回答数
気になる
-
今さっき、掃除を始めようとしたら10年間使った掃除機が急に壊れて動かなくなりました。
今さっき、掃除を始めようとしたら10年間使った掃除機が急に壊れて動かなくなりました。 これから 価格.comで新しい掃除機を購入しようと思うのですが、そうすると、新しい掃除機が届くのが来年になると思います。 だから 年末の掃除機掛けは、できません。 だから 年末の掃除は もう辞めて 来年1月後半くらいに掃除をするのも良いと思いますか?
質問日時: 2024/12/30 18:08 質問者: comet1239
ベストアンサー
6
0
-
年末の大掃除、 家の中を掃除するための洗剤や道具など便利アイテムなど、間違いないものを教えてください
年末の大掃除、 家の中を掃除するための洗剤や道具など便利アイテムなど、間違いないものを教えてください。 CM や YouTube、 tiktok などで色々情報が飛び交っていますが 、どれが正解なんでしょうか? ダイソーなどで売っている、 なんとかを、なんとかと、混ぜてみたいなことを言う YouTube があります。 いまいち、 信じられません。
質問日時: 2024/12/30 00:59 質問者: tax_sos
解決済
2
1
-
ベストアンサー
8
1
-
この空ボトルに水を入れても、噴射されますか?
Amazonで見つけました。200円です。 花王プロシリーズ 【業務用】住居用洗剤 スプレー容器(空容器) 400ml パッケージに記載がある通り、本来はマジックリンなどを入れるものです。つまり「泡」の状態で噴射されることを想定されているはず。 これに水、もしくは水で薄めたアルコールを入れた場合、綺麗に噴射するのは難しいでしょうか?
質問日時: 2024/12/29 11:20 質問者: Og_
ベストアンサー
2
0
-
年末になりました。大掃除は捗っていますか?日本人は女性が掃除洗濯家事育児をやってくれて当たり前になっ
年末になりました。大掃除は捗っていますか?日本人は女性が掃除洗濯家事育児をやってくれて当たり前になっています。いかがなものかと思いますが皆様のご家庭はどうなっていますか?我が家は私が専業主婦なので家事は私の仕事になっています。両親は老人ホームに入っています。スタッフは女性ばかりです。女性に甘えている日本は日産ホンダの合併ではありませんが、野暮な国になったなあと思います。
質問日時: 2024/12/25 19:26 質問者: エゴンシーレ
ベストアンサー
5
0
-
同棲をしている人に質問です。 同棲の1番のストレスはなんですか? 私はトイレ掃除が苦で仕方ありません
同棲をしている人に質問です。 同棲の1番のストレスはなんですか? 私はトイレ掃除が苦で仕方ありません。 基本トイレ掃除は私がやるのですが、綺麗にした直後に汚されてしまったり、今日なんて、便器をあけたら汚いものがあちらこちらに飛び散っていて、本当に萎えてしまいました、、、
質問日時: 2024/12/25 17:40 質問者: ふゆね
ベストアンサー
7
0
-
「思い出」と書かれたカセットテープ 「ガンダム」とラベルには書いてあります。 大掃除をしていてこうい
「思い出」と書かれたカセットテープ 「ガンダム」とラベルには書いてあります。 大掃除をしていてこういうのが出てくると、捨てられなくなりませんか? ちなみに今、カセットデッキはありません。
質問日時: 2024/12/25 11:40 質問者: 田舎はどこだ
ベストアンサー
7
0
-
掃除に関しまして。トイレクリーナー(サンポール?)とパイプユニッシュとカビキラー、どれとどれを同時に
掃除に関しまして。トイレクリーナー(サンポール?)とパイプユニッシュとカビキラー、どれとどれを同時に使ったら有毒ガスが発生するのですか?
質問日時: 2024/12/24 15:34 質問者: よこえい
ベストアンサー
2
0
-
至急!お掃除中です! 来年引っ越すのでお風呂の換気扇を初めて開けました笑 放置していてすいません、、
至急!お掃除中です! 来年引っ越すのでお風呂の換気扇を初めて開けました笑 放置していてすいません、、 でも、カバーみたいな所を外すところがなくそのまま外れてこの真っ黒なホコリやカビなのか塊がついてました。 これ綿なのか全部丸ごとゴミなのか分かりません笑 全部捨てていいですか?
