回答数
気になる
-
大きなトイレ清掃の方法
学校のトイレの掃除を依頼されました。 たぶんできるので引き受けました。 通常掃除業者ならどうやってしますか?
質問日時: 2024/07/25 21:33 質問者: linkshuu
ベストアンサー
3
0
-
風呂場の換気扇
風呂場の浴室乾燥付きの換気扇の羽を掃除しようとネジを外していたらビリビリとしました。漏電してるんですかね?
質問日時: 2024/07/23 12:10 質問者: shin5-0421
ベストアンサー
3
0
-
妻が怒っている
うちの子はアトピーを発症しており、いつも夜寝る前に体をかきむしります。おととい妻が息子のかゆみを抑えるため、保冷剤を布につつんであてがいました。息子はそのまま寝ました。朝起きたら、保冷剤が食卓の私の席の部分に置いていたので、不要だと思い、保冷剤を捨てました。形状が違うものの、ほかに保冷剤のストックは沢山ありました。さきほど妻が、最近保冷剤を捨てたかと聞いてきたので、捨てたと答えると怒り出し、「一番便利な保冷剤をすてるなんて!」と言いました。これって私が悪いのですか?
質問日時: 2024/07/22 17:38 質問者: hunashihunashi
ベストアンサー
6
0
-
畳の掃除(洗い方)についての質問ですが、菌やウイルスなどが気になります。掃除の仕方や洗い方でいい方法
畳の掃除(洗い方)についての質問ですが、菌やウイルスなどが気になります。掃除の仕方や洗い方でいい方法はありますか?誰か教えてください。めっちゃ気になることがあるのですがノンアル消毒液は効果はありますか?誰か教えてください。
質問日時: 2024/07/22 10:26 質問者: クウラJr_
解決済
5
0
-
電池が液漏れしていて取り出した後に、現在ティッシュに包みビニール袋を2重にしてあるのですがゴミ捨ての
電池が液漏れしていて取り出した後に、現在ティッシュに包みビニール袋を2重にしてあるのですがゴミ捨ての日までそのまま置いておいても大丈夫でしょうか?発火等するんじゃないかと心配です。
質問日時: 2024/07/21 17:13 質問者: すけ_
ベストアンサー
3
0
-
旅行の先輩方に素朴な疑問です。 家を2週間以上開ける時、トイレの便座は閉めるものですか? この真夏、
旅行の先輩方に素朴な疑問です。 家を2週間以上開ける時、トイレの便座は閉めるものですか? この真夏、水は流さないので腐りますよね? この間、4日間家を開けただけでもキッチンの排水溝から嫌な匂いが。(掃除はしていったのですが、高気温で排水の水がくさってたと推測。) また、換気はどうしてますか? 換気扇つけっぱだと火災がなんとかってきいて。。 みなさんの旅行中の家事情知りたいです。
質問日時: 2024/07/20 11:46 質問者: ルビィハート
解決済
9
0
-
このような自宅の敷地がありますが、 ゴミのポイ捨てをされなくするには、 どのようにするのがベストです
このような自宅の敷地がありますが、 ゴミのポイ捨てをされなくするには、 どのようにするのがベストですか? とりあえずは除草剤で草を枯らしました。
質問日時: 2024/07/19 15:33 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
7
0
-
家事代行 使ったことある方教えてください どこの会社がおすすめとかありますか? とりあえずやってもら
家事代行 使ったことある方教えてください どこの会社がおすすめとかありますか? とりあえずやってもらいたいのは整理整頓です 新居に引っ越してきて片付きません お料理しやすいキッチンにしてもらいたいです 家事代行について情報ほしいですm(_ _)m
質問日時: 2024/07/19 12:08 質問者: すぬぴ。
解決済
1
0
-
毎日の掃除について
毎日の掃除について質問です。 皆さんは、毎日の掃除はどのようにしてますか? 床の掃除機は、毎日かけますか? 床の拭き掃除は、毎日しますか? わたしの妻は、『毎日、掃除してるの?』って聞いたら、毎日の掃除はクイックルワイパーで、休みの日しか拭き掃除しないんです。 裸足だと埃ついて汚いから、毎日、拭き掃除してほしいです。
質問日時: 2024/07/18 21:08 質問者: デカコ
解決済
7
0
-
今スギ薬局でトイレスタンプというのを買ったのですが、トイレのオシッコの臭いを落とすのに効果はあります
今スギ薬局でトイレスタンプというのを買ったのですが、トイレのオシッコの臭いを落とすのに効果はありますか? スクラビングバブルと書いてあります
質問日時: 2024/07/18 13:22 質問者: だいぬ
解決済
3
0
-
プラスチックを溶かす方法を教えてください 絶賛困ってます。
洗面所の排水部分の奥にプラスチックが挟まってしまい取れません。化粧水のふた! グーグルで検索し、ネイルリムーバーや火等試しましたが無理。どうしたらいいですか?教えてください。よろしくお願いします!
