんが、「あんたがきちんと相手の両親に話をするのよ!」と言ってくれたようで、ちゃんと挨拶行くと言ってくれたのですが、挨拶や相手の家族を大切に出来ない人と結婚して大丈夫かなと不安になってきました。また、彼が嫌なことから目を背ける傾向にあるのは付き合っていて感じていたので、結婚後も揉めるのかなと思うと憂鬱です。 皆さんどう思いますか?
質問日時: 2021/09/25 19:01 質問者: まろすーぱー
ベストアンサー
6
0
-
解決済
2
0
-
小室さんが母親と絶縁したら結婚のはなしはもう少し順調にいくと思いますか?
小室さんが母親と絶縁したら結婚のはなしはもう少し順調にいくと思いますか?
質問日時: 2021/09/25 14:54 質問者: うずらずらずら
解決済
7
0
-
高校三年生の女子です 私には6歳年上の彼氏がいます。彼のことは大好きで関係も良くこれからもずっと一緒
高校三年生の女子です 私には6歳年上の彼氏がいます。彼のことは大好きで関係も良くこれからもずっと一緒にいたいです。彼も同じ気持ちなようなのですが、これからも何年も一緒にいるとなると結婚は考えないといけないと思うんです。私が20歳くらいになる時には彼はもう26歳です。 ダラダラ付き合い続けて彼がアラサーになった頃に別れるってなったら彼は次の相手を見つけることが大変だと思います。なので私が専門学校卒業した辺りで結婚をする方向で考えるかって彼と話し合おうと思うのですが、このような方向性で大丈夫なのでしょうか。 それとも、そんなに急がなくても途中で別れたとしてもなんとかなるよってなるのでしょうか?6歳差のカップルの結婚はいつ頃決めたらいいですか?
質問日時: 2021/09/20 14:35 質問者: ぶたやろ
解決済
4
0
-
解決済
6
0
-
結婚、引越し、転職について
彼氏が県外にある地元に戻りたいと言って転職することになりました。私も着いていくことになり、来年あたりに結婚を考えていましたが、その前に結婚して、一緒に引っ越す話になりました。 現在の職場は3月いっぱいで退職し、引越し後転職する予定です。私は簡単に辞められる仕事ではないので少しでも早く職場に言って事を進めたいのですが、彼氏がマイペースすぎて全然話になりません。 親への挨拶もしていませんし、報告もまだです。これからやらなければならない事が沢山あるのに何も進んでおらずやきもきしています。彼に言うと、あまり急かさないでとかプレッシャーかけないでと言われてしまいます。だまって相手が動くのを待ってみたのですが、全然動く気配もありません。こんな時どうすればよいですか?皆さんの体験とかあれば教えていただきたいです。(別れろはなしでお願いします。)
質問日時: 2021/09/18 12:52 質問者: まろすーぱー
ベストアンサー
8
2
-
女性に質問です 大好きな彼氏がいたとして
大好きな彼がいて、不満もなく、収入も平均ではあるが不自由ないくらいだとします ある日あなたに 年収5000万のプロ野球選手が口説いてきて いい感じになったら 大好きな彼氏を捨てられますか? 情よりお金ですか?
質問日時: 2021/09/16 13:26 質問者: あら741
解決済
2
0
-
男性は化粧した姿から好きになったりして スッピンと多少違ってもきにしませんか? キスなどするときはち
男性は化粧した姿から好きになったりして スッピンと多少違ってもきにしませんか? キスなどするときはちゃんと化粧するときでも問題ないですか?(泣) 素顔を彼にあまり見せたくなくて(泣)
質問日時: 2021/09/15 22:16 質問者: momocorochan
解決済
2
0
-
彼40才、私31才、結婚前提でしたが3日前にふられました。
長文申し訳ございません。 アドバイスをご教示いただければ幸いです。 彼40才、私31才、結婚前提でしたが3日前にふられました。お付き合いして8ヶ月でした。 難しいことは勘づいていますが、可能であれば復縁したいと思っています。 ①嫌いになったとか嫌なところがあったではない ②もっと好きになると思っていたが、感情がフラットのままで結婚したいまでいかなかった ③食べ物とか時間の使い方とかテレビの好み等真逆で、彼はためてたみたいで合わせるのが結構ストレスだった ③に関しては例えば彼はすぐ用意してぱっと外出できるタイプですが わたしは用意等に時間がかかるので、彼を待たせてしまうことが多かったです その件に関して、お互いの考えが違っていたので8月末に じゃあ前日に出かける予定があるならそれに向けて準備するからそうしようとその場で解決しました。 たしかに真逆であることは感じてましたがその都度、納得ができないことは 話して自分の気持ちは消化してきました。 ただ彼は鍵を渡したのが初めてて、在宅勤務下もあり、いきなり半同棲みたいになり しんどかったのかなとも思います (長く彼の家にいたときは帰った方がいい?