質問日時: 2024/12/23 14:08 質問者: mugi_29
解決済
4
0
-
トイレ洗剤について。 普段は仕事なので、1日2〜3回ぐらいしか 使用頻度はありません。 ただそのため
トイレ洗剤について。 普段は仕事なので、1日2〜3回ぐらいしか 使用頻度はありません。 ただそのため、あまり掃除しない為、 水垢(ピンク)が水が出てくる所へ溜まります。 (水が溜まっている枠はピンクになりません) 1、中性洗剤 2、アルカリ洗剤 どちらが、効果的なのでしょうか? 宜しくお願い致します。
質問日時: 2024/12/22 20:15 質問者: miN-Bum.
解決済
3
0
-
【至急】フローリングの黒い汚れを落とす方法 写真赤の黒い塊、写真青のもやもやした汚れを軽い力で落とす
【至急】フローリングの黒い汚れを落とす方法 写真赤の黒い塊、写真青のもやもやした汚れを軽い力で落とす方法はありませんでしょうか。 以前回答いただいたカビキラーやネットで調べたアルカリ電解水はやってみましたが、体重をかけて強く力を込めて何度もごしごししたら青矢印の方は落ちた…?気がする…?くらいになる程度なので、一箇所落とすだけ(それもちゃんと落とせたか分からないし赤矢印はそれでも落ちない)で息切れしてへとへとになってしまいました。 キッチンペーパーでしばらくパックしてから、というのは考えましたが、他に何か簡単に落ちるようになる方法はありますでしょうか? 本当は自宅にあるもので済ませたかったけど、百均で買える程度のものなら買おうかなと思います…
質問日時: 2024/12/22 16:27 質問者: kosn
ベストアンサー
5
0
-
大掃除終わりましたか? 棚とかも拭きましたか? 私は、窓、網戸、エアコン、自室の床の掃除機、棚拭きや
大掃除終わりましたか? 棚とかも拭きましたか? 私は、窓、網戸、エアコン、自室の床の掃除機、棚拭きやりました! 棚は、なんか物がいっぱいであまり拭けなかったけど!
質問日時: 2024/12/22 14:15 質問者: makiマキ0113
解決済
2
0
-
貧乏性でモノが捨てられません・・・ 意味ないのはわかっているけど どうしてもできません
貧乏性でモノが捨てられません・・・。 例えば穴の開いた衣服など、庭作業や家着にすればいいし、最後は切って油拭きにしようと思ってしまいます。 壊れた家電は、分解清掃したり、半田付けしたりすれば治るかも、と思ってしばらく保管してしまいます。 ボロボロのカバンも外出には使いませんが、 機能されすれば、なんかに使えるだろう?と捨てられません。 生ごみですらも捨てられず、乾燥させてから、庭に埋めて土に返しています。 ましてはサイズアウトや流行遅れしているだけだったら、後生大事にたくさん 押し入れにたまっています。 そのくせ、ファッションやグッズ、便利家電が大好きなので、買い物は普通にしちゃいます。 実際貧乏というわけでもないし、 整理整頓はこまめにする性格ですが、 とにかくモノで家じゅうが溢れています。 捨ててなんもに困らないし、 無駄に保管することで、大事なものを探すのに手間がかかったり、 置く場所に困ったりで、 かえって大きな損をしている、ということは理性的にはわかっていますが、 もったいなくて どうしても捨てられません。 「理性の神」が、いらないものはドンドン捨てろ、捨てればキレイな部屋ですっきりするぞ!と、 自分に言い聞かせてきましたが、 「貧乏性の神」が お前~それ捨てちゃうのか~可哀そうだぞ~まだ使えるぞ~ と勝ってしまいます。 おそらく一種の病気ですので、 ちょっとやそっとのことでは治りません。 すぐモノを捨てられる人には この気持ち絶対わからないと思いますので。 ぜひ 貧乏性克服した方から アドバイスいただきたいです。 すみませんが、さんざん長年葛藤してきたので。ありふれたご回答はご遠慮ください。 必ず御礼、いいね! ベストアンサー しますので、 よろしくお願いいたします!