質問日時: 2024/07/18 09:27 質問者: otojiro5
ベストアンサー
8
0
-
解決済
4
0
-
トイレ掃除の仕方が分からないのですが、オシッコの臭い無くなるようなスプレーないですか?Amazonで
トイレ掃除の仕方が分からないのですが、オシッコの臭い無くなるようなスプレーないですか?Amazonで買います
質問日時: 2024/07/15 20:42 質問者: だいぬ
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
4
0
-
掃除について、流し台やお風呂で小さいブラシで汚いところを擦ったあと、
ブラシを一旦 水で濯ぐけど、汚いです。どこに置いておけば良いですか?
質問日時: 2024/07/14 23:19 質問者: Kireigoto-ittemo
ベストアンサー
4
0
-
ホテルの清掃をされている方、清掃が得意な方に質問があります。 私は5月下旬からホテルの清掃員のバイト
ホテルの清掃をされている方、清掃が得意な方に質問があります。 私は5月下旬からホテルの清掃員のバイトを始めた19歳です。 始めて2ヶ月程ですが、いつも残業をしてしまいます。 9:20〜14:00(休憩15分)までに17部屋掃除で、1人が洗面所、トイレ、お風呂。もう1人がベットメイキングをして2人ペアで行動をします。 私のような若年者が主に水回りを担当し、ベテランの方々がベットメイキングをするのですが、私が遅い=ペアの方も遅くなるので、迷惑をかけてしまっています。 自分では急いでいるつもりなのですが、もっと早くしてと注意を受けます。 今日も2時間半残業してしまいました。 計算上1部屋15分程で終わらせなければ規定時間に終えられないのですが、トイレットペーパー補充や3つ折り、鏡を拭いたり、アメニティをセットしたり髪の毛を覗いたり、お風呂の水垢を取ったり、新しいタオルに入れ替えたりなどをしていると15分の間に終えることが出来ません…。 早くやろうとすると粗が出て、もう一度やり直しになってしまいます。 また、部屋の掃除だけではなく後日使うシャンプーやリンスの補充、シーツやタオル類を裏に運ぶ。アメニティの補充。タオル類の枚数計算。なども業務に入ります。 このようなホテルの清掃を早く、かつきれいに終えられるコツなどあるのでしょうか…。 教えて欲しいです。
質問日時: 2024/07/14 22:46 質問者: 雪宮千鶴
解決済
5
0
-
たくさんの服を管理している人に質問です。
たくさんの服を管理するためのコツや工夫があれば教えて下さい。 服が大好きで、捨てられません。 仕事などで管理している人などでも何か参考になるアイデアありませんか?
