回答数
気になる
-
じゃがいもの皮と芽(芯?)
じゃがいもを結構料理して食べるのですが、洗って土汚れを落としますが、芽や皮は取り除きますよね。食べれますか? 苦い? 毒素あり? どうなんでしょうか。 それとも泥(土の汚れ)を排除する目的で伝わっているの。 じゃがいものすりおろしも、結構美味しく料理に使えるってNHKで謂ってたんですが、剥く手間は省けませんかね、どうなんでしょうか。
質問日時: 2025/03/06 14:11 質問者: camirta
ベストアンサー
5
0
-
解決済
1
1
-
解決済
5
0
-
魚の骨まで柔らかく食べられる料理は家庭でも作れるのですか?
骨折した母はもともと魚が大好きでした。あまり食べなくなっていたのと年齢もありますが転んでひざの皿を割りました。入院は出来ずギプスで固定していたら回復してきたら、体に良い食事をするように言われたそうです。たまにスーパーでイワシかサンマの似たもので骨まで食べられるのがありましたが、あれは家庭でも作れますか? もしかしたら電気圧力鍋なる器具が必要でしょうか? 魚を3枚に下ろすことは出来ないですが、市場まで車で20分なので魚を買って圧力鍋なら出来るかもと思っています。
質問日時: 2025/03/05 18:11 質問者: sistein
ベストアンサー
11
0
-
フライドポテトは体に悪いみたいだけど、アメリカ人は日常的に食べています。マクドナルドやハンバーガー店
フライドポテトは体に悪いみたいだけど、アメリカ人は日常的に食べています。マクドナルドやハンバーガー店では、一緒にフライドポテトをセットで注文します。アメリカ人の寿命は極端に短く無いです。健康とか言っても、美味しい食べ物は体に悪い事が多いです。寿命を延ばす為に、美味しい食べ物を我慢出来ますか?
質問日時: 2025/03/05 17:50 質問者: 家出少年
ベストアンサー
7
0
-
開封済みの牛乳を常温でそのままにしておいたら、どれぐらい持ちますか?今の季節で。
開封済みの牛乳を常温でそのままにしておいたら、どれぐらい持ちますか?今の季節で。
質問日時: 2025/03/05 16:32 質問者: かずかずかずかずかずかず
解決済
3
0
-
皆さんはパンを買うときどれを選びますか? ①ヤマザキ製パン スーパーやコンビニ ②フジパン スーパー
皆さんはパンを買うときどれを選びますか? ①ヤマザキ製パン スーパーやコンビニ ②フジパン スーパーやコンビニ ③敷島製パン スーパーやコンビニ ④その他のパン スーパーやコンビニ ⑤天然酵母を使用している店 パン屋 ⑥自分で小麦を買って作る ⑦諦めて、そば粉のみでパンを作ってみる ①②③④は作業効率を⑤よりも上げるために、酵母菌(イースト菌)にペプトン(肉由来)が使用されている →ヴィーガン ではない ⑤は酵母菌(イースト菌)を作るために欠かせない砂糖を使用=黒砂糖は大きな工場ではカニ由来のキトサン骨でゴミを除去されている+白砂糖では精製するために牛骨を使用している →ヴィーガン ではない ⑥砂糖なしで作るならヴィーガンだと思いきや、普通小麦ならラットで動物実験を行った小麦なのでヴィーガン とはいえない →ヴィーガン ではない ⑦ぺプトンも砂糖も小麦も入っていないが、手作りパンよりも上手く作れないことがほとんど。美味しくないがヴィーガン です。 →ヴィーガン である
質問日時: 2025/03/05 15:51 質問者: ナランハ
ベストアンサー
10
0
-
食べれなくなったものってありますか? きっかけと食べれなくなったもの教えて下さい 私の場合は 「胃腸
食べれなくなったものってありますか? きっかけと食べれなくなったもの教えて下さい 私の場合は 「胃腸炎」後にカップ麺やジャンクフード、コンビニ飯が受け付けなくなりました。めんどくさくても料理しないと食べない体になってしまいました。 好きなのに身体が受け付けなくて残念な気持ちです。
質問日時: 2025/03/05 15:04 質問者: sa47
ベストアンサー
10
0
-
プライベートブランドの食品をあえて買いますか?