質問日時: 2024/12/21 10:07 質問者: コンマオファック
ベストアンサー
6
0
-
汚いところや泥をきれいにするには結構勇気がいりませんか?出来たらすごいですか。
汚いところや泥をきれいにするには結構勇気がいりませんか?出来たらすごいですか。
質問日時: 2024/12/19 22:50 質問者: IDID非公開
ベストアンサー
4
0
-
カビ取りハイター(塩素系)を使って風呂場掃除をしていてふと思ったのですが、換気扇を回して窓も少し開け
カビ取りハイター(塩素系)を使って風呂場掃除をしていてふと思ったのですが、換気扇を回して窓も少し開けてハイターを使っている際、換気扇の外にいる人や車に害はありますか? 開けている窓からハイターが外に飛び散っているという可能性はありませんが、空気をつたってハイターの成分?やニオイで車などに害は‥?とふと気になってしまいました。 うちの風呂場窓のすぐ裏が他所の駐車場になっているので気になっています。 さすがにそこまでは大丈夫でしょうか? 普通のカビキラー?と少し強め?のカビ取り侍というスプレーを使っていました。
質問日時: 2024/12/18 12:44 質問者: tsukichiaki
解決済
5
0
-
ベストアンサー
8
0
-
断捨離で、部屋の片付けをしてると 中途半端な鉛筆や、何かの粗品でもらったようなシャープペンシルとか系
断捨離で、部屋の片付けをしてると 中途半端な鉛筆や、何かの粗品でもらったようなシャープペンシルとか系の筆記用具ってありますが、 まだ書けるから、使えるからとかでとっておきますか?それとも捨てますか?
質問日時: 2024/12/15 14:23 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
7
0
-
クッションフロアの黒ずみの掃除について教えてください。 主に窓付近が黒ずんでおり、お掃除シートのウェ
クッションフロアの黒ずみの掃除について教えてください。 主に窓付近が黒ずんでおり、お掃除シートのウェットで拭いてもダメ、お掃除シート越しに爪で擦るとその場所だけ線のようにとれることもある…という状態です。何汚れなのかは分かりません。 去年の大掃除でも、「家中これでOK」のお掃除シートでどうにもならず諦めました。 検索したら「中性洗剤を薄めて雑巾で拭く」というサイトと、「重曹で拭く」というサイトがありました。 どちらの方がいいのでしょう? また、中性洗剤の場合、通常の食器用洗剤でいいのか?衣類用の方がいいのか?薄めるってどのくらい? というのが分かりません。 掃除上手の方、教えてください!
質問日時: 2024/12/14 23:48 質問者: kosn
解決済
6
0
-
外壁やコンクリート洗浄が第一目的で、窓など屋外掃除に適してる10000円以下の高圧洗浄機おすすめ教え
外壁やコンクリート洗浄が第一目的で、窓など屋外掃除に適してる10000円以下の高圧洗浄機おすすめ教えて下さい。
質問日時: 2024/12/14 20:30 質問者: パリピ女
解決済
2
0
-
浴槽のお湯を捨てると、ほぼ毎回、画像に写っているようなペースト状のもの(濡れていても硬い)が排出され
浴槽のお湯を捨てると、ほぼ毎回、画像に写っているようなペースト状のもの(濡れていても硬い)が排出されます。 これは何だと思いますか? 風呂釜の真下の床に付着したものが剥がれて排出されると思われますか? なお、ウチは団地で洗濯機の汚水を浴室に排水する仕様になっているため、洗濯機から出た繊維等が浴槽下の床に溜まってしまうのかなと考えています。
質問日時: 2024/12/14 20:09 質問者: pixi
ベストアンサー
1
0
-
至急お願いします 文章かなり変です 便をした後に詰まりそうだった為流す前にブラシでトイレットペーパー
至急お願いします 文章かなり変です 便をした後に詰まりそうだった為流す前にブラシでトイレットペーパーをどかしてから流したのですがブラシで便も触ってしまった為ブラシにも便の菌と便器の中の水の菌もついてると思うんですそれで水はできる限りきってから元の場所に置いたのですがもしかしたら水が垂れたりブラシが他のとこに着いたりしてしまったかもしれなくて それで強迫性障害ってこともあり不安が止まらなくてパニック状態でバカみたいですが暴れてしまって それで先程除菌スプレー買ってきて振りまけば大丈夫大丈夫って認知させて買いに行き除菌スプレーを撒いたのですが均等に撒けているかとかパニックになってる間その菌を踏んで歩いてそれで菌をばらまいていて連鎖で口に入ってお腹壊さないかとかしぬほど不安です、 病院も行ってますが鬱もあるので強迫性障害に効く薬が飲めずに苦しんでます ほんとに不安です どうしたらいいですか 家族にはこんなこと言えなくて1人で不安積もってくばかりでしんどいです 家族が床になにか落としてそれを拾った手でご飯作ったりそうゆう連鎖で口の中に入りお腹を壊さないかとか不安が収まらなくて
質問日時: 2024/12/14 18:08 質問者: んんんわわわ
ベストアンサー
4
0
-
助けてください! 兄が酔っている時にお風呂場の鏡を 車の窓に使う水を弾くコーティング?のやつを塗って
助けてください! 兄が酔っている時にお風呂場の鏡を 車の窓に使う水を弾くコーティング?のやつを塗ってしまい、落ちなくて困っています。 鏡をお湯とか冷水で流しても全然落ちないし 水垢みたいな汚れも取れなく、入浴中鏡が使えません。 もうコーティングの効果は切れてると思うのですが... 落とし方知ってる方いらっしゃいませんか?