質問日時: 2024/07/14 13:03 質問者: ももネコ
ベストアンサー
4
0
-
気づくとよく部屋に落ちています。なんのゴミかわかりませんかね?もうしわけない。自分でもよくわかんない
気づくとよく部屋に落ちています。なんのゴミかわかりませんかね?もうしわけない。自分でもよくわかんないんです。
質問日時: 2024/07/13 14:13 質問者: hiro-Sun
ベストアンサー
4
0
-
部屋の中の物が、生活に支障が出るくらい多すぎて困ってます。 断捨離しないと部屋が片付かない状態になっ
部屋の中の物が、生活に支障が出るくらい多すぎて困ってます。 断捨離しないと部屋が片付かない状態になってますが、これは捨てれないとかで、なかなか断捨離ができないです。 これは捨てれない物でも断捨離できる気持ちになれるコツを教えて下さい。
質問日時: 2024/07/13 07:09 質問者: エルモア。。
解決済
1
0
-
スポンジの泡について質問です。 朝の食器洗いの際に スポンジに多量の洗剤をつけて洗い 昼食後 朝つけ
スポンジの泡について質問です。 朝の食器洗いの際に スポンジに多量の洗剤をつけて洗い 昼食後 朝つけた洗剤のまま 食器を洗っている友人を見ましたが 残った泡は洗浄効果があるのでしょうか それとも雑菌だらけなのでしょうか。 水をつけたら泡復活みたいなCMを見ましたが それと同じことなのでしょうか
質問日時: 2024/07/13 00:24 質問者: こうしん
ベストアンサー
4
0
-
解決済
2
0
-
ベランダの苔を取るには
長く留守にしていたマンションのベランダに「薄い苔が生えています」 ブラシで、擦ってもなかなか取れません。簡単にとれる方法はありますか? 洗剤や、カビキラーとか、有効でしょうか、詳しい方教えて下さい。
質問日時: 2024/07/10 08:55 質問者: 悩めるネズミ
ベストアンサー
4
0
-
セラミックテーブルについて
セラミックテーブルを買って数ヶ月たちます。 拭いた時に赤い消しゴムのカスのようなものがでてタオルも赤くなります。 何故なんでしょうか。 なかなかその消しゴムの赤いカスも取れにくくてテーブルが赤くなるので困っています。 対処法や手入れの仕方があれば教えて下さい。
質問日時: 2024/07/09 16:20 質問者: pino-こんぶ
解決済
1
0
-
介護の仕事で同僚女性先輩から、 あなたはトイレ掃除は抜群に綺麗にしてくれますね。 と言ってくれます。
介護の仕事で同僚女性先輩から、 あなたはトイレ掃除は抜群に綺麗にしてくれますね。 と言ってくれます。 見ている人は見ているものかも知れないですかね?
質問日時: 2024/07/08 19:01 質問者: たべごろ
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
2
0
-
虎に翼
NHKのあさドラの「虎に翼」。 7月4日放送で、寅子(ともこ)が法曹界に入るきっかけになった穂高先生が 高齢(病気?)のため、引退することになり、送別会が行われた。 その時の、穂高先生のお礼の謝辞を聞いて、寅子は、突然、渡す筈だった花束を 長谷川に渡してその会場を出て行ってしまった。 寅子は、穂高先生の謝辞に対して、何か、憤ってましたが、「あれ? 何をそんなに 怒ってるの?」と、、、? 我が家では、録画したのを観ており、私が観て、夫が観たら消去してしまうので、 もう一度、見直すことが出来ません。 穂高先生と言い争って、怒りのままに自分の職場に戻った寅子は、 大声で「ワァーッ、、」と叫んでましたが、 寅子は穂高先生の謝辞の何にそんなに怒ったんですかね? このドラマをご覧になった方で、寅子の気持ちを理解出来た方 何故、寅子は、大声を出してうずくまるくらいに、何に起こったのでしょう? 穂高先生、そんなに変な謝辞を語ってましたかね? ご理解出来た方は、教えてください。
質問日時: 2024/07/05 12:14 質問者: もりもりちゃん2
ベストアンサー
2
0
-
漂白剤とサンポール
サンポールで便器掃除した後にうっかり、水で薄めた漂白剤を便器に流し込んでしまったのですが、ガス発生の危険性ありますかね? 普段はそんなことしないのですが、母がウンコを漏らしてしまって、台所からトイレまではっていて、その間台所も廊下もトイレもうんちがまみれてしまいました。私が気がついたのですぐに全部掃除して水で薄めた漂白剤を雑巾に浸して床も便器もすべて拭いたのですが、 やってる間、母が「お父さんに浣腸したときも、弟がお風呂場でウンコを漏らして片付けていたときも、おまえはそんなに大騒ぎしなかったのに、私の時だけそんな大騒ぎして文句言って。おまえは、本当に心が狭いね」と言われて、ちょっと腹が立って平常心ではなかったので気がついたらそのまま便器に水で薄めた漂白剤を流し込んでしまいました。
質問日時: 2024/07/05 10:12 質問者: 海苔訓六
ベストアンサー
4
0
-
職を変えてから実家からの方が近くなりました。 今の家からだと片道全部で一時間半くらいかかります。実家
職を変えてから実家からの方が近くなりました。 今の家からだと片道全部で一時間半くらいかかります。実家からだとバスで10分ほどなのでお金がもう少し貯まるまで実家に戻りたいのですが、、 うちの実家は俗にいう汚部屋です。一人でどうにかしようにも無理なほどだと思います。 小さい頃からそうだったので親に片づけさせるのは諦めています。せめて一緒にしてもらうって感じになります。 なので帰っても快適にすごせるように私が少しずつ片付けていきたいのですが自分でもどこから手をつければいいのかわかりません。 どのようなものが一般ゴミではだせないものになりますか? ゴミのほかにも粗大ゴミがたくさんあるのでそれも捨てていきたいのですが、、 片付けるコツとかあるんですかね、綺麗な自分の家で過ごしていると実家にいるのが苦痛です。
質問日時: 2024/07/05 09:15 質問者: vjrmt
解決済
3
0
-
ベストアンサー
6
0
-
重曹が溶けたものをダイソーで入手しました 汚れは落ちますがどんなところに使えばいいですか?
