回答数
気になる
-
解決済
7
0
-
政府米放出で米不足は解消しましたか。安くなりましたか
近所のスーパーの棚には米がいつもほぼありません。しかたなく芋、うどん蕎麦パスタ食べています。
質問日時: 2025/04/06 20:35 質問者: sisann
ベストアンサー
5
0
-
常温でも大丈夫な野菜や果物はなんですか? 冷蔵庫に入れなくても劣化しない野菜や果物です。お米以外で回
常温でも大丈夫な野菜や果物はなんですか? 冷蔵庫に入れなくても劣化しない野菜や果物です。お米以外で回答して下さい。
質問日時: 2025/04/06 15:20 質問者: 家出少年
ベストアンサー
8
0
-
解決済
1
0
-
ベストアンサー
18
0
-
桜の木にサクランボは成るのですか。 桜でもサクランボがついているのを見たことのない桜もあります。
桜の木にサクランボは成るのですか。 桜でもサクランボがついているのを見たことのない桜もあります。
質問日時: 2025/04/06 08:02 質問者: QRコードはこちら
ベストアンサー
8
0
-
賞味期限1年過ぎた保存食用のエビピラフご飯は食べられますか?食べたら体壊す?
賞味期限1年過ぎた保存食用のエビピラフご飯は食べられますか?食べたら体壊す?
質問日時: 2025/04/06 07:58 質問者: 猗窩座VSヌルマゴ
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
6
1
-
業務スーパーの冷凍フルーツかアミカの冷凍フルーツどっちが美味しいですか?
業務スーパーの冷凍フルーツかアミカの冷凍フルーツどっちが美味しいですか?
質問日時: 2025/04/06 07:42 質問者: e.e
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
9
0
-
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
7
0
-
ラーメンで 醤油、味噌、塩で この3つの中だったら何味が 一番好きですか? ※オススメのカップ麺があ
ラーメンで 醤油、味噌、塩で この3つの中だったら何味が 一番好きですか? ※オススメのカップ麺があったら教えてください。
質問日時: 2025/04/05 16:15 質問者: ゆうぽたん
解決済
10
0
-
ベストアンサー
17
1
-
ベストアンサー
5
1
-
ベストアンサー
7
0
-
アボカドについて。
アボカドを好きになったのが割と近年なので、あまり詳しくないです。 アボカドもだんだん値上がりし、以前は130円程だったものが200円近くに迄なりましたね。 そこで質問ですが、アボカドを買う時、皆さま、ほとんどの方がコッソリとソフトに指先で熟れ具合をお試しになってから、買われる方が多いと思うのですよね。 でもチリも積もれば山で、軽く撫でた時には感じなくとも、時々帰宅後、夕食時にカットしてみると、かなり部分的に黒々と変色していたり、中には周りは何ともなくてもタネの周りが変色している粗悪品などもあり、アボカドはかなり当たり外れが多い食品故、毎回ロシアンルーレット並にドキドキハラハラしながら購入しています。 皆様はアボカドを家でカットし、結構傷んでいたとして、スーパー等購入先に連絡したりしますか? 又は食べられる部分だけ使い、運が悪かったと諦めますか? 5回買ったとして、何度ほどハズレを引く確率がありますか? 後、あまり触れずに見た目で傷んでるかどうかを確かめる判断基準はありますか? ある程度熟れてなければ美味しくないので、私は色の濃さと形の良さだけで購入しちゃいますが、もっと専門的な見方はありますでしょうか?
質問日時: 2025/04/05 11:15 質問者: mina_kaminoko
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
9
1
-
オススメのカップ麺やカップメシ系のやつを教えて下さい。 どうしても夕飯が遅くなってしまったり、ご飯を
オススメのカップ麺やカップメシ系のやつを教えて下さい。 どうしても夕飯が遅くなってしまったり、ご飯を作くる気力も出かける気力もない時のためにカップ麺を備蓄しようと思ったのですが食べすぎると体に良くないので、あえておいしすぎず(なんならまずくても良い)、値段が高いものを買おうと思ってます。 よくスーパーに置いてあるやつの中でいくつかおすすめのを教えて下さい。
質問日時: 2025/04/04 23:20 質問者: アアアアアアア
解決済
6
0
-
お米を24時間以上浸けていました。 ボウルに入れ、ラップをしていたのですが、水はトロトロになり、泡が
お米を24時間以上浸けていました。 ボウルに入れ、ラップをしていたのですが、水はトロトロになり、泡が出てきていました。 水面に膜のようなものもあり、少し黄色掛かった感じもします。 菌が繁殖したのでしょうか。 お米を洗って炊飯器に入れスイッチを押したのですが炊かずに捨てたほうが良いでしょうか? 4合半なのでショックです。 昨日浸けたまま仕事疲れで寝てしまい、今日もそのまま仕事に行って放置していました。 詳しい方回答宜しくお願いします。
質問日時: 2025/04/04 18:35 質問者: 思ったことを聞いてみよう
解決済
6
0
-
茹でたり煮込んだりした豚肉がいつも固いです。 焼く時はそんなに問題ありません。 常温に戻し、砂糖を少
茹でたり煮込んだりした豚肉がいつも固いです。 焼く時はそんなに問題ありません。 常温に戻し、砂糖を少し入れたり、弱火から煮たりとネットで調べたことを試しましたがあまり変わりありません。 柔らかく煮る方法はあるでしょうか? この特徴は豚肉だけなのでしょうか。 使ったのはしゃぶしゃぶ肉です。 カレーや肉じゃがの時も固いです。
質問日時: 2025/04/04 17:48 質問者: part46
解決済
6
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
8
0
-
今から死ぬまで、白米か小麦製品(パンや麺類)しか食べられなくなるなら、あなたはどちらを選びますか?自
今から死ぬまで、白米か小麦製品(パンや麺類)しか食べられなくなるなら、あなたはどちらを選びますか?自分は白米を選びます。 主食の話で、野菜やタンパク質は食べれます。
質問日時: 2025/04/04 08:30 質問者: 家出少年
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
0
-
好きな果物教えて下さい! 私はりんごと、巨峰です!本当に一年中食べたい、
好きな果物教えて下さい! 私はりんごと、巨峰です!本当に一年中食べたい、
質問日時: 2025/04/04 02:22 質問者: 1222.0416
解決済
21
0
-
オリーブオイルはよく身体に良いと聞きますが それはエキストラバージン限定ですよね? あともう一つ よ
オリーブオイルはよく身体に良いと聞きますが それはエキストラバージン限定ですよね? あともう一つ よくサラダや他色々な食材にかけたりしてるのを テレビなどで目にしますがオリーブオイルって味しませんよね?(・・;) 何度か舐めてみた事があるのですが無味で気持ち悪かったです。何故無味の油をかけて美味しいのですか? スーパーに売っているエキストラバージンオリーブオイルだから無味なのでしょうか?