質問日時: 2024/12/13 05:47 質問者: misaki0304
ベストアンサー
7
0
-
お風呂の浴槽について。 お風呂の浴槽にザラザラした汚れのようなものがついています。 引っ越してきて2
お風呂の浴槽について。 お風呂の浴槽にザラザラした汚れのようなものがついています。 引っ越してきて2ヶ月でまだ綺麗な状態だし、私はシャワーが多いので浴槽にお湯を溜めたのは2回か3回です。しかし、もうザラザラ汚れがたくさんあってやばいです。 時間なかったのでお湯抜いたあとシャワーで流すだけまたは風呂洗い洗剤はスプレーしたけどスポンジでこすり洗いはしませんでした。 やっぱりスポンジでこすり洗いしないとだめですね。 あのザラザラって何が原因なんでしょうか? 対策とかありますか?
質問日時: 2024/12/12 21:44 質問者: とっくん8080
解決済
2
0
-
洗濯機の排水口掃除について
明日業者の方に来ていただいて洗濯機の排水口の掃除してもらうのですが、その際お風呂場で洗われたりしますか? 排水パンはなく、排水口は分解(可能であれば)掃除の予定です。 その場でバケツなどで対応するのか、その汚れをお風呂場で流されるのか教えていただけると幸いです。 ご自身の体験でも、聞いた話でも。 はじめてのことなので、お風呂場やキッチンなどならその後の掃除も考えないといけなくて不安です.....
質問日時: 2024/12/12 15:37 質問者: suzune_ll
ベストアンサー
3
1
-
キッチンの排水口?の底に溜まったゴミをどのようにしてとってますか? 私の場合、溜まった水をスポンジで
キッチンの排水口?の底に溜まったゴミをどのようにしてとってますか? 私の場合、溜まった水をスポンジで吸わせたのちに、濡れぞうきんなどで底のゴミを拭き取っています。
質問日時: 2024/12/11 18:19 質問者: pixi
ベストアンサー
3
0
-
便座を上げると便座と便器の間にうんこが飛び散ったと思われる汚れがついている時がありますが、そんな隙間
便座を上げると便座と便器の間にうんこが飛び散ったと思われる汚れがついている時がありますが、そんな隙間に入り込むということはお尻はいつもうんこまみれということでしょうか?
質問日時: 2024/12/10 18:55 質問者: sbz1010
解決済
6
0
-
トイレ 詰まっているか分からない
3時間ほど前に 少し硬めの便と 柔らかい便が同時に出ました。 量もそこそこです。 一度 流して バタバタしていたので そのまま出掛け、 今 帰ってきて トイレを見たら トイレの底?の辺りに まだどろどろ系の便が目視できました。 水位は いつも通りです。 もう一度 流しても大丈夫でしょうか? 詰まったり、逆流してきたらと思うと 怖いです…。 補足 トイレットペーパーは 流していません。 どうも、私は人より便の量が多いようで トイレットペーパーと便を流すと毎回詰まりそうになるので ペーパーだけは 別に処分していますので 便器内にあるのは、排泄物のみです。
質問日時: 2024/12/10 16:33 質問者: pluie_lapin
解決済
4
0
-
ペット臭をなくす方法
空き家でペットが死んじゃったと思われる部屋があり、 だいぶたった今でも少し匂うのですが、その悪臭があった部屋のにおいを除去する方法ありますかね? 部屋をリフォームして、汚れた床を新品に変えてもなお匂うみたいです。
質問日時: 2024/12/09 17:28 質問者: linkshuu
ベストアンサー
1
0
-
彼氏が頼んだ家事を適当にやる事が多いです。 例えば、布団コロコロしといて!と頼んだら普通に髪の毛が残
彼氏が頼んだ家事を適当にやる事が多いです。 例えば、布団コロコロしといて!と頼んだら普通に髪の毛が残ってたり、、お皿水につけといてと言ったら食べ物が残ってたり、、私は必ずお皿の中は綺麗に洗ってから置きます。それは洗い物した時にお皿に油とか浮かんでたら汚いからです。彼氏は洗い物する事が少ないので平気でそういう事ができるんだと思います。 そこで、次適当に家事したらペナルティを付けたいのですが何かいい案はないでしょうか? 結婚はしてないのでお小遣いを減らすとかはナシです!