重曹が溶けたものをダイソーで入手しました 汚れは落ちますがどんなところに使えばいいですか? 炭酸?とは違うのでしょうか 昔から重曹で掃除とか色々ネットとか 言われてきましたが 実際に汚れ落ちはいいのですが 検索すると 使ってはいけないものの方が多いような気がします 特に床が木材の場合は使わない方がいいのでしょうか 色々と教えてください [重曹はどんな汚れを落とせる?おすすめアイテムとお掃除レシピをご紹介! | 激落ちくん](https://www.gekiochikun.jp/baking-soda/) 掃除 家事
質問日時: 2024/07/03 20:47 質問者: necotarou2222
ベストアンサー
1
1
-
ベストアンサー
7
0
-
写真のような木のクツミやハゲをきれいにする方法を教えてほしいです。 色艶が復活する方法など 宜しくお
写真のような木のクツミやハゲをきれいにする方法を教えてほしいです。 色艶が復活する方法など 宜しくお願いいたしますm(__)m
質問日時: 2024/07/02 21:46 質問者: ひろvv
解決済
1
0
-
ネッククーラーのプレート部分の汚れを落とす方法ありませんか? 汗なのか分かりませんが、拭いても落ちな
ネッククーラーのプレート部分の汚れを落とす方法ありませんか? 汗なのか分かりませんが、拭いても落ちないシミがあります。
質問日時: 2024/07/01 21:09 質問者: tssmfdd
解決済
3
0
-
棚に下のラベルプリンターを置いており、何枚も出すと床についてしまうのですが何か対策はありますか。配線
棚に下のラベルプリンターを置いており、何枚も出すと床についてしまうのですが何か対策はありますか。配線の関係上プリンターの位置はかえられません。 友人からは支えを付けたらいいと言われましたか支えが思いつかず数日悩んでいます。
質問日時: 2024/07/01 00:12 質問者: こうちゃは
解決済
3
0
-
レスポンス遅い女性のメッセージっていつまで待てばいいのですか?寝ていいですか?
レスポンス遅い女性のメッセージっていつまで待てばいいのですか?寝ていいですか?
質問日時: 2024/06/30 23:02 質問者: だいぬ
ベストアンサー
3
0
-
コバエが台所に発生して、、熱湯の紅茶をシンクに、かけたらいなくなりました、紅茶はハエが苦手なんですか
コバエが台所に発生して、、熱湯の紅茶をシンクに、かけたらいなくなりました、紅茶はハエが苦手なんですか?