先日、インゼリーをスーパーに買いに行ったら同じようなトップバリュの製品がありました。 ちょうと半額なんですが、どちらを買いますか?
質問日時: 2025/03/05 05:53 質問者: ピクセル7
ベストアンサー
5
1
-
皆さんは、お米で下記の書かれていたらどれを選びますか? 5kg単位 ①普通栽培 2500円 ②特別栽
皆さんは、お米で下記の書かれていたらどれを選びますか? 5kg単位 ①普通栽培 2500円 ②特別栽培米(農薬と肥料を50%以上抑えた) 2700円 ③有機米(化学農薬と化学肥料不使用) 3000円 ④無農薬米 3500円 ⑤無農薬 無化学肥料 米 3700円 ⑥無農薬 自然栽培 米 4000円 ⑦無農薬 家畜ふん堆肥不使用 米 4000円 ⑧無農薬 動物性肥料不使用 米 4200円 ⑨無農薬 無肥料 米 4500円 ①②は 関係のない虫を殺している 害虫を殺している 動物性肥料を使っている ③は 害虫を殺している 動物性肥料を使っている ④⑤は 動物性肥料を使っている ⑥は 動物性肥料を使っているものもある。 例 : 動物性肥料を使ったが、微生物酵素により分解され、それがなかったことになる。ヴィーガン 確率30% ⑦は 家畜ふん堆肥不使用と書かれているだけなので、動物性肥料の中には骨粉、魚粉、血粉、貝殻粉は使っていることもある。ヴィーガン 確率30% ⑧は 動物性肥料不使用なので、植物性肥料のみを使っている。が中には油粕(促進剤としてタンパク加水分解が使用されていて、肉由来か?大豆由来か?が分からない)を使用していることもある。ヴィーガン 確率60% ⑨は 農薬以外に肥料も入れてないので、本物のお米の味が楽しめる。ヴィーガン 確率100% よって、 ①②③④⑤はヴィーガン米ではない ⑥⑦⑧はヴィーガン米かどうか問い合わせる必要がある ⑨はヴィーガン 米である
質問日時: 2025/03/04 23:05 質問者: ナランハ
ベストアンサー
5
1
-
焼肉きんぐの料金の違いは何ですか?肉以外は違い無いのでしょうか?肉の違いも分かりません
焼肉きんぐの料金の違いは何ですか?肉以外は違い無いのでしょうか?肉の違いも分かりません
質問日時: 2025/03/04 22:24 質問者: クラフトマイン
ベストアンサー
6
1
-
ベストアンサー
22
1
-
鶏油、ラード、牛脂 はそれぞれ鶏、豚、牛のあぶらですが、呼び方が異なるのはなぜですか? 豚脂とか牛油
鶏油、ラード、牛脂 はそれぞれ鶏、豚、牛のあぶらですが、呼び方が異なるのはなぜですか? 豚脂とか牛油とはあまり言いませんよね? なぜですか?
質問日時: 2025/03/04 14:39 質問者: とっくん8080
解決済
5
1
-
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
5
0
-
チキン南蛮
近所のレストランのチキン南蛮です。 初めて食べたのですが、「あちゃ、骨付きだったか。」と思ったら持つところだけが骨であとは骨なしでした。 ナイフとフォークも付いてくるんですが、なんでこんなことするんでしょう? 初めから骨なしにすればいいのに、なにかメリットがあるんでしょうか?
質問日時: 2025/03/03 18:47 質問者: ピクセル7
ベストアンサー
6
0
-
今日は佐賀牛で牛しゃぶもう食べたけどものすごく美味しかったぴょんぴょん。皆さんは?
今日は佐賀牛で牛しゃぶもう食べたけどものすごく美味しかったぴょんぴょん。皆さんは?