質問日時: 2024/12/08 08:04 質問者: chamu8
解決済
14
0
-
ベストアンサー
15
0
-
ベストアンサー
7
0
-
私の部屋。ワンルームマンションです。一応右のほうに引き出し形式の衣類収納ケースが二つあります 部屋掃
私の部屋。ワンルームマンションです。一応右のほうに引き出し形式の衣類収納ケースが二つあります 部屋掃除をしてもすぐ衣類や布団をはたくとほこりがまいます このような事態を防止するに気をつけることがあれぼお知らせ下さい どんな小さな事でもかまいません
質問日時: 2024/12/03 17:09 質問者: 観音温泉
ベストアンサー
3
1
-
ベストアンサー
1
0
-
そうだ!掃除しよう。
おはようございます。 休日の朝ですがすっきりしない朝です。 こんな時は自分の心を洗浄するのと同じ通り掃除すればいいなと思いました。 自分のこたつも随分掃除していないのでやろうと思います。 掃除は心が晴れますよね! そう思いませんか?
質問日時: 2024/11/30 07:02 質問者: ともこん
ベストアンサー
4
0
-
一人暮らしの家を8月から掃除していないです… 全体的に細かい埃や髪の毛でいっぱい。 水回りは赤カビ。
一人暮らしの家を8月から掃除していないです… 全体的に細かい埃や髪の毛でいっぱい。 水回りは赤カビ。 いっきに掃除しやすいお掃除道具や洗剤を教えてください!
質問日時: 2024/11/29 08:41 質問者: あんばた
解決済
5
0
-
配管高圧洗浄屋って依頼おおい?
私は高圧洗浄機ありますが、依頼あんまないです 今日はどっかの高圧洗浄屋みたいな人が営業にきて配管高圧洗浄可能だとかいってました。 近くで工事するからにおいくるかもしれない関係でうんたらといいついでに営業してるらしいが。 私自身ができるの聞いたら話適当に、露骨に興味なさそうに去っていきましたが。 以前はどっかの宣伝かかってきて、地元でお客の仕事終わった後あたりに打診して配管高圧洗浄 の依頼が結構とれるからそういうスタッフにならないかとかいって多少その営業の話を聞きました。依頼を投げてくれれば紹介料くれるんだとか。その後連絡ないですがw たまに折り込みチラシで地元高圧洗浄激安、1万だとかかいてありました。そういうの依頼いっぱいくるなら私もチラシ作ろうかと思うのですが、激安チラシやら営業で依頼いっぱい来るんでしょうか? たいして汚れてないのに汚れてるとか大げさに言ったりインチキ気味なのは私のスタイルじゃないですがw 業者側だけでなくお客さん側の体験談とかもあれば知りたいです
質問日時: 2024/11/28 19:16 質問者: linkshuu
解決済
3
1
-
みなさんは、大掃除で、どんなとこを掃除していますか? 私は、やらなきゃやらなきゃと思い、毎年あまりで
みなさんは、大掃除で、どんなとこを掃除していますか? 私は、やらなきゃやらなきゃと思い、毎年あまりできません。 どこを、どんな道具を使って掃除されているか教えてください。
質問日時: 2024/11/28 03:56 質問者: ぶんばぼん
解決済
3
1
-
夫は単身赴任中で月に一度、2泊3日で帰ってきます。 普段から部屋が汚い、掃除しろと口うるさく言われて
夫は単身赴任中で月に一度、2泊3日で帰ってきます。 普段から部屋が汚い、掃除しろと口うるさく言われてましたが急に家具(タンス、ダイニングテーブル)を処分して新しいのを買うと言い出し、めちゃくちゃ断捨離し、年末までに完璧にしてくれと言われました。 そこまで汚いとは私は思わないしなぜそこまで?と思いましたがたまに帰るだけでもそうしたいものなんでしょうか?