質問日時: 2024/06/30 06:45 質問者: クロクロさん2020
解決済
4
1
-
人気のない歌い手のグッズの対処法教えて頂けると幸いです。フリマアプリで売って公開したりしてるのですが
人気のない歌い手のグッズの対処法教えて頂けると幸いです。フリマアプリで売って公開したりしてるのですが全然です。 お金になる方法ありますか? (カテゴリがいまいち分かっておらず家の置き場に困ってしまっているので掃除、片付けにさせて頂きます)
質問日時: 2024/06/29 12:49 質問者: くっきー人間
ベストアンサー
5
0
-
クイックルワイパーについて 西友にて購入し、使っていますが、前に押すと問題ないのに、手前に戻すときに
クイックルワイパーについて 西友にて購入し、使っていますが、前に押すと問題ないのに、手前に戻すときに跳ね返ってしまい、安定した動きができなくて困っています うまいワイパーのかけかたを教えてほしく、送信致します
質問日時: 2024/06/28 19:21 質問者: 観音温泉
ベストアンサー
2
1
-
ウチの母が片付けが下手すぎて困ってます。散らかった部屋を掃除しても1週間には元通りになります。 特に
ウチの母が片付けが下手すぎて困ってます。散らかった部屋を掃除しても1週間には元通りになります。 特に、郵便で届いた母宛の書類とかカウンターにそのまま置いたり、衣替えとか、とりあえずまとめた服を山積み状態にして邪魔になってしまいます。いつか後でやるという感じで一部の部屋も足場が悪い状態です。それだけなら良いのですが、母は年なので片付けた物を忘れてしまい、例えば私の服を母が片付けてどこやったのか母に聞くんですが、私がどこかやったんじゃないのかと決めつけることがあって物を紛失したみたいに管理の意味がありません。5年前に亡くなった父は逆に片付けが上手くて整理整頓も几帳面でした。母が一度だけ私に整理整頓が上手いと褒められたことがありました。これは父譲りかもしれません。確かに、さすがに母の片付けられなさには少々呆れます。正直、家よりもホテルやネカフェなど泊まれるサービスの方が過ごしやすいです。今、母は仕事の忙しさと疲れと年齢的に体力の衰えで少しの間しか部屋の片付けはできません。それでも母と二人暮らしの部屋の散らかしようは私の我慢の限界に来てます。私は逆に家にいることが多いので家事や掃除はしてますが、片付けとなると母の管理なので手が付けられません。ここで質問です。日常生活で私が母に何とかしてあげられないでしょうか?このまま散らかってゴミ屋敷状態になるのはとても怖いです。もっと毎日キレイな過ごせるよう家にしたいです。
質問日時: 2024/06/27 16:22 質問者: rarakirakira
ベストアンサー
4
0
-
キッチン大掃除方法 アドバイス願います
1週間前実家のキッチンの大掃除をしました 以下の掃除内容できちんと掃除が出来てるかアドバイス下さい。 色々調べ掃除内容は、シンク全て・水切りラック・洗い桶・胡椒や砂糖塩が置いてあるラック・ついでにまな板と包丁研ぎはキッチンハイター泡スプレーで泡まみれにして水洗い。全てステンレスかプラスチックです。包丁研ぎは鉄でこれは使っちゃダメだったみたいですね。 シンク周りの水洗い出来ない調理台(多分人工大理石?)、水切りラックや調味料ラックが置いてある台(ステンレス)、蛇口は100均のクエン酸スプレーを結構振りかけてキッチン用のウェットシート(エタノールや除菌剤)で拭いてキッチンペーパーで拭き取りました。 キッチンハイターとクエン酸はまぜると危険なのを知らず普通に使ってたので後々ビビりましたが、キッチンハイターでまず掃除→水で洗い流した後クエン酸スプレーだったので特に問題なかったと思います。 キッチンハイター部分は割と綺麗になりましたが、クエン酸スプレーの部分がまだ汚くて再度掃除をしようと思います。 またクエン酸スプレーで大丈夫でしょうか? 色々調べるとクエン酸は水洗い出来なきゃダメだって書いてあったり軽く拭けばOKとあったり分かりません。 アドバイスよろしくお願いします。
質問日時: 2024/06/25 21:04 質問者: 30代女
解決済
2
1
-
換気のために窓を開けていますが庭から猫のうんちの匂いがして今日は特に臭かったです。 うんちを探してみ
換気のために窓を開けていますが庭から猫のうんちの匂いがして今日は特に臭かったです。 うんちを探してみるも何処にも見当たらず。。今日は一日お香を立ててました。 この場合どうしたら良いでしょうか。
質問日時: 2024/06/25 18:46 質問者: maaruubo
解決済
4
0
-
ステンレスについたサビを落とすためにペーパーで擦ったらサビのついてた部分が茶色になりました。 サビと
ステンレスについたサビを落とすためにペーパーで擦ったらサビのついてた部分が茶色になりました。 サビと一緒に剥がれたのでしょうか? またこういう時はどうすれば剥がれませんか?