質問日時: 2025/03/03 16:53 質問者: e.e
ベストアンサー
5
0
-
ドイツとオーストリアのネットで調べてみてこんな用語も出てきました。日本ではどのくらい広まっていると思
ドイツとオーストリアのネットで調べてみてこんな用語も出てきました。日本ではどのくらい広まっていると思いますか? ヴィーガン=(動物でダメージを受けないもの) 動物性食品、ハチミツ、白砂糖を一切食べない人のこと 食べられるものは、 黒砂糖 イモ類 根野菜 葉茎野菜 豆類 穀類 畑の種実類(落花生は除く) 木の種実類豆類 実野菜 果物 水道水 フルメンタリアン=(動物以外に、植物で収穫してもダメージを受けないものだが、収穫効率でやむを得ないものは除くもの) 動物性食品、ハチミツ、根、茎、熱い食品、水道水を一切食べない人のこと 食べられるものは、 葉食用のみ(シソ科のみ)の葉 豆類 穀類 畑の種実類(落花生は除く) 木の種実類豆類 実野菜 果物 天然水 フルーガン=(動物以外に、植物で収穫してもダメージを受けないもの) 動物性食品、ハチミツ、根、茎、葉、豆類、穀類、畑の種実類、バナナ、加熱済み食品を一切食べない人のこと 食べられるものは、 木の種実類 実野菜 果物(バナナは除く) 非加熱水 フルータリアン フルメンタリアンで、かつフルーガン食品を50.1%以上摂取している人のこと リギッダリアン=(動物以外に、植物で収穫してもダメージを受けないもの+消化目的) 動物性食品、ハチミツ、根、茎、葉、種、皮、固形食品、水を一切食べない 食べられるものは 果実野菜(カボチャは除く、種と皮を取って食べる) 果物(バナナは除く、種と皮を取って食べる) ブレサリアン(全ての生き物にダメージを受けない目的、畑や栽培箇所で草を刈るや木を切るなどが防げる) 何も食べない
質問日時: 2025/03/03 16:23 質問者: ナランハ
ベストアンサー
2
1
-
ガタイのいい人達は普段何食べてるんですか?肉野菜炒め大盛りとかですか?
ガタイのいい人達は普段何食べてるんですか?肉野菜炒め大盛りとかですか?
質問日時: 2025/03/03 15:20 質問者: かずかずかずかずかずかず
解決済
11
0
-
中国産の野菜や冷凍食品など、さまざまな食品が売られてますが、みなさんはどう思いますか?衛生面や農薬な
中国産の野菜や冷凍食品など、さまざまな食品が売られてますが、みなさんはどう思いますか?衛生面や農薬など気になりますか?
質問日時: 2025/03/03 15:15 質問者: ケンハッチ
ベストアンサー
7
0
-
夜食
私の夜食は、赤ワイン2杯と飲むヨーグルト100cc と1.5cm厚のチーズかけ、さつまいもです 他に食べたほうがいいと思うもの有りますか? 基本小食のじじぃです。
質問日時: 2025/03/03 12:34 質問者: 2347nanasei
ベストアンサー
9
0
-
好きな四字熟語が麻婆豆腐なんですがどうしたらいいですか? 2番目に好きな四字熟語は焼肉定食です
好きな四字熟語が麻婆豆腐なんですがどうしたらいいですか? 2番目に好きな四字熟語は焼肉定食です
質問日時: 2025/03/03 02:02 質問者: 西園寺アクア
ベストアンサー
9
0
-
皆さんは 米 小麦 大麦 そば どちらをよく食べますか? ヴィーガン で食べられるもの 大麦、そば
皆さんは 米 小麦 大麦 そば どちらをよく食べますか? ヴィーガン で食べられるもの 大麦、そば (小麦は遺伝子操作のときにラットを使って動物実験を行なっているためNG。米は収穫時にオタマジャクシに影響がくる) グルテンフリーで食べられるもの そば (イネ科にはすでにグルテン入っている。小麦、大麦、米の順に多い) ヴィーガン とグルテンフリー両方なるなら、そばが一番
質問日時: 2025/03/02 20:57 質問者: ナランハ
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
10
0
-
牛乳、山羊乳は食用に売られているのに豚乳が売られてないのはなぜでしょうか?
牛乳、山羊乳は食用に売られているのに豚乳が売られてないのはなぜでしょうか?