質問日時: 2024/11/25 19:03 質問者: たまろう
ベストアンサー
4
0
-
金鳥サッサはフローリングについた足の裏の皮脂汚れにも効果ありますか?
金鳥サッサはフローリングについた足の裏の皮脂汚れにも効果ありますか?
質問日時: 2024/11/25 17:28 質問者: 梅ひびき
ベストアンサー
1
0
-
油じみの落とし方
服に着いた食べこぼしの油じみが取れません。 1回目→汚れに気づかず、普通に洗濯 2回目→石けんで手洗いした後、ワイドハイターのシミ取りスプレーの洗剤をかけて洗濯 3回目→クレンジングオイルで浮かせてから洗濯 グレーなので目立ってしまいます。 何かいい方法はありますか?
質問日時: 2024/11/24 19:57 質問者: まろんくりぃむ
解決済
2
0
-
自分の部屋をいくら役所の女性とは言え、 女性は女性、人は人なので家にあがられたところで掃除機を充て、
自分の部屋をいくら役所の女性とは言え、 女性は女性、人は人なので家にあがられたところで掃除機を充て、綺麗に片付いていましたら、 男なんだからもっと大雑把に…… とか思われないでしょうか? 因みにこちらは還暦間近で相手は20やそこらの女性です。 やはり散らかっていましたらどうか…… でしょうか?
質問日時: 2024/11/20 23:55 質問者: たべごろ
ベストアンサー
2
0
-
箱での収納がうまくいかない人は、袋での収納にすればうまくいくことはありますか。
箱での収納がうまくいかない人は、袋での収納にすればうまくいくことはありますか。
質問日時: 2024/11/20 19:05 質問者: idonoyoko
解決済
2
0
-
億ションタワマン高層階なのに超×100汚い!!
って人いますか? 綺麗にすればローランドみたいな部屋なのに、わんぱく小僧が2人いるおかげで、壁は落書きだらけ、壁紙剥がれまくりです。床も傷つけられました。 お菓子散らかし放題、絵の具も散らかす、アイス落とされる、などなどで、築浅なのに、築50年位のお部屋に見えます。 物も多いし、点検に来られた時や配達で来られた時などは、もの凄いビックリした顔をされます。 同じマンションのママ友のお部屋はめちゃくちゃ綺麗です。とても同じマンションに思えません。 当然ながら人を呼ぶ事ができません。 こんなに汚いとどっからどう片付けて良いか分かりません。 オモチャは全部捨てたので、オモチャ箱やおもちゃの棚はすっからかんです。 片付けても片付けても散らかされます。こんなお部屋どっからどう片付けたら良いですか? 汚部屋過ぎます。何かと物が多く感じます。 もう家が嫌になり、売ろうと思って査定をお願いした不動産屋さんには、『うわぁ〜。。。』と言われてしまいました。それぐらい酷いです!!
質問日時: 2024/11/20 16:13 質問者: Yahoo嫌い
ベストアンサー
2
0
-
蟻 の 退治 方法 は
小さな ありが 部屋のどこにも はいずり 回ってます 先ず ボス蟻の居るところ 探す 方法は ? 侵入 なくす 方法=嫌いな 薬剤 あれば 教えてください! EOM
質問日時: 2024/11/20 11:57 質問者: twntwn0128
解決済
4
0
-
ベストアンサー
14
1
-
誰が便器を汚すのか!?
汚い内容の話で恐縮ですが、男性トイレの大用洋式便器の縁の部分(便座の下の部分)が小便で汚れていることが頻繁にありますが、なぜ便器の中に小便を収められないのでしょうか。 小用の便器もあるトイレの大用便器ですから、便座を撥ね上げて立って小の用を足してできた汚れではなく、座って用を足しているときの汚れと思われますが、なぜこのとき小便を便器の中にきれいに収めることができないのでしょうか。 便器の縁が汚れていると自分のズボン等が汚れる可能性があるため、トイレットペーパー等で便器を清掃してからの使用となり煩わしい手間がかかることになります。 便器は上手に、きれいに使用したいものです。
質問日時: 2024/11/20 08:08 質問者: shimurakentaro
解決済
8
0
-
部屋が埃っぽい
部屋が埃っぽくザラザラするのですが、エアコンのせいでは?と友達に言われたのですが、たしかにエアコンを1年以上触っていません。エアコンを掃除しないと部屋がざらつくのでしょうか?