等聞いていましたが、 その時は大丈夫だよと言っていました) 彼はわたしの気持ちは聞いてくれましたが、家に着いて 荷物持って帰ってほしい、鍵も返してほしいと言われ、わたしは別れたくないと引き止めました。 おそらくしつこくしすぎて、 ・好きな気持ちはもうない、1人になりたい、わかってほしい ・この先わたしほどいい人には出会わないかもしれないが、それよりも自然と感覚が合ってる人と付き合いたいと言われました 合理的な人なので、これ以上言っても仕方ないと思い、鍵は返しましたが 荷物を持って帰るのが辛かったのでそれは後日にしてもらいました。 帰りの車の中で「もしわたしが考えさせてほしいって言ったらどうしてた?」 と聞くと「とりあえず距離は置こうと思ってた」と言われました。 距離を置くという選択肢があるのであればと思い、 「わたしも今日初めて彼が不満に思ってることを知った、わたしが改善できるところはするし 向こうも不満があったら言ってもらうのは難しいかな?」というと 「そうだね、じゃあ距離をおこうか」という結論に至りました。 ただ彼がだいぶ疲弊していたのもあり、そう言わないとわたしが納得しないから言ったとも取れます ただ荷物を引き取らないと彼の1人という環境が作れないと思うので近く荷物を引き取ろうと思います その時に自分の悪かったところ、改善できるところを伝えようと思い、それでも難しければ 数か月後に再度連絡してみようと思うのですがもう望みはないでしょうか、、、
質問日時: 2021/09/15 11:13 質問者: 光香。
ベストアンサー
10
1
-
結婚したくない男性の心理が分かりません!
付き合って1年の40代半ばの彼氏がいますが、もう子供をつくる年齢ではないので、これから半年や1年では結婚しないと言います。 私よりもっと他に魅力的な女性が現れるのを期待しているのでしょうか? 因みに私達は半年前に遠距離になりました。
質問日時: 2021/09/14 06:41 質問者: きのこ557
ベストアンサー
14
0
-
どうして外国人は付き合う➡︎婚約➡︎結婚 日本人は付き合う➡︎結婚 の方が多いのでしょうか?
どうして外国人は付き合う➡︎婚約➡︎結婚 日本人は付き合う➡︎結婚 の方が多いのでしょうか?
質問日時: 2021/09/13 16:10 質問者: dappy222
ベストアンサー
3
0
-
結婚した方に質問です。 皆さんは結婚する時いくらくらい貯金ありましたか?
結婚した方に質問です。 皆さんは結婚する時いくらくらい貯金ありましたか?
質問日時: 2021/09/13 00:03 質問者: ばーばさん
解決済
6
0
【結婚】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【プロポーズ・婚約・結納】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
成婚退会したけど好きな人が忘れら...
-
結婚するのですが、、、
-
息子からこの人と結婚したいと紹介...
-
結婚とマイホーム
-
【話し合いができない彼氏について】
-
20代も半ばになると可愛い人美人な...
-
結納金を奨学金返済に充てるのは失...
-
大体何年くらい付き合ったら結婚考...
-
婚約しているパートナーに、「実は...
-
20代半ばカップルの結婚について
-
15歳年下の男の子に、プロポーズさ...
-
今更だけどプロポーズが残念で悲しい
-
婚約者が風俗通いをしていました
-
話を聞かない、自己中な人への対応 ...
-
天秤にかけられた
-
大学3年生です。一年半付き合って結...
-
結婚についてですが、私も彼も24歳...
-
プロポーズされましたが、彼が忙し...
-
彼氏が結婚に前向きか確認する方法 ...
-
遠距離恋愛の末結婚された方にご相...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚するのですが、、、
-
結婚とマイホーム
-
プロポーズされましたが、彼が忙し...
-
【話し合いができない彼氏について】
-
息子からこの人と結婚したいと紹介...
-
成婚退会したけど好きな人が忘れら...
-
付き合ってどのくらいで結婚の話が...
-
彼氏が結婚に前向きか確認する方法 ...
-
婚約しているパートナーに、「実は...
-
26歳女です。彼氏と同棲するか迷っ...
-
結納金を奨学金返済に充てるのは失...
-
結婚しますの挨拶後
-
結婚するときに姓を決める時にどう...
-
告白はしないで男女の関係になりま...
-
天秤にかけられた
-
男性からプロポーズしましたか? 女...
-
婚約者が風俗通いをしていました
-
前歴者と警察官の結婚について
-
二股されていた
-
プロポーズの言葉としてどうですか?
おすすめ情報