質問日時: 2024/06/25 11:23 質問者: まはまはたは
ベストアンサー
4
0
-
部屋の掃除
東京のマンション住まいです。 1人暮らしで締め切りの部屋。 文句言う人は誰もいない。 だから掃除がおざなりで適当の先延ばし。 入居当時は虫というかゴキブリ・ウジ・蠅・蚊・蜘蛛などがいたが、 もう40年も経つと1匹も姿を見ない。 ということで目立つのは各部屋の汚れだけ。 それも一人だと他の家事に追われて、先延ばし。 今は目に付いたものを少しずつ適当になってしまった。 トイレ・風呂場・部屋の掃除機使う掃除ね。 窓拭きも締め切りだと涼しい時期を待っての先延ばし。 掃除機は小さい機具で目に付いた所だけ。 風呂場は詰まらぬので髪の毛と糸くずが目立つので入浴前に 除いています。先日の洗髪に発生したと思う。1晩経てば乾燥するのか、 除く時は水分0で風呂場全体も乾燥のため、水分なく掃除機で吸い込んでも影響ないみたいです。 という感じでトイレ・風呂場・大部屋と小部屋の掃除機振り回しが先延ばし状態ですね。 部屋には虫が来ようにも餌がないのか、1匹も見なくなった。 植木もペットもいない。全部作り物です。動物は置物ですね。植木は造花だけ。 餌代・水も不要。神棚の榊も造花ね。だから虫は寄り付かず。ここ何年も見たことない。 マンション住まいで4階だと下界に降りれば庭が植物園みたいなので 自室には敢えて要らない気がしている。だから室内とベランダに生物が本人だけ。 後は姿かたちのそっくりな作り物の集まりね。 家族は8歳上の遠方住まいの姉が一人だけ。私が男で71.姉は79.どっちが先か昇天競争ね。 大きな病気はどっちもしていないらしい。だから便りのないのは無事の証拠か。 反り合わず、仲の悪さで音信は年賀状交換だけ。 まあこれからが本題ですが、室全体の掃除を先延ばしで気の向いた時にやろうと思いながらで 眼のついたゴミだけ適当に小さい掃除機で吸い込むだけの繰り返しで いいのかなと嘆く毎日になった。涼しい時にやろうと思うが、今は放っておくが、 これでいいのかなですね。 長文読んでくれた方には感謝します。ということで各部屋の掃除にご意見を求めます。 そういえば、室のあちこちにカビが目立つかな。壁板張替えになるので放ったままね。 手伝いを頼む余裕0ですね。
質問日時: 2024/06/25 09:45 質問者: kamiyamasora
ベストアンサー
7
0
-
経つ鳥、後を濁さず、断捨離の方法
一人暮らしの人は後継ぎがいません。子供もいない。両親は他界。 長文でごめんなさい。 自分が元気なうちはいいですが、 やがて終わり来ますよね。 いつ死ぬか分からない。 死んだ後に片付けるのは警察と葬儀屋と大家の役目ですか。 持ち家の場合は大家はいません。管理センターですか。マンション住まいの人を対象ですが。 問題はいつ死ぬか分からないとなれば、死んだときに部屋の中に何を遺して 何を捨てるというか、つまり断捨離という形で処分が適当かです。 死ぬときが分からぬから、遺言もいつ造るかです。 親は何にも作りませんでした。死んだ後の子供任せでした。 死ぬつもりないし、無責任と言われても、仕方ないかです。 まあ死んだ後の片付けで全部捨てられるかです。 どこかに寄付とかの品物もあるでしょうね。 遺産というとオーバーでお金とは限らず、品物もあるよね。 処分できる品物は限られます。 古物商だと2足3文のたたき値でがっかりが多いよね。 全部処分は無理。 死んだときというより、生きているときも品物が箪笥や棚からはみ出しはあるかもよ。 でもゴミ屋敷まではまだ行かぬかなあ。 