質問日時: 2025/03/02 19:07 質問者: 西園寺アクア
ベストアンサー
5
0
-
ふるさと納税で届いた去年の12月末が消費期限の冷凍の刺身の柵のマグロがまだ冷凍庫に少し残っています
ふるさと納税で届いた去年の12月末が消費期限の冷凍の刺身の柵のマグロがまだ冷凍庫に少し残っています 血合い?の部分なのか一部茶色くなっていますが中トロなので他の部分は綺麗なピンク色のままです 2ヶ月経っているので火を通して食べようと思っているのですが大丈夫でしょうか
質問日時: 2025/03/02 18:34 質問者: かゆけ
ベストアンサー
4
0
-
解決済
12
0
-
ベストアンサー
6
0
-
オリーブ油に、チューブのニンニクを混ぜれば、ガーリックオイルになりますか? 生食用の牡蠣を買ったので
オリーブ油に、チューブのニンニクを混ぜれば、ガーリックオイルになりますか? 生食用の牡蠣を買ったので
質問日時: 2025/03/02 12:49 質問者: 優柔不断子
ベストアンサー
4
0
-
捕鯨に反対している人は、鶏肉や豚肉や牛肉や魚類を食べてはいけません。家畜は殺して食べても良いのに、鯨
捕鯨に反対している人は、鶏肉や豚肉や牛肉や魚類を食べてはいけません。家畜は殺して食べても良いのに、鯨だけ捕獲に反対する人は矛盾しています。全ての動物の肉を食さないで欲しい。そうしないと、その論理は通用しません。皆さんはどう思いますか?
質問日時: 2025/03/02 10:20 質問者: 家出少年
ベストアンサー
11
0
-
ベストアンサー
4
0
-
チョコかココアか
脳にいいとされる、チョコレートの現料はカカオ豆らしいですが チョコの代わりにココアを飲んでもいいですか?
質問日時: 2025/03/02 07:58 質問者: 2347nanasei
ベストアンサー
5
0
-
解決済
4
0
-
解決済
34
1
-
皆さん!こんばんわぁ~♪ 今日のディナーは何だったのかをお聞かせいただけますでしょうか? 私はお好み
皆さん!こんばんわぁ~♪ 今日のディナーは何だったのかをお聞かせいただけますでしょうか? 私はお好み焼き(ミックスモダンふわとろチーズかけ)と山形の「栄光冨士」と言う日本酒でした(*´∇`*)
質問日時: 2025/03/01 22:16 質問者: コノハナサクヤ姫
ベストアンサー
8
0
-
名物に美味いものなし、と言われますが、美味しいと思う名物を教えてください。
名物に美味いものなし、と言われますが、美味しいと思う名物を教えてください。
質問日時: 2025/03/01 17:40 質問者: 56ron87
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
7
0
-
博多で有名なミニヨンのクロワッサンは ミニワンと同様普通にグラム売りでの 販売はしているんでしょうか
博多で有名なミニヨンのクロワッサンは ミニワンと同様普通にグラム売りでの 販売はしているんでしょうか?
質問日時: 2025/02/28 19:36 質問者: やなたな
解決済
1
0
-
画像のサツマイモ問題なく食べれますか?
かなり日にちが経過したサツマイモで焼く前の断面は普通の色でしたが、10分魚焼き器で焼くとこんな色でしたがになりました。もーかじってますけど…腹痛が恐いです!
質問日時: 2025/02/28 14:17 質問者: miyakosi1977
解決済
4
0
-
先日全国チェーンのスーパーで鶏肉のパックを買いました。 大きい鶏肉が3枚ほど入っていて、唐揚げにした
先日全国チェーンのスーパーで鶏肉のパックを買いました。 大きい鶏肉が3枚ほど入っていて、唐揚げにしたのですが、切っている時に鶏肉の皮から毛が生えていました。 調べたら取り除いて調理すれば問題無いと書いてあったのですが、結構な範囲に広がって生えていたので、皮だけ剥がし捨てました。他の2枚はなんともなかったのですが、スーパーに報告?した方が良いのでしょうか? 生えていた毛の量も多めでしたし、売られ方も皮を下にして売られていたため、購入の段階では客側から分かりません。クレームになってしまうのでしょうか?