質問日時: 2025/04/04 00:51 質問者: kodokunapiero
ベストアンサー
6
0
-
海産物 あらめの 美味しい食べ方を教えてください、出来れば簡単な料理方法を
よろしくお願いします。 海産物のあらめが身体に良いと知り、出来れば定期的に食べたいと思っています。 お水で戻した後、どのように食べるのがよいでしょうか。 おみずでもどして、そのまま料理にのっけてたべるだけでもえいようはとれるでしょうか。。。 おしえいただければとおもいます。
質問日時: 2025/04/03 22:58 質問者: nazo0719
解決済
2
0
-
ベストアンサー
5
1
-
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
6
0
-
コーンクリームコロッケかカニクリームコロッケどっちが美味しいですか?
コーンクリームコロッケかカニクリームコロッケどっちが美味しいですか?
質問日時: 2025/04/03 15:33 質問者: e.e
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
12
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
6
0
-
例えば10日間夕食で同じ味の スパゲッティを食べなくては ならないとなったら何味にしますか? (2つ
例えば10日間夕食で同じ味の スパゲッティを食べなくては ならないとなったら何味にしますか? (2つまで)
質問日時: 2025/04/02 20:51 質問者: ゆうぽたん
解決済
23
0
-
【野菜・生の玉ねぎ】生の玉ねぎを貰いました。 新玉なので早めに食べてくださいと言われ
【野菜・生の玉ねぎ】生の玉ねぎを貰いました。 新玉なので早めに食べてくださいと言われました。なぜ新玉だと早く食べないといけないのですか?普通は古玉から先に腐るのでは? あと生の玉ねぎは茶色い薄皮を剥いた2枚目からもう食べられるのですか? 茶色い皮は食べられないので、2、3枚は剥かないと食べてはいけない?食べれないのでしょうか? 2枚剥いてもまだ茶色い部分が残っていたので3枚目を剥いたら太い白い部分が大半だったのでもったいと思いながら捨てました。 すると大きな新玉も1枚目薄茶皮、2枚目茶皮、3枚目少し残った茶色い薄皮をめくったらものすごく小さくなるわ、ヌルヌルするわで驚きました。 玉ねぎってぬるぬるしているんですね。 このぬるぬるって水で洗い流して切るのですか?ぬるぬるのまま切って良いのですか? このぬるぬるって身体に良い成分ですか?身体に悪い成分ですか? 教えてください。
質問日時: 2025/04/02 20:02 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
13
0
-
ベストアンサー
8
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【食べ物・食材】に関するコラム/記事
-
梅は海外でも食べられている?梅干しソムリエに梅の実の海外事情を聞いた!
梅の実は、私たち日本人にとってなじみ深い食べ物だ。特に梅干しは、誰もがきっと一度は食べたことがあるだろう。そこで気になるのは、「海外でも食べられているのか」ということ。「教えて!goo」にも「外国人は漬け...
-
イチゴの品種はどうしてこんなに多いの?海外では野菜としてサラダに使われることも!
冬から春にかけて、スーパーや青果店に様々な種類が並ぶイチゴ。以前に比べて生産される期間が長くなったのでは、と感じている人はいないだろうか。実際、継続的に品種改良が行われており、生産時期や味が多様化して...
-
フキノトウ、ワラビ、タラノメなどの「山菜」を若い人は知らない?食べたことない?
春の訪れと共に、八百屋やスーパーには様々な種類の野菜が並ぶ。春野菜といって思い浮かぶのは、「春キャベツ」や「春タマネギ」という人が多いだろう。一方で、「フキノトウ」「ワラビ」「タラノメ」など、かつて春...
-
旬のレモンは香りで選ぶ!青いレモンと黄色いレモンの違いとおいしいレモンの選び方
料理に爽やかな香りや酸味を添えてくれるレモン。ビタミンCが豊富で、抗酸化作用がある優秀な果物だ。旬である今の時期にこそ堪能したいが、個性の強い存在なだけに、どのように取り入れたらよいか悩むこともあるか...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報