ただ、問題は生きていて元気な時に処分と言われても要らないから捨てると言われても 処分=もう戻らず、もうさよならの品物ですから、もう一度会いたいが駄目の物ですよね。 ということで皆さまの経験談でもいいですから、気軽にお答えください。 質問は断捨離の対象というか方法面でざっくばらんに投稿募集に成ります。 書類・衣類・本類・その他さまざまに浮かぶが、いつ死ぬか分からぬし、 生き残った時にまた見たいとなると、いつまで経っても、手元に残るか。 古物商に聞いても必ずいい値では買わないよね。 どうせものすごい安値ね。 ダメなものは返される。 大部分はどうせゴミですか。 護美のはずが、実はイメージダウンね。 ゴミ屋敷の一歩手前にならぬ内にどうしようかは悩みの種ですが。 勝手に遺品は処分できないのですか。 でも聞く人というか持ち主はもうあの世に逝ってしまいますよね。 後を継ぐ人がいればいいですが、核家族となれば、親戚は他人ですよね。 従兄弟の代ですよ。まったく通常の付き合いがない。 昔は保証人なんて言われたけど、そういう関係も無理でしょう。 成年後見人と言われても、用意必要ですか。赤の他人で付き合いがまだない。 これもクレションマーク???の世界。 ということで皆さまの経験談でもいいですから、気軽にお答えください。 質問は断捨離の対象というか方法面でざっくばらんに投稿募集に成ります。 最後までお読みいただいた方に感謝します。
質問日時: 2024/06/24 18:07 質問者: kamiyamasora
ベストアンサー
9
1
-
引越しをするきっかけ。 私の家は、風呂トイレ一緒で浴槽が狭いので大好きなお湯に浸かるという行為をなか
引越しをするきっかけ。 私の家は、風呂トイレ一緒で浴槽が狭いので大好きなお湯に浸かるという行為をなかなか出来ないのですが、引越しのきっかけってどんなもんでしょうか?
質問日時: 2024/06/23 21:24 質問者: だいぬ
ベストアンサー
1
0
-
ハエ除けに、ハッカ飴も効きますか? ________________________________
ハエ除けに、ハッカ飴も効きますか? __________________________________ ハエは「ハッカ油」や「クローブ」などのニオイを嫌います。 ハッカ油はペパーミントのようなスッとした香り、クローブはバニラ系の甘さのなかにスパイシーさがある香りで、どちらも人間にとってはそこまで嫌なニオイではありません。 そのためハエ対策として有効です。 ちなみにハッカ油やクローブはゴキブリ対策にも有効です。2024/03/21
質問日時: 2024/06/22 17:18 質問者: クロクロさん2020
解決済
1
0
-
学校のトイレ掃除っていくら?
学校のトイレ掃除を依頼されましたが、トイレ掃除はしたことあるけど見積額よくわかりません。 男子トイレ、小便器のみ掃除、便器8,汚れは主に下の部分だけに少量あります。 下の蓋もとってあなもぎりぎりまできれいにするそうです。 床は小便まみれで結構汚れてます。床は全体掃除します。 洗面や用具入れとか関係ない部分の掃除は不要だそうですが。 値段が合い、仕上がりがよければ?他のトイレも頼むそうです 夏休みが近いので生徒がいない時間帯に頼むかもしれないが、多少はいる時間帯 のお掃除になるかもといってました。
質問日時: 2024/06/21 17:55 質問者: linkshuu
解決済
3
0
-
台所の流しに細長いゴキブリが一匹でました!!! 今後ゴキブリが出ないようにする方法を教えて下さい 助
台所の流しに細長いゴキブリが一匹でました!!! 今後ゴキブリが出ないようにする方法を教えて下さい 助けてください お願いします!!