質問日時: 2024/11/19 20:32 質問者: thesoundhouse
解決済
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
身体を洗うボディタオルの端が黒くカビました。どのように落とせば良いでしょうか?
身体を洗うボディタオルの端が黒くカビました。どのように落とせば良いでしょうか?
質問日時: 2024/11/18 16:33 質問者: kotokotosoupdayo
解決済
4
0
-
ピュアオーディオって電気代どれくらい掛かるのでしょうか?
ピュアオーディオって電気代どれくらい掛かるのでしょうか? 今、電気代上がってますよね。
質問日時: 2024/11/18 00:20 質問者: kalmia954
解決済
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【掃除・片付け】に関するコラム/記事
-
おっくうな大掃除を解決する便利グッズと、部屋を片づける方法をプロに聞いた!
何かと忙しない年末。早めに大掃除を済ませてしまおうと思っても、ついおっくうになり先延ばしにしてしまう人は少なくないだろう。実際「教えて!goo」にも、「掃除が苦手です。どうすればよいでしょう?」と、掃除...
-
「年末に大掃除」は思い込み?寒くなる前に始める大掃除のメリットとは
早いもので2021年も終盤だ。年末が近づき、大掃除について考えはじめている人も多いだろう。余裕をもって取り掛かりたいと思いつつ、いつも年の瀬に慌てて行うという人もいるのでは。「教えて!goo」にも「暮れの大...
-
片づけの専門家に聞いた!お家時間が増えた今年の大掃除計画
今年はコロナの影響でお家時間が増えたという人は多いだろう。師走に入ると大掃除のことが頭をよぎるが、家族が多くの時間を自宅で過ごす今年は、なかなか進みにくい状況かもしれない。「教えて!goo」にも、「皆さ...
-
専門家に聞いた!除湿機の中に溜まった水は洗濯などに再利用できる?
梅雨には、除湿機が大活躍する。 しかしふと気がつくと、あっという間にタンクが水でいっぱいになっていることも。溜まった水は一見きれいに見えるので、そのまま捨ててしまうのはもったいない気もする……再利用でき...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急!閲覧注意】 これどうしたら...
-
コバエ対策どうしてますか?
-
母から言われた
-
いろいろな冷却枕をお使いになった...
-
壁の汚れについて
-
コンロの水シミ
-
風呂の鏡にウロコ汚れを付けないに...
-
家電の手入れしない人いませんか?
-
シンクの汚れが落ちない
-
使える物の捨て方
-
トイレの便器、便座で掃除し易い物...
-
写真のような キッチン台の上に こ...
-
部屋にフロアカーペットを置いてい...
-
トイレ掃除
-
親がスプレーでトイレ掃除して、持...
-
燃やしてもいいですか?
-
一人暮らしを始めたら部屋が汚くな...
-
お風呂使用後の床の水カビはどうし...
-
これはもうリフォームですかね?
-
大至急!とんでもないことになって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風呂の鏡にウロコ汚れを付けないに...
-
いろいろな冷却枕をお使いになった...
-
壁の汚れについて
-
テフロン加工の内側にこびりつ付い...
-
パイプクリーナーLは、Pトラップの...
-
使える物の捨て方
-
トイレの便器、便座で掃除し易い物...
-
サバやイワシの水煮缶のニオイ消し ...
-
貼るタイプの便座シートの熱乾燥は...
-
母から言われた
-
コバエ対策どうしてますか?
-
キュキュットを上向きに持ったら泡...
-
燃やしてもいいですか?
-
同情後悔
-
親がスプレーでトイレ掃除して、持...
-
水道水で目を洗ったら視力落ちる? ...
-
親がスプレータイプの洗剤でトイレ...
-
クエン酸を希薄したものをスプレー...
-
これはもうリフォームですかね?
-
一人暮らしを始めたら部屋が汚くな...
おすすめ情報