質問日時: 2025/02/28 12:27 質問者: コラレ
解決済
10
0
-
有機 筍水煮という内容量2500gの大きな缶詰が家にあります 賞味期限が210903 とあり、多分2
有機 筍水煮という内容量2500gの大きな缶詰が家にあります 賞味期限が210903 とあり、多分2021年9月3日の事かと思います。 材料は、有機たけのこ、クエン酸のみ 細切りしたものです 食べられるでしょうか?
質問日時: 2025/02/28 07:45 質問者: かまくらっこ
ベストアンサー
7
0
-
コッペパンといえば、何のサンドのコッペパンがお好きですか。 店頭価格百円以下のもので、お願いします。
コッペパンといえば、何のサンドのコッペパンがお好きですか。 店頭価格百円以下のもので、お願いします。 1位 2位 3位 4位 5位
質問日時: 2025/02/27 19:47 質問者: idonoyoko
ベストアンサー
8
0
-
夜ご飯にインドカレーを食べました バターチキンカレー クリームチーズナン プレーンナン チキンティッ
夜ご飯にインドカレーを食べました バターチキンカレー クリームチーズナン プレーンナン チキンティッカ バニラアイス ラッシー これ全部合わせると1500キロカロリーくらいありますかね(;_;)
質問日時: 2025/02/27 18:58 質問者: りーるの
解決済
7
0
-
ベストアンサー
2
0
-
お腹は空いているが、食べたい!というものが、なかなか…
そういう時、皆さんは何を食べますか? 夏なら、冷やし中華なんですが、今は無いので、困ってます。
質問日時: 2025/02/26 21:43 質問者: mak-nac-0002
ベストアンサー
3
4
-
地元のスーパーならどの店にでも置いてある、定番メーカーの「もやし」なんですが袋に「必ず加熱調理してお
地元のスーパーならどの店にでも置いてある、定番メーカーの「もやし」なんですが袋に「必ず加熱調理してお召し上がりください」と表示してあります。ということは、各ラーメン屋さんで使っているもやしは事前に加熱処理してあるということでしょうか。
質問日時: 2025/02/26 19:12 質問者: sk3po
解決済
7
0
-
鶏肉・牛肉・豚肉 お好きな順序で並べて下さい。 鶏肉・牛肉・豚肉以外にもお好きな肉はありますか。
鶏肉・牛肉・豚肉 お好きな順序で並べて下さい。 鶏肉・牛肉・豚肉以外にもお好きな肉はありますか。
質問日時: 2025/02/26 18:30 質問者: idonoyoko
解決済
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【食べ物・食材】に関するコラム/記事
-
梅は海外でも食べられている?梅干しソムリエに梅の実の海外事情を聞いた!
梅の実は、私たち日本人にとってなじみ深い食べ物だ。特に梅干しは、誰もがきっと一度は食べたことがあるだろう。そこで気になるのは、「海外でも食べられているのか」ということ。「教えて!goo」にも「外国人は漬け...
-
イチゴの品種はどうしてこんなに多いの?海外では野菜としてサラダに使われることも!
冬から春にかけて、スーパーや青果店に様々な種類が並ぶイチゴ。以前に比べて生産される期間が長くなったのでは、と感じている人はいないだろうか。実際、継続的に品種改良が行われており、生産時期や味が多様化して...
-
フキノトウ、ワラビ、タラノメなどの「山菜」を若い人は知らない?食べたことない?
春の訪れと共に、八百屋やスーパーには様々な種類の野菜が並ぶ。春野菜といって思い浮かぶのは、「春キャベツ」や「春タマネギ」という人が多いだろう。一方で、「フキノトウ」「ワラビ」「タラノメ」など、かつて春...
-
旬のレモンは香りで選ぶ!青いレモンと黄色いレモンの違いとおいしいレモンの選び方
料理に爽やかな香りや酸味を添えてくれるレモン。ビタミンCが豊富で、抗酸化作用がある優秀な果物だ。旬である今の時期にこそ堪能したいが、個性の強い存在なだけに、どのように取り入れたらよいか悩むこともあるか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報