質問日時: 2024/06/20 21:55 質問者: sukuinote
ベストアンサー
7
0
-
数年前に、友達に、未使用のボディソープやシャンプー、リンスなどをもらったのですが、結局使わずに封も開
数年前に、友達に、未使用のボディソープやシャンプー、リンスなどをもらったのですが、結局使わずに封も開けずに、もらったこともすっかり忘れて放置していました。 今回、引っ越しの予定がありまして、引っ越しの荷造りも兼ねて (時間ができたので) 部屋の 大掃除をすることにしました。 そしたら、完全に忘れて友達からもらった未使用のボディソープやシャンプー、リンスもらった時のまま出てきました。 封を開けてないのでまだ使えるとは思うのですが、捨てるにはもったいないし… 売るにもこれは…売れないかな??と思うし…… 何かいい方法を伝授してほしいです。
質問日時: 2024/06/20 13:20 質問者: Kon.Ayagi
ベストアンサー
2
0
-
エアコン掃除をしようと、吹き出し口を拭いたら黒い汚れがつきました。 その後エアコンカバーを外すと、表
エアコン掃除をしようと、吹き出し口を拭いたら黒い汚れがつきました。 その後エアコンカバーを外すと、表面のプラスチック部分に薄く黒い汚れがありました。見た目は煤汚れのような感じでした。これはカビなのでしょうか? ネット等では、黒い斑点や黒いカスといった記事を見ましたが、どうなのでしょうか? ご教授頂けると幸いです。
質問日時: 2024/06/18 12:49 質問者: T0510
ベストアンサー
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【掃除・片付け】に関するコラム/記事
-
おっくうな大掃除を解決する便利グッズと、部屋を片づける方法をプロに聞いた!
何かと忙しない年末。早めに大掃除を済ませてしまおうと思っても、ついおっくうになり先延ばしにしてしまう人は少なくないだろう。実際「教えて!goo」にも、「掃除が苦手です。どうすればよいでしょう?」と、掃除...
-
「年末に大掃除」は思い込み?寒くなる前に始める大掃除のメリットとは
早いもので2021年も終盤だ。年末が近づき、大掃除について考えはじめている人も多いだろう。余裕をもって取り掛かりたいと思いつつ、いつも年の瀬に慌てて行うという人もいるのでは。「教えて!goo」にも「暮れの大...
-
片づけの専門家に聞いた!お家時間が増えた今年の大掃除計画
今年はコロナの影響でお家時間が増えたという人は多いだろう。師走に入ると大掃除のことが頭をよぎるが、家族が多くの時間を自宅で過ごす今年は、なかなか進みにくい状況かもしれない。「教えて!goo」にも、「皆さ...
-
専門家に聞いた!除湿機の中に溜まった水は洗濯などに再利用できる?
梅雨には、除湿機が大活躍する。 しかしふと気がつくと、あっという間にタンクが水でいっぱいになっていることも。溜まった水は一見きれいに見えるので、そのまま捨ててしまうのはもったいない気もする……再利用でき...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トイレ掃除と退去費用 汚い話ですみ...
-
一人暮らしを始めたら部屋が汚くな...
-
東芝のHTR-R8というトースターを使...
-
ウタマロクリーナーを愛用してます...
-
外壁の汚れについて 自宅を外から見...
-
これはもうリフォームですかね?
-
(何度もすみません) このカビは「...
-
【至急!閲覧注意】 これどうしたら...
-
クエン酸でも取り除けない水垢はど...
-
一人暮らしをしている方にお聞きし...
-
キッチンの掃除をしていて、ビニー...
-
プロテインシェーカーの蓋のスポン...
-
お風呂使用後の床の水カビはどうし...
-
シンクのウロコと曇り、取れない・...
-
部屋にフロアカーペットを置いてい...
-
浴槽の天井際の黒カビについてです...
-
今すごくモヤモヤしてます 何に?と...
-
洗濯機で洋服やタオルを洗うと思い...
-
浴室用の塩素系漂白剤で、例えば壁...
-
水垢?石けんカス?が落ちません。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯機で洋服やタオルを洗うと思い...
-
トイレ掃除
-
シンクの排水溝に竹箸が流れてしま...
-
粘着剤の拭き取り
-
家の中のホコリを減らすのに良い方...
-
この、台どころの台の傷ってどうし...
-
クエン酸でも取り除けない水垢はど...
-
この、ソファーのシミはどうしたら...
-
【至急!閲覧注意】 これどうしたら...
-
カビ
-
外壁の汚れについて 自宅を外から見...
-
水垢?石けんカス?が落ちません。 ...
-
この、ソファーのシミってどうした...
-
朝、起きたら部屋の窓全部開けて換...
-
今すごくモヤモヤしてます 何に?と...
-
キッチンの掃除をしていて、ビニー...
-
浴槽は、FRPのユニットバス。 掃除...
-
掃除は毎日する?洗面 トイレ抜け毛...
-
同棲中。昨日の夜からモヤモヤして...
-
浴室用の塩素系漂白剤で、例えば壁...
おすすめ情報